• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「ポケモンGO」に便乗? ヒラリー陣営、ストップで集会
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN15H1I_V10C16A7000000/
1468567711912

記事によると
・スマートフォンゲーム『ポケモンGO』のブームに便乗する動きが米大統領選にも広がってきた

ヒラリー・クリントン候補は14日、ゲーム内でアイテムが入手できる「ポケストップ」に指定されているオハイオ州の公園で公式集会を開く計画を明らかにした

・16日に行われる公式集会の場で『ポケモンGO』プレイヤーを集める戦略

ポケストップにモンスターを一定時間おびき寄せられる課金アイテム「ルアーモジュール」を設置する予定

・ヒラリー陣営は「無料でポケモンを捕まえ、戦わせよう。選挙人登録を行い、ヒラリー・クリントンについてもっとよく知ろう。子どもたち歓迎」と呼びかけている


















クリントン候補の戦略に反応したドナルド・トランプ候補

Donald-Trump_003




ポケモンGO風の動画でクリントン候補をこき下ろす





「ヒラリーNO」「嘘つき」「次の進化:無職」

2016y07m15d_161425085






1. この話題に反応する名無しさん

大統領選の集会にアイテム使って人を呼び寄せるとか...(^_^;)
えげつないな...w




2. この話題に反応する名無しさん

ガチの社会現象で草生える



3. この話題に反応する名無しさん

ひでーことになってんな
今年の流行語にはノミネートするだろう




4. この話題に反応する名無しさん

ポケモンの影響力たるは大統領選までに及ぶのか...



5. この話題に反応する名無しさん

日本の選挙でも使われるかな。



6. この話題に反応する名無しさん

これもう完全にスマホゲーの域を超えてる



7. この話題に反応する名無しさん

虚構新聞かと思ったらガチだった…



8. この話題に反応する名無しさん

コロコロ漫画にありがちな「世界がミニ四駆を中心に回ってる世界観」みたいなパターンが、Pokemon Goで現実になりつつある。



9. この話題に反応する名無しさん

ヒラリーはポケモンGOに便乗してポケストップで公式集会、トランプはヒラリーをゲットする動画を公開…
なんじゃこりゃ




10. この話題に反応する名無しさん

もうヒラリーとトランプでポケモンバトルして勝ったほうが大統領でいいんじゃないですかね(適当)










関連記事

【ついに…】ポケモンGOにハマりすぎた少女、車道に飛び出し轢かれる 海外では「デンジャラスゲーム」と報道

2016y07m15d_102158833















人を集められるならデンジャラスゲームも利用していくスタイル

まさか政治活動に課金アイテムが使われるとは、メーカーも想定外だろうなぁ










コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:52▼返信
ポケモンGO絶対楽しい!
ポケモンGO絶対面白い!
ポケモンGO絶対やりましょう!
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:52▼返信
本当に楽しいんだろうな!
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:52▼返信
ポケモンやっぱりポケモンだ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:52▼返信
形勢は逆転した。優位に立つPS4の攻勢にさらされ、絶体絶命の任天堂軍。
だが、岩田(故)には起死回生の策があった。
次回 任天堂復活伝説「ポケモンGO~新たなる戦場~」
ゲームの歴史がまた一ページ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:52▼返信
なんでこんなにアメリカで人気があるんだよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:53▼返信
アメリカの大統領選ってゲハみたいだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:54▼返信
【ポケモンGO イスラム教を貶めてるとして禁止を求める声 トルコ】

世界中で話題となっているスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(Pokemon Go)」はトルコでも人気を集めているものの、イスラム教をおとしめているとして禁止を求める声も上がっている。
米ナイアンティック(Niantic)が開発したこのゲームはスマホの位置情報を利用して外出先でポケモンを捕まえるというもので、今月5日以降世界中で熱狂を呼んでいる。しかしトルコのイマーム(イスラム教指導者)組合「ディヤネト・セン(Diyanet-Sen)」は 現実世界にゲームを重ね合わせるこのゲームが、イスラム教を侮辱することに繋がるとして禁止を要求した。
日刊紙ハベルチュルク(Haberturk)によると、同組合のメフメト・バイラクトゥタル(Mehmet Bayraktutar)代表はモスク(礼拝所)でもゲームに興じる人がいたことを受けて、ゲームは「人々が礼拝を行う場所の重要性や価値をおとしめている」と非難。さらにポケモンGOはイスラム教に対する欧米諸国の陰謀だという見方まで示し「私はこれを非難する、トルコでは禁止してほしい」と訴えた。
前日の13日にはポーランド南部のナチス・ドイツ(Nazi)強制収容所跡地に造られた アウシュビッツ博物館(Auschwitz Museum)もナイアンティック社に対し犠牲者に敬意を払ってアウシュビッツをプレー可能地域から外すよう要請していた。
同日にはトルコ保健省も昼間の特に日差しが強い時間帯には屋外でのプレーを控え、危険な路上での「ながら歩き」はしないよう呼び掛けた。
8.ゴキちゃんのライフはZERODAZE?投稿日:2016年07月15日 16:55▼返信
もうやめて!!

9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:55▼返信
おいおいw
ついに大統領選のネガティブキャンペーンに使われるようになったのかよw
しかも絶妙すぎて面白すぎwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:55▼返信
アメリカの政治ってぶっ飛んでんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:55▼返信
ポケモンGOのapkをダウンロードして遊んだけど周りにぜんぜんいねぇー。

これってバスや電車に乗りながらでも見つけることできるのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:57▼返信
ぶっびすぎて草はえる
エリア51よりよっぽど効果あるんじゃないですかねえ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:57▼返信
ポケモンってこんな認知度高かったんだなあ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:57▼返信
何が面白いんだろうな あっちだと規制が激しいからこの程度のアプリで
おおはしゃぎなのかな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:57▼返信
ラブライバーよ、これが本物の社会現象だ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:57▼返信
次の進化:無職は流石に草
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:58▼返信
ガチもんの社会現象になってるな任天堂もここまでなるとは思ってなかっただろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:58▼返信
ただ選挙戦における(トランプに至っては煽りの)道具にされているだけなのに
ポケモンGOが中心に回ってる世界!とか恥ずかしくないのかな?

19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:58▼返信
こんな奴に国の代表名乗って欲しくないな
日本でいう鳩山と菅と野田を合体させた様な奴だろ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:58▼返信
凄いブームだな
やっぱり任天堂ハードなんていらなかったんや
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 16:59▼返信
ソニーなんもねーな
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:00▼返信
>>18
道具にされるだけでもすごいことやで…
アメリカの大統領選は世界の命運を決める大事な選挙や
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:00▼返信
流石デンジャラスアプリw
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:00▼返信
もう良い加減にして!!
ポケモンポケモンポケモンポケモンポケモンポケモンポケモンポケモンポケモン
ポケモンポケモンポケモンポケモンポケモンポケモンポケモンポケモンポケモン
ポケモンポケモンポケモンポケモンポケモンポケモンポケモンポケモンポケモン
ステマばっかり!!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:00▼返信
超低性能なカメラ装着してる3DSには絶対できないゲーム
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:00▼返信
これはトランプの勝ちw

ちな本人は時間が無いので未プレーの模様
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:00▼返信
PSがどうしたって?
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:01▼返信
ステマはもう懲り懲りだよぉ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:01▼返信
ラブライブ!とは神である
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:01▼返信
ブームはいずれ冷める。
ただそれだけよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:03▼返信
デンジャラスw
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:05▼返信
あ~あ、GKちゃん遂にブームって認めちゃったよ
まあしょうがないよね、社会現象・・・いや世界現象だし。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:06▼返信
これもステマというの?
34.世界の爆笑さん投稿日:2016年07月15日 17:06▼返信
ブームや流行ってないから安心しろwwwwwwwww。爆笑
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:06▼返信
>>32
やっぱり任天堂はハード事業いらないって事だよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:06▼返信
ポケモン 政治に利用されるww
これまずいんじゃないの?ww
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:07▼返信
関西ローカル番組でもポケモンGOブームのニュース来たぞ
「任天堂は家庭用ゲーム機からスマホに乗り遅れてた」だってさ。

これからはスマホで頑張れ任天堂
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:07▼返信
V字回復どころかJ字回復だなw
任天堂ってほんま浮き沈み激しすぎ
アイディアに頼った経営だからしゃーないか
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:07▼返信
ゴキくん?
どうしたの?苦虫を噛み潰したような顔してるけど?
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:08▼返信
で?いつまで同じネタだけで記事続ける気なんだはちま?
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:08▼返信
楽しそうだなこいつらw
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:08▼返信
大統領選に利用されるとかやべえな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:08▼返信
一過性
すぐしぼむ
44.世界の爆笑さん投稿日:2016年07月15日 17:09▼返信
韓国企業のラインを何故か日本製だと日本の会社だと勘違いしてて上場した上場したと騒いでる日本のマスコミ並だなwwwwwwwww。爆笑
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:10▼返信
ごきちゃん

ほんまごめん

いや、ほんまに堪忍してやw
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:10▼返信
ポケモンに染まってゆく。
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:10▼返信
どっちかというとトランプの方がモンスターっぽいんだけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:10▼返信
>>22
はいはーい、政治利用すごいでちゅね~wwwwwwww
勿論その社会現象とやらで起こる弊害の責任もとってくだちゃいね~wwwwwwwwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:10▼返信
日本みたいな同調圧力で動いてない人らの心を掴むって相当なもんだけどな
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:10▼返信
ポケモンGOどんどん盛りが上がるぞ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:10▼返信
やっぱり任天堂は世界最強のソフトメーカーだな。
自社のクソハードを捨てて大正解
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:10▼返信
ポケモンGOどんどん盛り上がるぞ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:11▼返信
日本でもいろんな出来事(事故等)が起きそう
任天堂もかなり戸惑ってるんじゃないかな?

まあ豚が事故に巻き込まれて消えてくれるなら嬉しいんだけどw
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:11▼返信
ポケモンやっぱり楽しい!
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:11▼返信
シコるしか能のないPSVRではここまで騒がれなかった
ゴキブリ完全敗北www
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:12▼返信
またNXの仕様が変更されそうだわ
MSもホロレンズに本腰入れそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:12▼返信
>>53
確かにお前らゴキブリがポケモンGOやってる奴を狙って殺人して減るかもな
こええわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:13▼返信
ポケGOの盛り上がりで全く話題にされないゴキちゃん達本当可哀想。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:13▼返信
あかんクソニー信者が樹海に殺到してしまう
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:14▼返信
ヒラリーは豚
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:14▼返信
メリケンの思いっきり楽しむんじゃい精神は見習うべき
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:14▼返信
やっぱり海外先行で良かったな
日本で大ブームになる土台が着々とできつつある
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:14▼返信
よくこのブームさえもソニーは起こせてないとかブーちゃんは言ってるけど、
無料でダウンロードできるクソゲーアプリポケモンと据え置きであるPS4
どっちの普及が難しいかを考えたら確実にPS4だしその度合いを考えたらポケモンはその足元にも及んでないってすぐ分かりそうなんだよねえ
まあ豚の知能には無理か
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:14▼返信
3DSのポケモンも爆売れしそうだなこれじゃw
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:15▼返信
任天堂の最強法務部もあまりの広がり方に手も足も出ないんだろうなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:16▼返信
ポケモンって一体・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:16▼返信
これはこれで面白そうだけど
ぶーちゃんみたいな大人がポケモンに必死なってるのみると気持ち悪いわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:16▼返信
つーか抜き出しコメントやめろよ
はちが中道を考えられるとは
とても思えねーよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:16▼返信
だが、PS4の前ではブーちゃん沈黙
70.投稿日:2016年07月15日 17:17▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:19▼返信
社会現象ですまんな
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:19▼返信
ポケストップとルアーと伝説ポケモンで上手く使えば半端ない客寄せになるのは理解できる
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:20▼返信
ブーちゃん肝心のNXのほうはどうなの?
NXも一週間で6500万台売れるといいねえ
ま、PS4の前には何もかも無力なんだけどなwwwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:21▼返信
政治に利用するのはどうかと思うが、楽しむ事が大切
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:21▼返信
>>57
は?なんでお前らみたいなゴミを潰して人生を無駄にしなきゃならんのだ
とっととタヒね、ゲハ豚
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:22▼返信
こういうのってどのゲームでもそうだけど、発見→育成→対戦→強化があったとすると発見フェーズが一番楽しいんだよな(笑
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:26▼返信
任天堂「いくらなんでもこの影響力は異常」
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:27▼返信
任信教
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:28▼返信
NXもこのぐらい人気でたらPS4オワコンになっちゃうね
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:29▼返信
なんで関係のないソニー信者の人たちはポケモンGOに対して攻撃的なの?
歩きスマホを招くって言ったって勿論メーカー側はちゃんと最大限の注意喚起してるんだし、それでも事件を起こすんだったらそれは使う側の責任じゃん
それにポケモンがこんなにも世界から支持されてるんだから嬉しいニュースだと思うよ
ましてや大統領選挙にシステムが使われるなんてすごいことじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:29▼返信
しかし第2弾がこけたらどうだろ
アナ雪やKPOPの例があるからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:29▼返信
ポケモンを美少女に変えると日本でも流行るんじゃね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:32▼返信
>>75
ゴキブリの時点で既に人生無駄にしてますやん
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:33▼返信
>>75
こうやって平気で○ねとか言うからありえそうなんだよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:37▼返信
俺もルアー使って幼女引き寄せようっと!
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:39▼返信
ポケモンGOやってる人殺しまくって
「ソニー万歳!はちま起稿万歳!」とか言う奴出てきそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:46▼返信
これはヒラリーは選挙違反だわ
買収にあたる
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:47▼返信
殺人社長君島
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:48▼返信
ステマ言ってたやつ息してるの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:54▼返信
タヒね、って書いたら殺人に行き着く思考がヤバイw
常にGKをヤろうと狙ってるんだなw怖い怖い
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 17:59▼返信
>>90
俺GKだけど、お前煽り下手くそ過ぎ
引くこと覚えろカス
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:03▼返信
>>90
殺人まで行かなくてもやばい奴には変わりはないな
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:06▼返信
>>91
俺GKだけどww
何の冗談だ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:07▼返信
ステマ警察だ!
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:09▼返信
アメリカってステマ禁止されてるんだよね
ソニーのステマせいで
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:09▼返信
ソニーなんもねーな
あっ家電屋には楽しいって概念わかんねーか
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:10▼返信
これは確実に任天堂のステマ
任天堂はヒラリーにいくら払ったんだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:12▼返信
>課金アイテム「ルアーモジュール」を設置

確実にヒラリー陣営が任天堂に金払ってますよ!!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:20▼返信
これって選挙運動で金ばらまいてるようなもんじゃないの大丈夫?
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:26▼返信
ヒラリーとトランプをステマのために買収する任天堂
こんなにすごい企業やったんか任天堂…
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:27▼返信
ヒラリーとトランプ…あんたら実は仲いいだろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:55▼返信
ピカチュウが民主党支持とか最低だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:19▼返信
>>100
GK曰く、任天堂は米警察、NASA、海兵隊、イスラエル大統領をも操る企業やで・・
候補者にステマさせるなど朝飯前よ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:21▼返信
社会現象だな
105.ネロ投稿日:2016年07月15日 19:21▼返信
明日の晩飯は、イタリアンやな
楽しみや

もしかしたら、天一になるかもしれんが
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:23▼返信
勝手に楽曲使ったり、どうせ今回も許可とってないんだろw
ヅラ酔っ払いジジイはさっさと死ねよw
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:24▼返信
任天堂はこのステマにどんだけ金つかってんだwwww
必死やなwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:26▼返信
任豚が必死でステマ否定してて泣けるwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:32▼返信
こんなんステマできるなんてGKのなかで任天堂はどんだけ強大なんだw
110.スマホゲー推進派投稿日:2016年07月15日 19:34▼返信
スマホゲーは全てを変革する
スマホゲーは歴史を変える
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:38▼返信
へー
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:52▼返信
本当に盛り上がってんだなw
ちょっと怖くなってきた
113.スマホゲー推進派投稿日:2016年07月15日 20:33▼返信
もうCSは要らない必要ない
世界はもう、止まらない。
俺たちはスマホでやる

君たちは、どうする?
114.スマホゲー推進派投稿日:2016年07月15日 20:34▼返信
PS4は既に捨てたよ、窓からね
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:35▼返信
クスッてした
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:38▼返信
>>114
それは素晴らしくナイスな判断だよ
もともと君はゲーマーじゃなかったんだから
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:39▼返信
>>109
さすがにジョークだと
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:46▼返信
デンジャラスゲームという通称がはやりそうな予感
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:48▼返信
中河内外道
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:53▼返信
ここまで来ると誇らしいなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 21:09▼返信
ポケモンGOで世界征服しようとする悪党が出てくるぜその内。
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 21:38▼返信
ここまでくるとガチで感心するわw
ポケモンやっぱりすげえ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:08▼返信
ポケモンgo?
やりますよ、手待ちのXperiaでねw
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:12▼返信
次の進化:無職

125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:19▼返信
トランプ最低ポケモン最高
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:22▼返信
次の進化:無職がジワる
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:32▼返信
これある種の買収、利益供与だよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:48▼返信
トランプガキ過ぎだろニシ君かよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 23:10▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目くらまし他工作多数 「TPPまとめ」「TPP 医療」等検索
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 23:16▼返信
■TPPでこの先日本に起こることは
現在のアメリカを見れば分かる

 関税撤廃で輸入が促進され、国内の製造業がダメージを食らう位までは日本の人達も想像できていると思いますが、販売・流通構造も、今のアメリカのように完全に塗り替えられることも覚悟すべきです。
極端な淘汰で失業率も増え、生き残るのは利益性、合理性をひたすら追求する超大手のみで、その劣悪な労働環境は、ワーキングプアと呼ばれる人達を大量に生み出し、この層がまた安価なものを消費して支えていくわけですが、そもそも“安く大量に消費するのが素敵なこと”というのも、消費を必要とする大手の洗脳作戦でした。
経済誌も盛んに「モノが安く手に入る」とTPPのメリットを語るのも、彼らの母体や広告主を考えれば当然の主張なわけですが、消費者を欺くチープなプロパガンダですね。
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 23:16▼返信
 結局のところTPPは、多国籍の大手企業関連の超富裕層(俗に言う投資家や経営者など所得水準的にトップ1%)による
アメリカ国内の支配を、日本を含めた世界市場へ拡大をさせる、いわば経済植民地化の動き以外の何者でもないわけで、99%の一般市民にとっては、搾取される生活環境が更に悪化するだけだと、アメリカを知っていれば容易に予測できます。
無意味にひたすら消費を煽り続けながら、一方でそれを販売する大型店舗側も、安価で都合の良い労働力を得て、本当に一握りのトップのみが莫大な利益を継続的に得るという搾取構造であり経済植民地化です。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 05:28▼返信
ヘイヒラリー、ニンテンドーがファミコン出す前名に作ってたか知ってるか?
133.ネロ投稿日:2016年07月19日 14:43▼返信
やあ、ネロのお兄さんだよ
今日は休みだけど、結局家で過ごすことにしたよ
そんな日があってもいいじゃない
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月25日 09:03▼返信
旬な話題を逃さず使ってくるのは流石だな
政策面はともかく、聴衆の心を惹きつけるのはわかる
135.投稿日:2016年07月31日 17:52▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq