記事によると
「ベイブレードバースト」に大人向け登場!
社会現象となった初代「ベイブレード」12年ぶりの復活&進化!
http://www.takaratomy.co.jp/product_release/pdf/p160715.pdf ※PDF注意
株式会社タカラトミー(代表取締役社長:H.G.メイ/所在地:東京都葛飾区)は、1997年から展開を開始した次世代ベーゴマ玩具「ベイブレード」(※2)の初代シリーズ「爆転シュートベイブレード」(※3)の人気ベイブレード3種を、2015年より展開を開始した最新シリーズ「ベイブレードバースト」(※4)シリーズ用のベイブレードとして2016年10月より順次リバイバルし、発売いたします。
「爆転シュートベイブレード」は世界55以上の国と地域で合計1億6000万個以上が販売された大ヒットシリーズで、今回リバイバルするのは、「ドライガー」「ドランザー」「ドラシエル」の3種類。いずれもコミックスやテレビアニメで、主人公の持つ「ドラグーン」と合わせて「四星獣」と呼ばれた人気ベイブレードです。
「ドライガーS.H.F」がランダムで封入される「ランダムブースターVol.4」(希望小売価格:900円/税抜)は2016年10月から、「ドラシエル S.C.P」がランダム封入される「ランダムブースターVol.5」(希望小売価格;900円/税抜)は2016年12月から、それぞれ全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売場、インターネットショップ、タカラトミー公式 ショッピングサイト「タカラトミーモール」http://takaratomymall.jp/shop/等にて発売いたします。
また、「ドランザーS.S.T」(希望小売価格:900円/税抜)は2016年11月から wbba.ストア限定で発売いたします。
タカラトミーのツイート
ちょっと遅くなってしまいましたが、この中で、15年前「爆転シュートベイブレード」を3.2.1.ゴーシュートしていた方はいらっしゃいますか?(=゚ω゚)ノ pic.twitter.com/aZqHgJcV3g
— タカラトミー (@takaratomytoys) 2016年7月15日
\15年の時を経て蘇りし四聖獣/
— タカラトミー (@takaratomytoys) 2016年7月15日
社会現象になったあの「爆転シュートベイブレード」が遂に「ベイブレードバースト」版として、復活!まずは、第1弾として、9月発売の「ランダムブースターVol.4」にドライガーが封入されます 。 pic.twitter.com/76CoEjBdJq
かつて、爆転ベイブレードに夢中だった一少年が、今、こうしてリバイバルのお知らせをみなさんにできると思うと…感動しかない(´-`)みなさんとベイブレードしたいぞー! ( ✧Д✧) カッ!!
— タカラトミー (@takaratomytoys) 2016年7月15日
コロコロアニキより
ベイブレード特集ページ
確かにそのまんまだな… #ベイブレードバースト pic.twitter.com/ocpjUpuEIR
— 多趣味人そーぶ (@sobu_mini4wd) 2016年7月14日
1. この話題に反応する名無しさん
懐かしすぎて泣いてる
2. この話題に反応する名無しさん
3個とも持ってたなぁ。
全部捨てちゃったわ…
3. この話題に反応する名無しさん
あ~ダメこれ買っちゃうやつ~
4. この話題に反応する名無しさん
やばい懐かしい
ドランザーかっこ良くてめっちゃ好きだった
5. この話題に反応する名無しさん
ベイブレードとか懐かしすぎてな……
一番の相棒はドライガーFでした
6. この話題に反応する名無しさん
15年前なのか近所のみんなで品薄のベイブレード並んで買って遊んでたの。。。
7. この話題に反応する名無しさん
ベイブレード楽しかったよな
校庭に誰かがスタジアム持ってきてやってような気がする
8. この話題に反応する名無しさん
ドラグーンは遅れてやってくるんですねわかります。うへぇ、ベイブレード欲しくなっちまうぞこれ。
9. この話題に反応する名無しさん
懐かしいのうw
俺が知ってるベイブレードはこれだわ
10. この話題に反応する名無しさん
またベイブレードの時代きたかー
初代モデルはズルいわぁ…

当時はベイブレード滅茶苦茶流行ったよなー 駄菓子屋でパチモノとか売ってたし

これ飛ばして遊んでた


ベイブレード バースト B-48 スターター ゼノエクスカリバー.M.Iposted with amazlet at 16.07.15タカラトミー (2016-07-02)
売り上げランキング: 1
PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
ガイアドラグーン好きだったわ
ベーゴマは個人的にではなくて世間的に完全にオワコンだったからさわったことすらない
待っていたよ‼本当に待っていたんだよ?!さぁ、私のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
さぁ、しゃぶってくれないか?
いいぞ、いいぞ、うまくなってきたじゃあないか!気持ちいい、気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれないか?
ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ」「マ」、「マンマ・ミーア!!」
おっと、思わず声が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。バレる所だったよ(笑)君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。これからも毎日私の為にしゃぶってくれたまえよ! あと、君は「イカ」が好きだったよね?さあ、私のスーパーキノコからイカ臭い液体を絞り出してくれなイカ?
お姉さん向けに可愛く変わったり
ベイゴマで天変地異起こしてたくらい
しか覚えてないなぁ
連載20年で遊戯や海馬のカードリメイク大量に出てる
普通にドランザーあたりで良くないですかね・・・。
誰にも突っ込まれんボケ
10代はゆとり終わってるしそもそも10代がベイブレード直撃世代なんだけど
釣りだよね?なんか俺まで恥ずかしくなる
ベイブレードこそゆとり専用玩具なんだが
見事につられてるアホ共
小6あたりでやってないやついなかったぞ
なんであんなことしたんだろう
それに比べてハイパーヨーヨー
ヨーヨーは個人的技量に左右されやすいでしょ
ベイブレードはとりえず回すまでだったら大人も子供もウマイヘタも関係ないじゃん
子供心につまんなかった記憶しかない
ゴミがなんか言ってて草
さすがにオモチャは…
壊れてないのあるし未開封のドランザーのある
ちなみに、明日も休刊日やな
彼女と会うからな
からなんかタイムリーだわ
ネタギレだろ
マグネットとかギアとか仕込み出した辺りから子供心に何でこんな事してんだと感じてた
初代ベイブレードのキモは足周りのギミックなのに
アタックリングだけ似せて完全再現を謳うとか詐欺じゃん
いくら払ったんでしょーね
なついなー≡ω≡.
あとトライピオ懐かしすぎ
軸が3つあるのはドランザーF(フレイム)
ドランザーSは2軸だよ
金属製の軸を出し入れして切り替えるやつ
2期以降は誰だお前ってくらい別人になる
昔のまんまで再販売なのかな。それだったら中古で買えんじゃんと思っちゃう。
3大子供のときはまったもの
ドラグーンは11月発売されるコロコロアニキの応募者全員サービス
Fからはゴテゴテしすぎなんだよ
スピナー
ドライガーF(ファング)をもってたな
パッケージにはレイのセリフで「気をつけろコイツは少々気が荒い」と書かれてた
その通りでアルミでできた軸は家のフローリングを傷つけ俺はオカンにめっちゃ怒られた
劣化したな、日本
プリパラおじさん
ミニ四おじさん
ベイブレおじさん
あと、マンションの最上階から飛ばしたりな…
結局買えなかったけど
近所の兄ちゃんが色々持ってて 一緒に遊んでた思い出
小学生のとき持ってたわ
たしかFFUとかデビチルも歌ってたような
案の定クソ弱かった
毎回周りをグルグル回って
相手を吹き飛ばすか自滅してたな
仕込み後の平成ベイブレードわ...
正直古臭い
初代は確かに懐かしいけど、一昔前のメタベイも忘れてはならない
(こっちとしてはペガシスやレオーネもどっかでリメイクしてほしい)