• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「ベイブレードバースト」に大人向け登場!
社会現象となった初代「ベイブレード」12年ぶりの復活&進化!

http://www.takaratomy.co.jp/product_release/pdf/p160715.pdf ※PDF注意
1468575006990

記事によると
 株式会社タカラトミー(代表取締役社長:H.G.メイ/所在地:東京都葛飾区)は、1997年から展開を開始した次世代ベーゴマ玩具「ベイブレード」(※2)の初代シリーズ「爆転シュートベイブレード」(※3)の人気ベイブレード3種を、2015年より展開を開始した最新シリーズ「ベイブレードバースト」(※4)シリーズ用のベイブレードとして2016年10月より順次リバイバルし、発売いたします。
 「爆転シュートベイブレード」は世界55以上の国と地域で合計1億6000万個以上が販売された大ヒットシリーズで、今回リバイバルするのは、「ドライガー」「ドランザー」「ドラシエル」の3種類。いずれもコミックスやテレビアニメで、主人公の持つ「ドラグーン」と合わせて「四星獣」と呼ばれた人気ベイブレードです。

 「ドライガーS.H.F」がランダムで封入される「ランダムブースターVol.4」(希望小売価格:900円/税抜)は2016年10月から、「ドラシエル S.C.P」がランダム封入される「ランダムブースターVol.5」(希望小売価格;900円/税抜)は2016年12月から、それぞれ全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売場、インターネットショップ、タカラトミー公式 ショッピングサイト「タカラトミーモール」http://takaratomymall.jp/shop/等にて発売いたします。
 また、「ドランザーS.S.T」(希望小売価格:900円/税抜)は2016年11月から wbba.ストア限定で発売いたします。





2016y07m15d_182238678





タカラトミーのツイート













コロコロアニキより

ベイブレード特集ページ










1. この話題に反応する名無しさん

懐かしすぎて泣いてる



2. この話題に反応する名無しさん

3個とも持ってたなぁ。
全部捨てちゃったわ…




3. この話題に反応する名無しさん

あ~ダメこれ買っちゃうやつ~



4. この話題に反応する名無しさん

やばい懐かしい
ドランザーかっこ良くてめっちゃ好きだった




5. この話題に反応する名無しさん

ベイブレードとか懐かしすぎてな……
一番の相棒はドライガーFでした




6. この話題に反応する名無しさん

15年前なのか近所のみんなで品薄のベイブレード並んで買って遊んでたの。。。



7. この話題に反応する名無しさん

ベイブレード楽しかったよな
校庭に誰かがスタジアム持ってきてやってような気がする




8. この話題に反応する名無しさん

ドラグーンは遅れてやってくるんですねわかります。うへぇ、ベイブレード欲しくなっちまうぞこれ。



9. この話題に反応する名無しさん

懐かしいのうw
俺が知ってるベイブレードはこれだわ




10. この話題に反応する名無しさん

またベイブレードの時代きたかー
初代モデルはズルいわぁ…













501018802








当時はベイブレード滅茶苦茶流行ったよなー 駄菓子屋でパチモノとか売ってたし






large



これ飛ばして遊んでた










ベイブレード バースト B-48 スターター ゼノエクスカリバー.M.I
タカラトミー (2016-07-02)
売り上げランキング: 1

コメント(108件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:37▼返信

PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:37▼返信
四聖獣は愛のアスリート
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:37▼返信
ゴーシュウッ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:39▼返信
レースティンガーやブロッケンジーが帰ってくる!
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:39▼返信
今の10代のゆとりのクソガキはベイブレードは知らんだろうな

ガイアドラグーン好きだったわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:40▼返信
遊戯王もだが リメイク流行ってるのかな?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:40▼返信
俺はバネで跳ねる奴使いまくってたわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:41▼返信
おっさんだけど、ベーゴマもベイブレードも経験してこなかったぜ
ベーゴマは個人的にではなくて世間的に完全にオワコンだったからさわったことすらない
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:41▼返信
おおおおおお(笑)
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:41▼返信
デザインおもっくそガキ向けやんけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:42▼返信
>>1
待っていたよ‼本当に待っていたんだよ?!さぁ、私のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
さぁ、しゃぶってくれないか?
いいぞ、いいぞ、うまくなってきたじゃあないか!気持ちいい、気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれないか?
ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ」「マ」、「マンマ・ミーア!!」
おっと、思わず声が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。バレる所だったよ(笑)君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。これからも毎日私の為にしゃぶってくれたまえよ! あと、君は「イカ」が好きだったよね?さあ、私のスーパーキノコからイカ臭い液体を絞り出してくれなイカ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:42▼返信
ずんぐりしてた主人公が
お姉さん向けに可愛く変わったり
ベイゴマで天変地異起こしてたくらい
しか覚えてないなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:42▼返信
カッターの刃をなんとか仕込もうとしたのは俺だけではないはず
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:43▼返信
>>6
連載20年で遊戯や海馬のカードリメイク大量に出てる
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:43▼返信
明らかに四人組のコマの中ではドライガーが群を抜いて強かったよなwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:45▼返信
よりにもよって、ドライガーからですか・・・・・。

普通にドランザーあたりで良くないですかね・・・。
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:45▼返信
>>4
誰にも突っ込まれんボケ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:46▼返信
米ブレードが懐かしいと感じる世代を見るのがさ、またなんというか、自分の老いも実感するな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:46▼返信
ゴミになるだけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:47▼返信
>>5
10代はゆとり終わってるしそもそも10代がベイブレード直撃世代なんだけど
釣りだよね?なんか俺まで恥ずかしくなる
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:48▼返信
>>5
ベイブレードこそゆとり専用玩具なんだが
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:49▼返信
トライピオは弱いかわりブーメランとして遊べる
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:50▼返信
スパークドラグーンとかのギミックを考えた奴は良い意味でアホだと思う
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:50▼返信
ビーダマンはよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:51▼返信
>>20 >>21

見事につられてるアホ共
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:51▼返信
いや直撃世代って20代半ばだろ
小6あたりでやってないやついなかったぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:51▼返信
そこはトライダガーやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:53▼返信
そう考えるといまだ全盛保ってるポケモンってすごいんだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:55▼返信
確か初代はヘビィメタルとかいう従来のパーツとの互換切った新シリーズ始めてから一気に衰退したよな
なんであんなことしたんだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:55▼返信
ベイブレードは何度も蘇ってるから凄い
それに比べてハイパーヨーヨー
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 18:58▼返信
>>30
ヨーヨーは個人的技量に左右されやすいでしょ
ベイブレードはとりえず回すまでだったら大人も子供もウマイヘタも関係ないじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:00▼返信
ビーダマンなら買うんだけどな
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:01▼返信
ブロッコリー製のGBAに出てたベイブレードのゲームはなかなか面白かったな
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:01▼返信
銀河旋風ドライガー、お呼びとあらば即参上!
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:03▼返信
ドライガーはファングが好き
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:03▼返信
メタルファイトもよろしく
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:04▼返信
ドラグーンじゃないのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:05▼返信
これの漫画はビーダマンやヨーヨーやよく分からんカードゲームに比べて明らかに劣ってたよな
子供心につまんなかった記憶しかない
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:06▼返信
>>19
ゴミがなんか言ってて草
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:06▼返信
まあ確かに集めてたし懐かしいんだけど

さすがにオモチャは…
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:10▼返信
家にまだあるわwww
壊れてないのあるし未開封のドランザーのある
42.ネロ投稿日:2016年07月15日 19:14▼返信
今日は、予定通り休刊日にする

ちなみに、明日も休刊日やな
彼女と会うからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:14▼返信
最近YouTubeでアニメ一通りみてた
からなんかタイムリーだわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:15▼返信
買いたいときに品薄でパチもんで我慢して正規品の生産が追いついたときには飽きてた
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:18▼返信
懐かしいなブラックドランザーが好きだったわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:21▼返信
スパークリングアタッカーが大好きだった
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:25▼返信
>>29
ネタギレだろ
マグネットとかギアとか仕込み出した辺りから子供心に何でこんな事してんだと感じてた
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:26▼返信
ドラグーンSのゴムグリップがすぐにすり減るから迂闊に使えなかった
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:27▼返信
キョウジュとか懐かしい
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:31▼返信
ウルボーグも復活して欲しい俺はユーリが好きだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:32▼返信
今のベイブレードと戦ったらぶっ壊されそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:38▼返信
ちょっと待って!! これブレードベース全然違うやん

初代ベイブレードのキモは足周りのギミックなのに
アタックリングだけ似せて完全再現を謳うとか詐欺じゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:40▼返信
大人向け?
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:44▼返信
へー
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:44▼返信
大人向けてことは金かかるんだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:56▼返信
ウルボーグリメイクされたら買うかも
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 19:58▼返信
youtuberがステマしてるやつか
いくら払ったんでしょーね
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:06▼返信
バトル用のわざわざ買って壊れるまでやったわ
なついなー≡ω≡.
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:09▼返信
このドランザーって軸が三つあるやつだっけ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:11▼返信
HMSってなんだよ。ロイアルネイビーか何かか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:13▼返信
なんでドラグーン外されたの?

あとトライピオ懐かしすぎ
62.投稿日:2016年07月15日 20:15▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:18▼返信
>>59
軸が3つあるのはドランザーF(フレイム)

ドランザーSは2軸だよ
金属製の軸を出し入れして切り替えるやつ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:18▼返信
ベイブレードのアニメなぜか1期だけやたらぶっさいくだったな
2期以降は誰だお前ってくらい別人になる
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:18▼返信
GBAのやつは面白かった
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:25▼返信
ドライガーとか懐かし。
昔のまんまで再販売なのかな。それだったら中古で買えんじゃんと思っちゃう。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:30▼返信
なぜ主人公のドラグーンがないのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:30▼返信
ガイアドラグーンは雑魚い
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:32▼返信
ウルボーグとドラシエルSが強かったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:33▼返信
ポケモンベイブレードラチェクラ

3大子供のときはまったもの
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:33▼返信
>>61,67
ドラグーンは11月発売されるコロコロアニキの応募者全員サービス
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:36▼返信
このベーゴマがちで怪我するんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:37▼返信
初代ベイブレードの四聖獣組はSシリーズが洗練されてて好きだな

Fからはゴテゴテしすぎなんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:40▼返信
昔のベイブレードはデザインは良かったけど、今のベイってデザイン糞ださい。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:40▼返信
ちょっとしめ打ちして指の骨折るか
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:42▼返信
ベイブレはまだいいけどおぼっちゃまくんや四駆郎とかも載ってたりしてコロコロアニキと言うかもはやコロコロオヤジだよなあの雑誌…
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:42▼返信
カスタム無しならどうせウルボーグ 一強
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:45▼返信
>>30
スピナー
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:48▼返信
ビーダマン世代なんだよ…
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:52▼返信
>>63
ドライガーF(ファング)をもってたな
パッケージにはレイのセリフで「気をつけろコイツは少々気が荒い」と書かれてた
その通りでアルミでできた軸は家のフローリングを傷つけ俺はオカンにめっちゃ怒られた
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:54▼返信
昔のベイブレードを見ると懐かしいと思うのに、今のベイブレードを見ても懐かしいとはおもえないんだよな
劣化したな、日本
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 20:57▼返信
アイカツおじさん
プリパラおじさん
ミニ四おじさん
ベイブレおじさん
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 21:16▼返信
トライピオ飛ばして屋根に載って取れなくなった思い出

あと、マンションの最上階から飛ばしたりな…
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 21:35▼返信
スイッチ式で攻撃モードから持久モードになるドランザーのベースにチョロQのタイヤつけて超機動にして遊んでたわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 21:37▼返信
爆転シュートベイブレードならアニメ爆転シュートベイブレード2002の未発売の主題歌フルバージョンURBAN LOVEと2002サウンドトラック発売してくれ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 21:56▼返信
大正義ウルボーグ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 21:59▼返信
ベイブレードも初代が一番やな キャラデザも含め
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:05▼返信
ドライガーF買うために朝からトイザらスに並んだの思い出したわ。
結局買えなかったけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:07▼返信
ウルボーグが好きだったなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:08▼返信
これって上のチップ飛ぶんだっけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:09▼返信
ドランザー派でした
近所の兄ちゃんが色々持ってて 一緒に遊んでた思い出
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:18▼返信
スーパービーダマン復活を最も望むわ小学館とタカラトミー
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:25▼返信
懐かしいなw
小学生のとき持ってたわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:26▼返信
スパークドラグーンとかいう火花飛び散るのを持ってた奴が英雄だった
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:47▼返信
あまりにもどこにも売ってなくてパチモンでも喜んでた
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:50▼返信
防御タイプ好き
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 22:50▼返信
やばいちょっと欲しい
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 23:32▼返信
主人公ハブられたか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 23:41▼返信
フラッシュレオパルドⅡあくしろよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 23:51▼返信
ドラシエル一強という悲劇
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 02:14▼返信
なっつァ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 04:57▼返信
トライピオってマジで雑魚だよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:10▼返信
オープニング歌ってたV系バンド好きだったな
たしかFFUとかデビチルも歌ってたような
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:14▼返信
当時トライグルとトライピオは普通に買えた
案の定クソ弱かった
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:04▼返信
真ん中の白いの相棒だったなー
毎回周りをグルグル回って
相手を吹き飛ばすか自滅してたな
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 11:35▼返信
本間に変るのか旧式パーツ
仕込み後の平成ベイブレードわ...
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 11:54▼返信
うーん いま風に変えてほしかったデザイン
正直古臭い
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:53▼返信
普通に発売してほしいという人、多分いるはずだよな
初代は確かに懐かしいけど、一昔前のメタベイも忘れてはならない
(こっちとしてはペガシスやレオーネもどっかでリメイクしてほしい)

直近のコメント数ランキング

traq