• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




強盗罪の判決で「強盗にあたらず」 奈良地裁五條支部 酢入りスプレーでバック奪う
http://www.sankei.com/west/news/160716/wst1607160029-n1.html
名称未設定 16


記事によると
・昨年9月、奈良県五條市の県立五條病院敷地内で男性銀行員から現金約150万円などが入ったカバンを奪ったとして強盗などの罪に問われた中山裕司被告の判決公判が開かれた

・裁判官は「強盗罪にはあたらない」として懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役5年6月)を言い渡した。

・判決理由として、中山被告が銀行員にスプレーでかけた液体は酢を混ぜた水で、かけられた後も銀行員はバッグを取り返そうとするなどしており、強盗罪の構成要件の「被害者の反抗を抑圧するに足りる暴行」ではないと指摘。暴行と窃盗罪にあたるとした。





1. この話題に反応する名無しさん

強盗の構成条件満たしてるだろ普通に? しかもなぜ執行猶予?



2. この話題に反応する名無しさん

この理屈だとモデルガンなら強盗にならないけど、判例はどうなん?



3. この話題に反応する名無しさん

こういうのを、裁判員裁判にすれば良いんじゃ? 誰が見ても強盗だと思うが、一般人の感覚から、かけ離れすぎだろうに



4. この話題に反応する名無しさん

法の解釈は置いといて、執行猶予はいらないと思う



5. この話題に反応する名無しさん

意味がわからん! 行員が屈すると強盗になり、抵抗すると窃盗になるのか?



6. この話題に反応する名無しさん

中身不明なスプレーかけられるってどんだけ怖いかわかってないな



7. この話題に反応する名無しさん

なにこの犯罪者天国



8. この話題に反応する名無しさん

これが強盗にあたらないなら、何が強盗にあたると言うのだろう。裁判官の感覚と社会常識との間にかなり大きな開きがあるのが問題だ。




9. この話題に反応する名無しさん

なぞの液体をかけられる恐怖をどう判断したの?最初から無害だと知ってるならまだしも




10. この話題に反応する名無しさん

盗っ人は抵抗されたら強盗罪にならないのかよ、どんな判断だ
















スプレーかけられてもある程度抵抗できてれば強盗にはならんのか?

謎判決だなぁ・・・













ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦!  戦車道の心得ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦! 戦車道の心得
ポストメディア編集部

一迅社 2016-07-23
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(183件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:11▼返信
ニシくんなんでや・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:12▼返信
若いチャイナ女性をもっともっと日本に入れましょう.
1000万くらいの数の若いチャイナ女性をを入れましょう. 若いチャイナ女性は日本に来たいし,若いチャイナ女性は日本に滞在して老人の色々なお世話もしたいと言ってるからこういうことが両国交流ですね.
 若いチャイナ女性をもっともっと日本に入れましょう.
1000万くらいの数の若いチャイナ女性をを入れましょう. 若いチャイナ女性は日本に来たいし,若いチャイナ女性は日本に滞在して老人の色々なお世話もしたいと言ってるからこういうことが両国交流ですね.
 若いチャイナ女性をもっともっと日本に入れましょう.
1000万くらいの数の若いチャイナ女性をを入れましょう. 若いチャイナ女性は日本に来たいし,若いチャイナ女性は日本に滞在して老人の色々なお世話もしたいと言ってるからこういうことが両国交流ですね.
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:12▼返信
若いチャイナ女性をもっともっと日本に入れましょう.
1000万くらいの数の若いチャイナ女性をを入れましょう. 若いチャイナ女性は日本に来たいし,若いチャイナ女性は日本に滞在して老人の色々なお世話もしたいと言ってるからこういうことが両国交流ですね.
 若いチャイナ女性をもっともっと日本に入れましょう.
1000万くらいの数の若いチャイナ女性をを入れましょう. 若いチャイナ女性は日本に来たいし,若いチャイナ女性は日本に滞在して老人の色々なお世話もしたいと言ってるからこういうことが両国交流ですね.
 若いチャイナ女性をもっともっと日本に入れましょう.
1000万くらいの数の若いチャイナ女性をを入れましょう. 若いチャイナ女性は日本に来たいし,若いチャイナ女性は日本に滞在して老人の色々なお世話もしたいと言ってるからこういうことが両国交流ですね.
 
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:15▼返信
さすが地裁はゆうしゅうだなあ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:15▼返信
日本の地裁ってガチで憲法違反みたいな判決ばかりするよな、本当に日本人が裁判官なのかなー
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:16▼返信
難しい条文解釈覚えるだけの司法試験なんて意味ないんじゃねえの
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:16▼返信
違うそこじゃない
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:17▼返信
地裁の存在意義が問われる
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:17▼返信
犯人お偉いさんの息子かなんかだったんかね…
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:18▼返信
微妙なラインがあんのかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:18▼返信
1億盗んでデコピンしたら殺意はなかったとして無罪になるのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:19▼返信
でもこの判決って別におかしくないんじゃね?
強盗か窃盗かの判断でしかないので、犯人が武力行使してるなら強盗で、武力行使してないなら窃盗なんだろ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:20▼返信
強盗に遭ったら徹底的に相手を叩きのめせ。
あとチャイナ女性は敵だ、敵国の軍隊と同じ扱いでかまわない。
戦争に入った場合、一般人でもその場で逮捕・判決・処刑が可能だ。
覚えておくといい、特に中国と韓国の人間は祖国が戦争に入った場合、即時軍属になる。
国内に敵の軍隊が存在するのと同じ事になる、武器を取られる前に撃て。
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:21▼返信
まあなんとなくわかる気がする
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:21▼返信
どうせ収監されるだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:21▼返信
裁判官の頭は大丈夫?酢のスプレーかどうかなんて襲われた人間にはわからないだろ。被害者や犯罪を無視して強盗の人権を重視するのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:21▼返信
>>11
ならないけど?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:23▼返信
すまんな。奈良ほんまにこんなんばっかりやねん
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:24▼返信
なにかあるなこの犯人、絶対おかしい
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:24▼返信
は?
強盗に「執行猶予」ってあるのかよ??

犯人はまた偉いさんの関係者なのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:25▼返信
暴行+窃盗≠強盗
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:26▼返信
奈良県民は裁判官の名前覚えておいてね
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:26▼返信
鉄パイプひん曲げて「こうなりたいのか?」って財布やら差し出されたら持ってって良いの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:27▼返信
また知障裁判所か…
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:28▼返信
岡本康博
岡本康博
岡本康博
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:28▼返信
実際にその武器を使ったうえで効果なく反撃されたんだから
強盗として成り立たないってのはなんとなくわかる
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:28▼返信
三審制の一つが地裁で役立たずなのは困ったもんだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:28▼返信
酢とか関係なくカバン取り合ってる時点で強盗やろが
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:29▼返信
地方裁判所ていらんな
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:29▼返信
ホント地方裁判所はおかしい判決ばかりするな
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:30▼返信
これが司法汚鮮だ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:30▼返信
上級国民の家族かはたまた差別利権関係者かはたまたトンスルか、さあどれだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:31▼返信
地裁は、並外れた天災しかいないから仕方ない!地裁には現代のオッペンハイマーやアインシュタインいまぁす!wwwwwwwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:32▼返信
>>11
馬鹿いたぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:33▼返信
地裁=任豚
最高裁=ソニー
って言ってくれればわかりやすいのにィ?w
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:33▼返信
地裁のレベルの低さが恐ろしい。
日本の司法は根っこの方から腐ってきてるみたい。
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:34▼返信
ん?それほど不可解か?
要は殴ったり蹴ったり暴力を振るってないし
確かに酢はかけたけどそれが大した被害にはなってなかったからって話だろ

確かに辛子のスプレーやバット持ってきたりしてないから更生の芽もあるかもしれないと思うしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:34▼返信
どうせお偉いさんの血族なんやろな犯人?
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:36▼返信
レイ○○○嫌いだからいらないですう ゲームの個別エンデイングで
不慮の出来事でブチ切れてサラリーマン蹴って列車から数十m下の川に後ろ向きで蹴り落とし
たの見てドン引きしました だから○○するんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:36▼返信
>>37
これからの強盗犯の装備は、高濃度の酢水スプレーだな執行猶予つくんだからな?wwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:36▼返信
犯人が在日なんですよ。
守らなきゃ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:36▼返信
抵抗出来たら銃で撃っても強盗じゃないな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:38▼返信
高濃度の酢水が目に入ったら深刻なダメージおって視力下がったりするんじゃね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:38▼返信
>>40
効果があったら意味ないよ
効果なかったから強盗じゃなくなっただけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:39▼返信
各地の地裁ってありえない感情的ともいえないレベルの判断くだすよな。
法律の勉強とかも全然してないんだろうな。藪医者みたいに。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:39▼返信
未来の道具だなw
ドラ○もん『捕まらないっ酢ぅぅ~!!』テッテケテーテーテー
のび「何だよぅ、お金が欲しいって言ったのに!」
ドラ○もん『これを強盗前に相手にかければ執行猶予が付くんだ!』
のび「わ~い、じゃ犯って来るね!!」
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:40▼返信
>>44
低濃度の酢水でも目に入ったら洒落にならん痛みなんじゃ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:42▼返信
つまり殺傷能力のない物での強盗なら捕まっても窃盗ですむ と言うことなのね
厄介な前例作ってくれたなおいw
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:43▼返信
アンモニア水でやってみよう
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:44▼返信
>>37
抵抗する行員から奪ってますやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:44▼返信
実際、裁判官って
お勉強しかしてこなかった
世間知らずのボンボンエリートが多くて
犯罪者でも更生できるとか
良心もあるとか
下手なパヨクより脳がお花畑でできているの
多いよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:44▼返信
名前晒せよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:46▼返信
この判決出した奴は本当に日本人か疑うところだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:47▼返信
強盗か窃盗かの判断でしかないからそこまでおかしくないだろ
酢を吹きかける程度なら目眩し以上の効果がなくて暴力振るったことにはならないって判断だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:50▼返信
勘違いしてる奴いそうだから言っとくがこれ銀行員相手のひったくり事件だからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:51▼返信


         
           また韓国人を無罪にしたのか?


57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:52▼返信
つか反抗すんなよ
普通こういう場合はいいなりになれって教わるよな
抵抗して殺されたら罪のない犯人が殺人罪に問われる
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:53▼返信
ガバガバな法律wwwwwwwwwwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:53▼返信
「反抗を抑圧するに足りる暴行」の意味を勘違いしてる人多そう
一般人が反抗できないくらい強い暴行を振るったら強盗罪、それよりも弱い暴行なら恐喝罪or暴行罪+窃盗罪
銀行員が反抗できたってことは強盗罪といえるほど強い暴行じゃなかったってことだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:55▼返信
韓国人に耳寄りな情報です
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:57▼返信
>かけられた後も銀行員はバッグを取り返そうとするなどしており、強盗罪の構成要件の「被害者の反抗を抑圧するに足りる暴行」ではないと指摘。

酢は関係ないじゃねーか
なんだこの詐欺タイトル
読者を釣れればなんでもいいのか糞バイト
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 01:59▼返信
>>59
銃っぽい物持ってるだけなら銀行窃盗犯なのかよ
法律適当だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:01▼返信
ただしママレモン使ったら傷害罪
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:02▼返信
取り返したから?意味がわからん
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:03▼返信
せやかて工藤
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:07▼返信
三億円事件は窃盗になるんけ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:10▼返信
奈良県で部落民は一般の日本人より地位が上
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:16▼返信
>>66
wikiには窃盗って書いてるな
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:17▼返信
犯罪者も裁判官も在日

犯罪天国の完成
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:21▼返信
これは妥当だろ。ソースよく読めよ厨房
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:22▼返信
法律やってる人からすると、当たり前なんだけど
一般人の意識とはかなり違いがあるなって感じるわ
まあ、ここの区別はちゃんとしとかないと
ほとんど強盗になっちゃうから、納得してほしいね。
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:25▼返信
じゃあ毒霧は?
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:26▼返信
酢の入ったスプレーかけた後に殴る蹴るの暴行を加えたわけじゃないなら妥当
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:29▼返信
地裁は裁判官最低ランクだけど
高裁でも似たようなもん

裁判所は正義の執行所じゃなくて 法律に当て嵌めるだけのお役所だからね
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:33▼返信
>>74
てか能力のないお前に地裁も簡裁裁判官も馬鹿にする資格はないよ。
お前に裁判やらせたとしたら、日本は江戸時代レベルになる。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:34▼返信
???
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:39▼返信
赤い法曹界は、在日が被疑者だと途端に甘い判決を出すようだ。(怒)
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:40▼返信
こういう判決が多いから裁判員制度が生まれた訳で
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:41▼返信
強奪しても罪は軽いんだな
ワンチャン狙えそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:43▼返信
>>78
適当言うなよ。裁判員でもこんなん強盗にしねえよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:44▼返信
>>79
強奪ってどういう状況のこと?
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:45▼返信
地方裁判所の裁判官のブッ壊れ振りが本当に酷いな
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:47▼返信
>>82
逆にこれを強盗にしたら、そっちのほうがぶっ壊れてる。
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:50▼返信
どういう解釈だよボケw
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:51▼返信
強盗と暴行・窃盗の違いがよく分からん。どうでも良すぎて調べる気すらないけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:52▼返信
ぶっちゃけ裁判員制度より裁判官を罷免できる制度の方が必要だろ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:57▼返信
裁判官も日本人じゃ無いのか、日教組の影響なのか・・・アカは滅ぼさないと
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:58▼返信
この裁判官に酢をスプレーしてあげたい。
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 03:01▼返信
銃で撃たれても行員が果敢に抵抗したら強盗にならないのか
…んなわけねーだろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 03:02▼返信
>>88
謎の液体とか危なすぎるから殺人未遂だな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 03:03▼返信
>>81
>>「被害者の反抗を抑圧するに足りる暴行」ではないと指摘。暴行と窃盗罪にあたるとした。

少なからず
抵抗した被害者に暴行を加え強引に奪い取った
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 03:04▼返信
>>89
そもそも水をちょっとかけられるのと銃で撃たれるの同じか?
ちなみになんか誤解してるけど抵抗しただけで強盗にならないとか言ってないよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 03:07▼返信
スプレーかけられた瞬間目がしみて酸系の匂いがしたら硫酸だと思って怯むと思ったんだろ
外国だと自分を振った女の顔を酸で焼いて人生終わらせる手口流行ってるし
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 03:09▼返信
>>91
暴行の程度によるけど
それならほぼ暴行+窃盗になる。
傷害にもなってないなら、初犯で執行猶予つくかな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 03:29▼返信
原付でのひったくりが強盗にならない理由はこれか
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 03:30▼返信
ほう、、ペッパースプレーでも胡椒でも消火器でもヘアスプレーでもハイターでも酢酸でもホウ酸水でも実質無罪か、地下鉄サリンの教訓を知らないんだな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 03:33▼返信
金盗まれてる時点で強盗だわ!
なに裁判官って小学生以下の知恵しかなくてもなれんの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 03:34▼返信
此奴の判決のした過去の事件を検索して見たが
一般常識では考えられない判決が多いな
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 03:39▼返信
別に無罪って話じゃねえだろ。なんだこの糞タイトル

ところで強盗の定義にそぐわないから暴行+窃盗って理屈は分かったけど
執行猶予はどっから捻り出したんだこの裁判官
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 03:40▼返信
お勉強ばかりして、一般常識を覚えれなかったバカな
裁判官がおるから、裁判員裁判ができたんだろ
税金の無駄だからとっととクビにすればいいんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 03:43▼返信
抵抗されてるってことはスプレー噴射は反抗を抑圧する暴行になってないんだから強盗になるわけないだろうよ

裁判官に文句言ってる人はもう少し法律を勉強した方がいいぞ(ただ素人が納得できないってのはわかる)
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 03:45▼返信
裁判官は法律に書いてあることが全てだからな これを強盗だと思うか、ではなく
「酢入りのスプレーをかける」ことが「被害者の反抗を抑圧するに足りる暴行」にあたるかどうかで判断する
勝手に拡大解釈する方が裁判官としては不適格
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 03:55▼返信
酢をかければ何を盗んでも強盗にはならないって意味だぞ
やるしかねーな
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 03:56▼返信
裁判員制度でまともな感覚を取り入れてく必要がある
というのがよくわかる事例
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 04:00▼返信
これは痴呆裁判所ですわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 04:07▼返信
司法試験に上位で合格したエリートにニートがケチをつける場所かここは

手段たる暴行が相手の反抗を抑圧するに足る暴行じゃなきゃ強盗罪は成立しないんだってのに 抵抗されてるんだから反抗を抑圧できてないろうが
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 04:09▼返信
〉〉106 ないろうが→ないだろうが
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 04:09▼返信
この判決を出した裁判長を酢攻めにしてはどうだろうか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 04:30▼返信
これが強盗になるならこの世に窃盗ていう犯罪は存在しないだろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 04:30▼返信
んでもって犯罪者に優しい国だからな
ほんと日本しね
韓国に領土あげちまえ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 04:34▼返信
殴ったり刺したりして被害者が一生寝たきりの人間になったとするじゃん?
それを生きている楽しみが無いから殺したのと同じとかいって殺人罪で裁いたら法治国家崩壊ですよ
強盗罪の成立要件を満たしてないから強盗罪にはならないってだけの話
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 04:43▼返信
>強盗の構成条件満たしてるだろ普通に? しかもなぜ執行猶予?
こいつアホかな?
書いてあるだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 04:45▼返信
記事読まないのか日本語分からないのか馬鹿なコメント多すぎ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 04:58▼返信
別に無罪にしたわけじゃないじゃん
法律上の区分に照らし合わせると強盗じゃなくて窃盗の区分になるって話なだけだろう
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 05:07▼返信
同じ裁判官の他の判例。

>奈良地方裁判所五條支部の岡本康博裁判官は、10月、「けがをした男性のすぐ前を対向車が走っていたため、右折を始めたときに男性を見つけるのは難しく、事故を避けることはできなかった」として無罪を言い渡しました。

対向車が走ってたから目の前のチャリコおじさん轢いても無罪とか、コイツあかんやつや。
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 05:08▼返信
ほんと左巻きってなんでかしらんけど犯罪者に異様にやさしいよなぁ
体制に歯向かう同志とでも思ってんのかね
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 05:10▼返信
犯罪者なんて全員殺しておけばいいんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 05:12▼返信
裁判官はどんどん罷免してクビにしていかないとダメだね。
地裁の裁判官であっても。
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 05:15▼返信
とりあえず、裁判員制度もそんな立派なものでもないだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 06:06▼返信
この裁判長は痴呆症にでもかかってるんじゃないか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 06:19▼返信
おなじ事して銀行員が震え上がってた場合は強盗になるよ。モデルガンの場合で見破られて犯人に向かって来た場合は強盗罪は不成立。
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 06:31▼返信
アホでも裁判官出来てwww
どうせザイコの犯行だから必死に減刑してるんだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 06:42▼返信
>>121
範馬勇次郎にナイフ突き付けて2秒で折られてしまった場合にも不成立かというとそうではない
あくまでも「ごく一般的な人間が抵抗できない状態にされるかどうか」で判断される
誰がどう見ても水鉄砲なものを持っていれば不成立だがマニア以外わからない精巧なモデルガンなら成立する
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 06:43▼返信
だから地裁はバカなんだ

痴災とでも名乗れ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 06:43▼返信
奈良は脳ミソ腐ってきたな~~い。盗みは盗みでしょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 06:44▼返信
強盗の成立要件は、抵抗できないほどの暴行やら脅迫だったか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 06:49▼返信
普段は客観的に判断。
で、偶然にも精神的に弱い被害者で、加害者が抵抗できないほどの暴行等は与えてなくとも、被害者が抵抗できないほど抑圧されたと言う状態の場合は被害者の主観によると言う。
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 06:51▼返信
だから、今回は客観的に言えばどうなのか知らんが、仮に銀行員が抵抗できないほどの心理状態なら、成立したかもしれないな。

後は、詳しい人たちの議論と言うことで。
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 06:52▼返信
強盗罪の成立要件とかググれば簡単にわかるのに
勝手に俺ルールで強盗認定するアホの多いこと多いこと
それが許されるならお前ら全員俺が作ったニワカ法律家罪で逮捕だよwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 06:52▼返信
は?これ完全にアシッドアタックじゃん。
あとacid atackで画像検索してはいけない。
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 06:54▼返信
※129
いや、そもそも明文すらないじゃないか。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 06:58▼返信
※45
なら、どう判断できるのかね。
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 07:02▼返信
しかし、酢のスプレーか。私なら抵抗はするだろうけど、他の多くの者は抵抗できるのかね。
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 07:02▼返信
酢が目に入ったら数秒間は抵抗できないと思うの
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 07:08▼返信
>>134
「酢を混ぜた水」って表現だと相当濃度低かったんだろ
目潰し目的なら原液を使うだろうし
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 07:08▼返信
そもそも故意に犯罪やった奴は大小関係無く死刑でいいよ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 07:08▼返信
殺菌作用はありそうだが
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 07:09▼返信
法律上そうなってるからな 仕方ない
「日本の法律に文句があるなら日本から出て行け」 だろ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 07:22▼返信
少なくとも執行猶予付くのは一般人の感覚とはかけ離れている
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 07:54▼返信
強引なやり口で盗んでるんだから強盗でいいだろうに
犯罪者に対してそこまで刑を軽くする意味とは
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 08:15▼返信
地裁には基地外がいっぱい
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 08:17▼返信
窃盗と暴行にはなるって判決だろ
強盗の意味を理解してない馬鹿が騒いでるだけじゃん
本当にはちまはほうりつしらないなぁ
そんなに日本のシステム知りもしないで馬鹿にするなら日本から出ていけよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 08:25▼返信
どうせ金もらったか権力者の関係者だろ
じゃないとこんなクソみたいな判決出るわけねぇ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 08:35▼返信
おまえら本当に何も知らずにわめき立ててるよな。
強盗だって、殺人だって執行猶予のつく可能性はあるんだぞ。
いろいろ条件はあるんだが「刑が3年以下の懲役または禁錮もしくは50万円以下の罰金であるとき」が一つ。
5億詐欺してのうのうとしてるKよりましじゃね。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 08:36▼返信
痴呆裁判所と言われる由縁

ろくでもない裁判官ばっかりだぞ、地裁ってのは
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 08:40▼返信
そりゃそうだろ
引ったくりだって強盗になるパターンと窃盗+暴行or障害のパターンに分かれる
構成要件ってのはそういうもん。これだから反知性は酷い
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 08:56▼返信
液体にビビって抵抗しなかったら強盗罪になったってことだよなあこれ
さすがに法解釈おかしいだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 09:02▼返信
ただの水をサリンっていつわってハイジャックした事件あったじゃん
あれなんかどうなるのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 09:21▼返信
馬鹿でも裁判官になれるんだなぁ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 09:26▼返信
酢入りスプレー流行りますわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 09:43▼返信
じゃこの裁判官からは毎日いくらでもスプレーかけて金奪っていいんだな?
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 09:53▼返信
犯行抑圧は地面に引き倒すくらいの勢いないとあかんよ
スプレーくらってクサっ!じゃ足りない
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 09:55▼返信
生理的機能も無事だし、暴行と窃盗で妥当でしょ
おまえらってモデルガンで通行人いきなり撃ったら殺人未遂なの??
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 09:56▼返信
>>151
裁判官「ふざけるな強盗だろ返せ」
弁護士「過去の判例によると強盗には当たらないものとして・・・」
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 10:07▼返信
>>153
モデルガンで脅迫した場合、強盗が成立するんですが・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 10:15▼返信
阿保すぎる。
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 10:15▼返信
スプレーでかけたって当然顔にかけたんだろうし
得体のしれない変な匂いの液体を顔に噴射されたら
失明や顔面崩壊の不安から抵抗どころじゃなくなる人も沢山いるだろうになあ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 10:29▼返信
単に強盗と窃盗の定義を
一般人が勘違いしてるだけだろこれ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 10:38▼返信
つまりこけおどしとわかっていても騙されたフリすると加害者側の罪が重くなるってことだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 10:55▼返信
被害者の反抗を抑圧するに足りる暴行」ではないと指摘。暴行と窃盗罪にあたるとした。…でも持っている刑法のテキストには抑圧するほどじゃない場合は恐喝だと書いてるんだよね。
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 10:59▼返信
反抗を抑圧されるかされないかは「被害者視点から主観的に見る」のではなく、「社会通念上に照らし合わせて客観的に」判断しなさい、って判断基準が過去に最高裁で出されてる。
だから、被害者がたまたま犯人に反抗出来ても、他の人であれば反抗出来ないようなものである時は強盗になる。

じゃあ、酢のスプレーをかけられた時に多くの人は反抗出来るか否か。

喧嘩でタイマン張った相手が、酢のスプレー噴射して来たとして、「簡単に反撃できるな」と思うか否かで考えてみればいい。
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 11:03▼返信
まああっさり高裁でひっくり返る案件だな
トルコみたいに全判事クビにしろよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 11:11▼返信
暴行+窃盗=強盗だろ馬鹿か
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 11:12▼返信
>>160
恐喝が成立する場合と、暴行窃盗になる場合がある
今回の判断が恐喝ではなく暴行窃盗で本当に良かったかどうかは、記事では判断出来ないけれども
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 11:16▼返信
そうだね酢は体に良いからねってなんじゃそら??
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 11:34▼返信
あ、察し
日本人じゃないんだなw
ほんとやりたい放題だな
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 11:51▼返信
かけられたほうは中身知らないんだから
もっと酷い劇物かもしれん恐怖を抑えつつバッグ取り返そうとしてたんだろ
こんなんで執行猶予つけんな糞
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 12:20▼返信
この裁判官 去年は車が右折するときに自転車を轢いても無罪って判決を出して
叩かれてた模様
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 12:56▼返信
奈良県には県庁所在地であっても高層建築は存在しない
経済が死に絶えているからである
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 13:08▼返信
また奈良か
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 13:20▼返信
この記事ざっと見ただけだけど判決に違和感はないわ。
刑法犯の強盗と一般的なイメージの強盗はイコールではない。
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 13:32▼返信
バカみたい
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 16:01▼返信
文句は国会に対して言うべきだな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 16:03▼返信
銀行員が抵抗できないほどと思わせる演技をすりゃね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 16:04▼返信
※143
金をもらわなくたって出せるかもよ。
実際、抵抗できるかできないかわからんし。
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 16:05▼返信
※138
つまり、文句を言うべきは立法府と言う私の主張に問題はないよね?
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 16:26▼返信
>>151
強盗は成立しないが窃盗は成立するぞ
警察のお世話になるのは変わらんのにやるか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 16:52▼返信
在日は刑が軽くなっていいな
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 17:24▼返信
※151
強盗か否かの話で、何かしらの罪になるか否かの話ではないぞ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 19:03▼返信
酢プレー
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 19:08▼返信
こういう一般人の感情と常識がかけ離れすぎた裁判官精神病棟入れといたほうがいいと思う
サイコパスだろうし
結果論で酢だったとわかっても視界を奪う目的で目に液体かけた時点でアウトだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 21:31▼返信
>>181
その結果論が大事なんだが
吹き掛けられた液体の種類・量、吹き掛けられた部位、噴射速度等々の客観的事実を全て総合して、犯行抑圧に至る程度の有形力行使かどうかを検討する。事後的な評価をする訳
ちなみに被害者が抵抗出来たか否かはその判断資料の一つに過ぎない
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 22:19▼返信
よく行員を見つけ、そこに金が入ってると知ってたな
これ計画強盗で余罪つくんじゃねえの?

直近のコメント数ランキング

traq