• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






姫路城に大敵! 堀にヌートリア、石垣崩落の恐れも
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201607/0009281760.shtml
1468797376408

(記事によると)

世界文化遺産・国宝姫路城に“天敵”出現? 
城の西側にある中堀で特定外来生物ヌートリアが初めて見つかり、兵庫県姫路市が神経をとがらせている。石垣の隙間に入り込んで巣を作れば、強度の低下で崩落する恐れもあるためだ。既に5匹を捕獲したが、市は「まだほかにいるかもしれない」と警戒を強める。

 ヌートリアはネズミの仲間で南米原産。愛くるしい表情とは裏腹に、ため池の堤防に穴を開けたり、野菜や稲を食い荒らしたりし、県内各地でも被害が出ている。姫路市は2006年度以降、捕獲活動を続けている。

 姫路城周辺で生息が確認されたのは今年5月。姫路城総合管理室の職員が巡回中、中堀を悠然と泳ぐ3匹を目撃した。その後、市民からも「5匹見た」と通報があった。

 中堀は近くを流れる船場川と、複数の水路を介してつながっている。市によると、同川では以前に捕獲実績があり、川から水路を通って中堀に入ったとみられるという。





1. この話題に反応する名無しさん

穴攻ですか。武田の金堀衆、黒鍬衆みたいですね


2. この話題に反応する名無しさん

20年以上前から姫路市にいたはず



3. この話題に反応する名無しさん

予想外の原因だった



4. この話題に反応する名無しさん

絶対5匹じゃすまないだろ



5. この話題に反応する名無しさん

城にネズミが紛れ込んでおる!









20080416100121



日本には本来分布していない外来種で、特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律では指定第一次指定種に分類されている。





直接崩落の原因にならなくても耐震性能が落ちて間接的に崩落する原因になるかもしれない模様


誰だよ放った奴・・・












コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:25▼返信
<丶`∀´> ウェーヘッヘッヘヘヘ もっと入れてやるニダ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:26▼返信
なるほど、こうやって文化遺産を破壊する方法があったのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:26▼返信
>>日本には本来分布していない外来種で、特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律では指定第一次指定種に分類されている。


キムチみたいに迷惑な奴だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:26▼返信
カピバラかわいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:26▼返信
韓国人の仕業ってすぐ分かるんだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:28▼返信
誰だよもへったくれも…
戦前に軍の防寒具の素材にするために輸入飼育させたのが逃げ出して繁殖したもんだっつの
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:28▼返信
カピバラのほうがかわいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:28▼返信
確実に韓国人の仕業だ
議論の余地はない
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:29▼返信
肉は旨いらしいから食用にすればいい。
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:30▼返信
ヌートリアと言えば岡山ついに姫路まで征服したか
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:32▼返信
外来生物をペットにするの法律で禁止にしろよ
責任持てずに捨てるバカがいるんだから
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:32▼返信
こんな生物日本に入れるなよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:33▼返信
>>6
70年以上も前のことをよく知ってるな。当時の役人がお堀に放つなんていうほど馬鹿だったとは。
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:33▼返信
買い取りまだやってるんだっけ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:38▼返信
ペット買うやつってほんとマナー悪いよな
まあ命を売買してる時点でお察しだが
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:39▼返信
ヌートリアなんざ明治から居るわアホ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:40▼返信
何が何でもあそこの国の方のせいにしないと気が済まないって…
あそこの国の人ですか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:40▼返信
天罰
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:41▼返信
東京電力の廣瀬直己社長が、

完全にブロックどころか
「海洋への放射性物質の放出は、放射性セシウムだけで一日当たり最大で約200億ベクレル」

いい味でてるよぉ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:41▼返信
全然かわいくないんだけど、眼が腐ったバイトは記事書くなよ
21.投稿日:2016年07月18日 08:42▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:43▼返信
中国人みたいな連中だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:44▼返信
だから天罰
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:45▼返信
>>19
それはニュークリア
こっちはヌートリア
似てるけど全然関係ない
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:45▼返信
じゃ、もう堀のヌートリアその他を徹底駆除しろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:46▼返信
姫路城は築城から700年も経ってないよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:46▼返信
ヌートニダ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:46▼返信
兵庫県は前からヌートリア天国だろ
水田多いし溜め池なんて日本一の多さだからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:48▼返信
自然に湧くもんでもなし、ペット目的で飼って飽きて捨てたってヤツか
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:50▼返信
銃社会なら、簡単に駆除出来るのだが・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:51▼返信
まずテョンが害悪外来種だからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:52▼返信
南ア○リ○からの侵略者みたいね...熊本以下にもいそう。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:52▼返信
キモいな韓国人。
ヌートリアの顔もよく見れば韓国人みたいな顔してるやん!きも
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:53▼返信
このハゲネズミがぁ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:53▼返信
>24
自演でないならいいレス
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:54▼返信
700年?はあ?
はちまの知識じゃ姫路城は鎌倉時代から建ってたのかアホが
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:55▼返信
緑色亀もだけど、かわいいからって入れるな
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:57▼返信
かわいいから許してやれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:59▼返信
姫路城(兵庫県)
築城年 1346年(南朝:正平元年、北朝:貞和2年)
主な改修者 黒田重隆・羽柴秀吉・池田輝政
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 08:59▼返信
ちょっとちょっと異常者の皆さん猫の首切り落としたり鴨にボウガン撃ち込んだりしてる場合じゃありませんよ!
どうせなら狙いを外来生物にして下さいよ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:00▼返信
姫路城の始まりは1346年(南朝:正平元年、北朝:貞和2年)の赤松貞範による築城とする説が有力で『姫路城史』や姫路市ではこの説を採っている。一方で赤松氏時代のものは砦や館のような小規模なもので、城郭に相当する規模の構築物としては戦国時代後期に西播磨地域で勢力を持っていた小寺氏の家臣、黒田重隆・職隆父子による築城を最初とする説もある。
戦国時代後期から安土桃山時代にかけて黒田氏や羽柴氏が城代になると、山陽道上の交通の要衝・姫路に置かれた姫路城は本格的な城郭に拡張され関ヶ原の戦いの後に城主となった池田輝政によって今日見られる大規模な城郭へとさらに拡張された。
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:01▼返信
捕獲したものは隣の姫路動物園でカピバラとして飼えばいいじゃん。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:02▼返信
出合え〜出合え〜!
曲者じゃあ〜!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:04▼返信
また朝鮮か…
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:06▼返信
毛皮目的で繁殖させるビジネス目論んだ山師が持ち込んで失敗。逃げ出してどんどん増えるパターンかな?
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:07▼返信
蟻の一穴ならぬヌートリアの一穴
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:08▼返信
どう考えても5匹じゃ済まないでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:10▼返信
>>17
外来種が迷惑を掛けるって話でおまエラを想像しない方が珍しいと思うんだがw
あと『あそこの国の人ですか?』←これおかしくねw
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:16▼返信
小さなカピバラみたいだな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:16▼返信
超汚染人に決まってるだろ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:17▼返信
うちの近所の川にもいるわ~
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:17▼返信
カピバラくらいかわいければいいのに
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:18▼返信
日本人は文化財ひとつまともに管理できないらしい
てか、本来あるべきではない状態になったら登録取り消しになるんだが、取り消しまだなの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:19▼返信
700年て
今ある建造物は戦国時代後期のものだぞ、450年弱
起源はどうあれ、建造物の話をするならミスリードなタイトル
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:21▼返信
カピバラと違うのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:22▼返信
捕獲して姫センのライオンのエサにしたらええやんけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:26▼返信
ヌートリアって食用?
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:27▼返信
全国の猟友会を結集して掃討しろ
そして姫センの動物の餌にしろはワロタ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:29▼返信
>>42
虚偽で閉園だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:30▼返信
捕獲じゃなくて殺処分だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:36▼返信
まじかよアルパカ最低だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:38▼返信
BASARAの官兵衛さんかな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:38▼返信
甲冑コスプレで定期的に掃討作戦やればいい
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:40▼返信
ベアリング弾で射殺してもらえ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:43▼返信
捕獲とか殺処分とか言ってる連中は動物愛護法違反だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:45▼返信
いいよ崩れちめぇ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:50▼返信
>65
もしも城崩壊したら、全部チミ持ちね
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:52▼返信
>>15
わかる
猫犬飼ってるやつはクズ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:53▼返信
一度、城と石垣壊してネズミを駆除してから再建すればいいでしょ。バカじゃないの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:53▼返信
>>48
よぉ
生活保護受給君
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:55▼返信
誰が入れたも何も戦前か戦時中に日本各地で毛皮、食用に輸入された奴が戦後野に放たれて日本各地に散ってった外来種だからなあ。
チ。ンコロどもの所為にするのは流石に無理が有る。

しかし、コレは猟友会とかに箱罠でも仕掛けてもらって駆除して貰わなあかんね。姫路城が倒壊しちゃいかん。
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:56▼返信
>>54
戦国時代ですらない。
残存してる一部天守は江戸期になってから建てられたものなんですが。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:59▼返信
ヌートリアはdこにでも出よるよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:59▼返信
姫路城周辺て野良猫増えすぎてリスいなくなったよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 09:59▼返信
汚物は消毒だーっ!!!
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 10:02▼返信
外来種が荒らして破壊するのは、人間も一緒だな。
外国人によって破壊されていく。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 10:03▼返信
え?割と近隣の川の堤防にいつの間にか棲みついてるヌートリアがいるんだけど堤防危険なのかな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 10:08▼返信
天敵いないのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 10:10▼返信
京都の鴨川にいたよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 10:10▼返信
天罰じゃ崩壊してしまえ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 10:11▼返信
>>48
おまえツマラン人間だなって言われない?
俺には17がジョークにしか見えんのだがなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 10:13▼返信
毛皮欲しさに入れたんだろうけど後先考え無い輩ってマジ酷い。
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 10:16▼返信
まあ城なんて残ってても何の意味もないし、どうでもいいわ。
ホテルでも建てたほうが使い道あるんじゃないの。
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 10:18▼返信
サンレッドのあいつか
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 10:20▼返信
>>72
修理は何度も行われてるけど新築されたわけじゃないぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 10:25▼返信
神経尖らせるだけー
役人無能ー
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 10:46▼返信
山賊ダイアリーに出てたな
食べれるらしいが...
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 10:47▼返信
>誰だよ放った奴・・・

戦中に日本が主に航空部隊の防寒頭巾用に持ち込んで繁殖させたんですが。
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 10:58▼返信
お、近所だからちょっと見てこよう
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 10:59▼返信
こいつらたしか戦時中に毛皮にしようと持ち込んで増やしてご覧の有様なんだよな
外来種でなにかしようと持ち込むと大体失敗するんだよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 11:05▼返信
エサやる阿呆もいるしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 11:06▼返信
広島や岡山でも結構見かける
体長1mくらいあるから初めて見たときはけっこうびっくりする
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 11:10▼返信
>>92
え、そんなでかいのかw
下手な野良犬より迫力あるな
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 11:11▼返信
(´・ω・`)ぬーん
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 11:11▼返信
<ヽ`∀´> クックックッ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 11:21▼返信
外来種は結構厄介だぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 11:38▼返信
元からかなり見かけるような奴だったからむしろ姫路城周辺にいなかったことにびっくり
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 11:48▼返信
>>93
1mっつったってしっぽが40cmぐらいあるよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 11:50▼返信
何で外来種が?
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 11:56▼返信

マジかよ⁉早速姫路白鳥城のノイシュヴァンシュタイン城見に行ってくる!
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 11:56▼返信

マジかよ⁉早速姫路白鳥城のノイシュヴァンシュタイン城見に行ってくる!
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 11:59▼返信
何でもかんでも外来種の輸入を許可するからだよ
完全登録制にして捕獲を法律での義務付けや懲罰罰金を制定しろ
研究目的であってもな
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 12:12▼返信
えーい、鼠共め!
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 12:21▼返信
前から問題になってたような…?
市が対策怠ってただけじゃなかったっけ?
捕獲が巧くいかないとか何とか言い訳して。
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 12:25▼返信
ヌートリア捕まえると1匹5000円だから、小遣い稼ぎにはちょうどいいんだよ~
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 12:29▼返信
>>105
ポケモンGO的なノリでヌートリア探しが流行るといいかも
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 12:36▼返信
姫路は駅前のムクドリも全滅させるべきなんだよなあ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 12:42▼返信
庶民「ヌートリアは美味いのか不味いのか、そこだけが問題だ」
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 13:09▼返信
<丶`∀´>
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 13:39▼返信
カピバラはかわいい言うくせにヌートリアには厳しすぎる
人間って酷い・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 13:51▼返信
ヌートリアってカピバラにそっくりだな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 13:51▼返信
ビー↑バー↓とはちがうん?
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 13:58▼返信
カピバラは良くてヌートリアが駄目な理由?
尻尾だよ尻尾!
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 14:31▼返信
バルサンみたいな毒ガスを穴にほり込んで駆除するしかないんじゃね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 14:34▼返信
お堀にメジロザメ放流したらええやん
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 15:03▼返信
南米では食用として珍重されていて、飼育されてるものは肉が大変美味だとされている
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 15:22▼返信
カピバラも十分気持ち悪いけどな…
げっ歯類は口元が鳥肌立つ、あのせかせかした動きが
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 16:00▼返信
女だろ
見境なくカワイイカワイイって後先考えずに飼ったら無理で捨てたパターン
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 16:06▼返信
全てのペット販売、購入、飼育は全て登録制にしろよ
120.投稿日:2016年07月18日 17:04▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 17:11▼返信
最後まで面倒見れないなら飼うなよ
姫路城にまで迷惑かけて死刑でどうぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 17:32▼返信
カピバラやん
123.投稿日:2016年07月18日 17:46▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 18:06▼返信
外からきたもんはろくなのいねえな。
人にしろ獣にしろ。

排斥しようぜ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 18:17▼返信
はいはい韓国人と中国人の仕業だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 18:18▼返信
なんだ、シロアリでもいたのかと思った
ペットとして飼ってたのが逃げたのか…?
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 21:38▼返信
これ、赤ん坊の頭齧るやつじゃなかったっけ?
それにしてもリオレウスでも来たのかと思ったよ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:01▼返信
無責任な奴多いからこういうの飼うの許可制にしろよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:15▼返信
>>128
特定外来種だから、新たに買うことは出来ないよ
指定されたのも2005年でそれ以前に勝っていた場合のみ許可を受ければ買うことが出来る
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:16▼返信
>>57
食用としても使えるが、日本のはもともと毛皮用だな
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 07:27▼返信
幼稚なプライドのために遺産と『言ってるだけ』の人殺しのための汚いごみ。早く潰してそれで終わり

熊本の崩れかけてる汚いごみはいつ潰すことに決まった?
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 10:23▼返信
猫殺したりするサイコ野郎はこういう生物付け狙ってくれればいいのに
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:03▼返信
ところで記事にある700年ってどっからきてるんだ

直近のコメント数ランキング

traq