• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
【速報】トルコで軍事クーデター発生! 軍参謀本部「政権奪取に成功した」
トルコ国会が爆破!軍によるクーデターはその後、鎮圧



軍将校103人の身柄拘束、公務員約9000人を解任 トルコ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160718-00000025-jij_afp-int
名称未設定 8


記事によると
・軍の一部勢力がクーデターを試みたトルコで、当局はこれまでに軍の将校103人の身柄を拘束するとともに、数多くの警察官を含む公務員約9000人を解任した。

・将校らは裁判所に送られ、再勾留するかどうかの判断が下されているという。拘束された軍人らには、憲法に違反する行為を企て、武力を行使して政権を転覆しようとした容疑がかけられている。

・ビナリ・ユルドゥルム首相は、今回のクーデター未遂に関与した疑いがあるとしてこれまでに7500人以上を拘束したと発表。「これまでのところ7543人が拘束されたが、数字は変わる可能性がある。その中には警察官100人、兵士6038人、裁判官および検察官755人、民間人650人が含まれる」と述べた。





1. この話題に反応する名無しさん

これでまたクーデターとかないよな?



2. この話題に反応する名無しさん

エルドアンにとっては好機なんだろうな。このクーデター未遂は



3. この話題に反応する名無しさん

警察官8000人解雇って、余計やばくね?()



4. この話題に反応する名無しさん

結局は下野して反政府運動化するだけなんじゃないの?



5. この話題に反応する名無しさん

これ、内需経済にもジリジリ効いてこないかなぁ。。。



6. この話題に反応する名無しさん

これはダメだね…公務員は文民。9000人、いや…家族親戚合わせ数万人の文民を敵に回すことになる



7. この話題に反応する名無しさん

こんなにやったら、こいつらイスラム国入るやろ。 イスラム国は得してると思うわ



8. この話題に反応する名無しさん

うーん、どう見ても弾圧。なんかマズイ事になってるね




9. この話題に反応する名無しさん

それで治安を維持できるのか?




10. この話題に反応する名無しさん

なんだろう。。陰謀論とまでは言わないけど、クーデター制圧に乗じて、どさくさに都合のよい粛清的なこと進めていませんよね!?


















公務員9000人とか、いきなりこんな人数解任して大丈夫なんだろうか













ねんどろいど 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 秋月 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアねんどろいど 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 秋月 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア


グッドスマイルカンパニー 2017-01-31
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:19▼返信
雑魚すぎワロタwwwwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:19▼返信

お前ははちまのコメ欄に
「ゴキブリこれにどう答えるの?」と書き込むためだけに
この世に生を受けた
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:19▼返信
>>2
どんまい
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:19▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:19▼返信
>>2
雑魚乙
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:19▼返信
警官・公務員「地獄へようこそ」
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:20▼返信
>>2
無能バイト乙
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:20▼返信
クーデターの指揮官が全く顔も見せないって怪しいよなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:20▼返信
>>4
どどんまい
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:21▼返信
安倍政権になってからこんなニュースばっかり...
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:21▼返信
>>4
無能乙
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:21▼返信
もちろん死刑だよなぁ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:22▼返信
なんで豚が発狂してるの・・・?
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:22▼返信
ID同じやつらがコメント連投してて草>>1~>>9までおなじやんけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:22▼返信
トルコ風呂に落とそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:22▼返信
???「日本もやれwww」
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:22▼返信
9000人も拘束できるようの場所あるの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:22▼返信
あれ?これ世俗派一掃しようとしてる?
エルドアンまずったんじゃね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:23▼返信
>>14
どうやって見てるん?
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:23▼返信
サヨクが発狂してるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:24▼返信
>>19
このサイトをどれで見てる?
ガラケー
アンドロイド
iPhone
パソコン
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:25▼返信
みなごろしにせーや
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:25▼返信
その家族が迫害を受けなければいいよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:25▼返信
>>21
アンドロイドやで
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:25▼返信
規模大きすぎて悪手っぽい気もするけどそこまでしないとまずい事態が起こってるのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:26▼返信
クーデターは消毒だー!
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:26▼返信
成功する見込みはあったんだろうか
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:26▼返信
>>14
ん、少なくとも俺は違うはずだが
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:26▼返信
はちまバイトは解雇したほうが良いわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:28▼返信
トルコアイスペロペロ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:28▼返信
日本もこれぐらい公務員を解雇して、人件費を削減してほしい
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:28▼返信
クーデター失敗したのは痛いねぇ
せっかく独裁政権倒すチャンスだったのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:29▼返信
7500人のうち、警察官100人、兵士6038人・・・明らかに誤誘導
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:29▼返信
真の主導者はニートだな
これだけ解雇されれば正規雇用にありつけるし
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:30▼返信
解任された将校や軍の人達「アカンこれからどないすればええんや」IS「ウチんとこ来るか?ウェルカムやでw」
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:31▼返信
日本も気を付けないと
軍内部に中国の犬が紛れ込んでいるかもな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:31▼返信
全部大統領の自作自演
上手いこと進んでるな
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:33▼返信
ユーチューブに戦車?で轢かれて真っ二つに裂かれてるのワロタwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:33▼返信
こんなことしたら余計に反抗しそうだが
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:33▼返信
裁判官と検察官なんて関係あんの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:34▼返信
もう行く場所無くなるじゃね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:34▼返信
首相がアホだと大変だなぁ。これだとクーデターまたおこってもおかしくない。
ツイッター禁止令とかもばからしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:35▼返信
何でクーデターなんてものが起こったのか
事の本質に目を向けなければ状況は悪化するばかり
もはや本格的な内戦待ったなし
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:35▼返信
トルコはアイスも内戦も伸びーるよ。大盛り盛りよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:36▼返信
これ世俗派も一緒に消しているよね・・・
警官から裁判官まで一挙に罷免するとか普通不可能でしょ。
もうだいぶ前からリスト化されてて期を伺ってたんだろうね。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:37▼返信
ちゃんとみたら警察とか文民じゃなくて、ほとんど軍人やん
裁判官とかはどうやら指導者側の立場だったみたいだし

でも一般将兵もクーデターにかかわったら解任するんか?日本だとそこまでしなかったような
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:38▼返信
EUの壁であるトルコがボロボロになってるね
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:38▼返信
これ、二・二六事件のイメージだなあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:38▼返信
>>45
クーデター側の人間だろ、裁判官とか検察官側
あとはクーデターの駒として使われた一般兵・警官その他って感じだろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:40▼返信
スターリン級の粛清の嵐が吹きそうだな
やり過ぎて敵増やすだけじゃねーの
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:41▼返信
未来の糞ニーだなw
今世界中でクビ切りまくってるしw
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:43▼返信
日本でいうところの自治労とか団体職員とか
そこら辺の寄生虫レベルの奴らをどさくさに紛れて排除しただけじゃね
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:45▼返信
規模がすげえw
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:47▼返信
(--;)だね
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:48▼返信
>>52
自分の政権基盤を盤石な物とするために、政敵をクーデターを利用して一挙に排除したようにしか見えない。
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:48▼返信
トルコ版天安門事件だな…
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:49▼返信
いくら独裁とはいえ、ここまで解雇したら人手不足にならないか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:51▼返信
国民「クーデターを潰したら、表に出てきたのは独裁政権でした」
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:52▼返信
エルドアン『ついでに死刑も復活するやでー』


これは政敵を抹殺するつもりですわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:52▼返信
拘束された103名の
軍将校はいずれも
高カロリーのピラフを
1日1キログラム
たいらげていた模様です
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:56▼返信
※45
トルコの司法は政教分離頑なに守ってたから宗教一体で進めようとしてる大統領とは対立してた
そのうえ大統領の弟が贈賄とか汚職で捕まってたからクーデター鎮圧のついでに司法も抑えようってんだろ
トルコ与党がISISやイスラム過激派に協力してる疑い前からあったしこのまま大統領増長したら一気に独裁化だろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:57▼返信
裏がありそうな推移だな
噂にあったイスラム国との関係もあったかも知れんな
第二のシリアになりそうやわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 22:57▼返信
トルコの安定を願ってトルコライス食べます
いつかは本場のトルコライスも食べたいなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:00▼返信
日本でなら、朝鮮自治労、共産党社民党、災厄ダニミンシンが赤いエタ皇后モドキの美智子らと日本国転覆する勢いで美智子らが今上天皇の生前退位をクーデターし損なった模様。おい、腐れ下賤美智子よ、貴様らは日本の皇祖神と八百万の神々から神罰が降るだろうぜ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:03▼返信
クーデターのお陰で反政府の人間が浮き彫りになったもんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:08▼返信
さすが国民の9割りをイスラム宗に乗っ取られた国家
トルコ寄り勢力のクーデターが妨害されるのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:09▼返信
>>45
トルコ世俗派の大部分は2008前後に粛清されたからな、特に軍隊内の
エルドアンもこれを機に司法システムと軍部残存の世俗派を一気に排除つもりだろう
今回はトルコ世俗派最後の蜂起と見た方いいかもしれない
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:09▼返信
やはり、現実は修羅界だな・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:09▼返信
アメリカ、ロシア、ダーイシュ、クルド人と仲悪く
内部の世俗派も拘束弾圧してエルドアンは本気で帝国作る気なのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:12▼返信
こういうことがあるから日本は中国と仲良くした方がいい
いまの敵は明日の友ニヤニヤ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:14▼返信
>>40
グルだったんだろ
誤って解雇されたのとかいそうだけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:16▼返信
裁判官および検察官755人ってすごい人数だな
一見関係なさそうだけど思想統制じゃないだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:18▼返信
>>70反日活動で侵略し、言論弾圧をやりまくる中国は、トルコを越える独裁国家
   バ韓国、罪日、中国、北朝鮮は日本の敵国

沈静化するどころか加熱させてどうするし
トルコは近くにISがいるの忘れてるだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:20▼返信
日本も見習って公務員削減しろ!
民間でもできる業務なんてたくさんあるだろ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:20▼返信
まーた投資家自殺案件かよ
頼むから電車止めるなよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:20▼返信
これある意味クーデター成功してるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:21▼返信
日本もこれを見習って公務員を減らせ!とかいう明後日の方向向いたヴァカが出てくるだろうなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:23▼返信
完全に罠だったよね・・・
近いうちに軍を粛清するような噂流してたし
蜂起させてしまえば粛清理由出来るし
大統領としてはデスノートのキラ並に「計画通り(ニヤリ)」の笑みだろうな
これで更にイスラム色が強く出来るし
アメリカや欧州諸国は多分悪い予感がしてるはず
今度はトルコ内戦が本格化する可能性・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:25▼返信
人民政府「漢民族主義のこちらに早く尻尾振るよろしいね。でも日本人よ、待っているのは墓穴だけアルヨ♪」
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:29▼返信
おめぇの修羅界(現実)は死ね
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:31▼返信
これから、エルドアンの独裁のはじまり、はじまり!
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:35▼返信
※73
忘れるどころかシリアで暴れてるISISを支援してる疑いがあるからなこの大統領は
ISIS関連だろう物資や人員をろくにチェックせずトルコからシリア入りさせたり原理主義的なイスラム思考だったりとこの大統領がこのまま権力増大させたらイラクやシリア以上のISISの活動拠点になるぞトルコは
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:38▼返信
公務員9000人も解雇して行政回るのかな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:40▼返信
エルドリアンは独裁かつイスラム権利志向なんよ。
今回粛清されたのは、その反対なので世俗主義・民主主義なグループ。エルドリアンは、ISとの闇取引の噂があるくらい黒い人物。
どちらかと云うと、今回のクーデターは大統領の軍骨抜き後の状態で起きたことで、これを口実に世俗主義一派の粛清が進むので、トルコがよりISへ接近する。

まぁ、民主的手法によって成立した独裁の可否を問う、ヒットラー以来のジレンマを研究する材料だな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:41▼返信
思ってる以上にやばいな
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:47▼返信
これだけ解雇してイスラム原理主義者を雇うとかないよな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:48▼返信
どつなるんだこれ…
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:49▼返信
やっぱりクーデター成功してた方がよかったんじゃね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:50▼返信
もう拘束じゃなくて家族も含めて全員処刑しろww
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:51▼返信
オスマントルコ帝国の復活でも目指してるの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:53▼返信
これで司法 立法 行政全部押さえたんじゃ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 23:58▼返信
独裁政権の誕生かな
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:01▼返信
トルコが世俗主義を捨てたら、イスラエルは本当に四面楚歌になるな
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:02▼返信
もともと、反政府の者をとらえてんだから、文民だの家族だの逮捕しようがしまいが変化ないだろ。
しかも警察官で反政府とかそのまま雇ってる方が問題だぞ。
クーデターを起こしました、私は反政府です。でも警官ですから、地域の安全は守ります、ってか?
おめでてえな。
てかシールズは現地に飛んで、反戦!暴力反対!平和平和!って酒飲んで解決しにいかないのか?
今こそ君たちの「正義」を発揮できる絶好のチャンスだぞ!がんばれ!応援してるぞ!
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:07▼返信
かといって政府転覆を企てた以上、きちんとケジメはつけないとな 死人だって多数出てるんだし

96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:08▼返信
>>94
にじみ出る馬鹿さ加減だね・・・
クーデターからこんな短期間で排除出来るとか本当に思ってんの?
エルドアンは過去何度も政敵にレッテルを貼って排除している常習犯なんだよ。
軍は2008年のクーデター未遂で粗方反対派を消していたけど、未だ頑強に世俗主義が残っているのが司法方面だったんだの知らんの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:17▼返信
ちなみにエルドアンは俺の執務室にポケモン出たwwwwツイートしてた屑だよ
その直後にクーデター
つまりポケモン=ゴミ屑
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:19▼返信
※94
大統領=イスラム原理主義、独裁主義
反対派=民主主義、世俗主義

宗教勢力の強いイスラム圏で、世俗主義、民主主義が成立していたのは、軍を中心とした民主主義グループがいたから。今回の民主主義派のクーデターにかこつけて反独裁・民主主義一派の粛清が行われ事でトルコの民主主義が死んだと見るのが正解
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:20▼返信
クーデターに加担した裁判官ってどんな方法で参加したの??
これ都合の悪いやつもまとめてやってんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:29▼返信
どさくさにまぎれた粛清は当然やってる
うんなことはクーデターの終わった直後から言われてるもの
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:31▼返信
トルコは親日だから日本人として誇りに思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:32▼返信
トルコを乗っ取ることは出来なかったか
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:32▼返信
9000人もの無職を増産したら、トルコ社会は国として、どうなるんだろうかね~と思っちゃう
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:36▼返信
日本もコレくらい解雇して欲しい・・・特に国会議事堂で居眠りして税金もらってるおっさん
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:44▼返信
あさはか将校
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:51▼返信
>>104
そんなことしたら役所麻痺して終わりだろ
国会で居眠りしてるような人は知らない
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:52▼返信
>>94
物知らないバカってのはシールズ以下ってのがはっきりわかる文章だな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:53▼返信
>>74
官製ワーキングプア「呼んだ?」
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:55▼返信
>>99
そういうのを何度も繰り返してる大統領だからなあ。
ちょっとでも反対した軍人やジャーナリスト、役人にテロリストのレッテル貼って粛清しとる。
トルコによる歴史的虐殺とか、多民族迫害を認めて公式に謝罪しちゃったもんだから
後ろ盾だった保守系政党が緩んできたのも原因だろうな、たびたびの粛清は。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 00:58▼返信
完全にエルドアンの自作自演やんけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:00▼返信
>>107
平和ボケの馬鹿は誰なんですかねぇ?
クーデターが成功してたら政府閣僚は最悪殺されてたし当然の処置だろうに
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 01:26▼返信
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,安全基準,鉄道,防衛産業,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPPまとめ」「TPP 医療」等検索
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 02:38▼返信
ひえ~
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 03:27▼返信
よっぽど政治に不満持ってる人が多い証拠じゃないの?これ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 04:04▼返信
大統領的にはある意味邪魔を粛清する意味ではクーデターが成功してるなw

ますます独裁化が加速するだけで
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 04:42▼返信
ある意味現地球は1929年以来の第二次世界恐慌。 歴史は80年毎に繰り返すんだろうな!
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:17▼返信
いやまあ解任は正当やで
会社で社員が部長のことナイフ持って脅そうとしたらそいつ解雇やん
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 05:46▼返信
北朝鮮化するなこれ
エルドアン王朝爆誕しそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:16▼返信
≫118
それっぽく見えた。言いたいことを言ったから拘束って、幼稚なわがままで殺しまでやる北朝鮮と似てるでしょ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:19▼返信
クーデターが成功したら国政の悪化が酷いことになるし
被害最小限にできたと喜ぶべき
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 06:53▼返信
欧米はトルコの不安定化は避けたいからクーデターを批難するけど、だからと言ってエルドアンの独裁化も嬉しくないというジレンマ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 07:18▼返信
65万人中の6000人が解雇されただけか
大した影響は無さそうだな
123.八神はやて投稿日:2016年07月19日 08:43▼返信
完全にダグラムの序盤や!
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 08:49▼返信
第3次世界大戦の予兆だったりして…
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 08:57▼返信
※120
ちなみに大統領はイスラム原理主義者で開放的だった国をイスラーム的にじょじょに規制かけて自分は永世大統領になろうとしている最中な

※122
4人家族だとすると大体24000人に影響が直接的にありその周りにも影響が出るのだが
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 09:44▼返信
これぞ好機とばかりに世俗派一掃しようとしてますね
トルコは完全にイスラム原理主義に染まるのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 11:15▼返信
トルコ議会にも一定の議席を得ていたクルド系議員も処刑しかねない勢いでなぁ
オバマ大統領がIS対策と引き換えにエルドアン大統領にフリーハンドを与えたから
ギリシャに亡命したクーデター兵士の処遇を巡ってEUに武力介入も辞さないと思う
もうあかんわトルコは・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 11:58▼返信
ここ最近見る速報ってどうでもいいことが多いけど、
これって群を抜いてやばい気がする。
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 12:24▼返信


エルドアン「Welcome to this crazy Time このイカレた時代へようこそ♪」
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月20日 09:54▼返信
トルコ特有の自由でゆるい宗教観の元に行われてきた統治が
宗教バカな現大統領のせいでイスラム化していって、ついでに日本のパヨク以上に
マスゴミ使ってシビリアンコントロールだの圧力だのやらかし始めてるから
「良きトルコを取り戻せ」って感じで軍がクーデターしたのが今回

で、鎮圧にかこつけて宗教的大粛清をはじめてるんで
恐らく独裁国になるか再クーデターかの二択になってきてる

直近のコメント数ランキング

traq