ミニ四駆と並走しなくなるとデブになる
先日発売されたコロコロアニキで藤吉が登場でゲスよ
コロコロアニキ公式サイトより
今日日漫画でも見ないようなデブフォルムに読者茫然
藤吉の初恋相手がジュンちゃんなのも意外だけど、藤吉はやっぱり親父似なんだなぁと pic.twitter.com/p3cHgkwAye
— まぎ (@shinoharasera) 2016年7月16日
ぬぁ!ぬァんだこれ!!
— Lapis raspberry! (@magic_cancer) 2016年7月18日
藤吉がデブでしかもジュンちゃん好きだったとか
どんな設定だよ!!w pic.twitter.com/NhYNcARecl
そしてレツゴはおぼっちゃまくん合わせなのか、メタボ化した大人藤吉エピソード。それにしてもジュンちゃん相変わらず可愛いな!コンチクショー。#コロコロアニキ pic.twitter.com/rscDUUr8jB
— PONPON@3日目東ラ58a (@mozumichael) 2016年7月15日
まったくそんな素振りも見せてなかったけど
「実はジュンちゃんが好きだったけど明らかに自分のことを好きじゃないことは分かってた
ので言い出せなかった」
という悲しい過去が明らかになったでゲス
ぼっちゃまがジュンを好きだったのなら本編で全くそんな素振りも見せなかった藤吉なのでよほどこっそりひっそりと想っていたのだなあ
— あまつぶ (@amenotubu) 2016年7月18日
まって、藤吉がジュンに片想いしてるって描写、レツゴであった??!
— ☞C3 ☜ (@131Hz) 2016年7月18日
コロコロアニキ読んだ僕、ぶくぶくに太った藤吉に泣く
— スパークレンス買えたから髪生えた (@kumaaaaaa969798) 2016年7月18日
しかもなんか性格クズに戻ってる…
あのWGP終盤に成長した藤吉はどこに!?
つかジュンへ片思いしてたとかそんな設定あったか!?
レッツ&ゴーの大人編、
— ブルーアイド・シルバーゾンビ(いなてつ) (@inatetu) 2016年7月18日
①豪:F1レーサー(レースクイーンと行きずりの結果タネが当たり子を押し付けられる)
②烈:Nasaの衛星管理責任者
③藤吉:家を継ぐがデブになっててジュンのストーカーに
④リョウ:ボロボロのトラック運転手
と、中々キツイものがある
ただの厄介デブになってた・・・
作中で一番成長したといっても過言ではない藤吉がどうしてこうなった・・・
コロコロアニキ(6) 2016年 08 月号 [雑誌]: コロコロコミック 増刊
小学館
Amazonで詳しく見る
20年近く隠し続けた初恋のジュンちゃんを夢で思い出すって切なすぎて泣けるんですが・・・
ていうか「金持ちが・・・来るぞ!!」ってなんだよw


これが大人になるって事か
こういうろくでもない設定になるから終わった漫画の続編は嫌い
銀河万丈 佐々木望 松本梨香 横山智佐 が居た
お坊ちゃまの表紙は生理的に受け付けないな
今更なにいってだ
とっとと通報しろよマヌケが
作中で一番成長したといっても過言ではない藤吉がどうしてこうなった・・・
それ...アニメ版の設定だから....漫画では屑のまま
見なかった事にしよう…
🐍🐍🐍🐍🐍
🐍👁👃👁🐍
/(●) (●)\
👁👃👁
'.'.'👄.'.''
| |
(●) (●)
( ・ )
╰⋃╯
めかぶに、なった
連休明け、初💋
。
。
。
。
💩
水虫、田植え、稲刈り、ごはん、
じじばば
ストーカーデブの藤吉はキモがられる
〇〇食堂
おかわりのパン
ありません‼️
モスリムに向かって、おはよう!
絵柄もあんま変わってなくて安心した
読者も辛酸舐めて世間ズレしたおっさんになってるから大丈夫
Twitter起稿
鉄平奇行
ポケモンGOまとめサイト
つまりミニ四駆は害悪
もっとボインボインで健康的なお姉さんになってるかと期待したのに
未だに模型店手伝ってるし
ずっとミニ四駆を続けてたんだと若干戦慄したばかりだよ
藤吉はアレだがスピンコブラはカッコいいよな
藤吉の全盛期は小学生時代だったんだな…
豪以外は意外でも無いだろ
リョウなんかはあの当時で既にトラック野郎の未来が予想できたし
ヤバいのはこれから出てくるかもしれないアストロノーツ組とかじゃね
マッドマックスのパロみて読むの止めたけど
ホント自分の作品に対する愛着無いなぁ
まぁ面白かったのは漫画じゃなくてアニメの方だったけど
嫌いじゃないよ
烈兄貴の勝ち組オーラスゲーな
やはりできる大人は小学生から違うのか
まぁ、その方が話は作りやすいんだろうがな。
潰れていっちゃった漫画家だよね
でも画風は嫌いじゃないな
ここは嘘つき大学かよ
スピンアックスは大好きだったけどな
絵柄も劣化したし勘弁してくれよ…
藤吉の妹はブスになってそうだな
どうなったんだろう
そのうち出てくるのかな
一番心配なのが彼だよな
絶対こじらせて大変な事になってるだろ
とても好意を持ってたとは思えない
しかも避妊なしかよ
こした先生、少年漫画だからって少しは手加減してあげて
もともとブスなんだから、ここは超絶美人に成長してる流れだろう
ヤリ.チンになってたか・・・
おもちゃばっかやらず勉強しろってこった
ポケモンや遊戯王なんか未だに初代世代が購買の主力だろ
元々アニオリであってる
ジェイは姉ちゃんアメリカチャンプだったしそっちに行ってんじゃね?もしくは研究所か…
一番心配なのはブラックセイバーの黒沢君…
藤吉デブキャラ化は俺としてはアリだわ(笑)
出来れば豪との対決
ライトニングマグナムとブレイジングマックスの
決着はどうなったか知りたいしな
あと無理だと思うがアニメオリジナルの大神マリナも出してほしいw
悲惨な将来は予想できた
まだヤクザの若頭とかの方がマシ
あからさまに描かされてる感あったけど
リョウはあれでも無印小6→MAX中1だからプータローでは無い。
あとアニメ版は両親は不明だけど、漫画版では母親は既に亡くなってて、
父親はトラック運転手でそれに付いて全国を放浪してるって設定(何故テント生活してるのかは不明だが)。
いや明らかに下手になってる
漫画ジュンは身長が結構高くて全然ロリロリしてない事を
作者すら忘れてそう
結婚したんなら嫁さん宇宙飛行士だから勝ち組やろ?w
関智一は出さなくていいんで
普通に飛行士になれたか、なれないかだもん。ブレット(とせめてエッジ)以外はきついと思う。
ぬ~べ~の時も思ったけど、続編が出てきたことで自分が年をとったと自覚せざる負えない・・・。
普通にあるぞ。ちゃんとタモツのおっさんも出てくる。