なにこれかっこいい・・・
見よ、お茶を売ることを忘れ、ただひたすらINGRESSするだけとなった伊藤園自販機を #ingress pic.twitter.com/y7zxCbuS0W
— 0-が (@ogggKFX) 2016年7月16日
説明しよう!
これが何なのか説明すると、伊藤園が「自販機がポータルになったし、状態表示とか出来るやつ作る」→「作ったけど伊藤園のロゴを付けるの忘れた」→「というかお茶を販売する機能忘れた」→「ただのカッコイイ箱だこれ」という伊藤園の狂気のそのもの https://t.co/HmC4Nda28s
— 夕星 (@yuzutz) 2016年7月16日
ちょっと何言ってるかわからないので一応公式の説明も読んでみる
ゲームアプリ「Ingress」の世界観を投影する
「 XM-Profiler(イルミネーションポータル(※1))」
https://www.itoen.co.jp/news/detail/id=24644
株式会社伊藤園(社長:本庄大介 本社:東京都渋谷区)は、位置情報ゲームアプリ「Ingress(イングレス(※2))」の世界観を、臨場感のある映像や効果音で演出する「XM-Profiler(エキゾチックマター プロファイラー)」の第一号機を、5月14日(土)に東京 お台場ヴィーナスフォート・パレットプラザ内の当社自動販売機の横に設置いたします。
当社は、Googleから独立したNiantic, Inc. が提供しているAR(拡張現実)を活用したモバイル向け位置情報ゲームアプリ「Ingress」とパートナーシップを結んでおります。昨年より、当社が所有する災害対応自動販売機、および社会貢献につながる自動販売機のうち約2,000台を、ゲーム内にてポータルとして登場させるなど、「Ingress」の世界観と現実世界を連動させた新しい自動販売機事業に取り組んでいます。
「XM-Profiler」は、効果音とともにポータル占有状況を立体的に演出する3Dホログラム画面などを備えた機器です。今回、「XM-Profiler」を設置し、当社の自動販売機事業と「Ingress」の連携を強化することで、「Ingress」プレーヤー(エージェント)を中心としたお客様とのコミュニケーションをさらに活性化させ、販売の強化を図ってまいります。
(※1)イルミネーションポータルとは、表示と通信にデジタル技術を活用し、ディスプレイなどで映像や情報を表示し演出する、現実世界に「Ingress」の世界観を投影する機器の名称
(※2)Ingressは、モバイル向けの革新的なMMORPG(多人数が同時に参加できるオンラインゲーム)で、現実世界と仮想世界を融合させた陣取りゲームです。全世界のIngressプレーヤーは、200ヶ国に渡り、ダウンロード数は合計で1,400万回以上を記録しています。
ひとつもわかんねぇ・・・
1. この話題に反応する名無しさん
まじで誰も止めなかったんだ・・・
2. この話題に反応する名無しさん
まだ世界でここにしかないのだ!
3. この話題に反応する名無しさん
ヴィーナスフォートで実機を見ましたが伊藤園のロゴすらなくひたすらIngressの世界観を守ったデザインに狂気すら感じました!(いい意味で)
4. この話題に反応する名無しさん
対価は、自販機に辿り着くまでコストか?
帰りに分も忘れるな。
スキャナと連動するって!!! バースター打つと反応するって!! キャプチャしたAG名出るって!! ポータルガーディアンのランキングとかも出るって! L8になると特殊効果! 伊藤園頭おかしい!サイコー! #ingress pic.twitter.com/fwleJFt83t
— コタ◆7/16AgisNova頒布会参加 (@kota_row3) 2016年4月27日
すげぇカッコイイな・・・
次はポケGO用のポケモンセンターでも作るんやろか
ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック 【初回限定特典】どうぐ「モンスターボール」100個 シリアルコードチラシ 2枚(各ソフトに1枚ずつ同梱) 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ2種(イエロー/ブルー)
Nintendo 3DS
任天堂 2016-11-18
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
任豚これにどう答えるの?
濃いお茶とローソンでのお茶だけ売ってりゃ良いのに
Ingressのアイテム販売機能があるの?
何も売る機能の無いポータル的存在なら自動販売機では無いですよね?
↓
原産地を表記しない
伊藤園の野菜ジュース
↓
全ての野菜の原作地をちゃんと表記(中国産は無し)
そうかそうか
キュアブラックとキュアレモネードとキュアハートも応援してるよ!!
結構集客効果あるんじゃねーの
ポケゴはマクドナルド使うんじゃないの?
これからのゲームは現実と連動して行くのがトレンド
ゴキブリはVRとかいう醜い水中メガネの世界に引き篭もってなwwwwww
なんだこのブーメラン
とにかく良し!
アミューズメント的な何か、最新技術のスゴイ奴だな!勘だけど。
そういうものだよ。
意味わかんねータイトルやめろやクソバイト
趣旨は分かったけどそこまで入れ込む理由が分からん…
なんでゲーム専用の筐体まで作っちゃったんだ…?
一回目のタイアップで味を占めたんじゃない?
これ2回目のタイアップだから
はちま遅いよ
少し離れた場所に置いて、隣に置かなきゃ面白かったのにな
さっぱり分かりません
お前らは
底辺で
どうしようもないウンコ製造機
マジで一つも意味わからん
くっこんなことで!
水を売る商売は基本的に儲けがデカい。
昔から「余裕」がある人間が新しい文化を形成してきた(ヨーロッパ貴族とか、女子校生とか)