• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







 
『シン・ゴジラ』予告2
 




dwaadwawd



TVCM









1. この話題に反応する名無しさん

びゃあああああああ怖えええええええええなんだ最後のおおおおおおおおおお




2. この話題に反応する名無しさん

庵野版の予告とTVCMはゴジヲタ向けの構成っぽいな~。
現実(ニッポン)対虚構(ゴジラ)のキャッチコピーがフィクションじゃなくてシミュレーションってのがよく分かる予告編だった。




3. この話題に反応する名無しさん

おお!劇場で見た放射熱線っぽいのがあるぞ!




4. この話題に反応する名無しさん

劇場で流れてたのともちょっと違うバージョン、楽しみだなあ。



5. この話題に反応する名無しさん

ワクワクがとまらぬ。はよ見たい。



6. この話題に反応する名無しさん

ゴジラビームは劇場で確認かw




7. この話題に反応する名無しさん

かなり本篇映像出してきた。実写エヴァ要素かなりあり















熱線は公開までお預け

来週土曜が待ちきれねええええええ

















コメント(330件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:31▼返信
かっこええ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:32▼返信
監督が嫌いw
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:32▼返信
ちょっと見たいかも
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:33▼返信
口が機械的に裂けた
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:34▼返信
よし、これは観に行く
久々の日本制ゴジラだし
ギャレゴジも好きだけどね
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:35▼返信
チープ…
わざとそうしてるのかな?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:36▼返信
劇場で松井秀喜のサイン色紙が貰えるぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:37▼返信
腕が細いのが気になって仕方ない
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:37▼返信
ハム太郎同時上映じゃないとかやる気あるのかよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:37▼返信
ゴジラが完全に怪物扱いでイイネ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:38▼返信
早くエヴァ作れよ。
清川さん死ぬぞ.

あ、はい。勿論、ゴジラは見に行きますよ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:39▼返信
エヴァとかいうのは嫌いなんだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:39▼返信
超楽しみ 自衛隊ボロ負けはやめて
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:39▼返信
なんか撃たれても棒立ちで反応うっすw笑えてくる
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:39▼返信
ガチだねこれは
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:39▼返信
まだ特撮に頼ってんのかよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:39▼返信
周りの高層ビルよりは小さいんだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:40▼返信
ゴジラを倒すだけでも良いよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:40▼返信
VS怪獣よりゴジラが動いてるだけで人間が右往左往してるのがいいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:41▼返信
コイツの監督する映画は人間ドラマがいつもクソ
俳優は良いのに何でだ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:41▼返信
こっちのデザインの方が突然変異の化け物っぽくて好き
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:42▼返信
ちゃんと空は飛べるんだろうな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:42▼返信
中身はメカゴジラじゃね
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:42▼返信
実写版エヴァ作りそうだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:42▼返信
あらいいじゃない
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:43▼返信
尻尾こんなに大きかったっけ?
27.投稿日:2016年07月19日 15:43▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:43▼返信
俳優陣が割とガチじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:43▼返信
話がおもしろければなんでもいいよ
ゴジラがどうとか
見せ方がどうとか・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:44▼返信
ふーん
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:44▼返信
なんかゴジラの愛嬌が無くなったなぁ
上半身腕とかまったく動かないし無機物みたい・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:45▼返信
ラスト、翼を下さいが流れてゴジラが自己崩壊とかやめてくれよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:46▼返信
音楽がまんま新劇なのだけが残念だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:46▼返信
何これ特撮????

しょっっっっっっっぼ・・・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:47▼返信

この間の仮面ライダーもそうだけど
興味ない奴だけが文句言ってるのな


36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:47▼返信
モンスターアーツそのままの口の開き方なんだな。熱線は赤と青混ぜたような紫?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:48▼返信
このゴジラまたメルトダウンするん?
38.投稿日:2016年07月19日 15:48▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:48▼返信
マフィア梶田は?
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:48▼返信
日本版も人が入ってるっぽい動きに拘ってるみたいだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:48▼返信
>>32
バーニング・ゴジラかよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:48▼返信
ハリウッド見ちまった後だとショベーなwwwwwwwww

やっぱ邦画に期待できるもんなんて無かったんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:49▼返信
ゴジラとか古臭いもん見ねーし興味沸かねーよと思ってたけど
予告見たら割と映画館で見たくなったわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:49▼返信
>>38
三池は?
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:50▼返信
都庁が破壊されそうな予感w
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:50▼返信
しっぽでかすぎだろ。 生物的なバランスは崩すなよな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:50▼返信
あんな手じゃ「シェーーーーー!」できねぇじゃねぇか!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:51▼返信
海上自衛隊も頑張ってね
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:52▼返信
>>29
ゴジラで話面白かったのって殆ど無いぞ
話期待して観に行くならやめた方がいいと思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:52▼返信
どうせ未完成で公開するんでしょ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:52▼返信
>>46
恐怖とか破壊神的な邪悪さを出したかったんじゃないかな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:52▼返信
火口と原発を止めに使うの禁止な
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:53▼返信
ゴジラにあまり動き無いのがさみしいなぁ
もっとわきゃわきゃ壊してくれないのかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:53▼返信
ビオランテの話は好き
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:53▼返信
ゴジラシリーズつまらない
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:53▼返信
観に行きたいなぁ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:54▼返信
>>46
怪獣に生物的なバランス求めるのってどうなのよ・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:54▼返信
戦闘シーンかっこよければいいよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:54▼返信
>>49
VSデストロイア 

よかったと思うけどなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:54▼返信
エヴァはよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:54▼返信
尻尾はええけどやっぱ上半身の違和感パネェわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:55▼返信
戦車でも迫撃砲でもロケットでも無傷ならアメリカにレールガン艦出してもらうか台風みたいに通り過ぎるの待つしかないんじゃないかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:55▼返信
>>58
そこはもうガメラに追い越されたから期待してはいけない
64.投稿日:2016年07月19日 15:56▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:56▼返信
ちょっと前の米版ゴジラはラストシーンで
敵怪獣を撃退した怪獣王ゴジラとしてもてはやされながら
人がいる場所をまたいで海に帰えるシーンが糞だった
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:57▼返信
核落としましょう!
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:57▼返信
そしてPSO2はコレとコラボするのであった
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:59▼返信
せめて外国製ゴジラで晴らせなかった欲求を。
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:59▼返信
GMKみたいに怨念ゴジラ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:59▼返信
そのうち量産型ゴジラが空から降りてくるんだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 15:59▼返信
FF15キングスレイブ観る前流れたけど

しょぼいよ、しょぼすぎる
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:00▼返信
>>65
ギャレゴジは完全に人間の味方だからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:00▼返信
頑張ってるな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:00▼返信
顔とか全然動かなくて無機質だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:01▼返信
>>65
もうあれはゴジラでは無くガメラだったわ…
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:01▼返信
>>57
いや、生物だし・・・
妖怪やなんかとは違うんだよ。 古代の恐竜が核汚染で進化したって話だし。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:02▼返信
>>70
エヴァっぽいのは機龍でやっちゃっているから
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:03▼返信
なんか水ぶっかけたら勝手に砕けてくれそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:03▼返信
あとは下手な人間ドラマさえ入らなければ・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:04▼返信
途中かけのエバーほっぽりだして何やっとんねん
ちゃんと完結させてからゴジラなりなんなりやれよカス
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:05▼返信
結局この映画完結せず
映画終了後次回予告で
『自衛隊ではゴジラに勝てなかった!そこで政府は最終手段である人型決戦兵器エヴァンゲリオンを使うのであった!
次回!ゴジラ対エヴァンゲリオン!さぁてこの次もサービス♪サービスぅ♪』
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:05▼返信
あらすじすら発表されてないのに恐竜云々言ってる奴すげーな
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:05▼返信
使徒喰ってそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:05▼返信
>>76
それなら今までのゴジラもそうだろ
あんな姿勢で歩く恐竜はいないからな
そこには突っ込まないの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:07▼返信
顔とか細かく動かすのが面倒だったから尻尾だけ長くして動かしてるの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:08▼返信
なんか珊瑚で作ったような作り物って感じのゴジラだよな
本物が出てくるのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:09▼返信
無理に煽らなくてもいいよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:10▼返信
こんなどうみてもキグルミなもん見てもリアリティねえよ
おっさんは良い歳してこんなので興奮するのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:12▼返信
>>88
あれ?今回着ぐるみなの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:13▼返信
初代ゴジラに全然やっぱ似てねーよなんだよこのキモイの
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:14▼返信
お、面白そう
と思った後咆哮のチープさでちょっと萎えた
後毎度エキストラの演技の下手さっぷりに笑う
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:14▼返信
相手の怪獣でずにただただゴジラが暴れるだけならつまらんだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:15▼返信
>>85
よく動く尻尾が本体の怪獣で真のゴジラは別にいるって予想してる人もいるぞw
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:15▼返信
>>84
そこはなんの根拠でいってるの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:16▼返信
本家がハリウッド版に劣ってたらオワリ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:17▼返信
初代ゴジラもデザインは割とキモいだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:17▼返信
>>92
ムトー「せやな」
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:17▼返信
コケるわこれ
本編よりもPVが一番面白い出来でこのレベルだぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:18▼返信
日本のゴジラ
元祖ゴジラ だね
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:20▼返信
ゴジラが吼えるときの動きが軽すぎてか、機械仕掛けみたいだな。 中に人入ってないの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:20▼返信
予告最後の絶望感
こういうのが見たかったんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:23▼返信
やっぱり邦画業界は、主にCG技術を本場で勉強して追いつかないとダメだな
着ぐるみだから、口の動きに説得力がない
海外の質と予算の相関関係を見る限り、邦画のクオリティが低いのは予算の問題じゃない
根本的に技術がない
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:24▼返信
自衛隊はいつになったら、対ゴジラ用の兵器をヘリや戦車に取り付けるんだよw
あんなショボいガトリングや砲撃がゴジラに効くわけないだろ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:26▼返信
>>102
同意だわ

今やってるFFの映画の技術力の半分でもあったら大分見栄えすると思う
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:26▼返信
単純にデザインがキモイこれならハリウッド版のが力強さが有るだけマシ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:27▼返信
>>95
新しい方のハリウッド版て映像はよかったけど内容があまりにも糞過ぎたからなあ…
良く分からない怪獣を倒すために現われただけで倒したら去ってゆきました、アホか
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:28▼返信
>>103
Gフォースが現実にいるわけねえべさww
あくまで今回のテーマが現実VS虚構なんだからさ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:28▼返信
>>94
そこ?
どこの事?
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:30▼返信
>>106
VSシリーズとか割とそんな感じじゃね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:30▼返信
災害としてのゴジラはやっぱり見たいな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:30▼返信
>>104
FFのあれはハリウッド映画のCGパート製作請負の仕事やっても稼げそうなレベルだからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:30▼返信
>>107
トンデモ兵器は出てこないって事かw
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:31▼返信
スクエニのCG部門に映画CGのデベロッパー業とかやって欲しい
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:31▼返信
スーパーXⅢなら楽勝でゴジラ倒せるんだがな
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:31▼返信
特撮なら特撮で、CGならCGでやってくれ。
特撮と日本のやっすいCGを組み合わせるとショボさが際立つ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:32▼返信
>>100
手でぬいぐるみ口パックンしてんだろw
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:32▼返信
世代的にvsシリーズだから昔のゴジラ見たことないわ、具体的にはモスラあたりからだな。
118.投稿日:2016年07月19日 16:33▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:34▼返信
人物撮る時のくっさいカメラワークがムカつく
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:34▼返信
>>102
着ぐるみじゃないしw
ドヤ顔で間違って恥ずかしいね
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:34▼返信
つまんなそー
やっぱゴジラは正義の怪獣だろ
新ハリウッド版のラスト、人類を守ったゴジラが立ち去る前のなんていうか「漢」の面構え、あのクソ映画であそこだけは良かった
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:35▼返信
足押さえて体内攻撃出来そうな頭狙い撃ちってまともな攻撃好きだわ
何故か航空機で無駄に接近して落とされる事しないで誘導装置や観測頼りであってほしいな
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:35▼返信
Gフォースの兵器だとビオランテの時くらいが一番好きだな。
それ以降だとメカキングギドラの技術流用でオーバーテクノロジーだし。
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:37▼返信
これcgでわざと着ぐるみっぽく動かしてんでしょ
何で?
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:37▼返信
チン・ゴジラ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:37▼返信
>>118
なんか最後に英雄扱いして持ち上げてたのが違和感ヤバかったな
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:38▼返信
不気味過ぎてワクワクするわ、しかし紫の発光とは予想外だ
変に独自性を出すより伝統に重きを置いてほしい気もするが、監督や作品ごとに個性がでるのがゴジラの面白い所でもあるしな
しかし、まるで魔王みたいなゴジラだな、シンゴジは
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:39▼返信
バカウヨジラ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:39▼返信
>>120
そういう意味じゃないんだけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:39▼返信
ミヨ!コレガ ジャパニーズCGデアル!
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:40▼返信
>>121
一体どの作品を見たらゴジラが正義の怪獣になるんだ…
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:41▼返信
>>109
人間スルーして帰っていくなんてあったっけ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:41▼返信
>>112
炊飯器!?なぜ炊飯器がここに!?え、アイロン!?次は冷蔵庫!?とはなりません
ちなみ炊飯器たちは陸自所属
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:41▼返信
昨日「帰ってきたヒトラー」観に行ったら、上映前のゴジラの予告編で

石原さとみ「ガッジィーラ」

だもん、笑かすなよw
渡辺謙に謝れ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:42▼返信
ビオランテ、キングヒドラ、バドラ、スペースゴジラ、メガゴジラ、モスラ…数々、楽しんだな。シンゴジラは対人類?

まぁ、観るわ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:42▼返信
アカヒ新聞「軍靴の音が聞こえて来るニダ」
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:43▼返信
シンゴジラはフルCGなのに無知っぷり凄い奴がいるなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:43▼返信
ゴジラのテーマを頑なに使わないのはいいけどこの洒落乙な音楽じゃ全然盛り上がらないんですが
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:43▼返信
>>124
ほんとそれが意味がわからんのよね
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:43▼返信
ゴジラちゃん辛ラーメン食いすぎ・・・。
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:44▼返信
>>126
「怪獣王は人類の味方か?」
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:45▼返信
>>132
スルーてか基本人間とか眼中にないでしょ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:45▼返信
>>128
朝日新聞社は踏みつぶされるか消し炭にされて どうぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:45▼返信
ゴジラの位置づけってのは生きた災害なんだよなあそこに正義も悪もない
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:46▼返信
まどマギのBGMかよって思った
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:46▼返信
迫力ゼロwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:47▼返信
対人間ってのが嬉しい
一本目は自衛隊ボロ負けでいいから何本か出してほしい!
メカゴジラとか出さんといてねお願い
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:47▼返信
石原さとみの顔が出てくるとギャグ映画に見えるw
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:47▼返信
ゴジラが正義の怪獣とか言ってるやつは第1作とVSシリーズとミレニアムシリーズ見直してこい。ゴジラが人間の為に戦ってる描写なんかないわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:48▼返信
ショボ!ってのが第一印象なんだが
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:48▼返信
無機質に見せてるのはワザとでしょ
そっちのが不気味さは増すし
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:50▼返信
>>134
監督「ガッジーラ、発音はこれでお願いします。」
渡辺謙「いやゴジラです。」
監督「・・・うーん、発音は」
渡辺謙「ゴジラです。」
その後監督は渡辺謙の案を採用する、海外では賛否出たがゴジラファンからは熱い支持を得た
今回の場合、石原さとみは米国のエージェント役なんでしょ?だったらガッジーラでもいいと思うけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:50▼返信
>>141
あぁそんな感じのテロップが出てたんだっけか
てか一般人からしたらどっちも街破壊しまくってる化け物なのに味方ってなるのはやっぱ違和感だな
上陸時の津波でも死人かなり出てるだろうし
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:51▼返信
>>142
人間自体は眼中になくても人間が作った設備は狙うよ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:51▼返信
ミレニアムのゴジラはかっこよかったな
あとデストロイアの時のバーニングも
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:52▼返信
>>79
自衛隊が活動してるシーンは良いけど、政府側として俳優が過剰な演技で出しゃばるシーンはいらないよな
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:52▼返信
石原さとみ出してもいいけど
なんでアメリカ関係なんだよw
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:54▼返信
>>154
わざわざ壊しに来たの有ったっけ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:54▼返信
やはりゴジラはソロに限る。対決もの設定がは急に幼稚になるのは勘弁して欲しい
初ゴジや84、ローランドですらそれなりに面白かった。ナベケンも厳密にはソロじゃないがまぁアリ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:56▼返信
キャストが進撃みたいだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:56▼返信
>>153
津波や武藤さん夫妻との戦いで破壊の限りを尽くしてるが・・・
海上で爆発した原子爆弾の放射線全て吸収してくれてそちらの被害は0、息を吹き返した後は海によっこらせと入る哀愁漂うおっさんゴジラ
±0で人類の味方です・・・ww
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:56▼返信
>>158
84は…あれは原発のウラン?目的だったか
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:57▼返信
>>155
ミレニアムのデザインは嫌いだわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:57▼返信
>>129
じゃあどういう意味?
思いっきり「着ぐるみだから」って書いちゃっているからねw
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:57▼返信
本来のゴジラにヒューマンドラマは要らんってのが、日本版ゴジラだよね。

しかしどうやって倒すんだ?このゴジラ…
アメリカみたいなトンデモ兵器に頼るって感じじゃないし。
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:57▼返信
しょっぼ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:57▼返信
>>158
原潜襲ったり原発狙って現われたりしているだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:58▼返信
何このビニールゴム人形感 
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:58▼返信
なんかハリボテ感がすごいな
全然動かない
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:58▼返信
日本ではゴジラだけどアメリカじゃガッジーラでもいいやん。
アメリカ人が日本のことジャパンって言っても誰も文句はいわんだろ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:58▼返信
>>155
ミレニアムのラストいいよね
相手倒した後なのに、わざわざ熱戦薙ぎ払いで街破壊とか
ゴジラは荒魂なんだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:58▼返信
>>114
これで我々の来年度の予算はゼロだな。もっとも、来年度があればの話だが。
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:59▼返信
>>79
俳優は一流だが、演出がクソ監督ではどうにもならないw
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:59▼返信
>>169
そもそも本来のゴジラは機動力ほぼゼロ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 16:59▼返信
>>170
渡辺謙は監督にガッズィーラ発音でお願いって頼まれたんだけどl「ゴジラ」発音にこだわったそうだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:00▼返信
なんか街中に着ぐるみが現れてただ歩いてるだけじゃんwwwwwwwしかも棒立ちでwwwwwwwwwwww

ハリウッド版の方がはるかにすごかったんだけどw
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:00▼返信
>>165
むしろ日本のゴジラシリーズの方がスーパーXとかトンデモ兵器出てきてたけどw
初代からしてオキシジェンデストロイヤー使って倒したくらいだし
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:01▼返信
しょぼw ズコーーーだわw

予告ですらワクワク感ゼロwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:01▼返信
グラフィック凄いけど評価されないゲームみたい
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:01▼返信
>>79
関係ないが、別所哲也主演の「ULTRAMAN」
特撮部分は非常に面白かったんだが、役者の演技で全てが台無しっていう…
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:02▼返信
>>177
今まではそうだったけど、今回のPV見る感じ、それが出るって雰囲気じゃないね…
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:02▼返信
余りに大きな期待は無意味。

大怪獣バトル程度に期待すべき。
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:02▼返信
なんでハリウッド版で終わりにしとかないの?wwww日本の老害世代しか食いつかないってwこんなのw
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:03▼返信
>>167
そりゃ餌あったら食おうとするだろWWW
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:03▼返信
ゴジラが必死になって暴れるわけじゃなくただボケーっと歩くだけでどんどん街が破壊されるから怖いんだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:03▼返信
これよこれ!これがゴジラなんだよ!!って老害だけ喜びそう。ほらガッチャマンだのウルトラマンだのあの世代www
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:04▼返信
FF15の映画を見た後だと
やっぱりショボいなこれ
FFのCGは邦画としてはやっぱり特別なのかな?
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:04▼返信
>>164
なんでCGの話し始めたと思ってんだよ。CGなの知ってるからCGの話してんだよ
(モーションが)着ぐるみだから、口の動きに説得力がないって批判して、技術の話してんだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:04▼返信
しょぼすぎるwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:04▼返信
>>171
ミレニアムのオルガの幼体?デザインは本当に正気を疑ったがオルガその物の見た目・設定は好き
あとゴジラアアアアアアア!からのゴジラがただ街を破壊するラストシーンはいいと思う
今回のゴジラも倒すとか撃退するではなく、もう成すすべなく破壊されまさに地獄、悪夢、夢なら覚めてくれ・・・となって終わりそう
それか絶望の末に現実逃避し目を閉じる、目が覚めるとゴジラは消えており残されたのは瓦礫の山だったとか
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:05▼返信
団塊世代の老害 「これがゴジラなんだよ!」 ←wwwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:06▼返信
どうしても怪獣に正義を求めたいなら、ガメラに期待したほうがいい。
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:06▼返信
>>184
そう、だから餌があっても食おうとしないでスルーして去っていくのがおかしいって話
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:06▼返信
ミレニアムはCG、合成は相当糞だけどそれを除けは名作だって今でも思ってる。
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:06▼返信
>>177
スーパーXは無駄に翼やトゲや大砲がついてないぶん、ギリ許せたw
万能そうに見えて実は欠陥製品的なトコも好き
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:07▼返信
しょぼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:07▼返信
>>192
ガメラは最初からそういう映画だからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:08▼返信
>>183
その前にウルトラマンや仮面ライダーの特撮を否定しろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:08▼返信
わかりやすい自演やな
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:09▼返信
自称ゴジラ通のゆとりキッズと老害とがぶつかり合って荒れに荒れそう
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:11▼返信
一人で頑張ってるヤツがいる?
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:11▼返信
>>190
VSシリーズだと相手倒したら大人しく海に帰っていく印象あったけど、ミレニアムは真逆だからな。印象に残ってるわ
あの世界は有効なトンデモ兵器ないからあの状況は詰みだけね。
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:11▼返信
>>197
ガメラはまだパイロット映像どまりだよな…
はよ新作出してほしい。俺的にはガメラ2レギオンの襲来が一番好き。
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:12▼返信
>>197
平成ガメラ3は正義の味方は何をしても許されるの?私は許さない、家族を奪ったお前を絶対に許さない。という展開が良かったな
これは他のヒーロー物でも取り上げられるテーマで最近だとシビルウォー・キャプテンアメリカがこのテーマだった
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:12▼返信
馬鹿)やっぱり邦画業界は主にCG技術を本場で勉強して追いつかないとダメだな。着ぐるみだから、口の動きに説得力がない。海外の質と予算の相関関係を見る限り、邦画のクオリティが低いのは予算の問題じゃない。根本的に技術がない。

ツッコミマン)着ぐるみじゃないしw
ドヤ顔で間違って恥ずかしいね

馬鹿)そういう意味じゃないんだけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:13▼返信

ツッコミマン)じゃあどういう意味?思いっきり「着ぐるみだから」って書いちゃっているからねw

馬鹿)なんでCGの話し始めたと思ってんだよ。CGなの知ってるからCGの話してんだよ。(モーションが)着ぐるみだから、口の動きに説得力がないって批判して技術の話してんだろ。

クッソワロタwwwwwwwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:13▼返信
>>187
FFのあれは海外含めてもかなりの所に到達してるからなあ
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:15▼返信
認めたくなくて、揚げ足とって煽ってるだけじゃん

209.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:16▼返信
>>193
まぁハリウッド版ってムトーと違って餌名言されてないだろ
放射濃度が高まったから出てきたとは言われてたけど
放射能は酸素的な感じで餌はマグロかもしれん…
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:17▼返信
もう公開か早いな
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:17▼返信
>>209
そういう部分も含めておかしいから駄作って話だよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:18▼返信
迫力がないな
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:19▼返信
>>175
日本人科学者役だしな。
アメリカの人、アメリカ育ちならまた別だろ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:22▼返信
911の報道や震災の時の報道みたいな雰囲気を狙ってるんじゃないの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:22▼返信
>>211
んな細かい事突っ込んでたら日本なんてゴジラの放射能まみれで人住める土地じゃなくなるわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:23▼返信
<庵野秀明監督>「エヴァ」最新作の遅れを謝罪
謝るってことは、殆んど作ってないんだろうな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:23▼返信
>>206
コミュニケーション不足のすれ違いコント
ツッコミマンってより勘違いマン
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:26▼返信
朝方に関東上陸からの夜に東京都心に到着して自爆しそう
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:26▼返信
>>215
ゴジラが放射性物質を餌として食うから原発やら破壊しても放射線量は低くなるんだぜ?
実際劇中でそういう描写あるし
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:29▼返信
>>209
アメリカにもゴジラに類似した巨大トカゲが出現したが、学者たちはアレを同類(ゴジラ)とは認めてないそうだ
やっぱマグロ食ってるようなやつはダメだな、次ィ!
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:29▼返信
>>219
その辺はVSデストロイアのラストとか分かりやすいよね
しかし、メルトダウンからのジュニア陰影までの流れはいつ見ても感動モノだわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:30▼返信
ツッコミマン、ツッコめなくなって発狂したのな
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:32▼返信
>>209
初代ゴジラをベースに作っていて本来放射性物質を求めてくるのはアメリカの核実験で生まれたゴジラだけどアメリカを悪者にしないためにその設定をカットしたから放射性物質を求める怪獣を別に設定してゴジラはそいつを倒すために現われる謎のヒーローみたいなポジションになって糞シナリオになってる
人類の愚挙が産み出した生きる災害ってポジションから外れちゃってなんだかわからん存在になってるんだって
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:34▼返信
なんかこう、ボーッと歩いてるだけだな。手の動きも固まったままで、ゼンマイ仕掛けで動いてるオモチャみたいにみえて、すごくショボい。
まさしく、昔よくあったゴジラのゼンマイで動くオモチャみたいに・・・w
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:34▼返信
オオサンショウウオみたいな目しやがってww
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:35▼返信
庵野はほんとにスケール感を出すのがうまいね。ゴジラがちゃんと巨大に見える。
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:36▼返信
なんか大勢がきっちり整列して襟を正して深刻顔してるだけでとたんに嘘臭く感じる。
原発事故の時に政府や福一や自衛隊がどういう雰囲気だったのかを考えると違うんじゃないかと思う。
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:38▼返信
※ 大爆死して酷評された実写版進撃の巨人の監督作品です
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:40▼返信
初期ゴジラのキングギドラ戦のほうがはるかにイイわ。なんだこれ。
動きが全然無いやん
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:41▼返信
キャストに金かけすぎて主役のゴジラに金かかってないんじゃないかとおもってしまうレベル
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:42▼返信
こんなのよりエヴァはよ作れや
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:43▼返信
メインはゴジラなのに登場人物に有名俳優・女優使ったもんだから、人間模様を作らざるを得なくなってる感ある
233.投稿日:2016年07月19日 17:43▼返信
このコメントは削除されました。
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:45▼返信
>>230
ところがハリウッド版ゴジラよりポリゴン数がはるかに多いらしい
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:45▼返信
すげー庵野っぽいなw
陸自の155ミリ自走榴弾砲がズラッと並んでるシーンとか
10式戦車のアクションは見てみたい
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:46▼返信
日本を破壊して損害を与える生物の映画に何を期待するの?
こんなの喜ぶの子供まででしょ
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:55▼返信
>>206
着ぐるみと思ってたが、突っ込まれたから慌ててモーションがと言い訳してるな
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:57▼返信
>>227
くさい演出だよなw
予告観ただけでシラケる
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:57▼返信
>>237
いい加減うぜえよ。お前レッテル貼りしてるだけやないか。よそでやれ
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 17:59▼返信
上から目線で申し訳ないが
やっと俺的に100点満点の日本特撮映画が来たっぽいな

胸熱だ
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:04▼返信
ゴジラに動きがないって文句言ってる奴いるけど
今回のゴジラは災害なんだろ?
めちゃくちゃに荒らしまわるのではなく、ゴジラが通過するただそれだけで人間は甚大な被害を受けるってのを描きたいんじゃねーの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:04▼返信
ゴジラの動きがなさ過ぎて草
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:05▼返信
ゴジラってー
う◯こしないの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:06▼返信
砲撃受けてるシーンがシュールw
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:10▼返信
いいね
初代ゴジラの恐怖感を今風にした感じ
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:13▼返信
最近ゴジラは熱線を出し惜しむのがデフォ
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:13▼返信
ハリウッド版の奴よりつまらなそう。
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:14▼返信
現在の兵器ではビクともしない強靭さが揺るがないゴジラから見て取れる

そこからどうしようない虚無感と絶望…どう打開するのかめっちゃ楽しみ
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:15▼返信
小日本の実写学芸会ってなんでこんなチンケで安っぽくてみみっちいゴミばっかなのかね
CGも時代遅れのしょぼい手抜きでリアリティのかけらもないし
ボンクラ俳優はモブみたいな存在感しか出せないし
ハリウッドのバカっぽいゴジラ映画のほうが百倍千倍マシ
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:18▼返信
ゴジラに動きがないというよか、生々しさがないというか…うーん楽しみではあるけど
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:20▼返信
>>227
フィクションの「嘘」がなければ映画はつまらない
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:21▼返信
>>241
顔に攻撃されても全く反応しないのはどうかと
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:21▼返信
あれだけデカい尻尾を振ったら風が起こるはずなのに一切電線が揺れていないのに違和感
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:23▼返信
これはどういう移動ルートなんだろう。
神奈川辺りから上陸して多摩川が防衛線で突破されて東京かな?
ダイコンの頃なら熱意と愛だけで撮れたけど今じゃビジネスだからなぁ
特撮ヲタ目線で見るとヘリの飛ぶシーンはILMならクビになるレベルだと思う
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:23▼返信
>>249
日本を蔑む内職してないで働き口探した方が良いよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:29▼返信
あんまり面白そうに見えない
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:30▼返信
このゴジラやられる気がしないんだけど、どうやって倒すんだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:30▼返信
>>253
そういうの大事だよね!
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:31▼返信
>>252
手応えがない絶望感=ゴジラやん
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:32▼返信
あ、これはハリウッドなんか足元に及ばないわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:33▼返信
国防軍の方がかっこいい
憲法改正はよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:35▼返信
>>252
たぶん生物感の無い所に関係しているのかも
生物である事すら怪しいと思う
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:37▼返信
自衛隊の火力たりてねーーーーーって絶望感がいいね
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:47▼返信
シンゴジラ頼む。公明、創価、民団、総連、解放同盟の本部を破壊してくれ!ついでに和民、ヤマダ電機も。


265.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:49▼返信
映画館の予告で見るたびに鼻で笑ってしまう
なんでハリウッド版の後でこんなしょぼいもん作るのか
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:50▼返信
黒い でかい 黒い でかい・・・・
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:50▼返信
あれ?前見たときはそうでもなかったけど、これは面白そうだ
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:58▼返信
めっちゃ役者多いらしいから、どうせ下手くそな人間ドラマがあるんだろうな
映像見るかぎり、「ネズラ」みたいなさむい台詞や演出が多そう
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 18:59▼返信
>>243
主食放射能だから出ないんじゃね?
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:08▼返信
日本映画特有のガバガバカット割
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:16▼返信
だっさ
日本のエンタメはいつまで世界に恥じを垂れ流すつもりなのか
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:17▼返信
ハリウッドの足元にも及ばねえや
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:19▼返信
エヴァみたいな音楽以外は良い
274.投稿日:2016年07月19日 19:22▼返信
このコメントは削除されました。
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:24▼返信
このゴジラって一体なんなんだ? 現代に生き残った恐竜が核実験の結果うんねんしたものだとも思えない

ハリウッド版の、かつて地球には放射能が充満していた時代の巨大生物…みたいな荒唐無稽だけどハッタリ効いた設定くらいは欲しい
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:32▼返信
なんかしょぼくね?
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:34▼返信
本家は日本なのにハリウッドより全然ショボいな
もう劣化映画しか作れない日本はゴジラやらなくていいよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:37▼返信
>>31
愛嬌とか糞みたいな要素が消えたから楽しみでしょうがないんだが?
シェーするゴジラの方が良いとでも?あれこそまさに駄作だぞ
破壊の化身に愛嬌なんかいらないんだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:43▼返信
スマホのちっちゃい画面で見た限りでは、凄く良くできている様に見えたわ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:45▼返信
特撮嫌いだけどこれは見たい
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:47▼返信
不気味な感じが良い
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:48▼返信
しっぽが気になって何も入ってこない
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:49▼返信
ゴジラファン数十年の私ですが、このゴジラは素晴らしいと思います。特撮部分ではハリウッド版に勝っているようにも見える。もちろん実際に本編を見たら、ガッカリする可能性もあるかもしれませんが…
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:52▼返信
くっそつまらん人間ドラマとかいらないですw汚職役員共の言い合いとか心底どうでもいいから
怪獣VSゴジラVS人間を長くやれ
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:53▼返信
このゴジラの造形はまじでいい
愛嬌さが微塵も感じれらない小さい不気味な瞳とか素敵
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 19:57▼返信
しょっぼ
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:06▼返信
うーんこの予告情報のなさ
せめてゴジラもっと動いてや
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:12▼返信
流石特オタが作ってるだけあって、一つ一つのカットは旧来の特撮映画の良いシーンを踏まえていて本当にいい感じだが、特オタ以外の人にまで訴えかけるだけのパワーがあるかって所と、全体のストーリーがちゃんとしてるかどうかって所が心配。初ゴジ以来の金字塔になるか、とんでもない駄作になるかの両極端しかなさそうw
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:17▼返信
しょぼすぎ
特撮なんて時代遅れだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:20▼返信
ハリウッドゴジラが熱線吐いた時はマジで鳥肌立った
予告編で一切公開してなかったから余計に
291.ネロ投稿日:2016年07月19日 20:21▼返信
えーっと…
昨日の晩飯は何やった…ああ、そうやLEEにしてんな!はっは!

今日は、オムハヤシ作るか
喰い殺す♪
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:33▼返信
批判する人はショボいしか語彙がないらしいw
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:43▼返信
>>6
CG慣れし過ぎてるのは
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:45▼返信
>>277

老がい>キッズはお帰り下さい
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:51▼返信
ああ~やっぱりこええ><
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 20:58▼返信
VSシリーズじゃないから、メーサー光線車出てこないんだよなぁ・・
平成ゴジラ世代だから、出てくるのに慣れてるもんで、ちと寂しいぜ・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 21:01▼返信
シンガメラも観たい。
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 21:08▼返信
福島から上陸して破壊しつくせ
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 21:12▼返信
>>84
博物館から出て来たの?
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 21:38▼返信
これだけ米が盛況な事が少しうれしい。
コンテンツ自体は愛されてる証やしね。
長いシリーズだしゴジラや特撮に何求めるか、
は世代ごとにズレがあるのはしゃあないとしても。
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 21:43▼返信
ゴジラにエヴァンゲリオンで対抗するんじゃないの
だとしたらすごい楽しみだわ
実写番シンジ誰なんだろうか
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 21:44▼返信
>>300
まぁ良くも悪くもな感じけどな>コメ盛況
怪獣特撮が復権する事は無いと諦めてたから、ハリウッドのギャレゴジからの復活は凄く嬉しい
あっちも新作作るの決まってるし、ガメラにも動きがあるし楽しみができて良いね
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 21:47▼返信
ゴジラって部分は完全にハリウッド超えてるだろ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 21:48▼返信
動きなさ過ぎしょぼ過ぎ手小さ過ぎ顔の動き表情乏し過ぎ…
エヴァの完結編ぱぱっと作ってくれたらそれでいいから
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 21:56▼返信
>>304
>動きなさ過ぎしょぼ過ぎ手小さ過ぎ顔の動き表情乏し過ぎ…
君が求めるゴジラは昭和にいるぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 22:03▼返信
佐藤健志の評論だけみたい
相変わらずアニメ監督上がりのオタクは
絵コンテだけは綺麗なのがわかる
そして圧倒的につまらない
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 22:07▼返信
かなりよさそうやん
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 22:14▼返信
石原さとみもクライマックスでピッタリボディースーツ着るの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 22:23▼返信
手が退化しててあまり動かせないのかね、やたら細くてそれがかえって不気味さを引き立ててる
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 22:25▼返信
なんかこう、人工的な生物兵器感すごい漂う
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 22:31▼返信
一回倒れたらもう二度と起き上がれない感じするけど、まぁそもそも地上で倒されることは無さそうだしどうでもいいっちゃどうでもいいか
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 23:05▼返信
これ、自衛隊反対を掲げる市民がラブ アンド ピース とか叫びながらゴジラにプッチとやられるシーンとか入れてくれてたら、見に行く。
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 23:48▼返信
面白そう!
1984年版ゴジラが大好きだからめっちゃ期待してる
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 23:50▼返信
手が小さくて不格好
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月20日 00:21▼返信
なんだよこの着ぐるみのダサさは
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月20日 01:25▼返信
今回着ぐるみ使ってないそうだよ、ゴジラ全部CGだって
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月20日 01:38▼返信
特撮オタには受けるかもしれんが、
それ以外にはイマイチって作品になりそうだな
あえてCG全開の綺麗な絵にしないのがいいとか言いそうだし
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月20日 02:52▼返信
ナウシカで止まってるおっさん
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月20日 04:14▼返信
動き少なくしたのは正解
巨大な物が動きすぎると重量感が薄れてしまうからな
着ぐるみだと稼動範囲の制限が怪我の功名になってるけどCGは動かし放題だから匙加減が重要
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月20日 06:05▼返信
ミリオタから見てどうなん?
まずイージス艦とかF-16から対地ミサイル撃ちまくってさ
それでも止まらないならヘリやら洗車がでてくるけど
いきなりヘリとか洗車じゃ なんかリアリティないなぁ
そういうカットだけなのか急に都市に現れたのかしらんけど
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月20日 07:05▼返信
不気味なところがいい感じ
最後の熱線を出すところ、あれはかなりやばい物を出すと思われる
破壊力とかではなく
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月20日 08:28▼返信
ゴジラが全然動かない件
庵野をたてる意味があったのか?
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月20日 09:39▼返信
>>292
だがそれが適切なのが悲しいところw
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月20日 13:55▼返信
会議のシーンあるだけでつまらなそうに感じてしまう
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月20日 15:53▼返信
怪獣プロレスCOMEBACK!
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月20日 16:58▼返信
エヴァをゴジラに置き換えてるだけじゃん。
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月20日 19:07▼返信
このゴジラ着ぐるみじゃないんか・・・・
特撮好きの庵野ならそこはこだわると思ってたのに残念
フルCGのくせにゴジラの動きが不自然なのも残念
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月20日 21:44▼返信
着ぐるみが特撮って訳じゃないだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月22日 06:53▼返信
ゴジラ自体は不気味でよく出来てるw
ゴジラ好きの知り合いと見に行きたいけど、片方は絶賛・片方はクソやろなんて感想になったら気まずいから初見で一緒には見に行けないわw
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月30日 10:46▼返信
エバァ&巨神兵?ゴジラなんだよ?
勘違いしてるね?アニメじゃないんだよ?
実写なんだよ?

直近のコメント数ランキング

traq