• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






最新の31巻でオーラス配牌が終わった鷲巣編


51FU7H2QRLL




そもそも鷲巣編がはじまったのは1997年。単行本で言うと8巻



comics8





そして来年は2017年。




088





来年には終わるのかなぁ・・・

終わらないだろうなぁ・・・














なんとかなーれーーーー!!!

終わったらアニメまたやんないかなぁ








ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック 【初回限定特典】どうぐ「モンスターボール」100個 シリアルコードチラシ 2枚(各ソフトに1枚ずつ同梱) 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ2種(イエロー/ブルー)ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック 【初回限定特典】どうぐ「モンスターボール」100個 シリアルコードチラシ 2枚(各ソフトに1枚ずつ同梱) 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ2種(イエロー/ブルー)
Nintendo 3DS

任天堂 2016-11-18
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(70件)

1.一桁余裕の助投稿日:2016年07月21日 13:31▼返信
余裕っす
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:31▼返信
冨樫仕事しろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:31▼返信
はちまバイト「ポケモンGOで子供がついに死んだニュース、どうしよっかなー」

4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:31▼返信
イース評判悪いな
本スレが荒れてる
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:32▼返信
もうネタにしても面白くない
終わったら教えて
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:32▼返信
だからなんだよ…
カイジに限らず長期連載のは普通にあることだろww
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:33▼返信
盛り上がりもちゃんとあってサクっと終わった天ってやっぱ神だわ
赤木も初期以外はかっこいいし
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:33▼返信
一期は面白かったけど、もうアニメ化はないだろうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:34▼返信
ポケモンGOで遊んでいた少年は18歳までしか生きられませんでしたとさ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:34▼返信
アカギ、バキ、ベルセルクは
マイナー雑誌の延命のために
引き伸ばしして名作から
駄作に落ちぶれた典型

11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:35▼返信
月1で20ページくらいしかやってないもんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:36▼返信
もう読んでないけど
5年前からずっと
南4オーラスな気がする
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:36▼返信
これはほんと酷い
この前満喫で見たけど一巻でほとんど時間進んでねえ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:38▼返信
最近、カイジもヤバイ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:39▼返信
近代麻雀ってそんなにマズイの?
天の時は引き延ばし無かったのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:40▼返信
もうこの漫画のタイトル
アカギじゃなくてワシズでいいんじゃないかな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:41▼返信
これだけ長いとあほくさーと思ってしまっても仕方ないな
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:42▼返信
アカギって鷲巣編だけで24巻も使ってまだ終わらないとかどうなってんの?
そんじょそこらの引き延ばしレベルを遥かに越えてるな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:42▼返信
で?
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:42▼返信
カイジはようやく進んだな
和也の心理描写が止まったから最初はガチで途中からイカサマに転じたことは明らかだったが
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:42▼返信
【悲報】『ポケモンGO』でついに犠牲者が! 「ポケモンを取ってくる」18歳少年が私有地に入り銃殺される
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:43▼返信
そういやカイジもずっとワンポーカーしてたな
もうおわったの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:43▼返信
1つの話の1コマ目と最後のコマが同じことあるんだもん、そら進まんわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:44▼返信
やっぱり麻雀は時間かかりすぎのクソゲーだという事がこの漫画でよくわかるな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:44▼返信
麻雀漫画の雑誌なのに地獄でルンバと追いかけっこするだけとかが許されるあたりが凄い
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:45▼返信
またアニメやっても
ずっと鷲巣編になるぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:46▼返信
御無礼
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:47▼返信
いつの間にかアカギの命がけの駆引きを楽しむ漫画から鷲巣というボケじじいを愛でる漫画にクラスチェンジしてた
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:49▼返信
天の主役がいつの間にかアカギになって
アカギの主役はワシズになった
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:50▼返信
この作品の後の時代設定で天があるんだからアカギが勝つのは最初から分かってるんだよなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:51▼返信
>>29
天の主役はずっと天だろ
最後の自殺編はアカギメインだったけど主役って程じゃないし
むしろヒロユキの方が主役っぽい
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:52▼返信
ベルセルクなんてあと数年で連載時に生まれた奴が30歳だぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:52▼返信
アカギの鷲巣とワシズの鷲巣、キャラ違いすぎだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:53▼返信
そーらをじゆうに とーびたーいな♪

はい、ワシズコプター
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 13:58▼返信
どうせアカギが勝つのだから
さっさと鷲頭殺しちゃえよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 14:07▼返信
一番最初はなんだっけ?
ダメギが血液が一滴も残ってない死体で見つかったんだっけ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 14:13▼返信
この作者はほんとひどい
逮捕してもいいレベル
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 14:15▼返信
鷲巣編よりもカイジの17歩の方が面白かったわ
人数集まってないときはサンマ代わりに3人で17歩やったりする
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 14:17▼返信
ざわ・・・・・ざわ・・・・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 14:23▼返信
佐藤秀峰が自分がアシやってたときに始まった鷲頭麻雀まだやってるとか言ってたなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 14:25▼返信
実際作者に聞いてみたいわ
20年経っても終わらせられないって何考えてんのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 14:26▼返信
アカギのトリック的な部分って完全に福本一人が考えてるんかな
本人も相当な麻雀力だというし多分そうなんだろうけど
待ちを槓子の伏せ牌に隠して萬子チラ見せして誘うとかさ、よく思いつくよね
ほとんどの麻雀漫画って流れがどうとかいってただの運でアガるだけなのにさ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 14:30▼返信
マジかよ、クソ箱売ってくる
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 14:30▼返信
>>6
特定の敵との1戦が20年経ってもまだ終わらないとか長期連載でも普通はありえねーよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 14:32▼返信
マジか(笑)
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 14:34▼返信
だからなんなんだよ
こんなの20年前のことなら何を題材にしても記事作れるじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 14:44▼返信
病みに舞い降りた変態がとうとうくたばるのかな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 14:45▼返信
>>46
ナメック星のゴクウとフリーザの戦いが20年続いてるようなもんだぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 14:47▼返信
>>46
おんなじくらいインパクトある題材試しにあげてみて
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 14:47▼返信
あんだけマヌケ揃いの黒尽くめの組織()を22年解明できない名探偵も居るし、まあエエやろ
まあ必ず終わりに近づく仕組みな分アカギの方がまだマシか
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 15:16▼返信
さすがに今年で終わるだろ、もう1局やるような血も残ってないし
また地獄に行くようなら終わらんが
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 15:20▼返信
だからなんだよ低学歴クソバイト
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 15:24▼返信
ちょうど俺の世代か
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 15:59▼返信
遊戯王20周年おめでとう
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 16:01▼返信
>>27
気に入ったぜ、俺と手を組まねぇか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 16:08▼返信
新人漫画家は麻雀雑誌を目指せばいいと思うのよ
兎みたいにキャラ絵に魅力があれば人気漫画の仲間入り
あっという間に実写化もあるぜ(Vシネだけどな)
イーソウ描く練習しとけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 16:08▼返信
>>55
お断りします!自分はむこうぶちですから
(´・ω・`)キリッ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 16:09▼返信
氷のK
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 16:15▼返信
今アカギが運以外で勝つフラグあるんか?
最終的にアカギの知恵で鷲頭に「ぐにゃぁあぁぁ」をくらわして勝たんと、漫画として成立しないんとちゃうか?
牌の引き合いで終わんなよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 16:21▼返信
まだやってたのか!
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 16:49▼返信
好きだったけど、鷲頭地獄編で閻魔大王みたいなシルエットが出て来たあたりでいい加減見限った。
もう読みたくもねえよ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 17:21▼返信
福本作品が面白かったのは90年代までだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 17:23▼返信
その間ずっとつまらないのが凄い
作者は完全に別人だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 17:32▼返信
え!?まだ鷲巣やってんの?
知らなかった。昔は面白かったんだけどなあ。アカギ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 18:34▼返信
アニメはくそ面白かったなあ
66.ネロ投稿日:2016年07月21日 20:16▼返信
クソ記事乙♪


あ~、レバー喰いてえ
あいつ美味いよな
玄米いくらでも喰えるしよお
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 20:34▼返信
ぇ、20年ずっと麻雀やってるの…?
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 20:49▼返信
福本先生はアカギを愛しすぎるほど、愛してますからね。丁寧に書きたいんでしょ。
鷲巣との劇的ラストを書くのに煮詰まり過ぎてんじゃない?
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 20:51▼返信
>>67

うん、死んじゃうツモだよ(*‘∀‘)oロ 死んじゃうツモ~♪w
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月21日 20:54▼返信
>>7
アカギの葬式は何度読んでも感動出来ます(´·ω·`) 機能美か..........

直近のコメント数ランキング

traq