オタクのファッションは全体を考えず1品1品好きなものを選んで買うから「髪型はおとなしいのが好き、ワンピースもバックも柄物が好き、でも靴は歩きやすいのが好き」や「好きな色や柄をつい買っちゃう」結果フルコースならサラダ・麻婆豆腐・ボルシチ・ティラミスみたいになるって話をしていました。
— しゃどやま (@syadoyama) 2016年7月21日
@syadoyama なお「職場では大人しく……職場では大人しい服装を……」と考えた挙句モノトーン+細いボーダーは可愛いし無難!!と買い漁った結果、ある急いで着替えた日にとんでもねえファッションになったのが私です pic.twitter.com/HhnywtjU9D
— しゃどやま (@syadoyama) 2016年7月21日
@syadoyama 補足すると「おしゃれに興味のないオタク」ね……好きになれば頑張るよ。そして服屋さんは頑張って服をつくってるんだから、○○を着てるからセンスがないとかっていうのはどーかなーとも思うよ~場所と年齢とトータルコーディネートだよね。できるか。
— しゃどやま (@syadoyama) 2016年7月21日
オタクのファッションは全体を考えず1品1品好きなものを選んで買うから「髪型はおとなしいのが好き、ワンピースもバックも柄物が好き、でも靴は歩きやすいのが好き」や「好きな色や柄をつい買っちゃう」結果フルコースならサラダ・麻婆豆腐・ボルシチ・ティラミスみたいになるって話をしていました。
1. この話題に反応する名無しさん
わかる。トータルコーディネートという概念がどっか行った結果なんだよなぁ‥‥
2. この話題に反応する名無しさん
わろた
だから髪無頓着、アクシーズの花柄ワンピ&バッグ、まさかのリゲッタ
になるわけだ
食べ物ならそのメニューでもいいさ~~
3. この話題に反応する名無しさん
アクシーズババアだのアースババアだの言われるけど結局これなんだよなあ…
4. この話題に反応する名無しさん
この前言ってたトータルコーディネートができてない云々がとても分かりやすい。
5. この話題に反応する名無しさん
服買うのとグッズ買うのを同じだと思ってるからこうなる
6. この話題に反応する名無しさん
これバイクのカスタムとかライディングギアも一緒w 全体のバランス考えないで個々のパーツのカッコよさとか好き嫌いで選ぶと大体そうなる\(^o^)/
7. この話題に反応する名無しさん
いつも全体がガチャガチャしている原因はこれか!身につけているもの同士の喧嘩がすごくて!引き算すべきとわかってはいるけど^_^
男オタクでも女オタクでも、物が良くても奇妙な服装になるのはこれが理由だったか
チェックシャツでズボンにシャツイン、バンダナは論外です


【PS4】GRAVITY DAZE 2 初回限定版【Amazon.co.jp限定】オリジナルカスタムテーマDLC配信posted with amazlet at 16.07.21ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-12-01)
売り上げランキング: 1
ゴキブリこれにどう答えるの?
FF15のステマ
ファッションに詳しい従兄弟がワイを見て言った事と同じ
夏は特にすごい体臭の人いるよね。
この理屈はわりと納得できるな
でも全体って言われてもよくわからん
夏なのに長袖の奴いたりするしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
貧乏なの?
胴長短足ヒョロガリなで肩だもん
だから何なんだっつう
しかし、それでも自分でおかしいとは思わないので改善の余地は無い。
グゥの音も出ねぇ…
何着ても変わらんから
清潔感だけ保てればいいよ
デブならファニーな感じが合うだろう
指グローブとかバンダナとか
地味系は顔良くないときついよ
おたく
自分のレベルに合った一品を選べない、子供の頃から母親の枯れたセンスに任せた結果や
ジーパン以外は何履けってんだ?
オタクの中にそもそも自分で選んで服買ってるやついるの?
スーツが絶望的に合わないガリハゲチビを見てスーツも万能じゃないんだなと思った
年中長袖だけどさすがに夏は生地を薄くするけど
虫に食われない、転んでもケガしにくい、日焼けしにくい、汗もかく
いいことばっかじゃん
ダサいって気付かないのが問題
今さらなネタ過ぎる
規制待ったなし!
これ拡散してくれ!
オシャレな服着てて顔見たら
キツイって奴結構いるぞ
センスが無いのなら第三者に依存すればいい
全部アウトに比べたら努力してる分マシやろ
ダサいとかおしゃれは個人の感性だから気にしたら負け
ニシくんなんでや…
あと顔と体型が悪いからシャツにジーンズとか着るだけもキモくなる
問題は冬(´・ω・`)
体にフィットしたものを着ること。
これだけで結構違うと思う
や顔から滲み出る『気弱で真面目で冴えない雰囲気臭』で着てる服だって実は一般のそれと変わらない一々これが
ダサいと突っ込みを他人から言われないはずなのにバンダナやそこだけ革の手袋 小太りが下げるカメラ
・・・そしてツラからでるオタクオーラによって服装は確実にダサいと認識されてしまう 服は本人たち
から被害を受けてるようなもんなんだ実はw服のせいにしては駄目だ。
完全アウトよりはマシかもしれんが
女もわざわざアウトの中から選ばんだろ
察してくれよ
想像したらワロタ
明らかにオタクっぽくてね。
あとはしっかり体洗って頭も洗え。臭くなりやすいなら制汗剤とかあるだろ?それくらい使え
年がら年中汗かく奴でも少なくとも清潔感に気をつければ、避けられることは減ると思うぞ
俺にはそれくらいしか出来ないからなっ(泣
お前 精神病院行きだなwwwwwwwwwww。爆笑
クソうぜぇ…
単純にサイズが合ってないだけ
オタって基本1,2サイズ大きいサイズ着るよな結果よれよれ
>25
DAIGOがどうかした?
上着と靴だけ高くしときゃ全体的に高級感出るから、マジで
で、今の時期暑いからTシャツにリーバイスのデニムで靴はコンバースだな・・おれはこれで良いんだよw
どう考えても「気にしてない」「センスが悪い」が二大理由だろ
サイズとカラーと柄やね
そんなおしゃれな人なんていないからw
単に服買うお金2900円以内でvoltageMAX課金10万円てやるからバランスがとれないだけ
10万円あったらまともな服買うのが常人
オタクに身だしなみに1万かけてる奴いないから見りゃ分かるだろう
「夏に長袖とか暑くないの?」とか小馬鹿にした感じで聞いてくるもんなー。
恐怖で服をたくさん売っていかなきゃね
アキバファッションは自分には着こなせないの自負してるので
自然と髪型決めたあとは装備や配色合わせの要領で着こなして済ます
お店の女性にコクられたことあるから変なコーディネートにはなってないハズ?
オシャレがオタクファッションを斬るみたいに言ってるけど
そもそも自分の服装はどうなんだ?っつう話だよw
売り上げの締日前とか必死で売り込んでくるからw
自らオタクファッションして自爆するのはどーなの?って話でしょ
突き合うだけの間柄で済ませられるなら
全力でファッションや身だしなみに気をつかうわ
品質が同じでもデザインが残念とか、色が不人気とかで安売りになってるやつを買う
ピンク色が絶対入ってるし
雑誌や店員の話を卯のみにせず
学園アニメの男性キャラの普段着をお手本にして
まずは好きな色を1ヶ所だけ決めて周りはおとなしめの色でコーディネートするといいよ
身体に合わない服でいいよ。
ノルマこなせないと買わせるなんてのは甘いからな知ってる奴は全部吐け
服屋は超ブラックでど底辺の仕事だからな
前から見たらポロシャツ、後ろから見たらカターシャツでいいやゆ
それとも服に頓着しない人は同じような服ばっか買ってるってことか?
アニメキャラのファッションとか絶望的にクソださいのに
どんな罠だよw
片方の靴はスニーカー、もう、片方は、革靴
タワシピンクのリボンで散歩させんのか?
センスってものがあるから
アニメよりテレビに出てる芸人やらの服で気に入ったのマネした方がいいんじゃね
ほとんどプロがコーディネイトしたものだし選択肢も広い
オタクのキングを見たかも知れない
はオタクが陥る典型的なミステイク
ちょっと心が切なくなるよね
デブで臭いから問題あるだけで。男も女もロン毛で後ろで束ねてるだけとか汚いスニーカーとかだからキモいんだよ
その丈が一番いいと思ったの?そのベルト位置がいいと思ったの?
とかその辺からおかしいっつうの
本気でおしゃれしてモテなかったら二度と立ち直れないだろ
セルフハンディキャップの一種だよ
カッコイイおしゃれさんの必要もないけど
クソダサイ必要もないからね、ちょい気を使えばお前も変われる的な
黒はオタの定番なの分かって言ってるだろ
働いていないからや
便所掃除を毎日する事
自分(アバター)をも少しコンセプトをもって
頭〜靴までコーディネートすればいいのに
今セールの時期だからユニクロじゃなくても
安く買えるだろ
モノとしてはカッコいいけど身に付けると微妙なモノは極力排除しろ。
あと髪型だけは流行とか考えないでも良いから常に清潔でいろ。
試着しないから、あと基本的に安いのしか買わないからだろ
あれもいいこれもいいなんて考えてすらいないから。
ドアホが
町にいる8割くらいの私服の奴は特におしゃれというレベルでもないぞ。
そう思うなら街で笑われても文句言うなよ
好きな相手でもいればオシャレに気を使ったりするもんだけど、相手が二次元じゃオシャレする意味ないもんな
街に出てサラリーマン見たってウザイスーツの着方してるるヤツばっかだしな
それだけで美的感覚ないのがわかるわ
ついでに言うと作品へのお布施であんまりお金ないから安いのを個別で買ってしまう…
初心者は頑張ってマネキン買いかカタログのコーデそのままが良いのかね…
青は最悪
お母さんが買ってきたもん着てるだけだからだよ
男の声優とか、男女問わずのリア充気取りのオタク、宝塚の普段着みたいなのもオタクファッションなんだよ
マネキンはショップにもよるけど上下めちゃくちゃなコーデが多い感じ
とりあえず安くてシンプルな服でもいいから上下の色の組み合わせを意識すればそれなりに見えるようになるかも
明るい色なんてとんでもない!黒で
カラフルなんてとんでもない!茶色で
目立つなんてとんでもない!黒で
オシャレデザインなんてとんでもない!黒で
結果、共通して黒ずくめ
その組み合わせ方が分からないからオタクはクソダサいんやで
俺の場合は黒が無難なのではなく
黒が好きだから黒色一色って感じ
センス以前にアニメの円盤やグッズにまず何万も使うから服に使う金なんてない、って話なんだが?w
そういうのは多分本来は浮いてるって表現されるものなんじゃないかな
別に良いと思うけどな...
そもそも優先順位が違うから論点が違うw
別にアニオタじゃなくても釣り好きならロッドやルアー、車やバイクが好きならパーツに金使うやん
オタクが最も忌み嫌う人種
そんなゴミ共と一緒に見られたくないからあえてダサイ格好をしてるんだよ
興味ないものに気を遣うなら趣味に使うわなw
好きにさせてやればいいじゃん
で、上から目線であーだこーだ言ってる奴は小金持ちに馬鹿にされ小金持ちは大金持ちに馬鹿にされていくわけだw
赤の他人の服装をけなして自分はいけてると思ってる奴がゲハブロに書き込みしてるとかwwwwwwwwwウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃらんぽらんさが引き立つ。
文句があるなら親に言ってくれ
民族系の奴とゴスロリの奴がいるわ
ゴチャゴチャオプション付いた服を好むんだな
そのナップザックと靴をどうにかせんとな
気がする
あ、細身限定ね
イオンで売ってるデブ用の3Lとか4Lとかの服はチェック柄が多い
趣味のアニメには金を惜しまないが自分で着る服なんか安いイオンの服で十分
こうしてチェック柄アニオタ集団が出来上がる
世間じゃみんな一緒だと思ってるのかよ
ファッションオタクもいるのに
ああ、変なTシャツよりポロシャツのが清潔感あっていいね
疎遠になったけど元気にしてるだろうか
びっくりした~!ありがとうございます!
黒かっときゃ何にでも合うだろ(全黒)
オカンが買う → ダサい
自分で買う → 黒 これだからね伸びしろが無い
それも文化やし
誰でも良いから容姿がまともな人間に憧れろっての
あいつら、風呂入らないから臭いんだよ
またゲハブログなんか見てるくせに
自分はオタクじゃないと思ってるやつか。
お前のこと言ってんだぞ?
その理屈だとアイドルオタクや声優オタクの服装はまともってことになるわけだが。
お前よく頭悪いって言われないか?
男に比べて女って求められるファッションセンスのハードル高過ぎやろ
はっきり言って悪いけど男からして女のブスは存在価値が無い模様www
頑張っておサレして下さい。
とにかく清潔でいてくれ
だから買っても数年に一度とかになっちゃうんだよなぁ
GUなんかでも十分今風にできるから試してみると良い
あと美容院は絶対行け
びっくりするぐらいキモオタの思考だな
髪染める、ピアス開ける=DQN とか思ってそうw
心持ち小さめのサイズの服を着たほうがいい。
「姿勢と筋肉」だって言ってんだろ!!
いい加減現実を見ろ
鏡を見ろ
彼がオタク思考というのには同意だが、染髪やピアスは本当に辞めた方がいいと思うし、俺は辞めて欲しい
アジアンの染髪やピアスなんて、白人や黒人からの嘲笑の対象になってるからな
女性なら尻軽扱いだし、男だったらゲイ扱いやら何やらもう酷い
あと、上下合わせて3色以上のコーデとか、ワケわからん半ズボンとかホストみたいな髪型もNG
アジアンなんだからアジアンなりに、スーツに近いコーデとか、全人種でそれなりに着こなせるTシャツ+ジーンズとかの簡単なコーデの方が絶対に良い
ファッション()とか言ってる層のほうがオタクなんだよ
おっと、あくまで「オタクに似合う」であって「お前好みの」コーディネイトじゃないからなw
そんでもってその結果オタクから批判されても泣くなよ?w
なんで外国を意識しなきゃならんの?w
みだしなみに気をつけるのは”大きい意味で”対人関係を円滑にするためだぞ
くだらい言い訳してないで半年に一度くらいは新しい服を買え
そんなんだからボッチなんだよ
買い物の段階では個々で好きな物を買い、出掛ける時に手持ちの中から合うのを組み合わせるのでは?
ダサくもならない
一品一品何のこだわりもないから当然トータルでも何のこだわりもなくダサくなる
雑誌見て真似た量産型よりましじゃね?
真似てダサいのは論外だが。
それとは関係なく、まともな体型まともな格好して
恋人くらい作りなよ
いかにも童貞ツラでわけわからん格好してアニメグッズ持ったデブとか見るとゲロ吐いちゃう
まず服関連で「良い物」を持ってるヲタなんてほとんどいない
ときどきクソ高い服を着てるヲタがいるけど、着こなし難しすぎてオサレな人達でも手を出さないデザインの服を選んでたりする
とかいろいろ言われてるけど、ヲタのダサさの根の深さを舐めてるね
ヲタがダサいのは複合的総合的なダサさが原因なので、どれかひとつを原因じゃないんだよ
全部がダサいの
全部が原因なの
だから必死で脱ヲタファッションがんばってるヲタも、他人から見るとヲタ臭隠しきれてないケースがほとんど
あとはそれを基準にして髪型も服も選ぶから、買う時に好きなものを選んでも最低限の統一感が出る
服選びに慣れてくれば、買う段階で着回し考えるなんてごく自然なことだし
オタクは服に関してトライアンドエラーの回数が少ないから、センスが小学生のまま
>>244みたいに量産型とか馬鹿にする人がいるけど、まずは量産型を真似してみるのは大事
オタクは「クソダサの量産型」になってることを自覚するべき
最初はよくわからんかもしれんけど段々わかってくるからやってみ
日焼けしちゃう馬鹿なの?wwwwww
いや筋肉はカロリー摂取も含めて体質で付きにくい人もいるから必ずしも何とかならない
また狭い肩幅やなで肩では下手に筋肉付けてもキモくなるだけで格好良くならない
格好いい筋肉質の体型はある意味身長よりも肩幅の方が重要だよ