コンパイルハートが7月21日にカウントダウンサイトをオープン
【新作カウントダウン開始!】
— アイディアファクトリー/コンパイルハート (@IdeaFactoryWeb) 2016年7月21日
混沌の世界の扉が開く――https://t.co/jlFUw7gCEh pic.twitter.com/6gQ28plf2S
オープンから1日経った7月21日
ネプテューヌと思われるシルエットが登場
混沌の世界の扉が開く――
http://www.compileheart.com/countdown/20160721/
ネプテューヌシリーズの完全新作『四女神オンライン』のティザーサイト?
【関連記事】
【【速報】ネプテューヌ新作『四女神オンライン』サプライズ発表!!!!!】
【ネプテューヌ新作『四女神オンライン』のジャンルはアクションRPG!オンラインゲームの世界が舞台の王道ファンタジーに】
1. この話題に反応する名無しさん
このシルエット……
何テューヌさんなんだ……
2. この話題に反応する名無しさん
待て待てこれって四女神オンラインじゃね?
(゚∀゚)キタコレ!!
3. この話題に反応する名無しさん
ねぷねぷ新作と見せかけてスーパーコンパちゃん大戦
4. この話題に反応する名無しさん
ふいんきは四女神とは思えないな・・・。
まさか、もうひとつ新作出るのでは・・・?
5. この話題に反応する名無しさん
またなにかが始まる…(わくわく)
6. この話題に反応する名無しさん
絶対ねぷねぷ関係ないやろーって見ずに放置してたけど今見たらねぷねぷおるやん!
隠す気ゼロのシルエット
ねぷねぷだと見せかけて別ゲーだったりして


限界凸旗 セブンパイレーツ 限定版【限定版特典】・モタ氏描き下ろし特製収納BOX・「秘密の航海日誌」風設定資料集・メインキャスト総出演ドラマCD & 【予約特典】パイ育用肌色水着がゲットできるプロダクトコード付きカードposted with amazlet at 16.07.22コンパイルハート (2016-08-04)
売り上げランキング: 208
いやまて…
まさかのネプネプGOが来ちゃうか!?
なぜかぶーちゃんがすごい欲しがってるから
ゲハネタで構成されてるからな
映画監督のオリバー・ストーン氏(69)が21日、スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」の世界的なブームについて、全体主義に導かれ得る「新たな段階の侵略」と表現した。
ストーン監督は米サンディエゴで開催中の「コミックコン(Comic-Con)2016」初日、米国家安全保障局(NSA)の元職員エドワード・スノーデン容疑者をモデルにした同監督の新作映画の討論会で「ポケモンGO」は「監視資本主義」のより大きな文化の一環だと述べた。さらに「これは史上最も成長スピードの速いビジネスだ。彼らは巨額の資金を、監視活動、つまりはデータマイニングに投じている」としながら、「この部屋にいるすべての人に対し、何を買ったか、好きなものは何か、そしてとりわけ日頃の行動についての情報を収集・分析している」と指摘した。位置情報に基づく拡張現実ゲームの「ポケモンGO」をめぐっては今月初めのリリース以降、世界的な大ブームを巻き起こしている。だがグーグルの閲覧履歴やEメールへのアクセスなどが要求されるとして一部では批判も起きている。
アカデミー賞3度受賞の経歴を持つ同ストーン監督は「ポケモンGO」は監視文化の「始まり」で、それが「至るところ」にあると述べ「これは一部で監視資本主義と呼ばれており、その新たな段階にある」とした。
また「率直に言って、そこにあるのは新しい形態のロボット社会だ。そこでは皆さんがどのように行動したがっているのかが把握され、その行動に合わせたモックアップが用意・提供される。いわゆる全体主義というものだ」と警鐘をならした。
めっちゃ楽しみや
四女神オンラインきたぞおおおおおおおおおおお
はちま産がポケモンGOを糞ゲー呼ばわりしているのと同じ理由さw
キモオタなんでしょwww
日がたつにつれいろんなコンパゲーの主人公格がここに並んでいく感じ
ルウィー滅亡待ったなしw
幼児向けゲームに粘着するキモブタの方が醜いと自覚しろよw
こんなもんいつもの「くそげー」の一言で済ませよwww
超次元ゲイムネプティーヌGO! 対応ハード PSVita
くそげー → 特に興味もないし売れないからどうでもいいだろう
くそげー連呼して張り付き → 売れるかもしれないから叩いとくかどんなゲームか知らないけど
ねぷ → GKも殆どいないのに何故か張り付いて荒らす
あとブランのスマホ堕ちネタと課金ネタも頼む
敵にゴリオシレーター登場?
既発表分じゃない別作品の可能性もあるかもね。
>キモヲタ□リコンのオッサン
これ煽り抜きでお前のような豚のことじゃんw
コンパイルハートの萌豚ゲー →日本の一部のキモオタ不細工ブ男用ゲーム
お前毎回会話形式でクレクレしてるファイアーミートさんに失礼だと思わないの?
世界樹5の体験版やりましたけど
やっぱりイマイチでしたね
要らない
ゼノブサが唯一ウリアゲで勝てたからって粘着しすぎだろ豚w
どんだけ出すのさ
ユニとブランをCカップぐらいの大きさまで育てたい
あのかすれた声聞き取りにくい
VⅡやれない奴はかわいそうだな
たのしみ
一番オススメな作品は何?無印はそんなに良くないって聞いたけど
vitaのリメイク1から順番にやるのが一番じゃないかな
VITAのリバース1.2.3とかPS4のVIIでいいと思うよ
ニンキン
もしかして別のタイトルなのかね
とりま6日後を楽しみにしておくよw
いつもニコニコ這いよる女神の出番か
ひとまずキャラやノリだけ知っときたいならUがいいかも
次に進むにはまずそっからだろ
とりあえずネプチューヌのRe;Birth3をやってみるわ
どうでもいい事だけど
アニメ見てからの方が楽しめる感じ?
あっ もう比較するようなソフトUに出ないんだっけ、ごめんごめん
ネットだと2〜3人が粘着するだけですごく多数に見える
特定のモンスターやアイテムが引き続き登場したから使いまわし
とか言うなよ?
仕掛け、謎解き、空中回転床、二段ジャンプ、空中前転回避くらいは期待しておく
結構既プレイヤーがニヤリとするネタが多いから、出来ればリバース1から3まで終わらせてからの方がいいかな
もちろんアニメを先に見終わってからゲームに手を出しても問題ない(その場合若干のネタバレ食らうけど)
まあキャラ紹介を兼ねた3話くらいまでなら先に見てしまっても大丈夫
2、3及び移植前のmk2、Vはシリーズ特有のネタの濃い部分が目立ちすぎて不快感を覚える人もいる、間違いなく。
その点この作品はさじ加減が良い。
メインキャラクターを知る、大まかな世界観を知ることがきっとできるはず。
ただし妹キャラ四人はほとんど出番なしのためそれ目的なら二作目をお勧めします。
ポケモン マリオ 人殺し企業任天堂だろ
早速、クソゲー記事か
クソゲー時代乙
じゃなければまたセガハ関係ですかい?w
慈悲は無い
害獣は巣から出てくるな
思い出したんだがw
いーすん「同じネプテューヌさんでもウチの女神様とは大違いですね」
のキャラっぽいのに変わってるのだが…
もしや、スマブラみたいなのをだすのか?w
と言っても単発作品はお祭りゲーに出られるほどキャラ立ってるか怪しい
それとも無難にデートアライブも混ぜてのつなこ系でまとめるか