アンモニアから燃料電池自動車用水素燃料を製造
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20160719-2/index.html
(記事によると)
アンモニアから燃料電池自動車用高純度水素を製造する実用可能な技術の開発に世界で初めて成功し、アンモニアを原料とした水素ステーション(アンモニア水素ステーション)の実現に向け大きく踏み出しました。
内閣府総合科学技術・イノベーション会議の戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「エネルギーキャリア」(管理法人:国立研究開発法人 科学技術振興機構【理事長 濵口 道成】)の委託研究課題「アンモニア水素ステーション基盤技術」において、国立大学法人 広島大学、昭和電工(株)、国立研究開発法人 産業技術総合研究所、(株)豊田自動織機、大陽日酸(株)は共同研究により、アンモニアから燃料電池自動車用高純度水素を製造する技術の開発に成功しました。
アンモニアはNH3で示されるように、多くの水素を含んでおりエネルギーキャリアとして期待されています。しかしながら、アンモニア水素ステーション実現のためにブレイクスルーしなければならない大きな技術障壁としては次の3点がありました。
①高活性高耐久性アンモニア分解触媒
②残存アンモニア濃度を0.1ppm以下にでき、再生が容易なアンモニア除去材料
③水素純度99.97%を達成できる精製技術
今回、世界トップレベルのアンモニア分解用ルテニウム系触媒の調製、アンモニア除去材料の作製及び水素精製技術を確立することにより、それらを用いたアンモニア分解装置、残存アンモニア除去装置及び水素精製装置を実証システムの1/10スケールで開発しました。これらの装置を組み合わせることで、世界で初めてアンモニアを原料とした燃料電池自動車用水素燃料製造が可能となりました。現在、当チームでは昭和電工(株) 川崎事業所においてシステムの実証を行うべく、プロセスの検討を行っています。
今回の成功は、アンモニアを燃料電池自動車用水素燃料へ利用するための技術の大きな進展であり、将来、アンモニアを利用する燃料電池自動車用水素ステーションの実現が期待され、ひいてはCO2削減に大きく貢献することになります。
この技術の詳細は、2016年7月20日に日本科学未来館で開催されるSIPエネルギーキャリア公開シンポジウムで発表されます。
<開発の社会的背景>
化石燃料の枯渇に伴うエネルギー問題、大量のエネルギー消費による環境汚染問題を解決するため、燃焼後には水しか出ない水素が、クリーンエネルギー源として期待されています。常温では気体である水素は、その効率的な貯蔵・輸送技術の開発が大きな課題となってきました。常温、10気圧程度の条件で容易に液体となるアンモニア(NH3)1分子は3原子の水素をもつため水素量が多く、水素エネルギーのキャリアとして魅力的な化学物質です。アンモニアは燃料電池自動車用水素源として注目されています。
<研究の経緯>
広島大学 先進機能物質研究センターの小島 由継 教授を研究責任者とするアンモニア水素ステーションチームは、アンモニアから水素燃料を製造するための、アンモニア分解・高純度水素供給システムの開発に取り組んでいます。アンモニア分解・高純度水素供給システムは、図1に示すように、主にアンモニア分解装置、アンモニア除去装置、水素精製装置から構成されます。アンモニアはアンモニア分解装置で分解され、水素、窒素の混合ガスが生成されるものの、微量のアンモニアガスが残存します。この混合ガス中の微量のアンモニアや窒素はアンモニア除去装置と水素精製装置で除去され高純度水素が製造されます。
1. この話題に反応する名無しさん
しょんべん電池ww
2. この話題に反応する名無しさん
排せつ物が売れる時代くる?
3. この話題に反応する名無しさん
爆発はしないの?
4. この話題に反応する名無しさん
くさそう
汚い質問ですみません
昔は尿から火薬を作っていたと聞きかじったのですが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14110961004
(記事によると)
火薬というのは水中でも宇宙空間でも点火することができます。これは火薬の中に燃えるために必要な酸素を供給する物質が含まれているためです。そのような物質のひとつが硝酸カリウムです。昔は尿から作られていました。ただし壷に貯めて乾燥させれば得られるといった単純なものでなく、枯葉等とともに発酵させたのち成分を析出するといった手順が必要です。
ということで、硝酸カリウムだけでは火薬になりません。供給する酸素と結合する相手: 燃える物が必要です。昔からある火薬でしたら、木炭と硫黄などでしょうか。詳しくは「黒色火薬」等で検索してみてください。
やわらかい土におしっこしてその土貯めておけば売れるかもしれない
自宅警備員もエネルギー源になる時代が来るか


ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Vol.2<初回仕様版>Blu-ray(イベントチケット(夜の部)優先購入抽選申込券付)
小野友樹,梶裕貴,高木渉,櫻井孝宏,小野大輔
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2016-07-27
売り上げランキング : 106
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
俺、超反日でチャイナ崇拝してて毎日生活保護もらったりネットで2ちゃんねるやらブログサイトやらを反日で荒らしまくってたけど
いい加減反日で日本が嫌いだからチャイナに移住しようかなと思ってる
俺は多少高くても普通の水素燃料の方を使うわ
おら、ベジータ
今日は、サウナ
カシューナッツに、喰われたい
ブラジルオリンピック反対‼️
え?まだ石油がすぐなくなると思ってるの?
え?いつかなくなるって?
え?いつかなくなるっていつなの?
え?たぶんなくなるって?www
アンモニアは含まれていないのだが
排出後の尿に含まれる尿素を
細菌が分解してアンモニアになっているだけ
利権的に旨味が出ないと難しそうだけどな
部下の一人に小便させてそれをフィルター通して飲んでみせるシーン思いだしたわ
排泄物の再利用は素晴らしい事だと思う
パイセンにんにく追加
🐍🐍🐍🐍🐍
🐍👁👃👁🐍
'.'.'👄.'.'' 晩餐館のすき家や和民に喧嘩売
/(●) (●)\ってる、CM笑えるな。
🔪( ・ )╰⋃╯
/╰╯\
🐍🐍🐍🐍🐍
🐍👁👃👁🐍みなさん
'.'.'👄.'.'' 焼けたわよ〜
/(●) (●)\
🔪( ・ )╰⋃╯
/╰╯\🔥🔥🔥🔥
超高圧にしてボンベに詰めるのにくっそコスト掛るのが問題
✨✨✨✨✨
✨👁👃👁✨
'.'.'👄.'.''
/(●) (●)\
( ・ ) 👶
/╰╯\
アンモニアが尿に含まれてると勘違いしてる文系。
魚じゃあるまいしアンモニアのままで出すとか無いわ
何時代の話かな?
どちらかというと輸送は安全にはなるか。
潜水艦にも使えそうといえば使えそう。
安全性が高まりそうな技術だな
好きな女子の尿の入った容器を盗む奴、先生とか増えるのか
天然ガスから水素を取り出した方(技術も確立してる)が効率良さそうなんだけど
尿から取り出すにしても、既に下水処理場の消化工程から発生している下水 バイオガスから水素を創出する技術を実証実験してるのに必要性あるのか?
水素水とは、コンビニやスーパーを代替エネルギーステーションとするために開発したものだったのだよ!
お前が居なくなった頃に無くなるぞ。そういうものだ、尽きない物など無い
分解と触媒に天然ガス使わなきゃならんとか手間が3倍マシじゃねえか
却下だ却下
毒物劇物取扱責任者の有資格か、薬剤師や応用化学課を卒業した人は既にこの資格を持っているため、受験する必要はありません。
とあるから取り扱い資格に関しては取得が楽な部類になるね
それに対し水素取り扱い資格(筆記試験も有り)は水素製造所で6ヶ月実務経験が必要になるのが厄介なんだよな。
オシッコはアンモニアじゃねえしwwwww
まぁ頭弱い奴はこの程度。
くみ取り業者が潤うだけ
牛糞でメタンガス取る方が楽
まあいったんアンモニアに変換してしまえば、肥料に火薬に燃料に触媒にと
色々と応用幅デカいんで、うまくエコシステムを作ればワンチャンあるかもしれん。
もうこれ石油いらねーわ
化石燃料からアンモニアは作られとるんやで。
地球から化石燃料がつきたら、世界の肥料生産は止まって食料生産が壊滅的打撃を受けるんや。
今の技術やと。
まぁそのころには核融合が実用化しとるだろうから、熱でも電気でもとり放題なんで、
空気と水さえあれば燃料なんて合成し放題になるんやけど。
アホですよね。
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPPまとめ」「TPP 医療」等検索
尿素がバクテリアや熱で分解されてアンモニアが発生する
昔の人は蜂や毒虫に刺されるとアンモニアを塗ればいいと勘違いしてる人がいて
先生に蜂に刺されたところに塗られてひどい目にあったw