• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【前回】

【レアポケまとめ】ポケモンGOには地域限定ポケモンが実装されていることが判明!気になる日本は…

2016y07m26d_074313658




【衝撃】ポケモンGOの「アメリカ限定ポケモン」を日本でゲットする方法が判明 / 今すぐケンタロスをゲットだぜ!
http://buzz-plus.com/article/2016/07/25/pokemon-go-usa/
1469487595228

(記事によると)

人気スマホゲーム「ポケモンGO」で、アメリカ限定のポケモン「ケンタロス」を日本で入手する方法が判明し、大きな話題となっている。もともとケンタロスはアメリカ限定(もしくはアメリカ以外では出現しにくい)といわれており、日本での入手は困難極まりない。

その方法とは「5キロで孵化する卵を温める」という方法。卵にはいくつか種類があり、卵によって孵化するまでの移動距離が違う。いくつかある卵のなかでも「5キロ歩くと孵化する卵」が、ケンタロスを誕生させるというのだ。非常にシンプルだが、その方法でケンタロスをゲットできる。
















やはり野生ではアメリカじゃないと出現しにくい(しない)模様













2016y07m26d_075320801




やっぱ野生で出会うにはアメリカでしか無理っぽいね



卵から地域限定ポケモンがでるのは143ひき捕まえた人の話で出てたし、確定か













コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:56▼返信
アホ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:57▼返信
ガバガバかよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:58▼返信

ブーちゃんこれにどう答えるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:59▼返信
ここではポッポGOだな
10連続くらいは当たり前
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:59▼返信
Androidユーザーのほうが多いポケモンGOの話題ですか
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 07:59▼返信
>いくつかある卵のなかでも「5キロ歩くと孵化する卵」が、ケンタロスを誕生させる

よくわからんけど
この仕様の時点でアメリカ限定とは言えなくね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:01▼返信
孵化させたの捕まえたって言っててウケる
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:03▼返信
※6
卵はスポットで偶然手に入るしか入手方法なくて何が生まれてくるかは不明
(孵化までの距離で推測だけは立てれる)
あくまで野生ポケモンを捕まえるゲームだけど
その野生ポケモンが国で分けられちゃっててアメリカでしか出現しない
だから日本で手に入れたいのならランダムでゲットできる卵から偶然出てくるのを祈る方法1個しかない
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:04▼返信
野生産がないと育てられないから意味ない定期
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:07▼返信
世界単位での地域限定ってクソ仕様過ぎだろw
普通の人はポケモンの為に海外になんて行かねーよw
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:10▼返信
気持ち悪い動画貼るな
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:11▼返信
さすがに記事乱発し過ぎでコメント付かなくなってきたな
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:11▼返信
任天堂株が今日もヤバそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:15▼返信
卵からランダムで孵化するってだけなら別に裏ワザでも何でもなくね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:17▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:17▼返信
ダウンタウンにはルージュラがいるんか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:21▼返信
え、裏ワザどこに書いてあるの?この記事
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:25▼返信
>>8
お祈りしながら5キロ歩く、行者かな?
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:25▼返信
マジかよケンタッキー食おう
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:26▼返信
>>15
本日、やっと休みなの。明日から土曜までずっと仕事。先週は休みなど無かった。
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:29▼返信
糞記事乱発してんなあ
ポケモンGo記事多すぎるから隔離しとけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:34▼返信
○○タロス「俺、参上!!」
○○タロス「僕に釣られてみる?」
○○タロス「泣けるでぇ~」
○○○タロス「答えは聞いてない♪」
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:41▼返信
海外でポケットモンスターはお○んちんの意味がある

俺のケンタロスお持ち帰り可能ですよ
(早くその○○しまえよ禁止)
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:43▼返信
わあすげえ こめすうが
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:43▼返信
うら…?
仕様じゃないの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:51▼返信
裏技?
バグの間違いだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:53▼返信
マジかよアメリカ逝ってくる
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:54▼返信
旬は過ぎた
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:54▼返信
確定じゃなくてランダムかよ、やっぱ糞だわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:56▼返信
もともと野生で出ないだけだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:56▼返信
アメリカの公園でGOめぐって銃撃戦あったらしいなwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:59▼返信
裏技でも何でもない件
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:59▼返信
伊藤ケンタロス
ヤギVSロシア女
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 08:59▼返信
GPS偽装すれば、地域限定なんてあってないようなものじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:00▼返信
全然コメが伸びてないけど豚は昨日のストップ安で凹んでるのかw
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:03▼返信
デマ書くなよ。
タマゴから生まれるポケモンも地域限定で、北米でカモネギやガルーラ持ってる人いないから。
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:06▼返信
とっくの前からタマゴで手に入ると言っていただろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:06▼返信
ポケGOの記事では米稼げなくなったな
もうやめたら?
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:15▼返信
エミュでやれとしか。
出会い目的なら獲得データ見せるだけでいいし。
こんどは交換機能も実装するらしいのでなおさらデータ重視。
まじめに歩くだけ時間の無駄。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:20▼返信
フリーズひどいし、サーバー弱いし、めんどくさいしで飽きたわ
ボールは死ぬほど手に入るしルアーは誰かが使ってくれるから課金の意味も皆無だしな

コンセプトも課金体型も何もかもお粗末
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:27▼返信
もう飽きたわ
たぶんこういうユーザーがごまんと居る
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:29▼返信
ポケモンGOの致命的弱点と「任天堂復活」とは言えないワケ
ダイヤモンド・オンライン 7月26日(火)8時0分配信

日本では、このブームはせいぜいこの夏限りのものだろう。なぜなら、このゲームの仕組みが「シンプルすぎる」からだ。シンプルすぎるゲームは、飽きられるのも早い。ポケモンGOはあちこちを歩き回ってモンスターを集めるという、基本的にはそれだけのゲームだ。よほどのマニアでもない限り、モンスターを集めるだけのゲームに、何ヵ月も何年も夢中になるとは考えにくい。

もう一点、大きな「欠点」もある。「ゲームの生理に反している」ということだ。ゲームというものは、基本的には籠もってやるもの。だから、自室に籠っているユーザーと、ゲームは相性がいい。外を歩き回ることを前提としたポケモンGOは、このゲームの生理に反している。人間の生理に反したゲームをこれだけ流行らせたポケモンGOは、その意味では革命的で画期的だとは思うが、前述したように、多くの人が1年後も2年後も、モンスターを求めて歩き回っているとは考えにくい。
43.投稿日:2016年07月26日 09:30▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:30▼返信
都会と地方とでゲーム性が大分違いそうだな
地方都市だとそこそこ移動が必須だからバランス的には丁度いいのかも
どうせ無理だから一気に集めようとかいう気にもならんし
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:32▼返信
>>42
また、歩き回らないとモンスターが出現しないという設計では、他のパズルゲームのように、連続して何かの作業をするという「没頭感」にも欠ける。昔から、シリコンバレーあたりでは「指先ド.ラッグ」という言葉があって、人間は高速でキーボードを打ったり、スマホ画面やゲーム機のボタンを連打したりしていると、脳内麻.薬がわき出て快感を得るようにできているという。しかしポケモンGOには、この指先ド.ラッグが湧出する要素がほとんどない。つまり、中毒的にこのゲームにハマる人もそう多くはないだろうと推測される。

ポケモンGOが証明して見せたことは、「イングレスのエンジンに人気キャラクターを乗せれば、誰でも大ヒットゲームが作れる」ということだ。それは、任天堂にとっては大いなる脅威でもある。たとえば「スター・ウォーズGO」みたいなゲームが出てきたら、どうなるか。少なくとも欧米では完全にポケモンGOを食ってしまうだろう。そのような(任天堂にとっての)致命的な脆弱性がポケモンGOにはある。それが、このゲームが任天堂の救世主にはなり得ない理由である。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:33▼返信
ケンタッキーフライドチキンで手に入るとか遊び心をもたせたら?w
47.全米鼻毛暴れ牛投稿日:2016年07月26日 09:34▼返信
清水ケンタロス
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:35▼返信
>>45
>ポケモンGOが証明して見せたことは、「イングレスのエンジンに人気キャラクターを乗せれば、誰でも大ヒットゲームが作れる」ということだ。

これな
ナイアンテック主導だから他のキャラゲー出す可能性は充分あるもんな
ダイヤモンドにしてはいい記事書くじゃないか
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:42▼返信
何が裏ワザなの?ワザップか?ここは
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:47▼返信
限定とかやめろよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 09:48▼返信
これ、裏ワザって言うのかな
52.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2016年07月26日 09:51▼返信
それ…裏ワザちがくね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 10:38▼返信
これ裏技とは言わん
普通にプレイすれば出るじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 10:41▼返信
米軍基地行けばいいんじゃね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 10:48▼返信
どちらにしろタマゴは捨てられんで片っ端から孵化させないかんから厳選もくそもないよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 10:54▼返信
ガチで図鑑集めやってるやつには朗報だな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 10:58▼返信
そもそも地域によって捕まえられるモンスターに格差があるっておかしいよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 11:08▼返信
goやってるけど裏技でもなんでもないしどうでもいいわ
クソ記事でかさ増しやめろや
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 11:09▼返信
へー
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 11:31▼返信
ポッポGOとコラッタGOはもうええんや・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 11:31▼返信
チーム変更できないとかクソ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 11:38▼返信
インディアン狩るために食料のバッファロー狩りつくしたアメカスにしかケンタロス出ないとかジョークが効いてんな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 11:50▼返信
米軍基地でケン太ゲットだぜ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 11:54▼返信
ケンタロスって確か強くて人気あるやつじゃなかったっけ?
それがアメリカ限定なの?
っつーかアジアはカモネギって…
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月26日 13:47▼返信
裏技ではないなぁ
66.ネロ投稿日:2016年07月26日 20:25▼返信
ああー、眠い!でも、腹も減った

打ち切りね

納豆は明日にするか
炒飯喰い殺す コロッケもな(改行)何より、食が足りん
もっと、喰いたい
67.ネロ投稿日:2016年08月01日 16:12▼返信
なるほどな。うむ、アメリカよ!
このネロのお兄さんは大国をも支配する男だ💢

直近のコメント数ランキング

traq