
よく耳にする1日30品目
実はたいして健康によくなかった!?
一日30品目食べようという標語はもう十数年前に削除されてたのか! 姑は未だにこれ遵守して、我が家の食事にも口出してるよ!!
— 斗比主閲子 (@topisyu) 2016年7月26日
※『脂肪肝・NASH・アルコール性肝炎の安心ごはん』p.19 https://t.co/gpOdOLWqUs pic.twitter.com/ckz8b8gFJ8
削除された経緯については、この標語を根拠なく掲げたのと同様に、根拠なく取り下げたっぽい感じがするコメントを見つけちゃった。
— 斗比主閲子 (@topisyu) 2016年7月26日
※『日本食文化テキスト』(熊倉功夫)https://t.co/2ReDm6SZi5 ←農林水産省 pic.twitter.com/VNsm3I73bv
当時の議事録を読むと「主婦には実現不可能」「今回は数字を入れない方針」ということで、削除になったみたい。何だそれ!
— 斗比主閲子 (@topisyu) 2016年7月26日
※『食生活指針検討委員会(平成11年度)』の第2回・第4回議事概要https://t.co/1fsJJnPguw pic.twitter.com/15y12JRiGa
1. この話題に反応する名無しさん
1日30品目の件に限らないけど、特に根拠も具体性も明確でないのに、昔から言われてるからって理由で盲信してるってよくあるよね
例えば仏教とも神道ともなんの関係もない、中国の六曜道で作られた三国志時代の戦時中の心得で出来た仏滅とか友引を気にしてたり
2. この話題に反応する名無しさん
1日30品目……、31のアイスを全種類食べたら30品目
3. この話題に反応する名無しさん
俺が小中学生の頃はまだ1日30品目摂りましょうとか標語あったな。現実問題として1日30品目を続けるなんてどんなセレブか暇人だよと思ってたけど。
4. この話題に反応する名無しさん
5食連続同じ料理を食べてる
1日30品目とはなんだったのか
ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック 【初回限定特典】どうぐ「モンスターボール」100個 シリアルコードチラシ 2枚(各ソフトに1枚ずつ同梱) 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ2種(イエロー/ブルー)
Nintendo 3DS
任天堂 2016-11-18
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
30品目に問題あるんじゃなくて、それだけを意識しすぎて食べ過ぎる人がいる
から文言を削除って下にあるじゃん
2. はちまき名無しさん
いきなり六曜と比べる人なんなん?
3. はちまき名無しさん
こんなのどうでもいいからポケモンGOの記事まだ?