• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






男性の喫煙率初めて3割割れ、喫煙者率も過去最低19・3% JT調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160728-00000534-san-bus_all
1469706341276

記事によると
・日本たばこ産業(JT)が28日、平成28年の「全国たばこ喫煙者率調査」を発表した

20歳以上の成人男性の喫煙者率は、対前年比1.3ポイント%減の29.7%と初の3割割れ

男女計は19.3%で過去最低となった






2016年「全国たばこ喫煙者率調査」、男女計で19.3% | JT ウェブサイト

2016y07m28d_205710819



年代別、地域別では、標本数が少なく精度が落ちますが、参考までに示すと次のとおりです。

appendix_02_01_1



appendix_02_02_1





1. この話題に反応する名無しさん

お酒同様高くなる一方だからねー。それよりケータイ代とか使うとこあるから



2. この話題に反応する名無しさん

煙草を吸いたければ好きなだけ吸えばいい。けど汚らしい煙をまき散らす歩き煙草は許さん。



3. この話題に反応する名無しさん

わたしも止めて1年以上経ちました。 タバコもうええわ。



4. この話題に反応する名無しさん

世間は10人中3人の割合だけど私の周りは10人に8人は吸ってるからすごい割合



5. この話題に反応する名無しさん

公衆衛生上好ましい傾向。このまま喫煙率が減少し続けてくれることを願う。



6. この話題に反応する名無しさん

こんだけ減ったらそろそろ大麻解禁に向けてロビー活動しないと企業としてやってきさいけるのか?



7. この話題に反応する名無しさん

若者の喫煙離れとか言い出す話?



8. この話題に反応する名無しさん

このまま喫煙者が減少すれば、絶対別の嗜好品の税率上げてくるよな…。



9. この話題に反応する名無しさん

喫煙者にはどんどん納税していただきたいね。



10. この話題に反応する名無しさん

吸う人減ったよなあ。今のウチの会社の人も吸わないし。昔の職場はは男性殆ど吸ってたけど。



















値上がりするし喫煙スペースも減ったからなー

女性の喫煙者は微妙に増加 言われてみればタバコ吸ってる女性が目立ってきてる気がする










コメント(236件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:06▼返信

任天堂、最終赤字245億円で
ブタ君おむつに脱糞マンマミーア
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:06▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:07▼返信

只产生做得不好的畜生的污染变态支那是世界的癌细胞.
战前的日本在愚蠢的变态支那处理作为恶性的害虫了.
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:07▼返信
清水鉄平って最近調子こぎすぎ アフィクズの分際で
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:07▼返信
>>2
お前は一年中夏休みなんだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:07▼返信
喫煙者は早く死んでくれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:07▼返信


说真实的历史.战时中的日本是清洁了垃圾变态支那的正义的国家.
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:07▼返信
3割ってそんなにいるか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:07▼返信

今のChinaの全人民は慰安婦の子孫 なのだから日本人は譲歩するべき.Chinaは慰安婦の子孫.
毎年毎年にたくさんのChina娘が日本のじじいの子を産んでるのに,China娘とそのChina娘の息子たちがいきなり日本からいなくなっていいの???
反論できないでしょう?はいおわり!!!いっておくけど,China人民は不法滞在も多いだろ!!,というつまらないことで反論するなら,日本人は旅行にこないでね^^日本人はChinaゲームに課金する資格ないし,China製品を買う資格ない
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:07▼返信
未だにタバコとか時代遅れだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:08▼返信
ニコチン中毒はアホ
12.投稿日:2016年07月28日 21:08▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:08▼返信

盗窃,取消性欲的变态支那蝗虫是下等生物.脏,小在吝啬的变态支那蟑螂盗窃,强抢行为是爱好.是不洗澡的被污染了的变态支那蟑螂们也比野狗臭,肮脏的畜生.
盗窃,取消性欲的变态支那蟑螂是下等生物.战前的日本在愚蠢的变态支那处理作为恶性的害虫了.只产生做得不好的畜生的污染变态支那是世界的癌细胞.
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:08▼返信
タバコはスーツに臭いつくから嫌なんだよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:08▼返信
タバコ規制しろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:08▼返信
男は吸わなくなったけど、女は傍目気にせずスパスパ吸ってるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:08▼返信
タバコの税収が減ってまた増税されても文句言うなよ嫌煙バカは
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:10▼返信
オレは死ぬまで吸ってやる
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:10▼返信
タバコ規制したらどうなるかわかってない低能多すぎ
喫煙者にはどんどん吸ってもらったほうがいいんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:10▼返信
ヤニカス(笑)
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:11▼返信
喫煙率はもっと減ってほしいです。。。
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:11▼返信
逆に考えてみ全男性の3割ってとんでもない人口やぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:11▼返信
嫌煙カスのお陰で税金あがるのか
24.投稿日:2016年07月28日 21:12▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:12▼返信
まだそんなにいるのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:12▼返信
健康的な意味合いも強まったとは思うけど、スマホが普及したのもあって
手持ち無沙汰も無くなってタバコに頼る必要が無くなったんじゃないかなと常々思う
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:13▼返信
そもそもの問題として値上げ前からアホみたいに高いよアレは
子供の頃親がバカスカ吸ってたから気になって金額計算して絶対一生やらないって決めたもの
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:14▼返信
タバコ吸う女はポケモンGOでゴミポイ捨てするやつ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:14▼返信
むしろまだ2割もいるのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:14▼返信
なにが朗報だよ、喫煙=悪じゃないよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:15▼返信
もっと少ない気がするけどな
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:15▼返信
このまま滅べ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:15▼返信
260円で買えた時代があったからな…
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:17▼返信
ゴキブリ共は吸ってるからこの記事は伸びない
ゲームショップで働いてたけどPSの中古はタバコ臭いから割引することが多かった
ヤニカスゴキブリw
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:17▼返信
ヤニ臭いのは男も女ものーせんきゅー
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:18▼返信
絶対こんないないだろ・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:18▼返信
>>喫煙者にはどんどん納税していただきたいね。

タバコから税金が絞れ取れなくなったら他に飛び火するだけなのにw
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:19▼返信
まだ男で30%もいるのかよ
死んじまえよ
39.投稿日:2016年07月28日 21:19▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:19▼返信
>>37
他に飛び火するのなんか全然気にしないから早く絶滅してほしいわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:20▼返信
吸ってる俺はマイノリティって事か…
俺は世の中には流されねぇ…好きに生きて好きに死ぬのさ…
誰にも文句は言わせねぇ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:20▼返信
嗅ぎタバコでも広めろよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:20▼返信
33
今、ロングピースが460円
10年経ってもたった200円しか値上げしてないのな
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:20▼返信
たばことお酒を世界から削除しろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:21▼返信
たばこと酒の違法かまだかよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:22▼返信
未だに吸ってる連中は路上喫煙、歩きたばこ、喫煙禁止エリアで堂々と汚ない煙を周囲に撒き散らしてやがる
犯罪者だよ、いい加減に死んでくれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:22▼返信
誤差の範囲だけど、女がまたあがっとる
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:22▼返信
依存度が高いものでもあっても、
社会全体が反対ムードになれば目に見えて駆逐できるという良いサンプルになってるな、タバコ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:23▼返信
禁止
ではなく

縮小
が良い

酒も同じく
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:24▼返信
ちょこちょこ米欄にニコチン脳がいて草
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:24▼返信
だいぶ減ったな。
俺の元同級生もタバコ誰も吸わんしな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:24▼返信
職場で何となく嫌いな奴はそれなりにいるけど
翌々考えたらそいつら全員喫煙者だった
やっぱ喫煙者は性格破綻してるよ
脳みそぐちゃぐちゃでまともに話せない
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:24▼返信
酒もたばこも今の10倍の値段でええで
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:25▼返信
はよ、たばこひと箱1000円にしろよ
たばこのポイ捨てが相変わらず酷い
ここまで世間の目が厳しくなっているのに何とも思っていない
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:25▼返信
>>26
あぁそれあるかもね
タバコやめた人が苦痛に感じる時って
ちょっとした時間にタバコないと
なにもすることがないのがきついっていってたし
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:25▼返信
北海道の女がやばすぎるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:25▼返信
因みにヘビースモーカーだった両親も、今は家の中では全く吸わないね。
たまーに一本とかぐらいだし。
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:26▼返信
嗜好品の税収が消えたら消費税上がるだけだよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:26▼返信
嫁にするなら四国の女だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:29▼返信
良いことじゃん
たばこ臭くなくなるし、ポイ捨ても少なくなるし
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:29▼返信
>>2
無能
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:30▼返信
タバコなんて滅んでも構わん
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:30▼返信
良かったな。これで税収爆減だwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:31▼返信
タバコが身体に悪いと知りながら止められない奴は猿にも劣るってダーティハリーも言うとったで
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:33▼返信
1日中会社でタバコすぱすぱ。ところ構わず吸ってる上司のせいで
呼吸器官に持病持ってる人の病状が悪化して辞めざるをえなくなった人がいた

場所と吸う本数決めて節度ある喫煙するなら百歩譲ってまだいい
場所も本数もわきまえず周囲に迷惑かけるだけの喫煙者は社会悪のゴミクズだから死んだ方がいい
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:34▼返信
素晴らしい出来事だな
次は飲酒率や飲酒量も減らそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:35▼返信
俺、禁煙10年目
今思えば良い事なんてなんにもなかった
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:35▼返信
>>63
じゃあたばこ税を上げれば良いだけだな
ここまでされて辞めない奴はたぶん死ぬまで辞めないでしょ
そいつらから出来るだけ搾り取らないと
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:37▼返信
マジで肩身狭いからなぁ、毎日たっけぇ金払って納税してんのにひどいよ
セッタ一番好きだけど最近は一日一箱終わらせないようにアメスピ吸ってる
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:37▼返信
酒税とガソリン税で帳消しかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:38▼返信
アニメやスマホゲーにも税金かけまくれや
バカなキモいオタクも少しは減るだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:39▼返信
もうすっかりマイノリティだな
どんどん搾取していこう!
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:40▼返信
自分の職場も女性の喫煙者多いわ
肌荒れするし、妊娠出産に悪影響出るっていうのに、ストレスやばいのかね
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:43▼返信
タバコの味を知らずに生きるとは可哀想な人生もあるもんだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:45▼返信
企業内部保留とパチ業界に税金をかければ一気に解決
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:45▼返信
これのしわ寄せはどこにいくのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:45▼返信
割と多いのな
5%ぐらいかと思ってたわ
さてアメスピペリクでも巻いて吸うか
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:47▼返信
俺の会社は9割ぐらい吸ってる
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:49▼返信
喫煙者ってあれホントに臭いと思ってないのか
スゲー激臭なんだが
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:50▼返信
女の喫煙者が増えたイメージ
アラサー以上は特に
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:50▼返信
まだ吸ってんのかよ原始人
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:51▼返信
自分の周りでも、バカだと思ってる奴しかたしかに吸ってないな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:52▼返信
首都圏だけの喫煙率だしてくれよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:52▼返信
若者でタバコ吸ってる奴なんて土方みたいな職業くらいしかいない
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:53▼返信
もっと感情的にやりなさい
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:53▼返信
>>71
それが一番だな
水着女キャラのデータに9万とか金銭感覚おかしすぎて引くわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:56▼返信
嫌煙ブームが収まるとまた禁酒運動始まるよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:58▼返信
うちの職場は7割以上喫煙者だわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:59▼返信
まともな喫煙者が辞めてクズだけが残った感じ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:00▼返信
会社でも年齢が上がると吸う人いるなーって感じ
30以下では全然いないな
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:00▼返信
これじゃあ採算取れないよー
よし、ひと箱1000円にしようぜ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:00▼返信
3割てことは人口100万人だったら30万人てことだぞ、多すぎるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:01▼返信
たぶんその3割ポケモンGOやってるぜ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:02▼返信
タバコってなんで吸うの?カッコつけ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:02▼返信
大企業の正社員とかで喫煙してるやつ無茶苦茶減ってるから
まさに底辺やDQNの象徴となってきたな!
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:03▼返信
今若いのにタバコ吸ってるのってほんとカスみたいなやつしかいないからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:04▼返信
バージニア90%ぐらいのが一番甘みを感じるな
砂糖レベルの甘さ
ブルーカラーだよねー
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:06▼返信
歩きタバコと歩きポケモンは罰金100万円
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:07▼返信
それでも俺はタバコを吸うのさ(´ー`)y-~~
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:08▼返信
なお肺疾患は増え続けてる模様
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:09▼返信
酒とタバコを一緒にするな
便所で隠れて吸うのがタバコ
高級レストランで堂々と飲めるのが酒
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:11▼返信
よくわからんこと言ってる
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:11▼返信
タバコだって葉によって味も香りも違うし色々楽しめるし
ゆっくりと吸う事によって旨みも全然違う

短時間でスパスパ吸ってる奴はホント何が良くて吸ってんのって思うわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:12▼返信
どっもクズだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:12▼返信
どっちもw
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:13▼返信
>>103
あれはニコチン摂取特化だしね
別物
でも吸わない人から見たらどっちもクズだろうね
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:13▼返信
酒も煙草も迷惑
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:13▼返信
辞めた詐欺の奴多そう
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:14▼返信
最初から吸ってない人は別にいいけど
禁煙したやつのほうが鬱陶しいw
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:17▼返信
※107迷惑って害を与えてなければいいのでは?
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:17▼返信
年休激少の建築関係は喫煙者が幅聞かせる異次元空間だよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:18▼返信
ハバナ産ロメオYジュリエッタを買おうかどうか悩み中
1本2100円か
安い部類なんだけどなうーん
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:19▼返信
今から吸い始めるヤツの神経が分からんわ
まだまだ値段、上がるぞコレ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:24▼返信
土方とか9割吸ってるイメージ。
底辺死ね
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:25▼返信
時間ない金ない精神的の器もないひとの喫煙と時間があり金があり人としての器のある人の喫煙は別物
前者はただのニコチンタール中毒、切れやすく我儘横暴で無節操にバカバカ吸って勝手に不健康になる
後者はマナー守って嗜みとしての煙草をすうむやみやたらに吸わないのだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:25▼返信
>>114
ほんとに全員死んだらエリートの君らの中から誰かがやらないといけなくなるよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:29▼返信
今タバコ吸ってんのってジジイが大半でしょ
DQN系でも若いのはほとんど吸ってないよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:31▼返信
底辺がわめきちらしててわろたw
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:32▼返信
それでもたばこ吸ってる人間をよく見るのはよっぽどマナーが悪いんだな
早く絶滅すればいいのに
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:32▼返信
喚いてるのいるか?
めずらしく穏やかな感じなんだけど
いつもはもっとタバコ記事は荒れてるぞw
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:33▼返信
職種にもよるが、最近は大手だと社内禁煙だから
もはや底辺しか吸ってない状態だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:33▼返信
喫煙者死ね
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:34▼返信
大体40歳以上がタバコ吸ってるな
若い人は吸ってないわ
明らかに臭いしな
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:34▼返信
身体にいいことがないからなー
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:36▼返信
ヤニカスはバカだから自分が何を摂取して、それ以上の有害物質を撒き散らしてることを考えもしないんだろうな。
ニコチン中毒にさせるためにわざわざ添加物までされてるのに。
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:36▼返信
減るのはいいけど税収の方はどうなっとんじゃ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:36▼返信
その通り
なんもいいことない
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:36▼返信
>>121
お前の頭の中で社内が禁煙だったら煙草吸ってないと思ってんの?w
皆家で吸ってんだよ馬鹿
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:36▼返信
>>126
先のことはその時考えるでしょ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:39▼返信
>>30
吸わない人から見たら悪以外の何者でもねぇんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:39▼返信
タバコ禁止にしても、減る税収よりも喫煙由来の病気がなくなることで、それ以上に医療費が圧縮されるらしいな。
マジ害悪でしかない
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:40▼返信
まだそんなにいるのかよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:40▼返信
人口減少だから死なれたら困るしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:41▼返信
たぶん移民が増えてぐだぐだになる
そろどころではなくなるというか
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:42▼返信
喫煙者は保険に入れないようにすりゃいいのに。
自殺志願者で周りも殺そうとしてるキチガイじゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:43▼返信
国が禁煙にすればすむ話。煙を吸うなんて頭がおかしい、大ま、脱法バーブ、全て禁止。煙を見たら、消火器使用を法令化したらよい。
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:44▼返信
わらた
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:45▼返信
いかに過激な事言えるか大喜利始まるよー
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:45▼返信
煙草は、一箱1000円にして
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:47▼返信
スーパー、コンビニでの煙草販売を禁止にして下さい。中毒引き起こす煙草を一般社会で売るな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:49▼返信
社会保障費は吸わない奴からしたら飯うまだと思うけど?
タバコ税に国保に年金と払うだけ払ってさっさと死んでくれるんだから
医療費?保険屋に積み立てた金で自己負担だから支払った分差し引けば税金なんてそんなかからない
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:49▼返信
吸ってない人に聞きたいんだけど
茶店、休憩時間、会話、とか(-。-)y-゜゜゜紛らわす為のタバコ以外ってどうしてんの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:51▼返信
うるさーいとにかく臭い臭い臭いってそろそろ言う?
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:52▼返信
タバコとかダサすぎて吸ってられんわな
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:52▼返信
>>142
喫煙者を血眼になって探してるんじゃね?
結構忙しそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:53▼返信
>>144
普通そうだよね
でもたまにかっこいいと思ってるの?って言う奴がいるのはなんでだろうね
依存症の無様な姿なのにかっこいいと思ってるの?と言う
???
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:54▼返信
いい事じゃん
俺は吸うけどね
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:54▼返信
オリックソのレンタカーはヤニ臭くてボツ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:55▼返信
社会保障費で一番金かかるのって無駄に長生きする奴が多いからだからな?
当たり前だけど
年金と介護費用とすぐ体壊す病気やけがの医療費と長引く入院
むしろタバコ吸ってさっさと死んでくれる方が社会にはメリット
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:58▼返信
減ってるが、成人男性の三割弱が使用って都内の自動車保有率より高い
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:59▼返信
むしろ悲報だろ
一番の癌は健康志向で膨れ上がる社会保障費だろ
重税で少子化、税負担増える負の連鎖だよ今は
タバコで早く死んでくれた方が社会にはいい
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:02▼返信
そもそもなんで吸うのよ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:03▼返信
>>149
ヤニカスが勝手に死ぬのは別にどうでもいいけど、毒ガス撒き散らして周りも殺すのがなぁ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:03▼返信
ルーティンだから
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:06▼返信
タバコ買う余裕のない人が増えたんじゃ・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:06▼返信
>>152
周囲が喫煙者で、自分もそれに釣られて吸うパターン
気付けばニコチン中毒

まあちゃんとした家庭環境で育った最近の子は、タバコ吸う機会がないだろうね
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:06▼返信
毒ガス?
喫煙所か車か家でしか吸わねーけど
歩きタバコ容認の地域で生きるって大変だな
まぁその都度見かけたら注意したら良いんじゃね?くせーテロリストとか罵れば
ネットの届かないたばこに文句言ったってしょうがない
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:07▼返信
吸ってない場合の会話の間がやばいな
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:08▼返信
趣味で灰皿を集めているんだ、邪魔すんなタコ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:08▼返信
まあ一箱5000円とかにしても吸う奴はいるでしょ
中毒だからやめられないんじゃね
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:12▼返信
タバコってその箱って言われるものだけじゃないんだけどね
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:14▼返信
喫煙場所で吸い他人迷惑しないポイ捨てもしないのならいいよ
でもそうしない奴が大半だから喫煙者はいつまで経ってもゴミ扱いされる
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:16▼返信
今マナー悪い奴そんな見たことないけど
昭和に生きてない?
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:17▼返信
その都度見かけたら注意しなよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:18▼返信
このまま一割以下にでもなれば、バカの中毒喫煙者でも自分達の行為がどれだけ世間で容認されない愚かな行為であるか、流石に気付くだろう
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:18▼返信
ヤニカスは恥
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:20▼返信
はい
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:22▼返信
俺の職場おばさんしか吸ってないけど
全体的には男性の方が多いんだな!
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:30▼返信
大きい道路の下を渡るための地下通路で歩きタバコするグズにいつも殺意が湧く
籠もるんだよちったあ考えろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:31▼返信
ニコチン中毒患者は臭いからキライ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:34▼返信
ちゃんとマナーを守って吸う人は何の問題もなし
売られてる物をちゃんとお金払って買ってるんだから身体に悪いのは自己責任で
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:35▼返信
ギャンブルやジュース、甘いもの、ゲーム、お酒、誰にだってやめたくてもやめれないものはあるから人に迷惑かけないで吸ってる人は可哀想
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:37▼返信
確かにマナー悪い喫煙者はダメだけど
たまたま自分が吸わない人だからって喫煙者そのものが悪みたいな言い方するやつは性格悪すぎる
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:39▼返信
後から泣く事になるから今すぐ止めるべき
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:39▼返信
これ、25歳以上のおっさんだろ 吸ってるの
若い人はもうタバコなんて哀れで吸わないよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:40▼返信
ヤニカスなんてネコの糞みたいなもんだw
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:42▼返信
どぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:43▼返信
好きに言わせとけばいい
タバコの値上がりと共に物価も税金も上がっていく
給料は据え置きでね
1箱2000ぐらいの頃にはジュースも1本200円超えてるだろう
増税の足掛かりでタバコを利用してそれに踊らされているだけ
自分にも直撃してるのにね
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:46▼返信
今はそういう時代なだけで昔の若いやつは吸ってたし、教師の体罰にしろポケモンgoにしろこれやからゆとりは
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:47▼返信
女性の喫煙は子宮外妊娠のリスクが高まるぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:51▼返信
禁煙してる人にありがちなのが自分がやめたとたんにタバコ臭いだの、匂いつくからやめろだの、身体に悪いから近くで吸うなだの、お前もついこの間まで吸ってたくせにって思う
結局自分のことしか考えてないから同類
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 23:59▼返信
ここで批判する人ってそんな人を叩けるほど立派に生きてるの?
俺はそんな人にどうこう言えるほど人間できてないから
誰だって今まで生きてきたなかでマナーの悪い事の一つや二つした事あるだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 00:02▼返信
ヤニカスが年々減るのはいい事だ
タバコは身体にも悪いし吐く煙は周りの人間にも害を及ぼす
まさに百害あって一利なしの代物だ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 00:02▼返信
やめたいと思ってたのにアイコスに変えてしまったら
やめ時がなくなってしまった
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 00:15▼返信
おれ含め周りはだいたい30才前後でやめたな
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 00:24▼返信
こんなくだらない物に金払うわけねーだろw
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 00:25▼返信
>>181
お前ハゲだろ。んでもって、軽くデブだろw
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 00:36▼返信
もうアホしか吸ってない
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 00:39▼返信
酒と違ってタバコは何処に魅力があるのかわからない
試してはみたけど煙いだけだった
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 00:39▼返信
>>186
くだらないかどうかは人による
お前が大好きなゲームも人によってはくだらない
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:11▼返信
禁煙して嫌煙になったからか、飲み会などへの参加も極端に減ったおかげで貯金もできるようになった。
更には、暇な時間には積極的に運動も開始して、健康面も以前に比べ好調で医者要らず。
更に更に、イライラする事もなくなり仕事などもはかどる様になった。
最後に結婚相手も見つかりました。
37歳~39歳の3年間で大きく人生が好転したので禁煙はオススメですよ!
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:46▼返信
40代どうしたんだよ!
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:53▼返信
喫煙者率が過去最低を記録!

1年後
運転中にスマホを利用する違反者の摘発率が過去最高を記録!
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:09▼返信
金の無駄の一番
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:18▼返信
嫌煙おじってどういう生活環境してんの?
最近ほとんどの所が分煙か禁煙だし、禁煙ブームのせいか歩きタバコなんてほぼ見ないし、タバコを避けるのもそこまで難しいことでも無いような・・・


まあ、俺もタバコは苦手なんだけどな
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:34▼返信
東京人喫煙者のマナーの悪さ

狭い路地での路上喫煙当たり前
喫煙場所でもゴミ箱に煙草を捨てないで喫煙場所の地面にポイ捨て
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:35▼返信
一昔前までなら日本人も広告などで渋い白人がタバコを吸うCMに触発されてモテるアイテムとしてにタバコを捨てきれなかったが、とうとう先進国の人達が広告のイメージ戦略に引っ掛からなくなったので、アメリカのタバコ業界がアフリカや東南アジアや中国などイメージ戦略を鵜呑みにする途上国へと「タバコ=クール」の広告戦略をシフトしたんだよね。
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:38▼返信
ニコチンを少し摂取する事は抵抗無いが、
灰を吸うという行為が時代と逆行していて反対だわ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:38▼返信
要するに緊張場面でひっきりなしにスパスパ吸う人達がいるでしょ。あの人達にとってはタバコが『大人のガラガラ』『大人のおしゃぶり』だから。
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 03:11▼返信
喫煙者には見栄張りやウソつきが多い事だけは確かな情報。
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 03:32▼返信
高校の頃に担任が「お前らタバコがカッコいいと思ってんだろうが、どんだけ身体に悪いか今から見せてやる」て、タバコを一口だけ深く吸い、それをティッシュにハアーって吐いたら…、たった一吐きだぞ!そのティッシュがまっ茶色に染まったの見せられてゾッとして、以来クラス全員が人生で一度もタバコ吸う気にならんかった。これ大切な人に禁煙を勧める時に絶対説得力ある実例だから使ってみ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 03:46▼返信
≫200
♪折れたタバコの吸いがらでえ~♪あなたの嘘が分かるのよぉ~♪
吸いがら折れる嘘てどんだけえー!!つうか吸いながら手が震えるバカがいる。
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 04:15▼返信
何故か癌患者は過去最高だけどな。
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 04:17▼返信
街中で禁煙エリア道が定着した昨今、たまに歩きタバコしてるカッペ発見。
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 04:22▼返信
≫203
らしいねえ。タバコ以外で思い当たるのはチャイナ由来のPM2・5を含めた大気汚染物質しかないんだけど。
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 05:26▼返信
埼玉県川口市なんて路上喫煙禁止だけど関係なっしんぐ。年齢性別問わず、道が灰皿。マンションは、エレベーターの中で吸うのも常識。勿論、エレベーターの床が灰皿。吸わない自分には地獄。
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 05:42▼返信
煙草の害なんてあり得ない、まだまだ元気だと笑ってた爺さんが82で肺癌になり無菌室で隔離され、ガリガリに痩せて見舞いに行った時には話すこともできなくなってて、最後に泣きながら握手して来たのを覚えてる。
物事の良し悪し、煙草にしても小さな事がつもり積もって、ある日突然何らかの形となって発生するんだなと感じた。
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:03▼返信
思ったより多いな。
周囲じゃ1~2割ってところだ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:06▼返信
>>207
タバコを擁護するわけじゃないが、82まで生きたなら十分じゃね?
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:26▼返信
※203
禁煙モードここ最近だからじゃない?肺癌患者が今多いのは207さんの祖父のように分煙の意味すら普及してない昔から吸い続けた人らが今肺癌になって来てる結果じゃないかな。このまま喫煙人口が減り続けても未来の日本でなお肺癌患者が高い確率で発生するならタバコ以外の大気汚染などにも原因を求められると思う。
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:33▼返信
禁煙外来の保険適用外化をはよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:35▼返信
206
それって自治体の取り組み方だろうね。私の住んでる地方都市の市内エリアは広い範囲で道はタバコ一本落ちてないし歩きタバコは若いヤツらにしかチラホラなだけだしマンションなんか床がなめたようにキレイだよ。だからそんなタバコ系スラム地帯なんて信じらんない!
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:40▼返信
なんか金勿体無いから辞めたわ。
辞めて半年もう吸いたくないな。
辞める理由は金がほとんどだと思う
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:44▼返信
※206
それ相当な場面描写なんだけど埼玉の川口市て…すさんだ人間の吹きだまりかなんか?…いや失礼。
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:52▼返信
≫213
だよね。煙草吸わないから銘柄が分かんないけど、スーパーのレジん所に確か[プレミアムピース]一缶千円を三缶箱詰めで≪ご贈答用にどうぞ≫と展示してあって、とうとう煙草が贈答品になったかと感慨深くなったよ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:35▼返信
まだ煙草なんて害しかないもん買ってる時代遅れいんの?w
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:03▼返信
>>209
確かにそう思えば気が楽なんだが、もっと楽に死なせてあげたかったかなとは思う。
喘息や吐血、肺の痛みにより気を失ってはまた痛みで意識が戻りまた気を失うの繰り返しだったのを見てるので。
そしてグッと力む事で目の血管が切れて白目部分が赤黒くなってた。
絶対煙草は毒だよ。あれだけは。
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:17▼返信
>>8
関西が喫煙者メチャクチャ多い
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:50▼返信
タイトル見た時に税金取れなくなってんだろうな、他の所に皺寄せ来るんだろうなと思って開いたら同じこと考える人やっぱりいるんだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:50▼返信
iQOSに切り替えた俺、高みの見物w
これにしてから本当にタバコの煙や臭いが気になるようになったし、普通のタバコは二度と吸いたくなくなった
皆もiQOSに切り替えろよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:54▼返信
周りで禁煙したって奴一人も居ないのに、減ってるのはどう言う事だ?死んでるんか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:54▼返信
俺は煙草やめてベイプにしたわww
これからはヤニカス叩きまくるからよろしくなwwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:28▼返信
友達の旦那は学生時代は陸上選手だったので社会人になっても極細体形を維持していたがタバコ止めたら味覚が戻り飯うま状態に歯止めが効かず百キロラード状態になって糖尿病を指摘され飯マズにして健康体に戻すためにも一度喫煙者に返り咲いたと言う結末でした。
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:34▼返信
≫5
同感。
…しかしこのフレーズに親しみさえ感じる今日この頃。こいつが居なきゃ居ないでクタバッたのかなとちょびっと心配になる痛い自分なのだ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:35▼返信
※220
それ俺の周辺のもだわw
アイコスにしたら普通のタバコがくっそ不味くなったって。
俺もアイコスで吸ってみたが何となくわかるわ。
ただアイコスの供給が全然追い付いてないのが現状よね。
そりゃ2週間に2つしか入荷しないんじゃね。
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 14:48▼返信
嫌酒運動による禁酒も頼む
酔っ払い迷惑だし、酩酊して本人にも色んな危険があるし、飲酒運転して死亡事故とか、気が大きくなって喧嘩とか、犯罪を助長している印象もタバコよりよほどある
禁酒じゃなくてもいいけど厳罰にしてくれ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 14:55▼返信
擁護じゃないけどタバコやめたらコミュニケーションと入って来る情報量はあきらかに減った
唯一のプラス点だったとは思うよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 16:07▼返信
酒の税率も上げていいよ
ケンカ・路上で寝る・タクシーから降りない
で毎晩毎晩警察がお世話してる酔っ払いの金搾り取ろう
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 17:44▼返信
いいことだね
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 18:11▼返信
正直酔っぱらいの方が迷惑なんだけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 18:52▼返信
とても良い事だと思う。これからももっと喫煙者が減ってくれればと思う反面、タバコを辞めて、食欲が出過ぎて、糖尿病の一歩手前の可能性があると言われ、失明するのがが怖いので、今は食べる量や甘い物などを抑えているが、喫煙者も禁煙者に比べて失明する割合が高いとか聞いた。当たり前だが、タバコを辞めて、暴飲暴食に走らないのが一番いいんだな、結局。
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 20:45▼返信
もうコンビニにタバコ置かないで欲しい
店前で吸ってるの臭いんだよね
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 22:27▼返信
昨年のこの調査では喫煙率わずかに上がって心配事しましたが、今年はきっちり過去最低を記録。ひとりひとりが並々ならぬ努力で禁煙を成し遂げてきた成果です。
皆に拍手。また、更なる喫煙率の低下に向けてみんなで頑張りましょう。
この度は誠におめでとうございます。
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月30日 20:42▼返信
俺、このアンケートに答えてないんだが
一人残さず聞かないと信用しないわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月30日 21:08▼返信
朗報...?
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月30日 23:09▼返信
酒というゴミも一緒に増税して、どうぞ
料理酒と料理に使うワインだけは認めてやる

直近のコメント数ランキング

traq