• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「Pokemon GO」プレイ時間が長いとバッテリ寿命が短縮--iFixitが予測
http://japan.cnet.com/news/service/35086504/
200x150

(記事によると)

バッテリが早く減ると、それだけ頻繁に充電する。その結果、バッテリが早く寿命を迎え、それだけ早く交換を強いられるはず。
Pokemon GOのプレイ時間とバッテリ寿命の関係に着目したiFixitが、プレイによる電力消費を「Pokedrain」と名付け、どの程度プレイするとどの程度バッテリ寿命が短くなるか見積もった。それによると、やはり1日当たりのプレイ時間が長いほど、バッテリ寿命は短くなるという。

 「iPhone 6s」の画面輝度を80%に設定し、Pokemon GO以外のバックグラウンドアプリをすべて止めて1時間プレイすると、バッテリが30%消費されるとした。

 Appleは「バッテリ容量が充電しても本来の80%未満になる時期が交換時期」としている。
通常だとフル充電500回でこの状態に達するとしている。
Pokemon GOをまったくプレイしなければバッテリ交換サイクルは22カ月だ。このユーザーが毎日30分間プレイすると、交換サイクルは18カ月に短縮される。つまり、バッテリ寿命が15%短くなる。

 Pokedrainによるバッテリ寿命の短縮効果は、バッテリ使用率が低いほど大きい。毎日バッテリを50%だけ使用するユーザーだと、まったくプレイしない場合に比べ1日30分のプレイで寿命は23%短縮される。

2016_07_27_sato_nobuhiko_039_image_02




スマホのバッテリーの減りが早い!寿命を縮める やってはいけない充電方法
http://www.wpbnavi.com/3044
(記事によると)

充電しながらスマートフォンを使っていませんか?

充電しながらスマホを使うとバッテリーの寿命を短くします。
充電しながら、ゲームやYouTube動画を見ると、バッテリーが発熱して劣化が進みます
本体とバッテリーを発熱させるような充電は、バッテリー電池の劣化を早める原因になります。
充電しながら、電話をするとバッテリー電池が発熱して劣化が進みます。

フル充電にしたまま放置していませんか?
充電器に繋げたまま、満充電の状態を続けるとバッテリーが劣化しやすくなります。
満充電にも関わらず充電し続ける過充電状態を続けるとバッテリーの劣化の大きな要因になります。
数時間おきに継ぎ足し充電をすると、バッテリーの劣化が早まります。

高温になりやすい場所で充電していませんか?

スマホ端末の温度上昇がバッテリーの劣化に大きな影響をもたらします。
スマホに使われているリチウムイオン電池は高温の場所では消耗が激しく、劣化が進みます。
リチウムイオン電池の許容周囲温度は45度と言われています。





1. この話題に反応する名無しさん

ポケモンのせいで電池の減り半端ねえから携帯買い替えようかなと思ったら


2. この話題に反応する名無しさん

もともとスマホヘビーユーザーだが 感覚的にだいたい半年でバッテリーはダメになる



3. この話題に反応する名無しさん

ポケドレインw



4. この話題に反応する名無しさん

知ってた
















>充電しながらスマホを使うとバッテリーの寿命を短くします
→みんなやってるから想定以上に劣化を招いてる


>スマホ端末の温度上昇がバッテリーの劣化に大きな影響をもたらします。
→やってるとわかるけど充電しながらプレイしてると端末の温度結構上がるよね



iFixitの想定ケース以上にバッテリーの寿命はもっと短くなる可能性が高いので長時間プレイに注意












コメント(179件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:07▼返信
.
ネット人気も当然  
女トランプ・小池百合子は
ネトサポの親玉だった

lite-ra com
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:09▼返信
なに当たり前のこと言ってんだ・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:09▼返信
小池ガーコピペマン発狂中
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:09▼返信
害しか生まないな
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:10▼返信
おはよう
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:10▼返信
どうしてもポケモンGO人気に水を差したい勢力がいてワロタw

ソシャゲ運営大変なんやろな
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:11▼返信
バッテリー寿命が尽きるより、ブームが終わる方が早いよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:11▼返信
スマホに限らず充電が必要なもん全てだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:11▼返信


任豚これにどう答えるの?


10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:11▼返信
だから格安スマホ買って専用機にすればいいんだよ
脳みそ使えや
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:11▼返信
スマホゲームすべてだろ。

12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:12▼返信
別に買い換えればいいだけだから、何も問題ないだろ。
まさか、ずっと使い続ける貧乏人いるの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:12▼返信
大丈夫、俺の3年落ちの5SはiOS7.11だからポケモンGOは動かない
Z3Cはメインで使うからバッテリー無くなったら困るから入れる気無いし
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:12▼返信
デブの友人がポケモンGOでそこそこのレベルと持ちポケモンだったから「いっぱい歩いたんだね。痩せるんじゃない?」と聞いたら「俺が歩く訳ないだろ。渋谷駅やサンシャインの動く歩道に乗ってひたすら流されるんだよ」と言われたんだけど出荷される豚かよ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:13▼返信
ポケモン関係ねえ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:13▼返信
ポケモンだけの問題じゃないだろw
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:14▼返信
◼︎豚いわく、日本の配信遅れは任天堂が危険区域の調整していた →大嘘(何もしてない、鉄道や高速大迷惑中)
◼︎ポケモンGOの経済効果は計り知れない →大嘘(交通事故多発でむしろマイナス)
◼︎ポケモンGOで地方創生 →大嘘(むしろ田舎は絶望)
◼︎ポケモンGOで任天堂復活→ 大嘘(儲かるのはGoogleほか任天堂以外がほとんど)
◼︎ポケモンGOは歩きスマホ対策してる
→嘘ではないが、その機能を使うと、さらにつまらんから誰も使ってない
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:15▼返信
まっ知ってたよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:15▼返信
ことごとくマイナス効果しかねーな
20.マックスへちま投稿日:2016年07月29日 09:15▼返信
何でもかんでもポケGOといい加減バカバカしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:16▼返信
普通にやる分にはそんなに気にならないけどジム戦やるとモリモリ減るよな
あんなに激しく取り合いしてる奴らの気が知れない
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:16▼返信
でたー
在日お得意の造語を流行らせようとする作戦
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:17▼返信
ポケモン関係なくてわろたw
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:17▼返信
良いことが1つもないよなポケGO
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:19▼返信
何が地方創生だ・・・全然田舎に出現させないくせに。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:19▼返信
こんなのポキモンに限った話ではないが
こんな糞アプリのためにバッテリー寿命を縮めるアホがいるのは嘆かわしいことである
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:20▼返信
発熱の仕方からして分かるでしょ
ポケモンに限らんけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:21▼返信
>>22
ポケノミクスとかな!!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:21▼返信
ポケモンGOに限らないけども
ポケモンGOはバッテリー消費が激しいのは事実
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:21▼返信
モバイルバッテリーは売れるわ
ポケモンGO遊べない機種からの機種変更は殺到するわ
すげー影響力だな
31.はちまネタ無しさん投稿日:2016年07月29日 09:22▼返信
俺vita充電しながらプレイしてるけどこれもやばいのかな?
1号、2号機共今のところ4時間以上は連続プレイできるけど
今後気をつけたほうがいいのかな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:23▼返信
他全部捨ててポケモンGOだけにすれば解決♪
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:23▼返信
ポケモンのせいにしてるけど他のゲームでは減らないような印象操作やめろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:23▼返信
スマホの場合は1年に1回電池変えるつもりで使うもんじゃないの?
あいぽんは知らんけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:24▼返信
べつにプレイ時間で言ったらデレステシャドウバースの方がぶっちぎりよ。
バッテリーなんて消耗品
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:24▼返信
何が何でもGOを潰したくてソシャゲ会社一同一致団結w
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:25▼返信
寧ろ多少早く劣化した方が、無償期間内に電池交換して貰えるってもんよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:25▼返信
ポケモンGO並みのゴミ記事だな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:25▼返信
いや、これ別にポケモンgoがということではないでしょ(笑)
モンストだって通話しながら数時間の降臨ガチ周回してればバッテリーはどんどん減るし。
ポケモンgoはやってないから擁護するつもりはないがポケモンgoが特別他のアプリと違って携帯寿命縮めている訳ではない。

てか、充電満タンで過充電で駄目、充電しながらのプレイ駄目、注ぎ足し充電駄目って解決方法ないやん(笑)
つまり携帯のバッテリーとは当然の様に消耗磨耗していくものだからきにするな!ということだ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:25▼返信
別にポケGOに限った話じゃないのにバカみたい
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:26▼返信
充電しながらは駄目で、満充電放置が駄目って、どうすりゃいいんだ?
充電装置を携帯し、消耗したら充電.....みたいなことか?


めんどくさっwwwwwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:26▼返信
ポケモンGOは嫌いだけど
他のソシャゲにも同じこと言えるだろこれは
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:26▼返信
割れだらけ
低性能スマホしか売れていない
バッテリーを消耗するから電話が出来なくなる危険性がある、バッテリーの劣化はシャレにならないレベル

スマホで豪華ゲームが流行らない原因はこれな、みんな好きでカードゲームしかやっていないわけじゃあない
外でやるには無理がある→家でならプレイできる→それなら据え置き機で良いんじゃね・・・ってなる
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:26▼返信
>>25
鳥取とかいうクソ田舎が上手くやってるいじょうイングレスやってないのが悪い
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:26▼返信
>>36
ポケカスが引き起こすトラブルで取り返しの付かないことになったら遅いからね
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:26▼返信
海外の記事だろ
海外じゃ日本みたいにスマホゲー流行ってないから
スマホゲー=ポケモンGOになってる
んで、バッテリー消費にビビった、という記事
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:27▼返信
ポケゴーなんて一日一分程度だから関係ないってw
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:27▼返信
全然ポケgo関係ないやん
ここ最近age記事やめて根拠がよくわからん批判記事乱発してるし、他の会社からのお金が増えてきたのかな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:27▼返信
今時バッテリー苛めないアプリとか無いんですが
海外はほんとスマホゲー下火なんやな
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:28▼返信
>>43
実際に外でスマホゲーしてる姿が散見されるし、プレイしてるのもグラブルやパズルゲームだらけな訳だか
外出たことある?
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:30▼返信
>>49
海外のランキングみればわかるけど
ポケモンGO以外はメッセージアプリとか
カジノアプリとかばっか
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:31▼返信
>>50
うわ、お前ってスマホ弄ってるやつを手当たり次第盗み見してるの?
 
マジで気持ち悪いわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:34▼返信
最近のスマホは自分でバッテリ交換出来ないから困る
もうちょっとポケモンGO側でバッテリー食わないように
プログラムの最適化して欲しい
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:35▼返信
バッテリを使えば劣化しますってだけでポケモンのせいじゃないじゃん
印象操作くそすぎ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:35▼返信
別にポケモンだけじゃなくスマホでゲームは大体あてはまるから
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:36▼返信
充放電の回数が決まってるのがリチウムバッテリーなので、ケーブル挿しっぱなしは細かな充放電を繰り返すからいかん
逆に電池が減ってる状態でケーブル挿しっぱなしプレイはOK、もちろん満充電確認したら抜くように
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:37▼返信
だから海外じゃ
ポケモンGO=スマホゲーなんだろ
他のスマホゲーなんてアングリーバードくらいしかやらない民族だから
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:37▼返信
白猫の減り具合と比べたらだいぶかわいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:39▼返信
林檎ユーザーでapplecareに入ってるなら、本体を安く交換出来るよ
iPhoneなら電池を使い潰しても問題無いですよー
でもこのアプリはホント爆熱だよね
しかも最近はよく固まるわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:41▼返信
俺はバッテリー自分で交換出来るスマホだから安心、GOはやらんけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:42▼返信
そんなんやる前から知っとったわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:43▼返信
普通いらない端末でプレイするよね。
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:47▼返信
大容量モバイルバッテリー持ち歩いてるわ

ちなみにポケモンはやってない
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:47▼返信
それだけ夢中になってしまう点が任天堂ゲーって感じなんだよなぁ・・・
クソステが誕生してからそういうゲームは未だひとつも生まれていないという(泣
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:50▼返信
ヘビーに使えば充電回数増えるから
日数でいえば短くなるのは当たり前だろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:50▼返信
そもそもバッテリーへたってきたなーってなったら買い替えるし。
普通2年くらいで買い替えるんだから問題なくね?18か月毎日GOやると思う?その前に飽きるだろ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:52▼返信
早く大容量バッテリーだせよ。スマホにやたら機能つけるのに電柱は
全く進歩しないし
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:53▼返信
今日も任天堂株価爆下げしとるで
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:54▼返信
あ~、だからポケガイジがバッテリーを万引きしてるわけか
ほんと犯罪助長に貢献してるな、ポケモンゴwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:54▼返信
これ、スマホがゲーム機としての役割を担っていく上での最大の懸念だな。
しかも解決のための技術が頭打ちっていう絶望的な状況。
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:57▼返信
これはポケモンじゃなくても、こうなるだろw
使用する以上、電池は劣化します
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:59▼返信
バッテリー消費激しいゲームやってたらバッテリー妊娠して死亡
正規修理だと1万くらいかかりそうなので自分で交換したわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:00▼返信
任天堂時価総額3兆円割れw

1週間で1兆円が飛ぶw
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:02▼返信
最近ネガティブな記事ばかり出るな
ま、ポケモン飽きたんでどーでもいいけど
75.投稿日:2016年07月29日 10:04▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:05▼返信
どんどんメッキが剥がれてしまう
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:06▼返信
電池内蔵というクソ仕様をやめればいいだけ
昔ならバッテリーパック変えるだけで良かったのに
iPhoneのせいでこの辺は改悪されたな
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:08▼返信
今までスマホアプリ作ってこなかっただけあって、あらゆる事が杜撰な出来だなあ。
過去の遺産のネームバリューだけで勝負することになっちゃったね。
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:08▼返信
これやり続けると1年位でスマホがダメになるらしいね
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:10▼返信
スマホを使わないでカバンと充電器の往復だけで数年使うつもりならそうなんじゃない?


使ったら劣化する、 あ た り ま え
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:11▼返信
当たり前すぎでワロタ
バッテリーなんて大した値段じゃねえんだから変えろよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:13▼返信
充電しながらプレイしている奴な
アホだな~って思いながら見ていたわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:14▼返信
携帯ゲーム機のバッテリーも全くおなじなんだが
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:14▼返信
バイトは割とまじでセンター国語の簡単な問題集に取り組んだほうがいいぞ
少しはましになるから
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:14▼返信
電池どころか長時間やると発熱状態が継続するから、スマホ自体の寿命も短くなるだろ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:15▼返信
なるほどね、ポケモンに課金させるのではなく
スマホに課金させるシステムだったんだね
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:16▼返信
うっわとんでもねえな
すぐに削除しよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:17▼返信
ショップで交換してもらえばいいだけじゃん。
何にも問題ない。
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:19▼返信
ポケモンは特に熱くなるけど
他のスマホゲームやってても充電回数めっちゃ増えるし
バッテリー交換式のスマホまた出して欲しいわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:19▼返信
「散見」であって覗きこんでるわけではないな
一瞬視界にはいった画面や効果音だけでなんのゲームしているかわかるほど俺がゲーム中毒なだけ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:19▼返信
そして規格外の中華バッテリーいれて爆発までがワンセットですねぇww
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:19▼返信
削除した
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:20▼返信
ゲームじゃなくてもツイッターでもニコニコアプリでもおなじなんだが
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:24▼返信
これはGOに限った話じゃないだろ
ただ(同じくGOに限った話じゃないが)通話手段のスマホをゲームで酷使して
肝心なときにバッテリー切れってのはアホだと思う
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:24▼返信
QOL第一弾は、Pokemon GOのことだろう。
歩きながら健康向上
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:24▼返信
今はNEXUS7で色々遊んでるが、バッテリーに悪いって遊び方しまくってるけど
2年以上経過してまだバッテリーのヘタりは感じないなあ。

でもまあポケモンGOはすげえ勢いでバッテリー減るわw
基本的に画面つけっぱなのもヤバいな。
歩行カウントぐらいバックグラウンドでできるようにするべき。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:28▼返信
スマホをゲームメインで遊んでる奴って電話やメールが来ない人等だよね
頻繁に電話やメール来る奴は残量が気になるからアプリで遊ばないと思うし
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:30▼返信
まさかまだやってる奴いるの?
恥ずかしいなぁもうw
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:36▼返信
FateGoやってるとめっちゃ熱くなる上に1時間で20%きる
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:36▼返信
あー、これは確かに常に起動させていたくなるポケモンGOが悪いわ―
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:38▼返信
よかったね経済効果!
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:38▼返信
これポケモンGOに限ったことではないんだが
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:41▼返信
しょうがないじゃん
まったくスマホを使わないならそりゃ劣化もせんわ
交換すりゃ良い話だ、バッテリーは消耗品であるという認識を持たなきゃいかん
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:42▼返信
充電器刺しながらやってんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:43▼返信
FateGOが熱いからこんなもん無関係なんだぜ
爆熱ヨロシク
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:43▼返信
バッテリーパック簡単に変えられない糞ハード作るなよ
vita
てめーのことだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:44▼返信
>>78
作ってるのはIngressのメーカーだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:45▼返信
>>97
そもそも頻繁に使う人はモバイルバッテリー常備してるけどなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:45▼返信
FateGOとポケモンGOというだけで段々ソニーVS任天堂に見えてくる不思議
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:46▼返信
充電して寝るとき保冷ジェルの上に置いとけば
熱をジェルが吸収してるから長時間さしっぱなしでもかまわないわけだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:47▼返信
ポケモンだし任天堂ハードでやってる人多そうだしヤバいね
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:48▼返信
>>106
割れ対策でああなったんだよ

割れ天国の糞ハード作るなよ
任天堂てめーの事だ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:48▼返信
とっくにアンインストールしているので問題なし
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:49▼返信
アプリ外して友達との会話に入れないとかストレスぱなさそうw
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:50▼返信
>>110
なんで寝る時に冷やすんだ?
熱くなるのは使ってるときで、未使用時は充電中でも熱くはならんぞ。
未使用時に熱くなるならそれヤバい。
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:52▼返信
>>115
一例欄に充電器にさしっぱなしもいけないととあったので
対策するなら保冷も効果あるのかとカキコしてみた
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:57▼返信
というか今の充電機は過充電にはならないんじゃなかったっけ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:58▼返信
>>116
満充電で差しっぱしがダメって話で、それについては熱関係ないよ。

そもそも今は満充電後は充電状態解除する端末がほとんどで、それについて書かれてる
サイトも「ちょっと昔の機種は〜」って前置きしてるものが多い。
寝ながら充電については気にする必要ないと思う。
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:02▼返信
充電中熱くならないとかお前それスナドラ810でも同じこと言えんの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:07▼返信
ポケモンGOってもう・・・・・
全く無関係の人間がポケモンGOインスト
ポケモンウイルスに侵食されてあり任に進化し嵌って重度になると犯罪者予備群へメガ進化w
ポケモンGOをスマホに入れやり続けた結果バッテリー大消耗
↑実はもう1つのポケモンウイルスの亜種バッテリーウイルスアプリも同梱だったと判明w
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:08▼返信
ポケモンGOPlusとはなんだったのかwwww
電池の消耗全く改善する要素がないじゃんしかもスマホまで破壊するのかよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:10▼返信
命も縮む
それがポケモンGO!なんだね
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:10▼返信
ポケモンGOはテロアプリというこで
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:10▼返信
どうせ毎年買い替えてるし
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:15▼返信
>>119
節子、それバッテリーの問題やない
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:17▼返信
>>106
アダプター別売堂より遥かにまとも
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:20▼返信
今日ぶーちゃん何気におとなしくない?
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:26▼返信
だから私は、Xperia X Performance
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:27▼返信
くそフェイトGOと同じやん
爆熱GO
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:28▼返信
スマホのサイクルが早まって経済効果を生む可能性が…?
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:28▼返信
>>106
バッテリーの文句は割れ厨に言え
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:30▼返信
ヤフーのニュースにきな臭い任天堂の持ち上げ記事があった
任天堂復活の鍵は京都らしさwwwwwwwwwwwwwwww
関西2府4県のうちで最も嫌われているのは京都だというのに京都嫌いは関西では常識中の常識
東京の連中は変に京都を持ち上げてる奴が多く見られるがあそこはただの偏屈なノスタルジーに犯された意識高い系w
大阪府京都府兵庫県奈良県滋賀県和歌山県のうちで順位付けるなら
兵庫県→大阪府→滋賀県→和歌山県→奈良県→京都府がいちばんしっくり来る好き嫌い順位の関西版
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:42▼返信
こんな当たり前の事もポケモンのせい

はちまって真性馬鹿なんだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:45▼返信
当たり前だろアホか
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:47▼返信
>>133
ここに限らず、最近はポケモンGOの所為で○○って批判する記事が多いよね
しかも殆どがただのこじつけに過ぎないものばかり
もしかしてポケモンGOの批判記事書けば金貰えるのかね?
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:48▼返信
GK乙
その前にユーザーを殺すから何ら問題ないというのに
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:57▼返信
クリカラモンモンNO
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:02▼返信
リチウムは継ぎ足し充電だいじょぶだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:09▼返信
>>135
こ じ つ け w
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:11▼返信
スマホの性能が向上しても
バッテリー性能が追いついてないのがなぁ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:11▼返信
>>138
リチウムは継ぎ足しに強い(可能回数が多い)ってだけで頻繁に継ぎ足ししてたらあっという間に寿命がくるぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:12▼返信
こういうの気にしなくてもいいバッテリー開発されないかなあ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:40▼返信
これポケモンGO関係なくね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:50▼返信
こんな当たり前のことでも豚には衝撃の事実。そして始まる他社ハード叩き。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:00▼返信
知ってる
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:04▼返信
何度スマホが壊れようと買い直し、課金プレイを続けてこそ真の任豚だろう
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:12▼返信
ポケゴ勢はいなくなれと思ってるけど
これに関しては「仕方ねえだろ」って気しかしない
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:16▼返信
PC、光回線ない人はどうしてもスマホ起動しながらの充電になるよな
寝てても緊急地震速報などの通知は欲しいわけで。寝る前には充電を
終わらせるようにするには起きてる間別の機器でネットを使える環境を
整えにゃならんわけでSIMなしのタブじゃいよいよ固定回線が必要になる
理想的な充電環境である電池を使いきって、電源を落としてフル充電後は
すぐに使い始めて8,9割の容量まで減らしておいて夜中等放置ってのは、
なかなか実現できるもんじゃない。
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:20▼返信
これポケモン関係ないだろw
そのうちスマホ持つ事もポケモンのせいにするんだろう
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:21▼返信
ニシ豚の陰謀や!!!!
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:30▼返信
ポケモン関係なくてワロタ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:47▼返信
>>148
ちょっと勘違いしてるが継ぎ足しでも一日一回程度ならさほど問題無いんだよ
一日に何度もそれを繰り返すと寿命が倍々に減っていくのが問題になるだけで
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 14:05▼返信
すまんなニシくん
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 14:26▼返信
ポケモンに限らないことでうるせえな
まぁクソ暑い日中に発熱してるスマホ持ち歩いてたらしゃーないわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 14:38▼返信
リチウムイオンバッテリーの製品は全て同じバッテリー消耗品。
充電式の単三電池とかのがまだ使い勝手いいわな。
もしくはもっと長時間使えるような活気的なバッテリー出てくれねえかな。
以前にそういうのを開発するとかって中東の人のニュース出てたと思ったがアレどうなったんだろか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 14:48▼返信
>>152
使い切って、は過放電ではない範囲で出し、フル充電もあんまり好ましく
はないからそこら辺は充放電の制御によるが、やっぱり充電すればするほど
寿命は短くなるよな~?充電の回数を減らすには、まあ使い切ってから充電
途中で止めずにある程度いっぱいまで充電しましょうって感じで。
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 15:10▼返信
GOに限った話じゃないと思うんだけどなぁ
まぁソシャゲしないからあんましわからんけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 15:11▼返信
無駄におもすぎんだよこのゲーム
エンジニアがカス
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 15:58▼返信
>>155
知り合いの豚が
「任天堂は誠実だから乾電池にこだわってる。バッテリーでしか動かないPSPはクソ」
とか自慢げに言ってたの思い出した
そのせいでつい最近までDSや3DSは乾電池で動くと勘違いしてたわ
豚の言う事をほんの少しでも信じた俺が悪いんだが
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 16:01▼返信
モバイルバッテリーやスマホが売れ
通信量が増えれば通信会社が儲かる
街を歩けば町のコンビニやバス・電車にお金を使うかもしれない
経済効果があるのでじゃんじゃんスマホをぶっ壊して欲しい
早く歩いてモバイルバッテリー買いまくってバッテリーボロボロにしてスマホ買いまくれ!!!!
日本の経済をもう一度世界一に!!!
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 16:06▼返信
馬鹿どもにはポケモンGOをやりまくってタブレットやスマホをじゃんじゃん壊してもらって経済爆発を起こしてほしい
2020年までにポケモンGOで経済を維持しよう
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 16:24▼返信
もうバッテリー交換式のスマホってほとんどないからな…
防水とかの面で考えると不利なのかもしれないけど不可能ではないんだし
復活してこないかなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 16:32▼返信
ポケモンgoはゴミ
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 17:15▼返信
継ぎ足しじゃなくて急速充電が駄目なんだろ
80キープしてればいいんじゃないの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 18:19▼返信
>>133
ソース元の記事もそうだがポケモンGOに限った話じゃなくても何でもポケモンGOと結びつければ注目される(アクセス数稼げる)から仕方ないね
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 18:23▼返信
amazonで交換用のバッテリー売ってるがな
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 18:25▼返信
都市伝説つくんなアホ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 18:27▼返信
自分で電池交換可能なAndroidの機種使ってるから平気だもん
169.ネロ投稿日:2016年07月29日 20:24▼返信
ま、せいぜい俺の酒の抓みになれや
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 21:13▼返信
対策は一つしかない
寿司屋でバッテラを注文するんだ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 21:23▼返信
スネー○「キノコを食べよう」
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 21:34▼返信
交換可能なやつならいいけど一体型は面倒くさいからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 22:56▼返信
スマホゲーほとんどだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 23:18▼返信
>>170
スシ24で!?
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 23:19▼返信
>>137
おい、倶利伽羅駅へ行ってこい!!
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月30日 01:48▼返信
一日に一回分以上の充電を行っていたら、
そりゃあ1年も持たないだろ。
 まぁiphoneは毎年新しいの出るし、買えばいいんじゃないかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月30日 07:00▼返信
15パーセントとか誤差の範囲だろ
どうせ2年で変えるんだし
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月30日 07:02▼返信
てかバッテリーて突然死するような物なの?
稼働時間がどんどん短くなるだけだろ?
それならモバイルバッテリー持てば解決
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月30日 07:08▼返信
2年間ヘビーにソシャゲやってたがバッテリーは逝かなかったから安心しろ
まあ稼働時間は3割くらい短くなったけどな

直近のコメント数ランキング

traq