セガサミーホールディングス株式会社:平成29年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
http://www.segasammy.co.jp/japanese/pdf/release/201703_1q_tanshin_j_final_.pdf
1470131887521

一部抜粋
当連結会計年度における売上高は706億34百万円(前期比33.4%増)、営業利益は30億55百万円(前年同期は営業損失94億55百万円)、経常利益は29億85百万円(前年同期は経常損失87億6百万円)、親会社株主に帰属する四半期純利益は41億11百万円(前年同期は純損失79億30百万円)となりました。

《遊技機事業》
 パチスロ遊技機におきましては、当第1四半期において、前作の魅力をそのままに、新たなゲーム性を加えて原作の世界観を完全再現した『パチスロ コードギアス 反逆のルルーシュ R2』等の販売が好調に推移し、前年同期実績を上回る29千台の販売となりました(前年同期比29千台増)。パチンコ遊技機におきましては、液晶非搭載ながらシンプルかつストレスのない遊技性を実現した『CRビッグドリーム~神撃99Ver.』等の販売が好調に推移し、前年並みとなる20千台の販売となりました(前年同期比1千台減)。
 以上の結果、売上高は212億39百万円(前年同期比114.8%増)、営業利益は3億43百万円(前年同期は営業損失67億59百万円)となりました。

《エンタテインメントコンテンツ事業》
 エンタテインメントコンテンツ事業におきましては、デジタルゲーム分野において、『ファンタシースターオンライン2』がPlayStationR4での配信を開始し、同時接続数が過去最大となる13万人を突破いたしました。平成28年7月4日にサービス開始から4周年を迎え、現在もなお人気を維持しております。スマートデバイス向けタイトルにつきましては、新作タイトル『蒼空のリベラシオン』を投入したほか、各種イベント等の開催を実施した『チェインクロニクル ~絆の新大陸~』や、3周年記念イベントを実施した『ぷよぷよ!!クエスト』、1周年記念キャンペーンを開催した『オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-』など既存主力タイトルを中心に堅調に推移いたしました。
 パッケージゲーム分野におきましては、欧州を中心に高い人気を誇り、16年間で合計2,000万本以上を販売している『Total War』シリーズの最新作『Total War: WARHAMMER』などの海外向けタイトルが好調に推移しており、販売本数は前年同期を上回る241万本となりました。

 また、アミューズメント機器分野におきましては、新作タイトル『艦これアーケード』を導入し、全国のゲームセンターでプレイ待ちの行列が発生するなど、好調な滑り出しとなっております。一方で、新機種の導入やラインナップの拡充を進めているカジノ機器において、研究開発費などの先行費用が発生しております。アミューズメント施設分野におきましては、既存のゲームセンター業態におけるプライズなどの運営強化や、新作タイトル『艦これアーケード』等のビデオゲームを中心に稼働が好調なことから、国内既存店舗の売上高は前年同期比で111.2%と好調に推移いたしました。
 映像・玩具分野におきましては、劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』が前作に続きシリーズ最高の興行収入を記録したほか、玩具につきましては『アンパンマン』シリーズなどの定番・主力製品やサービスを中心に販売いたしました。
 以上の結果、売上高は467億0百万円(前年同期比17.9%増)、営業利益は49億41百万円(前年同期は営業損失6億99百万円)となりました。





2016y08m02d_185831904





2017年3⽉期 第1四半期 決算短信 補⾜資料
http://www.segasammy.co.jp/japanese/pdf/release/201703_1q_tanshinhosoku_j_0802_final.pdf
2016y08m02d_190823292

2016y08m02d_190712712





















艦これアーケードやるために長時間並ぶ→待ってる間に他のゲームやる→ゲーセンの売上アップ

プライズにも力入れてるし、セガのゲーセンはかなり頑張ってますな









龍が如く6 命の詩。 【Amazon.co.jp限定特典】アイテム未定
セガゲームス (2016-12-08)
売り上げランキング: 10