確かに最近行って無い



引用画像

モスバーガーが「創業以来2度目の絶不調」に苦しむ致命的な原因(王 利彰)

昨年2017年は、ファストフード業界を激変が見舞った年だった。マクドナルドが鮮やかな回復劇を見せた一方、業界2位のモスバーガーは創業以来2度目の絶不調に陥っている。ライバルであり先行者であるマックが不振の間、モスは一体、何をしていたのだろうか?

gendai.ismedia.jp
全文を読む

記事によると

・マクドナルドと入れ替わるようにして、ハンバーガー業界2位のモスバーガーが、いま創業以来2度目の絶不調に陥っている。

・2017年、マクドナルドが不振脱却のために注力したのは、1000店舗以上の改装によるイメージ改善と、メニューの刷新(日本人好みの商品開発と、安全性のアピール)、マーケティングの刷新だった。

・実は、これらはモスバーガーが2000年前後から先行し、強みとしてきた手法そのものである。

・2017年11月11日の日本経済新聞朝刊では、「モスバーガーが苦戦している。10日発表した2017年4〜9月期決算は純利益が前年同期比17%減の15億円だった。最高益を見込む日本マクドナルドとの差は歴然で、その背中はほとんど見えない。売りにしていた健康メニューが埋没し、安くもなく高くもない価格も客離れにつながった。3位以下の突き上げも激しいバーガー戦国時代を生き抜けるのか?」と厳しく書かれている。




この記事への反応


美味いし好きだけど、ほんと食わん (食べたくなった)

すでに競合相手がハンバーガー屋だけじゃなくなってるからな

モスバーガー厳しいのかなぁ…?方向性が違うから生き残れそうだけど


美味いし好きだけど、ほんと食わん

あまり混んでないモスは客目線では快適、いつ行っても席があって助かる













食べに行って感想いいたくなるような新メニューがあんまない気がするよね。

安定して美味しいんだけど面白みにかける