1日半かけて作った
キャラクタークリエイトの沼にはまってかれこれお昼
— 若すずめ@イケボではない実況者 (@WakaSuzume) 2018年1月26日
愛してやまないジョニーデップ様が完成…
しかし…それでもキャラクタークリエイトはやめられない若すずめであった。 pic.twitter.com/cXUu0l3BiG
1日半かけて作った私のキャラはとてつもない副産物を生み出しましたw#MHW #モンハンワールド #キャラメイク pic.twitter.com/fDgAEvex2S
— 若すずめ@イケボではない実況者 (@WakaSuzume) 2018年1月27日
この記事への反応
もちろん、cv.平田広明で!
パイレーツ・オブ・カリビアンの新作いつ出たんだろ(笑)
これで海賊系の服とかイベントできたら完璧|ω・)
キャラの顔出た瞬間マジで吹き出しましたwww
ワロタ!!!
ちなみに私は彼の本気のファンなので本気で作りましたw pic.twitter.com/m3e3jh8SdO
— 若すずめ@イケボではない実況者 (@WakaSuzume) 2018年1月27日
朗報でございます
— 若すずめ@イケボではない実況者 (@WakaSuzume) 2018年1月28日
クルヤックの装備の一部と組み合わせて序盤でもうジャック完成間近w pic.twitter.com/GDhyaZDBh0
完全にパイレーツオブカリビアン
モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4
posted with amazlet at 18.01.07
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
【PS4】ドラゴンボール ファイターズ【早期購入特典】1「孫悟空 (SSGSS) 」&「ベジータ (SSGSS) 」のプレイアブルキャラクター先行解放権2「孫悟空 (SSGSS) 」&「ベジータ (SSGSS) 」の オーラ付ロビーキャラクター3ガールズZスタンプセット (封入)
posted with amazlet at 18.01.28
バンダイナムコエンターテインメント (2018-02-01)
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 4
128コメ カテゴリ:ゲーム全般 タグ: モンスターハンターワールド , パイレーツオブカリビアン ライター:ゴブ蔵
まあ何でもいいからモンハンの記事書けって言われてるんだろうけど
つまんな
マジかよばん最低だな
更にイラつかせる手法
嫌いじゃないぜ
言うても、イラついてる豚役も記事書いてるライター自身がやってるんだけどね♪
自分の記事のコメ数上げたいからさ
ばんは昨日解雇されたよ
完全にみんゴルコースや
ジワ売れせずに1ヶ月後にはユーザー激減
本スレが不満で荒れてる
普通こんなことありえんだろ
お前ら豚はそうやって何でも他人のせいにして生きてるからうだつの上がらない人生を送ってるんだよw
オレ的の9時の記事で俺より速く一コメ取ってみろゴミクズ共(´・ω・`)™️
バカなの?
南22はクッキー☆って噂があるしバカかも
都合が悪くなると酢飯、プロレス、バイト
テメーの醜さを他人に押し付けても何もならないのになw
豚だゴキだ対立煽ってるほうが、よっぽど不自然だし程度が低い
すでにゲハなんかとっくに終了してる
PS4もswitchも市場が被らないから完全に住み分け出来てるし
もうわすれちゃったの…
そんなにネタに困ってるならモンハンワールドのポジキャンでもしとけよな
どうせミリオン売れないんだし
だから協調どころか足の引っ張り合いをする
おかしいな・・・・ちょっと前同じ記事見たんだが
もうちょっとやる気出せよ
ゲーム性が無いから、こんなキャラ作りしか楽しめないのか〜www
ちょっと前の記事くらい確認してから記事立てろよwwww
モンハンW宣伝必死過ぎw
カプコンからいくら貰ったんだい?
流石にPSPで終わったモンハン持ち上げすぎだろ
ホント任天堂といいカプコンといい
ミーハー連中や情弱連中は騙されても
ゲーマー歴40年の俺は騙されないわ
同じ一日を繰り返すループものの主人公になった様だ
何度繰り返してもコインチェックがヘマをする
出川を助けたいのに
才能なさすぎ。
逆にどうやったら1日半もかかるのかわからん。
まぁ単純に嘘なんだろうけどな。
こんな無能でもせいぜい1時間かかったくらいのもんだろ。
バイト同士の連携出来てねえなー
お前は40年もゲームばっかやってっから馬鹿なんだよww
課金アクションの昇竜拳に無敵フレームがある事が発覚 今後もゲームで有利になる要素がどんどん課金で追加されることが白日の下にさらされる 重課金ワールドww
理解に苦しむ
ユーザー投稿サイトなのかな?
むしろ実写化に見えた
控えめに言って氏ね