引用画像

チケット高額転売、マイナンバーで防止 総務省・ぴあなど

 総務省とチケット販売大手のぴあは2018年にも、チケットの高額転売を防ぐ新システムを稼働する。マイナンバーカードの認証機能でチケット購入者を特定、買った本人のみに入場を認める。転売したい人には定額で

www.nikkei.com
全文を読む


記事によると

  • 総務省とチケットぴあは、チケットの高額転売を防ぐためにマイナンバーを活用した新システムを来年中にも導入するとしている。

  • マイナンバーカードの認証機能で購入者を特定し、購入者本人のみに入場を認めるシステムだ。

  • チケットを他の人に譲りたい場合は正規のチケット転売サイトを活用してもらうことでチケットを再流通させるという。

  • また、総務省はスマホがチケット代わりになる新たな仕組みも開発するという。

  • 先ほどのマイナンバーの個人認証機能をスマホに移すことでスマホをかざせば入場できるシステムで、東京五輪開催までの実用化を目指している。
全文を読む





反応


高額ではない転売・譲渡もできなくなるわけか。

一瞬でセキュリティ突破されて個人情報ダダ漏れ

やっとマイナンバーの活躍です..

んー、これメリットよりデメリットの方が大きい気がしてならない。 あと、これってマイナンバーの目的外使用にならないのかな? 公的個人認証部分しか関係ないのかな?

転売ができなくなる代わりに海外勢が参加できなくなるわけね

高額転売防止ってなだけなのに 発狂してる人はなんなの? 転売ヤーなの?

ヤバい匂いしかしないぞ……

マイナンバーで確認するとこでは買わなくなるんじゃないだろうか 漏洩しそうで怖い

いい加減「マイナンバー」じゃなくて「国民証明書」とかに言い方変えてほしい。









メリットデカいけどデメリットもでかい
番号駄々洩れになりそうなのが怖い



海外勢がチケット買えなくなるのも問題だよね
アニメ系ライブに来る香港、台湾、韓国、中国勢はめっちゃマナーいい人多いのに