記事によると

・愛知県一宮市の教育委員会は、市内の浅井中学校に通う3年生の男子生徒(14)が、遺言を記したゲーム機を友人に託したのち、大阪駅にあるビルから飛び降り自殺したと発表した。

・遺言には「担任によって私の人生すべてを壊された」と書かれていたという。

・市教委は10日、「死を選ぶまでに思い悩んでいたことに気付かなかった」といったん発表した。

・しかし、遺族から去年の10月には学校に相談していたと指摘されたのを受け、11日、「気付かなかったという表現は、適切ではなかった」として訂正した。



この話題への反応



…最悪や。ちくしょう。

いじめよりたちが悪いかもな

もし担任が自殺の原因だったとしても、原因究明される前に自宅謹慎「処分」するのは不当じゃない?それとも何か報道されていない事実があるのか…。

こういうのってゴマンとあるだろうけど、こうやって表面化しないと全く間違ったこととして認識されずまかり通ってるのが腹立たしい。

一昔前だったら、信用に当たらない担任だったら反発したものです。
死ぬ事は無かっただろうに…。


実に悲しい。転校できたら、結果は変わったのだろうか?

『恩師』と呼べる先生と『クソ教師』の差が酷いよな…
特に公立の後者の確率の高さは異常やな












同級生のいじめではなく教師が問題のパターン

教育委員会の対応が曖昧なのはなぜ・・・










ようこそジャパリパークへ(初回限定盤)
どうぶつビスケッツ×PPP
ビクターエンタテインメント (2017-02-08)
売り上げランキング: 10