どういうことだってばよ




昨年、癌の父が自宅で病死した時に警察官が家族に職業を聞いてきたけど、「ライターです」と申告したら「じゃあ無職ですね(無職と記入)」というやり取りを経て、ポリスメンがフリーランスをどう見てるのかよく分かった。

ニュースで「無職」と言われてる人も実は何かやっている。


この記事への反応


フリーランス=所属してない。だと思いますから、警察官がフリーランスの方々を無職(働いていない)と認識してるわけではないと思いますよ。ただ、フリーランスですと答えて無職ですねと答えたその警官の配慮のなさには頭悪いなと思います。

FF外から失礼致します。台湾人の常識には「無職」イコール「ニート」や「毎日酔っ払ってお巡りさんをよく迷惑する人」「野良人」「実家お金持ち働き必要ない幸運児」という格好悪いイメージですが、日本語学校申請書類を書く時に既に定年した親父も「無職」指定でガッカリしました。

「ライターです」
これは、自由業です。
無職ではありません


FF外から失礼します。どうも悪いようにとりたいご様子ですが、「会社員」や「公務員」などと同じで事務的な分類処理なので、悪意なんかありません。警察官が来て確認するのも全て「仕事」です。

フリーランスは犯罪起こすと、職業が「自称◯◯」みたいに言われて妄想扱いになるよね












たしかに多すぎんだろ!とは思ってたけど

どういった分類なんだろう








ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2016-11-29
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る