【悲報】大手ギターメーカー・ギブソンが倒産する可能性!年間10億以上の収入があるのになぜ・・・?
https://nme-jp.com/news/50466/
記事によると
・レス・ポールやSGといった有名ギターを製造しているギブソンはジミー・ペイジやスラッシュ、カルロス・サンタナなど、数々のギタリストに愛されているメーカーとなっている。ギブソンは100年以上前の1902年の創業となっている。
・しかし、そのギブソンについて『ナッシュヴィル・ポスト』は次のように報じている。「年間10億ドル(約1060億円)以上の収入のある、ナッシュヴィル拠点のこの楽器メーカーが直面している状況は正常とはかけ離れています。
・CFOのビル・ローレンスは1年を経たずして会社を離れており、6ヶ月後には3億7500万ドル(約400億円)の担保付き上位債が支払期日を迎えます。それに加え、2013年に借りたこの債権が7月23日までに解消されない場合、さらに1億4500万ドル(約155億円)の銀行ローンも支払期日を迎えるのです」
・「株や不動産といった資産、期待するほどの成功を収めていない事業を我々はマネタイズしてきています。これらの資産のマネタイズによって我々は負債を減らし、活況な事業に充てるための資金を生み出すことができます。我々の事業にとって重要なのは財政的な成功に舞い戻ることです。我々の資金繰りにおいて最高の条件を達成しなければなりません」
この記事への反応
この灯を消してはいけないと思います
フェンダーに続きギブソンも危機。 ロックギターがいかに時代にそぐわないマイナーポジションに陥っているのか、昨今の楽器店事件からも推測。 反対にロックギター以外に音楽拡張してる人たちは安泰だったりするので。
ロボットギターとSonarを扱いきれずおしゃかにしたメーカーなので経営難は残念ながら当然と思う 本件がロックの衰退とかそういう方向で語られないといいんだけど
なんか、割とマジっぽい空気なんだが。いや、困るし!
ギブソン倒産の可能性… これはマズイぞ… スラッシュとかジミーペイジはどうなるの?
無事乗り切れるといいなぁ
【PS4】BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE Limited Box【早期購入特典】オリジナルサウンドトラック付posted with amazlet at 18.02.19アークシステムワークス (2018-05-31)
売り上げランキング: 236
或いは本業以外がしくじってる、多角化しすぎた財閥みたいな
なんではちまchのリンクあるの
というか、ギブソンというブランドをライセンスして
別会社にギブソンのエンブレム貼って作らせたらいいのにと思うよ。
自社で作らないファブレスメーカーになれば良かったのに。
だが、無駄だ‼️
こっちのほうが軽くていいんだけどさ
去年の年末時点なら300倍は狙えた。
間違いない。
ちまきは追放で
RT、コメントランキングもおかしくなってるぞ
わりとマジで
コメントも全部消えるし
コストカットされた。もともと何の意味も無くて気持ち悪いだけだったし
どうした?買い取ってくれた企業から、やり過ぎかなんかとがめられて放流されたか?
っつーか、広告の数がまた増えてないか?かなりウザいぞ
元々だっけ?
収入より返済期限が先にくることで起きる倒産
書き込むたびにいちいち書き込み完了のダイアログが出なくなったのは良かったと思うw
会社倒産したら職人が独立するかひきぬかれるだけじゃね?
いちいち大げさすぎ
今金持っててそんなことしてるのあそこぐらいだし
まぁギターは童貞のお前には死ぬまで縁が無い物だしな
時代遅れの産物、とっとと潰れろ!!とかネトウヨさんが手助けしてくれるよとか言われてたなwwww
どうせどっかに買われるパターン
フェルナンデスなんておもちゃ使ってるやつおるの?w
段々と利益が減っていて将来的に高齢化の波に飲まれて赤字転落が確実視されてる
それでアマチュア向けにちょっとチープなブランドもリリースしてるけど
そっちの方はライバルや新興メーカーに押されて波に乗れてない
それ以前からやってた財テクは慣れない事をやったので失敗してる
つまり、そのなんだ八方塞がりなんだとさ
玄人向けっていうのは
ある意味ニッチだと思う
ギターって楽器として以前より使われてないからね
潰れてどうぞw
もう終わりだぁ
結論から言うと、現在「はちま」は 2 つあります
投稿者名がデフォルトで「はちまき名無しさん」の場合には、ちまきちゃんがいません
投稿者名がデフォルトで「はちま名無しさん」の場合は、ちまきちゃんに会えます!
このつづきは、昨日の安倍首相のエントリー記事をご覧ください
日本だと未だに人気があるが
中国で売れとか言いたいけど・・・
音楽がアナログを必要としていない・・・
せめて別ブランドでやるべきだった