部活動は地域のスポーツクラブで 自民が提言へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180220/k10011335681000.html
記事によると
・自民党のスポーツ立国調査会は、地域に総合型のスポーツクラブを設け複数の学校の生徒による部活動を推進すべきだなどとする提言案の骨子をまとめた
・大会の参加資格を見直し、地域のスポーツクラブごとに参加できるようにするとしている
・部活動に熱心な教員には地域スポーツの指導者との兼業を広く認め、指導者の質を担保するため国家資格の創設も検討する
・現在は少子化が進んだことで部員の確保が困難になっている
・また、教員が多忙になり顧問のなり手が不足している
この記事への反応
・学校でする必要もないし、顧問の先生の負担も減るし、これは賛成かなー
・懸念事項もきっと山盛りだけど、現実的な動きではあるかも。
・ゆるくスポーツや文化活動をやりたい人は部活、真剣にやる人はクラブという棲み分けができるといいですね。
・これはチャンスやで!民間運営で甲子園出れるかも。
・良いことだけど、そのための予算とか環境用意してくれるんやよな?
・これはすごくいい。さらにがっつり取り組みたい人コースとほどほど楽しみたい人コースに分かれたりするともっといい。これを機に文化部も増やして欲しい。
・部活動の顧問している先生、ほんとに大変そうだもんな…
・この提言の良いところは学校では部員数の都合で部活にならないスポーツでも地域で集まれば活動できるかもしれない点だと思う。アメフトとかフェンシングとか山岳部とか。
・あんまり褒めたく無いけど。こういう良策だけど過去とは劇的に方向性が違う政策を大胆に打ち出せるのが自民の強みだよなぁ……。野党から聞きたかったよなぁ……。
・大いに賛成。クラブ活動に積極的な教師もそうでない教師も幸せ。大変革となるが是非実現させてほしい。
・部活動の指導は、教員免許がない元スポーツ選手とかもなれるとさらにいい感じになりそう
・いいじゃん!これで教員が無償労働してた分が可視化された金額になるわけだー、えげつないぞ~~~
・おおー。やっと鎖国やめようとしてる。
タダ働きの先生達も少しずつ解放されていくかな。
先生の負担は少なくなる仕組みはいいね
今の顧問は休日返上でタダ働きさせられてるようなものだし
アサシン クリード ローグ リマスター 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.02.20ユービーアイソフト株式会社 (2018-03-22)
売り上げランキング: 520
時間の無駄
したり顔で意見しなくていいよw
こんなんじゃずっっっっっと自民党しか選ばれないぞ
これも明らかに今不利だから無理やり捻り出してきたアゲ記事
野党は一生野党がお似合いだ
なぜか大問題になってる方は記事にしないしな
日本は学校スポーツがある、それを基盤にとか日寄って言わなくなった
自演しほうだいじゃん
黙れ
お前がな
スポーツを不必要だと言い目の敵にしたり
ゲオタはほんと謎
いや・お前がだよ
それはこっちの科白
バカ
立件民主党の枝野さんならもっといい案があるはず
自己紹介?
自民党の一番売りの政策なのに
やめたれw
やめーいWMWMW
よさぬかw
分かりやすいよな
なぜここが意地でも記事にしないか
やw
自民党応援サイトでその話は禁句だから
滑ってんぞゆとりキッズ
ハゲ
馬鹿
昭和のオッサン的には
スポーツは肉体運動の事だし
教師生徒共に苦行は肯定されるべきだもんなw
ぼくは馬鹿ぢゃないけど
黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ
わかったよ
二度と書き込むな
嫌だ
全面的に支持する
なんで?
嫌だから
今の若者がやがて選挙の中心を担うのにいつまでマズゴミに騙される老人相手のパフォーマンスやってるの?
理由わ?
で、結果「自営業(非商売系)の親」が顧問替わりになり莫大な負荷を強いられてる。
(リーマンはそもそもデイタイムにそんなもんに時間割けない。農家とかの比較的時間に融通きく親にお鉢が回る。
既に大変らしいよ。
うんち漏れそうだから
うんち
若干滑ったな
や、やめww
やめたれw
よさぬかァw
およしw
やめたげてw
よしたげてW
仕事をそれだけに絞ればそれくらいはまともに出来るようになるだろ
横だがやめてあげてェェェェwwwww
やw
ヤメータレーンンンン
手動やめたれ砲入りまーすw
やめたれw
辞めたれw
今もあるのか知らんけど授業サボらせてまでやる系の
そういう必死こいたのは専門のクラブチームでやらせて
学校の部活動なんて放課後に小一時間やるくらいのでいいんだよ
止めたれw
よせw
こういう可能性があるならけっこう良いな
やりたくてもそもそも学校にその競技の部がないというのはよくある話だし
いちいち漫画みたいにイチから部員集めて部を立ち上げる!とか皆がやりたいわけじゃないしな
>>79
いいねえ
日本最大の害悪団体だよ官僚は。
あ、モリカケとかやってるね、お疲れさん
ウチの地域の学校だけかな・・・サッカー部と吹奏楽部の在籍数だけ異常なんだけど、、
小中まで就職予備校にしていくのか...
脳障害なの?
民間でなら既にいくらでもあるぞ。部活みたいに無料ってわけじゃなくて部活したい人は民間でどーぞって案だよこれ。
安倍総理「若者のために残業代ゼロにします。若者のために裁量労働制を制定します。若者のために年金減らします。若者のために税金増やします。若者のために議員年金復活させます。」
この一文だけで判るw
この記事担当って在日UTAだろwww
いや民間であるのってある程度人気のスポーツだろ
これは多少マイナーでもやりたい人いるなら国でも多少は応援しますって趣旨なんじゃね
それこそ今の部活みたいに
それより、学校潰してアメリカみたいにスクールバスで集めて、大きい学校にした方が良いと思う。
ボランティアで顧問させればええ
交通費は支給で
野党君はヤリサー出身だからこういう発想が出てこないの(偏見
ほら、テニスとか好きそうじゃない(酷い偏見
しかも、部活無くなったところで教師の質の悪さが露見するだけ。
そして露見しても教師はクビにはなりません。小中学校教師は特に手厚い給与と福祉、年金で守られ続けます。
結果、税金が出て行くだけ。
怪我とかの責任問題を棚に上げて国家資格とかなり手が増えるわけないだろうに
こんなのあげるぐらいならもっと問題になってることあげましょうよw
田舎の方が上手く機能するだろ
民間委託となれば雇用創出&地方活性化にもなりうる
自分の面倒も見れないヤツに子供を任せたくねーよ
お前本当に社会人か?
これじゃ意味ないだろ
どうせ見えない圧力がかかる
そこまで予算もかからなさそうだし
現実的な案に思える
自民党なら圧力をかけ返せるんじゃね
そして完全にバウチャー制に移行だな。やったね!ネオリベ!!
その代わり労働者の賃金が下がりそうな法案を審議してるんだが・・・
しかも資料のねつ造疑惑すらあるものを論拠にして
自民上げもいいんだけど、ダメなことはダメって言わないとろくなことにならんぞ
無理言うなよ
足引っ張る事しか考えてないんだから・・・
学校給食の二の舞不可避だろ
共産党は何度も言ってるしその度に自民党が蹴ってるんだが...
そのスキャンダルがあまりよろしくないからだろ。
ないといったものがあとからありましたっていうのは、調査としてはまるでだめだし、今回の裁量性の話に至っては論拠とした資料が全く正しくないものだったのにそれを前提にして、話を進めてたんだから。
あんなの出したら、突っ込まれるに決まってる。
ほんと日本って遅れてるな何もかも。
学校給食なんか食いたくねえな。食中毒にでもなったら溜まったもんじゃねえ。
まぁ糞貧乏な島国には無理だろうな つーか島国だからよそとは違うのか
ガラパゴスだなぁ あひゃひゃひゃひゃw
更に無駄な税金かかるだけだろこれ
いらねーよ
日曜も練習とかざらにあったからなぁ
休み返上で行かなきゃならないし金も出ないって
長期休暇も部活で潰れて嫌になるとさ
放課後の部活があるから学校いく目的ができるんだよな
勉強だけなら行きたくないだろ学校
って確かにそうだわなぁ…
部活の形態も新しく変わるといいな
スポーツクラブも儲かるだろうし
確かに
部活で人集めてたような学校結構あるだろ
国のゆとり化でしかない
あとでまた苦労することになるわ
なにが地域でスポーツを、だよ。
だったら気軽にスポーツを楽しめる地域づくりから始めろや。
与党「野党の提案は全却下。ただし微妙に変えて俺たちが法案出すわ」
野党「与党の提案は全却下。ただし代案はない」
お互いに、より良い政策を作る気がないんだから仕方ない。
ごみの野党はもう国会にいらない。
総合的な理由だけど有能
しかも部活動と違ってそういうところでやるのはある程度小さい頃から入ってる場合が多いから途中からじゃ技量や人間関係も築きにくい
政治家はそんなこともわからんとか馬鹿か?
スポーツのレベルアップとか
利点は分かるが
文化的な部分が無くなる寂しさがある
放課後グラウンドから聞こえる声とか、女子テニス部のボール「コッチ投げてくださ~い」とか
有ったろうがよォ、青春がよォ‥‥
各地域にスポーツクラブってどんだけ金かかると思ってんだ?
たしかに教師の負担削減の方向性は間違っていないがそれで情操教育を疎かにしては本末転倒
部活動を廃止したら市内に10競技、4つづつ、計40のスポーツクラブが出来るかって言えば無理やろ。
馬鹿極まりすぎ
中学から始めるのじゃもう着いて行けないような教室やクラブの方が多い
野党支持者はひねくれ過ぎw
スポーツクラブで働いてる人が学校の施設来て教えてもいいんでない?
つまり中学以降はそのスポーツの初心者はやるべきじゃないってこと?
中学生ってまだ人生の2割すら生きてないんだけど
そしたらガキどもも掌返すし
素人教師が顧問でも何の役にもたたんし
クラブみたいな毎週1回1時間だけの授業とかになるかも
日本人の青年層も、やっと多国と同等レベルの自尊心を持てるようになるかもね
自分の意見もまともに言えず、大人になっても自身の宗教観や倫理観すら答えられず、社会や先輩に盲従するだけの人間を量産している現状の日本の情操教育なんて、はっきり言って失敗以外の何物でもないだろ
心配だが
学校のククリから離れたほうがレベルも上がるやろ
マイナースポーツをやる人は減るだろうなぁ。
あと文化系の部活はどうすんだろ。
プラスマイナスいろいろ考えたけど
青春系アニメのネタが減るので反対って言っとくわ。
税金つかう?
結局誰もスポーツやらなくなって放課後自習部とか帰宅部が主流になるぜきっと
韓国と同じ流れだからほぼ確定
遠い場合は先生が引率したり交通費や施設利用のお金は自腹負担になるし
プラス面が見当たらない
あと他校と同じ時間で施設利用する場合は大丈夫なの?特にガラの悪い中学の場合
トラブルは起こると思うし終わるまで結局先生がいないといけなくなると思うよ
もちろん細部は詰めてく必要はあるけど
先生は引率しなくていい
学習塾と一緒やで
今まで勉強だけだったのが部活もそうなるという話や
塾とクラブいきゃいいじゃん
学校部活がこれまで無料のスポーツクラブとして機能してきたのは、教員が月に100時間レベルのサビ残をやってきたから。