よくわかる埼玉県2018 pic.twitter.com/GuWWW6b4Ab
— 矢野トシノリ (@hosimaki) 2018年2月21日
この記事への反応
・のんのんびよりは小川町です...小鹿野町ではありません...
・上尾は一応「みつどもえ」の聖地ですね、あと他の方が指摘されているよう「のんのんびより」は小川町です
2017年版より見易くなって県民として嬉しいです(*´ω`*)
・赤羽は板橋区だった!?
・入間基地は敷地の9割が狭山市です…。あと狭山茶の生産は入間が多いです
・埼玉県は有名な貧乳の名産地(*´ω`*)
・ff外から失礼します。若槻ではなく岩槻だと思いますが、若槻千夏はシコです。ご査収ください。
なんかちょいちょい修正箇所ありますが
— 矢野トシノリ (@hosimaki) 2018年2月21日
たくさんの反応ありがとうございます😊
追加、修正要項は
・埼玉貧乳問題(全国唯一のAカップ平均)
・川口、足立区辺りの追加名称
・狭山、入間の関係(位置関係逆なの知らなかったです)
・他、地域特産追加あり
くらいですかねー
同じ埼玉でも都内より遠く感じるところあるから間違えるのはスゲェわかる
【PS4】スーパーロボット大戦X プレミアムアニメソング&サウンドエディション【早期購入特典】スーパーロボット大戦X「早期購入4大特典」プロダクトコード (封入)posted with amazlet at 18.02.21バンダイナムコエンターテインメント (2018-03-29)
売り上げランキング: 17
うるさいたま
くさいたま
🍎the 🍎 ←アップルパイ‼️
−◯−−−−◯−
🍎 JK 🍎 ←アップルパイ‼️
−◯−−−−◯−
この人は本当に埼玉県民なのか?
膨漢丹(ぼうかんたん)って言ってるようにしか聞こえない
やり直せlivedoor稲川会系暴力団サイト
🍏JC 🍏←アップルパイ‼️
−◯−−−−◯−
サンラータン麺
話題が無いだけ
首都東京の隣ってだけでとんでもないアドバンテージだろうに
あとよ草加煎餅より有名な御当地物ある県がどれくらいあるってんだよ
米大統領がゴルフやりに来たし参ったか
どこの地方民だよ
これは東京も同じ
埼玉と東京は一体とみて南西部ほど発展してると捉えた方が生きやすい
呼んでももらえない地域は僻みに忙しいな
南東部だ
埼玉をローマ字で書いて逆から読んでみろ
かっこよすぎて思考が止まるぞ
ああ、観光と地域民の交通の足すら区別出来ないとこか
親の遺産で買った
モンハンWやりませんか?
12歳までの女の子限定
性癖は女の子目の前で射、精する事です。
今すぐ崩落しろ
茨城群馬栃木「オレらに喧嘩売ってるのかな?」
どう見ても関東外のshitだが?
一時停止線はともかく、方向指示器は遅い人が多い
曲がってる最中に出しても意味ねーって
もっと田舎の方かと思ってたけど小川町なら確かに田舎だ
むしろ熱海まで行ける
ブクロまで30分KOEDOまでは10分
ふじみ野駅は比較的新しい駅で駅前は広く綺麗で治安も良い
夜は静かだし都内で激務をこなしてるオレにはまさに安住の地になりそう
まあ埼玉で一番の有名人やしなw
横浜(港町)、川崎(工場地帯)、鎌倉(古都)、藤沢&茅ヶ崎(湘南)、逗子&葉山(マリーナ)、横須賀(海軍基地)、
平塚(七夕まつり)、厚木(花火祭り)、海老名(若夫婦の街)、寒川(寒川神社)、相模原(神の居所)、
小田原(小田原城)、箱根(温泉)など色々とあるんだけどねー。
あと意外と千葉には対抗心あるから、ほぼ千葉とかはないんじゃないの?「千葉になるぐらいなら埼玉の方がまし」な人ばかりだと思うよ。千葉県民は逆だろうけど。
その一つに小川町にはそのモデルとなった小学校分校跡とかはあるけど
埼玉県民だけど、
ネットで対抗し合ってる人たち見るまで千葉埼玉のライバル関係なんて聞いたことなかったぞ
例えば甲子園で埼玉県を一番に応援するとしても、関東勢も同じくらい応援してるしさ
東上線沿線の真ん中から西部寄りの人とは感覚がぜんぜん別れるよ埼玉は。
作者はマンガの中でモデルの場所は特にないって言ってるけど、アニメののんのんびよりに出てくる学校は埼玉県の廃校だかなんだかをモデルにしてる
埼玉に移住するか
カドカワwww
あんなとこ行くのかよw
人口3万人、人口密度1km2あたり500人、東京駅まで電車で約1時間半。
うん、それほど田舎ではないな。
個人的に東京の港区辺りは恐れ多いと言うよりかは
単純に遠いから滅多に行かないだけだと思うわ
池袋(笑)や新宿で大体済ませられるしね
寄生虫の無能がお小遣い稼ぎできる唯一の仕事(笑)だからやめないでしょう
雇われたのも鉄平とのコネがあってこそだろうな
うちも板橋の賃貸にいて家買うとなって快速急行停まる志木になったって感じ
面白くも無いし間違いだらけだしなんで作ろうと思った?
千葉は県境が海と川で隔てられてるけど、埼玉は内陸部だからなあ。
わざわざ県境を囲む道路を作る必要がないのだろう。
というか、むしろ道に関しては千葉はダメすぎる。
街道沿いの整備以外はしてこなかった不毛地帯であったからな
今でも大雨が降ると治水の脆弱さが露見して多くの被害が出る
徳川家やその家臣団が関東の開発に乗り出さなかったら埼玉は今も塩水を飲んでいたに違いない
注目を浴びたいから
ソースは自分
160㎝くらいの奇形チビ女がこじらせて作ったから
それ足立ナンバーじゃね