TOKIO絶賛で売り切れ続出! 芯まで甘い“雪中キャベツ”の天ぷらにネット騒然
http://news.livedoor.com/article/detail/14334131/
記事によると
・急激な値上がりでちょっとした高級食材になっていますが、本来は身近なお手軽食材のキャベツ。2月11日の「ザ! 鉄腕! DASH!!」(日本テレビ系)では、少し変わったキャベツが紹介され話題になっています。
・番組では雪の中から掘り出したばかりのキャベツを試食していたのですが、一口食べた途端に長瀬が「甘い」「めちゃくちゃ甘い!」「なにこれ!」と大喜び。さらに芯の部分を食べた城島も、「美味しい!」と驚愕したよう。
・キャベツと豚肉で作った「メンチカツ」や彩り鮮やかな「回鍋肉」など食欲をそそるメニューが登場する中、視聴者の注目を集めたのは「雪中キャベツの天ぷら」。
・芯を付けたまま衣を絡めて揚げるだけのシンプルなレシピですが、視聴者からは「キャベツの天ぷらって初めて見た」「芯ごと揚げたキャベツの天ぷらを塩で… ってめちゃくちゃ美味しそう」「これはいくらでも食べれるやつだーー!!」といった声が続出していました。

たっけえけど確かに気になるね。。。
【PS4】スーパーロボット大戦X プレミアムアニメソング&サウンドエディション【早期購入特典】スーパーロボット大戦X「早期購入4大特典」プロダクトコード (封入)posted with amazlet at 18.02.21バンダイナムコエンターテインメント (2018-03-29)
売り上げランキング: 17
コレに異論あるヤツおりゅ?
ばんのにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
コレはスカト口アッシュのゲロ™?
アッシュ™でも売れりゅ?
コイキングいい加減にしろ(💢´・ω・`)
キャベジン?
それ偽物だろう
コイキングみたいなガイジばかりだからな(´・ω・`)
お前含め自演じゃねーか
クソはJinに引き籠もってろ
一応、雪室を使った野菜は有りまして、原理的には野菜は温度が低下すると野菜の細胞内のデンプンを糖に変えて細胞液を濃くして凍結を防ごうとする「自己保存機能」が働き美味しくなると言われてます。
ただし、雪室から出すと急激に旨さが落ちるのでそれも知識として知っておかないと意味ないですよ。
つーか甘い!しか言わないよな。なんでも甘けりゃ良いってもんじゃねーだろよ。
そのキャベツじゃなくても、なんのキャベツでも天ぷらにしたら同じさ。
いい舌もってんじゃん
それ、中国産キャベツのラベル擬装品だろ
汚染水たっぷり含んでますもんね、_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
まあ水素水だの今に始まった事じゃないが
確かショベルカー使って土ごと掘り返しただけだったのに
だからどうして甘くなるのかの原理を先ず知りなさいよ。ちゃんと糖度計にハッキリ出る話ですよ。
実際、それだけだと怪しいんですけどねw
今年は寒かったから成立したんでしょうけどねぇ
ただ食べてみたい気持ちはわかる
理屈と最適温度が分かればどんな野菜も同様の効果を得られると思うよ
ちまきは、Buzzap!というサイトに書かれている
【悲報】はちま起稿さん、Buzzap!のネタどころか画像までパクっていたことが判明 2018年2月19日20:50
って記事の影響でリストラされたんじゃないの?(俺の勝手な推測だけど…)…
記事の最後には、「はちま起稿さま、今回の盗用について直接のご連絡をお待ちしております。
・2/20 12:59追記 この記事を読んだはちま起稿が上記記事を削除しましたが、こちらにはいまだ何の連絡もありません。
引き続き直接のご連絡をお待ちしております。」って書いてあるぞ。
甘いのが旨いではないと思うんだけど
格差社会恐ろしい
揚げ足取ってるのか知らんが少なくとも野菜の甘みってのはあるだろ
感じたこと無いバカ舌なのか?
砂糖直で食った方がよっぽど甘いわ
偏食にそんな事判るわけないやん。菓子ばっか喰ってるんだろうぜ
んじゃもう甘みのあるもんは一切食わないで砂糖食っとけよガイジ
それなら俺も生で食ったことあるが、めっちゃ甘かったぞ
余裕で判るレベル
あれがわからないって、そもそも雪下人参じゃなかったかお前の味覚がガチでヤバイ
前地元のニュースでもやってたけど素人じゃどこにあるのかもわからんくらいの雪の底から掘り返して1個づつ採ってたの見れば2500円も納得かなぁ
冬の間ずっと雪がキャベツを埋めるほど積もってるとこじゃないとあかんの