Xbox One版 『イース・オリジン』
世界各国で 2018年発売予定!
https://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/180222.pdf
記事によると
日本ファルコム株式会社(代表取締役社長:近藤季洋 以下「日本ファルコム」)は、フランス・パリに本社を置くゲーム制作会社 DotEmu がアクション RPG「イース」シリーズの人気作『イース・オリジン』を Xbox One(エックスボックス ワン)用タイトルとして、日本を含む世界各国で 2018 年に発売予定であることをお知らせ致します。
双子の女神と六神官に導かれ、地上で栄華を誇った古代王国《イース》―。
700 年前に滅亡した王国と姿を消した女神、そのすべての謎は《オリジン(原点)》へと紡がれてゆく。
2006 年に PC 専用タイトルとして発売された『イース・オリジン』をベースに Xbox One でのゲームプレイに最適化。
日本語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語の多言語にも対応しています。
不朽の名作として語り継がれるアクション RPG『イース・オリジン』Xbox One 版にご期待ください!
Xbox公式サイトより
XboxOne版には独占コンテンツが用意されている模様
「We can’t wait to bring you Ys Origin with exclusive content for Xbox One!」
The Ys Series is Coming Soon to Xbox One with Ys Origin
https://news.xbox.com/en-us/2018/02/21/ys-series-coming-soon-xbox-one-ys-origin/
イースがXboxOneに!しかも独占コンテンツあり!
日本でも発売することにビックリした
イースVIII -Lacrimosa of DANA- - PS4posted with amazlet at 18.02.22日本ファルコム (2017-05-25)
売り上げランキング: 338
しかし何故箱専?
絶対集計不可じゃんw
PCの移植か
しかし何故箱専?
金
つまりスイッチングハブ成立と
金
独占コンテンツ次第じゃ久々に箱One起動してみてもいいいな・・・
どんだけ1のリメーク出してんだよ
そら移植だからな
PS4なら設定でゴリ押し出来るが、溜めとかR1あたりにすりゃやり易くなるよな
テストプレイしてないだろ
変態
オリジンだぞ
突っ込んでやったぞ
ありがたく思え
ファルコム含め大概の会社は任天堂や箱にゲーム出してるぞ、
その後ソニーに出戻りしてる所が大半なだけ
採算取れるんかな?
痴漢
チカニシなんでや!
そんなにやってるんけ?
ゴキちゃん信じていたファルコムに裏切られた気分はどうだい
ゴキブリの大好きなイースの新作が箱独占ってこれ大事件じゃないのかw
PSW四天王ももうガタガタだな
↓
おま国
↓
日本でも発売!
↓
おま語
脱北といえ!馬鹿者!
ソニーの支配から逃げるのはいいことよ
スイッチの真似しなくて良いのに
ソニーはファーストがくっそよわいから
他とマルチされると何も弾がなくなっちゃうよな
お前バカだろ?
2006 年に PC 専用タイトルとして発売された『イース・オリジン』をベースに Xbox One でのゲームプレイに最適化。
↑の記事すらまともに読めないのかよ
ボタン配置が×決定○キャンセルという海外配置でキーコンフィグなし
アプデで○決定、×キャンセルになったけど、
なぜか攻撃とジャンプのボタンが入れ替わってしまい激しく操作し辛くなった
見えない壁で先に勧めないバグもあったな、今は修正されてるけど
だが的外れであった
恥ずかしい奴
エアプ丸出しw
ホワイトスケジュールよりは全然いいわあ
ほれ突っ込んでやったぞ
ありがたく思え
俺もそれ思い出した
順繰りw
次は何出すんでちゅか?
フェルガナじゃね?
日本のMS「え?!マジに発売すんの?!!」
ポークオリジナルだから勘弁してやろう
全然順追えてねーじゃんw
イースの時系列すら把握できてないバカ
随分古いもんを今更出すんだな
アキバのワゴンにいつもあったな
チカ君はちゃんと買えよ?
しかしオリジンの独自要素ってなんだろ
トールが海パンになるとかか?
エアプどころかはっきりやってないと言ってるんだがな。イースに関しては古代祐三さんの音楽が好きで買ってただけなんでね。ソーサリアンとかスキームとかの音楽聴いてみ?古くさく感じるかもしれんが当時のパソコンであの音源であれを聴いたら感動するぞ。
オリジンをオリジナル(1)と思ってるんだろうか?敢えて数字つけりゃ0なのに
シナリオ面では台詞回しが軌跡シリーズみたいに気持ち悪い
PCで3回クリアで真エンド見てPS4で買ったけれど
グラも何もかもベタ移植だったので途中で投げた
プレイヤー全員分の水着コスとか?
男2:女1だから、腐の方が喜びそうだな・・・
多分そうだろうね
知りもしないで喚いてるバカを釣るにはちょうどいいけどなw
2200円という低価格で販売されたんだけどX-BOX版はそれと同等ぐらいに安くなるのかね。
しかしX-BOX専用ならまだ魅力あるけどPS4でも出ているからPS4持っている人からすれば
X-BOXの魅力が欠片も上がらないな。
ソーサリアンは古代の単独仕事じゃないんだが随分おかしな理屈だな
88やX1の音源出せば簡単に騙せるようなチョロい耳してんじゃねーのw
ここで使い果たしたんじゃないかと疑ってる
FM音源原理主義者とか?w
しかも今更感半端ないし
ちゃんと記事読もうや、ぶーちゃんw
頭弱いのがミエミエだぞ
もうNEXT何回プレイしたか覚えてねー。
(^0^)
アドルを追加できたけどPS4版は追加あったのかな。
最初からコントローラー準拠にして欲しいね
vitaやPS3もあったっけか
なんか見た気がするが
まあいいか☆
ユニカは隙が大きめだし、ユーゴは遠距離でTUEEEと思ったらノックバック弱い豆鉄砲でジリ貧だし、トールは速いけどリーチ短くて全編にわたって苦労するし
二周目三周目で難易度上げるとキャラの使いづらさと悪い意味で噛み合って進めるのが大変だった
DotEmuは前から色々と移植やってる外注会社だぞ無知豚
ファルコムにそのつもりがなければそもそも移植できないし、ファルコムがニュースリリースを出したりもしない
つまりそれだけ期待してるってことだよ、無知ゴキ
そういう問題じゃないな
>>74は古代原理主義者なんだから共作・合作の類が出るのはおかしいって話だ
一番楽しかった
それ1と2しかやってないじゃん
DotEmuってオリジンのPS4移植の時の会社じゃね?
2は一部除いて石川だろ?
ずっと前からDotEmuはファルコム作品の移植を色々出してるって話だよバーーーーカ
そんなことも知らず騒いでるから無知無恥ポークって言われるんだよ
DotEmuの移植はこれまでにも何回もニュースリリース出してんぞ
お前が知らないだけ。無知豚極まりすぎて恥ずかしすぎんだろ
PS4には1年前に出ているゲームが移植されるだけでよくまぁ話題にするものだ。
やっぱりファルコムの外注丸投げゲーはクオリティがいまいちなんだよね
さんざディスっといて何言ってやがる
出る杭はブタれるんだよ
ライセンス貸してるだけやぞ
ファルコム本体はもうずっとPS
完全に客囲い込み成功してるから離脱する利点が欠片もない
今更あのSDキャラのイースか
豚の今の気持ちは?
チカニシってやっぱりゲームに興味がないし買わないんだねw
そりゃ売り上げにも出てるわなww
オリジナル要素の内容や出来次第では、箱1版買い直しても良いんだけどな
ロードやバグ面も断然快適でいいし、なによりキーコンフィグを自由に変えられる
とにかくDotEmuによる移植が酷い
独自要素が良さげならone版も買うかも。
それより6とかフェルガナもPS4とかで出して欲しいな。
PC版のワゴンっぷりが記憶に残ってるわ
ファルコムは権利貸ししてるだけなので売れようが売れまいが
一定以上のお金が必ず入るので別に困らない
移植会社もPS版をとっくに出して費用回収してるし
箱版は基本使い回しなので費用も安いというおまけステージ
問題があるとすればファルコムは自分で手を汚さず基本丸投げなので
移植クオリティがクソなことも珍しくないってことだなw
わざわざ日本に来て、これだけしか成果無いのか
イース1の1000年前の話じゃなかったっけ?
Windows版普通に買ってたけど客先の人に貸したらそれっきりになってしまったので
虎舞竜並みにイース13章まで行ってこい。
まあ作品としてはシリーズに含めないほうがいいような気もするけど
わけがわからず豚やけっぱちw
全ステージ同じ塔の中の水増しゲーでゲンナリしたわ
全く同じダンジョンを3キャラでとか苦痛でしかなかった
こんなん有り難がってるのかw
ハードル低くていいなw
MSXなり、PSなり、サターンなりで色々違ったイースや英雄伝説がある時代ではないからな
こうなって来ると落ち目、歴史は繰り返す
他所のハードでは他メーカーが出すってのは、それこそ30年前からずっとだ
やらされてるって思ってるかわいそうな子お前くらいじゃね?
とっくに出てるもんだと思ってたわ・・・
お前みたいな老害が買わないから新しい層を開拓してるんだぞ
よくわかるわー
本当に古き良き時代やね
噛みついてるやつはなんなんだろねw
お前は何を言ってるんだ?
ファルコムユーザーなら、同じキャラ同じストーリーをハード違いで何度も遊んでるんだぞ
3人もキャラ違いで遊べるなら、遥かに良いだろうが
オリジンの事を1作目と思い込んでるだけで
ファルコムスキー(w)の程度が知れるな
PC版にはアドル使うのあったよ
本編はなかったかもだけどボスラッシュ専用だっけか
さすがにゲームシステムが古すぎて耐えきれなかった
余裕なさすぎだろ
イースⅠ・Ⅱに関して購入歴を書いてみた
PC9801、PC-E、SS版リメイクⅠとⅡ、イースエターナルⅠとⅡ、イースエターナル完全版、PS2版エターナル完全版、PSP版エターナル完全版、PS-Eアーカイブでも購入
同じものを何度も購入&クリアしているなw
イースⅢは
PC9801、PC-E、MD、フィルガナ、PSP版フィルガナ
こちらは少ないな。フィルガナの後に出されたPS2のイースⅢ(タイトー移植)はさすがに買わなかったw
何さり気なく戻ってきとんねん
早よ田舎帰れドアホ💢