PC版FF15、日本語版の価格が異常だと話題に
FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION
https://steamdb.info/app/637650/
Steamで各国での販売価格がコチラ↓
北米だと49.99ドル(約5300円)に対し、
日本では8424円。50%以上値段が跳ね上がっている
この記事への反応
・日本だけ値段やばすぎィ! 流石スクエニのおま値
・これが所謂『おま値』ってやつです。
・ブラウザでSteamのFF15ページを見たら、おま値だという事に気付いてしまった。
・相変わらず日本のゲームは、Steam販売でも価格が高いですねw
・今更¥8700とかありえないよな、しかも世界で最高値だそうだぜ日本
・STEAMからFF15が発売されるみたいじゃけど、8000円オーバーってパないのう。
なぜ日本だけいつもこうなってしまうんだ・・・
ファイナルファンタジーXV ウィンドウズエディションposted with amazlet at 18.02.23スクウェア・エニックス (2018-03-07)
売り上げランキング: 109
どうせすぐスチームセールでしか買わないくせに文句言うなw
買わない奴は非日本国民!(´・ω・`)
さっさと韓国に帰れ!(´・ω・`)
PS4でやれ
マリオデに勝てないゴミクズ
こんなんで日本人はゲーム買わないとか言われても困るわ
側だけ見繕っても中身がスカスカゲーだったのは次作で挽回してほしい
ニシ豚はこれにどう答えるの?
FF最低
モンハンゴミ
何なんだよこの価格差はよ
正当な根拠あんのか?
チョニエニ「はいさー」
スクエニだけ叩くのはお門違い
くっ、敗北大好きなFFに
勝利を味あわせたい。
この表見ても国別の市場規模や経済考えるとおかしいんだわ
部下「はい!」
FF15はMS優遇スタートだぞ?
おま値で高いのはCS機も同じだけどな
FF←キチガイ信者はどんなに上げても買う
FF厨とヤニカスは同類
なんでアメリカが5000円なのに日本は8000円以上するんだよw
CSが安いわけでもないのに何いってんだこいつ
スクエニの場合FF10の時点で定価9000円近くしたから全く関係ない
VIIが凄すぎて、もう今後FFはプレイしなくていいやと思ってから早21年か…
なんで日本だけこんなバカみたいな値段設定なのか
こんなんじゃ日本で出さなくていいよ
そうじゃないの
価格安くしたらその分、たくさん売れなきゃ採算割れするからな
どのジャンルでも低価格戦略がだいたい失敗するのも安くしても買う人間の数じたいは大して増えないからだしな
それでいて評価の低い古いゲームも長い間フルプライスだしな
カプコンやセガ見習えよ
USA $59.99⇒\6,416
日本 \6,458
任天堂は良心的
それは、自分の国民を馬鹿にして高値で売りつける行為、またはその販売方式の事をいう。
お前らが知らないだけで、この国はこうして世界をのさばってきた。今に始まった話では無い。
それを封じていたのは、TV・ラジオなどを牛耳っている広告代理店だ。
バレンタインが良い例だろう。いい加減に気付け。
なんかこれ「累計販売本数」稼ぎw
需要がとっくに枯れているのに「乾いた雑巾を絞って」る感じ
日本で育てられたブランド
それがファイナルファンタジー
なぜ日本ユーザーに対してこんなことができるんだ?おい
この前ローカライズの会社が丁寧に説明してたろ
CSだっておま値多いじゃん
モンハンとかw
一億程度の言語力で何をいうか
スクエニだけの問題じゃあないんだよなあ
洋ゲーはローカライズ費用がかさむって理由もあるんだろうけどさ
CoDが日本で海外ほど売れなくてFPS後進国になったのもクズエニのおま値のせいだしな・・・
ほんと死ねばいい
へえー
ps4も日本じゃ人少ないからおま値なのね
北米 $59.99⇒\6,416
日本 \9,698
ぼったくりw
それならそれでいいから日本企業に儲けをちゃんと従業員に還元するように働きかけろよ
大昔と状況違うのわからんのかな?
今の時代は買いたくても買えないほど金無い若者多いのに、しかもゲームかよ
1年以上遅れて出したくせにフルプライスとか馬鹿じゃないのと思ってたけどこういう事だったのか
海外版も日本語収録なはずだけど?
こうして表に出されると、ほんと思うわw
TBT「ネタバレしたりフラゲして迷惑かけるのは大抵日本人ですから」
需要が低いものは値上がりするってのはゲームに限った話じゃないよ
8400円とか馬鹿馬鹿しい
北米 $59.99→\6,416
日本 \9,698
こんなのスクエニに限った話じゃない・・・
PC版はしらねえな
定価ですやん
日本ユーザー少なそうやもんなぁ
PS4のロイヤルエディションも同じ金額だけど?
市場的にも小さいし何やっても文句しか言わないし、絞れればそれ以外は気にする程でもないとでも考えてんだろ
PC版なんかPCでしか出てないゲームしか売れないんだから仕方ないよなぁ?
以上
なんかスーファミの頃に戻ったみたいだw
200万は売るって田畑いってた
北米 $39.99⇒ \4,277円
日本 4,900
ファーストタイトルはあまり価格差無いね
制作スタッフが自分の作品に飽き飽き嫌々ながら惰性で作った作品は、消費者に「あの手この手でごり押し」しないと販売数が伸びない(FF15w)
俺は4桁くらいしか売れないんじゃねーのとしか思えないんだが
外人にとっては1つのゲームでしかないからこそ適正価格でしか売れない訳だが
日本人にとっては特別なブランドだからこそ
ボッタクれることが分かってるんだろう
つまり日本の ps4ユーザーは搾り取れると考えてるんだなサードは
商売の基本でしょ
通常版も8600円はデフォだし
ファーストはロイヤリティがないんだから価格が安くなるのは当たり前だぞ
SIEのパケは安い
日本の箱ソフトとか四桁も売れないから
steamの日本語版もそんなもんじゃね?
出してもらえるだけありがたいと思うべき
>>54
FF7 6800
FF8 7800
FF9 7800
FF10 8800
売れてるときから高くしてんだよなあ
でも買うやつは買うから高くしたろってことだろ
PC版買う買う言ってたやつは買えよ雑魚
売ってもらえるだけありがたいとかそういうレベル
これじゃほんとに欲しいソフトしか手出せないぞ
まぁどのメーカーも日本でまともな商売なんてする気ないんだろうけど
日本人はSteamユーザーの1%だからね・・・
チカくん並
FF6 定価:11,400円(税別)
海外との比較だからロイヤリティは関係ないやろ
もっと少ないだろ流石に
言う事だけは声でかいですけどね
嘘こけ
これだけ差別されるとよ
今は0.4%じゃなかったか?
これに文句言う奴は安倍政権に反抗する非国民
馬鹿じゃねーの
もう人口比較とか馬鹿らしいレベルw
文句ばかりで買わないんだから、元取るために他の国より割高になるのは当たり前やろ
ジョー・サトリアーニ What Happens Next CD 9.99$
John Fogerty - Wrote a Song for Everyone CD 7.99$
John Fogerty - Premonition CD 5.99$
Bruno Mars - 24K Magic CD 11.88$
ほぼ10ドルで買えるけど?
高いから売れないって言い訳にしたいだけ
一緒になって企業叩くのが正解
一応韓国は日本よりPCゲー文化だからね
PCゲーマー多いよあそこ
北米がCS市場でうん倍とか言われてるけど日本もあれだけ優遇されたら人口比いやそれ以上くらいにはなるよな
松やんw
ほぼ1200~1300円台
The Greatest Showman Various Artists Audio CD $11.88
FIREPOWER Judas Priest Audio CD $11.88
Rock Bottom Michael Landau Audio CD $12.99
もう日本のゲーム業界なんて終わっていいよ
アホらし
アメリカじゃアルバムは新作でも10ドルとか激安だよな
FF15のメインターゲットである腐女子のsteam使用率ってどんなもんなの?
ps2は2100万台で一家に一台レベルだった
両者の違いは多々あるけど、最も大きい問題はソフトの値段
声優業界のぼったくり使用料だ
アメリカじゃアニメだと1クール全話入って数千円とかだしなw
声出ないPS4のドラクエ11高かったのは?
USアマ見てきたけど
ジブリですら$9やんけ
ずっる
声優代金でここまで跳ね上がるなら大物声優は声優御殿建てまくってるわ
【PS4】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて スクウェア・エニックス
プラットフォーム : PlayStation 4 |CEROレーティング: 全年齢対象
5つ星のうち 4.3 1,868件のカスタマーレビュー
参考価格: ¥ 9,698
ライブビデオとか洋楽アルバムとか映画も
海外の輸入盤買ってるわ
日本語の字幕とか入ってる作品もあるし全然支障ないしな
ゲームで規制ひどい時も海外版かうわ
日本語音声も入ってるし、値段も安いし
その代わり「おまセール」しても一向にかまわん!
※おまセール(お前の国だけセール無し、または値引き率が小さい)のこと
3割も盛った上にマイナージャンルとか参考にならなくね?
スクエニだけなら良かったんだけど、実際は違うから君の指摘は的を外れてる
PCゲームは日本においてきわめてニッチは市場であるが、日本のPCゲーマーたちは7000円や8000円の作品を購入する買い手たちがいる市場であり、多くの日本企業はSteamでゲームを販売したがらないのが現状だ。
理由としては8000円で売ってきたものをSteamで販売されている欧米のゲームのような価格で販売したくないためである。「(日本のゲーム会社は)海外の販売店のように多くの人々から小さく利益を得るのではなく、少数の人々から大きく利益を得ることに注力している」
music from FINAL FANTASY CD 14.99$
Distant Worlds: Music From Final Fantasy 12.95$
Hisaishi Meets Miyazaki Films 11ドル
X JAPAN - We Are X Soundtrack 9$
Drake - Views 9$
Ed Sheeran - Divide 12$
バンナムとかの日本のゲームなのに日本では販売さえしない糞メーカーのがもっと害悪に思えるんだよなあ
そもそもCDを買うのは年寄りばかりで若者は配信で買うからCD自体売られてない
日本じゃpc普及率少ないのかね
暇人だなコイツw
ps4持ってるのにおま値に気付かないとか池沼かよw
論旨と違うだろそれ
君も暇じゃん・・・ はちまに張り付いてて何ブーメランかましてんだコイツ
集団で訴えて良いと思う
海外版は日本語字幕や音声まであるパターンもあるんやで
PCゲーマー叩いてるやつは頭おかしいのか?
うっせばーか
金を持ってるのは老人
誰も買わない
鏡かな?
テキストゲームでもお高いんですが、それは
800円の間違いじゃないっすかね?
500円になるまで買わないけど
500円になっても買わないかも知れないけど
そうなんか(´・ω・`)
50%でいいのなら今GMGで40$だからそっちで買えばいいじゃない
面白いと思ったの?そのネタ
高くねーし
たけーよ
いつもCS版だけ価格が高いと文句言ってるPCゲーマーが叩かれるのは当然だろ
8000円とか払う気にもならない
どうしよ
日本は小売りを「保護」してるからな。
この関係がある限り、DL版の値段はパケ版と大差ないものにならざるを得ないわな。
もう少ししたら324円で買えるぞ
PC版はPS4版とちがって簡単にドル決済にできるので
結局やすいままだよ
GMGなら今steam版FF15が40ドルで買えます
STEAMって購入2時間以内なら返金してくれる
全員でそれやったらおもろいんじゃね?
発売直後から既にセール価格なんだよなあ
何がおもしろいのそれ?
つまりファミコンを出した任天堂が悪い
自分はノーマル版をPS4で買ったけどもっと安かったよ
ゲームではなく日本語が高いのだ
鍵屋怖くて使ったときない(´・ω・`)
PS4のロイヤルエディションDL版も同じく8400円です
はいダンガンロンパ
これが嫌ならネガキャンばっかしてないで正当な評価付けろよw
舐めんな
うさんくさい個人取引サイトならともかく
企業運営のGreenmangamingやGameplanetなら平気やで
Paypalアカウントあれば取引もクレカ使わないしね
高かったら余計に買わないじゃん
パソゴミざまあw
日本では標準設定で動かせるPCは5000台を超えてるかどうかってレベル
売ろうにもパイがないから値段を上げるってのは不思議ではない
ざまぁ
外人の友達いないお前らが悪い
高くてもその価値が有れば買うよ
PC本体と同じさ
VPN認証も有効化だけならおkみたいなもんだしな
俺も買わないし
プレイヤー人口減れば共通の話題にもならなくなって購入者減るしね
なんだかな…
なんでPCゲーマーはコンシューマー持ってない事になるの?
金持ってるぞ
とりあえずmod出るまで様子見
まさかps4持ってないなんてことはないよな?
うーん、大抵のものは安いし使ってみたいんだけどね。。。
使ってみようかなあ(´・ω・`)
Mod以外に理由なんて無いでしょ
今更こんな価格で買う人なんて中々いないでしょ
どこかの誰かの懐のみってやつです。
知ってますけどね。言いません。
権力が怖いのではないですよ。
わが一族はもっと上ですから
>日本では8424円。50%以上値段が跳ね上がっている
算数できないのか?
クソエニの糞どもはマジで市ね!
PCゲーマーでCSを敵視してる人は大抵持ってないし
数千円程度のASK税やメモリ高騰で狼狽える貧乏人ばかりだよ
PS4版だけでペイしてるのみならず
PC版分まで持たされてるんだよ。売れないPC版なんてやめて欲しいわ。
どうしても売りたいのならPC版だけでペイ出来る金額設定にして欲しい。
いけんのコレ
海外では好調なのか?
特に足元みてるよな
よく買ってくれて、陰湿なクレーム言わない国には
人件費的な面でも安くできるわなそりゃ
FF7リメイク出てももう買わないわ
13-2からスクエニ金に汚すぎてイメージ最悪待望のFF15でも裏切られたからもう信頼できない
もうソシャゲだけ作ってCSは全部外に制作してもらえ
だからPC版は日本語が別売りになってんの。
どうしてもPCでやりたければ音声は捨てて誰かの翻訳待って文字で遊ぶか英語をネイティブで遊ぶしかないってーの。
日本語は本当のサービス品だっていい加減分かれよPC馬鹿どもはw
ハッキリ言ってペイ出来る程売れねーんだよ。敢えて言おう!ビジネス的にはカスであると!
このゲームPCじゃないと60FPS出せないじゃん
Proでもせいぜい可変で45あたりがやっとだし
それでゲーム会社がつぶれるなら、商売として成り立ってないということ
まあPS4持ってないから買うけども…
ソシャゲで儲けてるから潰れはしないよ
DL版がパッケージ版より高いとか意味わからん国だよ
いやFF15に関しては海外版でもテキスト音声ともに日本語収録されてるから
ゲームやる奴は養分としか思われていないことに気づけよ
だったらPCの版権がペイ出来るだけの日本語に金払えば良いじゃん。
駄々こねてるんじゃねーよPCバカw
本当はパソニシだろうけどなw
万年マリオで遊んでればいいものをw
これはほんと疑問
パッケージで買って売った方がいいっていうね(´・ω・`)
まあ買わない方がいいよゲームとかアニメとかな
日本ゲーマーが客バカにしてるだろうって思うことが多くて
手を出す気になかなかならないだけ、いまどきスマホゲーで十分だし
日本は所得低くいのにゲームはクソ高い
あほらし
FFなんて買う必要なし
お前は何と戦ってるんだ?
そもそもこれPC版だけが話によくあがるけどCSでもおま国なんてよくあることだろw
ユーザーのせいにしたら開発側としては終わりだけどな
大体どのへんがユーザーが原因なんだ?
ローカライズ費用が日本が割高だから
スーファミ時代は定価は高かったんだが、店の実売価格はそうでもなかったんだよなぁ…
定価9800円のソフトは6800円くらいで買えたし、FF6も8000円しないくらいで買ったような…
高いのはゲームだけじゃないのがね…
音楽CDも、アニメのブルーレイも高い。特にアニメは1クール分買ったら10倍差とかあるで!
日本 5700円
アメリカ 19.99$(約2000円)
映画対ゲームで考えるとアメリカだと映画一本600円で見れるから映画3本分やね
日本は映画一本1800円だから同じく映画3本分やね
つまり日米に価格格差なんて無いんだ!ドンッ
日本語いらないから
そもそもPC版だけじゃなくてPS4版とかでも海外の方が安かったりするし
信者ってそういう人達だから
文句言うやつもそんなに多くないんだろ
バカバカしい
正常な感覚持ってる人間はCSから遠退いたからね
俺らゲーマーが一般人と同じ感覚を持ち出したらもう国内CSは完全に死ぬからもう少しだけ頑張ろうぜ
今はもうスクエニのイメージの悪さがプラスされて糞ゲーとしか思えないわ
スクエニゲーはスクエニが改心しない限り二度と買わね
ソシャゲの利益優先的な考えをCSにまで持ってくんじゃねえよ金の亡者
ゲームだけなら簡単な話だったんだよなぁ
XBOX版もあるのに何でSONYへの忖度?
Japには売らないって言われて終わり
パソニシみたいな声だけ大きい偽物しかいないつう
Steamのセールでも日本からの購入は全世界の1%未満だったしね
論点はそこじゃないんだよなぁ
海外と日本の違いなんて知らない奴には理解出来ない高度な問題なんやで
因果関係が反対
少ないからこういう扱いなんだよ
まぁどうせ3か月で半額以下になるけどなw
売る気ないしパッケージ版でもないから価格は下がらないぞ
じゃあ最初高くても別にいいじゃん
それがすべての回答になってる
PS4とpc使い分けてるからパソニシと一緒にしないでくれ
あいつらそもそもPC持ってるかすら怪しいし
しかしsteamゲー最近買ってないわ
最近インディーズいいのよく来るから普通にPS4で買ってる
劣化版をハードで出すのはコストも無駄だし
家庭用ハードは、ゲーム性を求めるゲームだけで十分
ほんとそれ
家庭用ハードが乱立するとサードも困るからね、画質にこだわるゲームはPCの方がサードも助かる
パソニシ登場ワロタww
日本のPCユーザーはバーゲンじゃないと買わないんで無理
普段から任天堂ゲーム機の低性能を嘲笑われてる恨みと悔しさのあまり高性能PCゲーマーに成りすまして
荒らすことを習性としている任天堂ファンのこと。実際に高性能PCを所持してることはほとんどない。
ゲームを買うことはあまりなく通常はもっぱらネガキャンに使えるネタを収集するだけにPCを使っている。
その為、具体的なゲーム内容について突っ込むと無言で逃亡するのが常。
つまりパソニシとは(パソ)コンでゲームしてる人のふりをしてる(ニ)ンテンドー(シ)んじゃのことである。
お布施してんのはFF信者だけ
PCすらPS4と同じく毛嫌いしてるかもなw
ムカツクブヒーってw
普段からソニーゲーム機のゲーム性を嘲笑われてる恨みと悔しさのあまり任天堂ファンに成りすまして
荒らすことを習性としているソニー信者のこと。実際に高性能PCを所持してることはほとんどない。
ゲームを買うことはあまりなく通常はもっぱらネガキャンに使えるネタを収集するだけにPCを使っている。
その為、具体的なゲーム内容について突っ込むと無言で逃亡するのが常。
つまりパソゴキとは(パソ)コンでゲームしてる人のふりをしてる(ゴキ)ブリのことである。
意味が分からん
その後にコンプリートエディションだろうから2020年まで様子見しても良いかな
おやおやまた猿まねショーすかニシくんw
オツムの容量すくないと大変だねww
ゲーム性を嘲笑われてるって何?どういうシーンなの?ねえニシくん?
昔のスクエアとエニックスに分かれたら?
堀井雄二がいなくなったらドラクエも金の亡者によってオワコン化しそうで嫌になるな
気持ち悪
集金版はある意味、金儲けだけが目的の商材だったよね
そういうものだ
PC市場に夢を見すぎなヤツが多すぎるんよ
あいつらゲームをやらずにCS叩くのが趣味だからな
ゲハ系ブログとか大好物だろ
それでもソシャゲーのガチャよりはまだマシだと思える。
俺はソシャゲーのガチャには一切課金しない事をモットーとしている。
ソシャゲはゲームの皮かぶったギャンブルだからね
まぁこんなことされるんじゃわざわざここで買わねーけど
あいつら金の亡者だからな
ファイ!!!カーンッ
アメリカの店舗はソフト買取じゃないから売れなきゃ返品できるし
つまり新品が高いと感じたのなら中古で安くなって買えばいい
steamは知らん
CupheadとかアーリーアクセスだけどMy Time At PortiaとかOxygen Not Includedとかおもろいよ
中小が大手に吸収されて無くなった
だから、今はほとんどが大手
国内での評判と人気が落ちると何故気付かないのか・・・
GMGってsteamキー買うだけだから
DLC欲しかったらSteamでそのまま買っていいし
もしくはDLCもGMGで買えばいいだけだで
Steamも最近は時間制限はあるけど返品可能
『需要と供給』くらい分かるよな?
ガンガン売れるなら安くも出来るわ
ps4ユーザーも日本は少ないから
日本だけ高いのがいっぱいあるもんね
頭悪い子よ
PS4版のロイヤルエディションも同じ値段な
PCCS関係ない
ゴキがソフト買わないからps4ソフト高いようにか
引っ越さなくてもドル買いすりゃPS4版ロイヤルエディションの半額で買えまーす
スイッチソフトがみんな割高版なのは世界中でユーザーが少ないからか
CSも海外のストアで買えば安いなw
ん?その理屈ならモンハンワールドは日本が最安じゃなきゃおかしいだろ、なぜ最高値なんだい?
高くてもかう客が日本にいるからだと思うが・・・
外食産業(宅配ピザを除く)
水や温泉施設
医療費
労働者の賃金
これ以外は海外の方が安い
いつまでも値段が下がらない
でも、仮に買わないなんてやり続けたら日本だけ売らないことになる
G2Aで購入しよ
ただ、Steamのスクエニのセールしても50%オフが最大(FFでないなら75%オフ)っぽいから、それでも高く感じるんだけど
50%でいいのなら
今、GreenManGamingで39ドルだからそれ買いな
海外版も日本語で遊べます
黒船が来るまでぼられるのは昔から
いくらでも中古で溢れてんだからPS4版を中古で買ったらいいだろ。新品ですら2000円もしないだろうに。
CSじゃないんだから
PCゲームに日本語も英語もない
全部グローバル版
国内PCソフトはザナドゥやイースにいまだ売り上げ本数を超えたタイトルは無いじゃん
5割引きで他国の定価じゃねぇかw
日本人は大人しく言いなりだから。要は舐められてる。
日本だと信者が居るから売れるけど
付けこまれている感じはする。
共存共栄、Mutual prosperity
共生、Symbiosis
共棲、Co-existence
共生生物、Commensal organism
XboxOneならセブンイレブン限定だったあのゲームも無料で落とせるし。
いるんじゃねーの?
いないならこんな話記事にならないし
理不尽な仕打ち、Unreasonable treatment
理不尽な扱い、Unreasonable treatment
不当な嫌がらせ、Unjust harassment
理不尽な嫌がらせ、Unreasonable harassment
不当な仕打ち、Unfair treatment
ひどい扱い、Terrible treatment
いい加減な扱い、Sloppy treatment
どうでもいい扱い、Do not care
冷たい対応、Cold correspondence
ぞんざいな扱い、Dangerous treatment
数売れない日本のPCだと単純に単価が高くなる
北米と同じ価格で日本のsteamでも展開したら記録的な売り上げやsteam市場の拡大になりそうな気がするんだけど、ほかのハードメーカーの顔色を窺って価格を下げられないとかなのかねー
いやいやw
掲載されてる国みて
それが言えるか?w
圧倒的に大量にしかも高く売れるCS版はメーカーにとって美味しくて美味しくて仕方がないんだろうから
薄利(中利?)多売の海外と高利少売の日本になってる
まだ発売されてない
mod対応でDLC全部入りなところが売りみたいだから、
そこに惹かれないなら安いコンシューマーの通常版を
買うのがいいかもね。
Steamのセールでも売上が全世界の1%未満の日本だし正しいだろ
お前の理論でいくとモンハンワールドも日本じゃ売れないから高いのか
あんだけ批判されまくったのに売れるわけないだろ…
買う奴ってMODで遊ぶの目当てとしか思えないけどどうせセールでその内安くる
高いロイヤリティで儲けられるハードメーカーと高利益で儲けられるソフトメーカーの利害が一致してるんだろうな
PCの和ゲーは結構高いよ
それとも、PS4版の定価より安く売ると怒られるのかな?
スレ読んだ中だとソニーの圧力が一番可能性高そうねw
Source of power source.
知性の源の源。
Source of intelligence source.
才能の源の源
Source of source of talent
Source of ability source.
能力の源の源。
Source of source of ability.
技術の源の源。
Source of technology source.
Sources of natural sources.
これ日本だけ
しかも売れる本数も少ない
たいていは日本だけ販売あきらめておま国にされる
でるだけでも感謝したほうがいい
Sources of popular sources.
知能の源の源。
Source of sources of intelligence.
頭脳の源の源。
Source of brain source.
Source of sense source.
意識の源の源。
Sources of sources of consciousness.
レベルの源の源。
Source of source of level.
洋楽CDとかもクッソ高いでしょ?
北米版買えばよろし。
どーせ裸MODにしか使わんだろw
つか、この値段ならデフォルトで
裸MOD実装しとけや
PS4版がゴミすぎたのにPC版に逃げられない絶望
pcは日本語音声対応で安いのに
なんでかなー?なんでやろー?
別に良いのでは?
声だけ大きくてゲームは買わねーし
pc版はまだましだぞ。
「それならWindows版買おうかな」と思ってたんだけど、、、
「日本なら高くても売れる」とか言ってる連中もいるが
日本のPCゲーの売上が世界的に見ても低いのに、その言い訳には無理がある
そもそも「セール価格でやっと海外と同価格」だからだろう
売れないなら価格あげるしかない。
反論は受け付けない。
0円でも高い
糞PCゲーマー
楽しめればいいんだよ。
批判しているやつは楽しめないやつw
そいで仲間を他の四天王に変えてだんまりさせて車運転するぜw
koueiと同じ
日本じゃ売れないからバカみたいに高くなるけどPS4と違って安く買う方法があるからPCゲーは便利だわ
しばらく自習してなさーい
先生👨🏫👩🏫本気で怒りましたからね💢
日本語も普通に選べたしなんでわざわざ日本円だけ高く設定すんのか意味わからんわ
被害者になって自己陶酔するのが楽しから?ねぇ、コアゲーマーさん