妖怪惑星クラリス、本日サービス終了
いつもご応援ありがとうございます!残念ながら、今日サービス終了させていただきます!😢
— 妖怪惑星クラリス公式 (@claris_pr) 2018年2月23日
ちょっと前に新キャラ追加したばかり・・・
【バレンタインイベント】💞✨キャラガチャ【バレンタイン女子力】と召喚獣ガチャ【バレンタイン女子会】😀👍公開しました!「美ラビラマン娘」👄と「ボッキー☆」🌷初登場!!確率高め‼️【新開発Ver2】応援してね🙏https://t.co/VVV2u8a622 pic.twitter.com/7IY7Mc4StW
— 妖怪惑星クラリス公式 (@claris_pr) 2018年2月6日
この記事への反応
・ウッソだろおいwwwwwwwwwwwwwwwww
・なんだそれは…たまげたなぁ…
・唐突すぎて草
・ファーwwwwwwwwwwwwwwww
・え、いきなり!?
・エイプリルフール終わってますよ
・え!すごく面白かったのに…残念です
・残当
・リリース出来たこと自体が奇跡みたいなもんやししょうがないね
・課金した人たちかわいそう
いやいや、唐突すぎるでしょ!!
利益出ないんだろうな、きっと・・・
ファイナルファンタジーXV ウィンドウズエディションposted with amazlet at 18.02.23スクウェア・エニックス (2018-03-07)
売り上げランキング: 109
業界の健全化のためとはいえ心が痛む…
法律詳しくないから識者のコメント求む
終了予告は3ヶ月くらい前じゃ無いと駄目って話なかった?
最低でも一ヶ月前に告知だろ
次回作にご期待・・・できるとは思えないけどお疲れ
そんな業界は不健全だから、潰れた方が良いよ。
【アバズレん】も遠くない内に潰れるから気長に待ってようぜ●Ù●
ゲーム自体はしっかり作ってあったんじゃなかったっけ?
ユーザーの作ったシナリオに課金できたりとか、ボイスを一般人のユーザーに頼んだりとか、画期的なこと大量にやってた印象
一度でも正式にサービス開始しただけでも狂気だけどなw
数年前は出せば当たる感じやったけど
課金してた人は気の毒だけどお疲れ様
最低1か月とか告知出して、課金系のあれこれ解決してからじゃないと。
文句言うやつもいないか。
今やってるあの糞アニメも同類
たった1粒2粒の大当たりを見て
「俺らも儲けられるんだ!うおおおおおおおお!」
とか言ってると、泣きを見る
ソシャゲとかやらんからよくわからんが
あの絶対に成功すると思われてたどうぶつの森も死んでるからな
本当にソシャゲは魔境だよ
心にも無いこと言うなw
ぶつ森に関しては作りがゴミすぎただけやろ
課金の設定内容によっては資金決済法の適用対象外になる場合がある
あと最低半年は運営するとかさ
無法地帯もいいとこだろ
利益とかどうでもいいんだろう
セガのCOJPでもサービス終了からの返金無しが有ったんだよな。
ちなみに課金石の合計が1000万円以下ならセーフ。
と言うかさっさと林檎に返金申請してこい。
まあ笑えるのは最初だけだからなぁ
何があったんだよ
>あと最低半年は運営するとかさ
30年運営宣言しといて1年で過疎り、僅か2年でサービス終了した某MMORPGがあってだな・・・ww
一発当てようって感じは無い絵だし
そんなんよりランスやるわ
もったいないなFGOは責任持って終了しろ
この馬鹿会社を逃がすなよ、関係者。
ふざけすぎた
まあ自分はどこかのプレイ動画見た瞬間におなか一杯になったのでほとんど内容は知りませんが・・・・・
命の危険を感じたんだろ
ついでオワスト厨とミクソの社員も無様に人生の終わりを迎えてほしい
やべぇのに目つけられたんだろうな
よう頑張ったって言いたい
俺は半年も保たないなと思って1桁の回数だけ遊んでフェードアウトしたよ
こんなクソみたいなゲームでも感情移入出来るんやなぁ・・・
クラウドファウンディング…
シナリオがつまんねーから終わった可能性もあるんやぞ
訴訟すりゃ勝てるぞwwww
ほんじゃ、バイナラ