2月25日開催 赤ブーのTWINKLE MIRAGE 8(スクエニオンリーイベント)

vM2U6qzauv



とある合同誌の主催の方が同人誌作ったとお知らせ
裏表紙に公式のスクショを加工したのが発見される



たくさんの人から指摘→裏表紙の公式画像は除いて作成し直します

本編の背景もゲームのスクショ
「じゃあメイキング公開します」→スクショをグレスケで背景にしてる
挿絵もスクショ

「このカプは他の大手サークル様も作られてるんで問題ない、発行物を中止…絶対にありえない」
「頒布頑張ります!」
「公式が同人誌の描写に審議を付けるなんて無いと思う」

「FF外から失礼します」とたくさんのリプ→話が通じないと界隈の人達が困惑
合同誌の他の参加者さん達、鍵アカや垢消しに追い込まれる


危機を感じた界隈の人達が、赤ブーやスクエニにネットや電話での問い合わせ













DWjZ8j6VwAASWZB










800x600xc4de888ffd446fea101203e7





界隈の人達の説得で入稿した合同誌は背景の描き直し、問題の既刊については頒布の終了
2月25日のサークル参加は自粛を発表























リプライを貰ったりエゴサをしていたため騒動を知っていたFF15公式、やんわりとメッセージ









自粛すると発表していたのに、前日から鍵垢にして強硬参加


675x1200xbec3cb0b14eb3b94dc7a276






イベント会場での目撃情報によると

設営もしてて本も並べてる

赤ブーのスタッフ2人+警備員が説明しても話が通じず、警察沙汰に(一般人が通報)
赤ブーのスタッフ2人+警備員3人+警察5人が来て説明
警官5人と赤ブースタッフ2名がスペース前に居たんですけど、もう本人に話しても無駄だと判断されたらしくて専ら警官とスタッフが話してる

本人は謝るでも申し訳なさそうにするでもなく「なんで私がこんな目に会うの?」みたいにムスッとしてた(腰に手をあてて憤慨ポーズ)

一旦、別室に連れて行かれたみたい

なんか(警察が)帰ってきましたね。通報があったからとりあえずきたみたい。電話でイベント主催側が問題ないと言ってるので大丈夫そう?みたいな会話をしてました

公式のスクショ使った缶バッジ頒布
例の人、過去にはドラクエなど複数の界隈を荒らしていた→飛び火して同人界隈を焼きつくそうとしている

















この記事への反応


90年代のころの同人誌は公式の切り抜きだったりコピーだったりも結構あってすごい自由だった思い出があるので、そのままの調子で今まで活動されてたのかなーって活動年数を見て思いました。同人って昔の方が相当カオスだったからね

FF15の件で炎上してる人が少なくとも92年くらいから同人活動してる事実を知ってしまって、そんだけ活動しててこれだとなんかもうどっかで時が止まってんのかなって感じだ(?)

例の警察沙汰。警察が押し負けたんじゃなくて、赤ブー側の通報じゃないから帰ったっぽいね。そりゃ赤ブー側の通報じゃなきゃちょっと頭がおかしい人がいるで警察は終わるし帰るよ。ただ、イベント主催者の話が聞けない参加者はどう言う立場であれ帰らなきゃあかんね

他人事じゃないぞこれ、同人にますます規制がかかるかもしれないし、警察沙汰になる事で著作権法がさらに厳しくなるかもだし、スクエニ系で二次創作禁止になる可能性だってあるぞ。何この人、話が通じない…被害者意識しか無いならこれもう一種のサイコパスでは…と思ってしまう程度には酷い。

警察沙汰になったならオタクコンテンツ潰したい連中の大義名分になるんじゃないか。表現規制関連賛成派が与党だから今回は別件でも「法律を守らないオタクがいる」だけでもいい大義名分だよね。今回は飛躍したらジャンルだけの問題じゃないよな。

ビッグサイト側にしてみれば、「警察沙汰になるようなイベントには二度と会場を貸さん」と考えてもおかしくないわな。2020年の東京オリンピックとの兼ね合いでのビッグサイトの問題に、影響が出かねんほどの話やで、これ。

『自分のしていることが悪い』を理解しているしていないよりも『これだけの人が自分のことを注意して自粛を促していたのに強行参加して最終的に警察沙汰にまで発展して沢山の人に迷惑をかけたことに対しての罪悪感ゼロ』ってところが一番ヤバイかもね…

これ、そのうちシャレにならない展開(内容証明郵便が件の同人作家宅に届く等)になりそうな気がする。


【あるかもしれない最悪の未来】 ・FF二次創作全面禁止 ・これを受けて他の大手ゲーム会社も二次創作禁止へ ・同人誌即売会そのものが危うくなる ・ビックサイトで同人イベントを開催する事が不可能に 警察沙汰になったことでこれより未来がひどくなる可能性があるのが怖いですね

F/F/の凄いことになってんなー。警察沙汰て。コレ、「そもそも二次創作自体全部盗用だろ」みたいな盗用と二次創作全部一緒くたにしてくる同人嫌いマンが発生してくる案件なのでは。(/ _ ; )
















スクエニが下手にちょっと言及しちゃってるのもかなり悪手な気が
もちろん悪いのはサークル主だけど

同人誌はグレーどころかかなりブラックなんだから危ういことするのやめような!









ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション
スクウェア・エニックス (2018-03-06)
売り上げランキング: 67