関連記事
【【悲報】リメイク版『聖剣伝説2』バグだらけのクソゲーで炎上 アレンジBGMも不評】
数時間前から聖剣伝説2をプレイしてるんだが、5分前からプリムが暗闇に捕らわれるバグが発生してイベント入れば戻るだろうと思ってたら戻らなかったぁぁぁ!
— 銀雪 (@ginsetsuGT) 2018年2月15日
SFC版の頃のバグまで再現しなくても…!! pic.twitter.com/9hobg4H481
「聖剣伝説2 シークレット オブ マナ」 アップデート(1.02)についてのお知らせ
http://www.jp.square-enix.com/seiken2_som/news-detail.html?id=2626&ref=1
PlayStationR4/PlayStationRVita/WindowsR「聖剣伝説2 シークレット オブ マナ」の次回アップデート(1.02)配信についてお知らせいたします。
アップデート内容は以下の通りです。
・アプリケーションエラー発生頻度の改善
・ブラックアウトした画面へキャラクターが転移する現象の改善
・キャラクターの色味が変化したままになる現象の改善
・画面の半分が黒く表示される現象の改善
・HPが0の状態のまま 味方キャラクターが復活してしまう現象
・特定のマップ において会話が終わらない現象
・二階層になっているマップにおいて階層をすり抜ける現象の改善
・一部攻撃と魔法の組み合わせにより敵の動作が停止する現象の改善
・一部モンスターとの戦闘における弓の挙動の変更
また、下記機能の追加をあわせて予定しております。
・リングコマンド画面における切り替えボタンのガイド表示の追加
・リングコマンド画面におけるリング操作中のキャラクターアイコンの追加
・リングコマンド画面、アイテムリングにおけるアイテムの効果表示の追加
アップデートはPlayStationR4版を3月上旬、PlayStationRVita版/WindowsR版も近日中に配信を予定しております。それぞれの配信日時は決定次第ご連絡いたしますので、いましばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
なお、2018年2月15日(木)にPlayStationR4版/PlayStationRVita版において配信しているアップデート(1.01)にて対応可能な機能・内容についてお客様からいくつかのご報告を頂いています。
大変お手数ではございますが、今一度アップデートの適用をご確認くださいますようお願い申し上げます。
プロデューサーレター②
http://www.jp.square-enix.com/seiken2_som/news-detail.html?id=2629&ref=1
プロデューサーの小山田です。
まずは多数の問い合わせを頂きつつも、ご報告が遅くなってしまったこと、深くお詫び申し上げます。
本作の発売より、ユーザーの皆様から頂いている様々なご報告について、現在開発及びQAチームにて適宜検証を行っております。
本日告知いたしました1.02パッチの内容については、ゲームの進行に影響があるものを優先してアップデートする形で対処しております。
次回アップデートに対応していないご報告についても、適宜確認と検証を行っており、皆様のご意見を踏まえた今後の対応を検討中です。
改めてユーザー皆様にはご不便おかけしますこと、深くお詫び申し上げます。
Amazonレビューは大荒れ
この記事への反応
・発売日に購入した私をはじめとしたユーザは、まんまとデバッグの役割を担わされていることについて、本当に悲しいです。強制終了が多発する1.01の状態であっても発売したことについての社内での検証、ユーザ目線での対策をお願いします。
・不具合の中クリアした(-_-)
・このアップデートが発売日に配信されていたら売上変わった気がするんだよなぁ。尼では炎上してるし非常に勿体無い😢
・流石にあの出来ではご不便をおかけすることは事前にわかっていたはず。
あのレベルのバグを放置して発売に踏み切るのが今のスクエニなんだなと思った。
名作のリメイクなだけに尚更ファンの怒りは収まらないと思う。
・3月の何日だッ!?
正確な日付を言え!
・聖剣伝説2のバグについて、リリース後半月近く経ってから漸くの広報、、、、
正直遅すぎると思う。
・おう。早くしてくれや
・三国無双8といい、聖剣伝説2リメイクといい、「発売後にパッチで対応すればいいや~」な姿勢が顕著だよなぁ… パッチでユーザーの声に応えられるのはいいことだけど、こういう悪い方向に機能が働くと発売日に買ったユーザーが可哀想だ。
・ランス10が面白すぎて聖剣伝説2、まだ1分もやってないけど、助かる
・完全版switchで待ってます。
アップデートは3月か…
バグだらけでも頑張ってクリアしてる人がいるのはビックリ
【PS4】聖剣伝説2 シークレット オブ マナposted with amazlet at 18.02.26スクウェア・エニックス (2018-02-15)
売り上げランキング: 112
アマレビューがここまで酷いのも珍しいんじゃないか?
決算セールでワゴン入り確定してるからなwww
これを機に反省しろよ、クズエニ
草だ
ゴキステ最低やな
「社内で誰も聖剣伝説のリメイク・プロ弱と似て青出さないから自分が申し出た」
全く聖剣伝説に関わってない人間かこうやって過去の遺産に手を出せる会社これがスクエニ
最初から分かってただろ
今回はずば抜けてるなw
ペテン師吉田&田畑に加えこいつや
まあ新入社員の練習台にされてたっぽい感じだったし……
ただグラフィック面からズタボロだったからアプデで修正できるレベルを超えてそうだけどなー
改めて超低価格で完全版を出した方が早いと思う
オリジナルの聖剣伝説2では、幾度となく進行不能バグに引っかかった覚えがあるから
リメイクもその出来だと聞くのは逆にほっとしたがw
どんだけ頻発してんだよ・・・それに完全に直ってないのが草
スペックのパワーで不具合を解決できるとは思えないがどゆことw
中古半年で2980円、1年で1280円ってとこかな
どうせ出るだろうスイッチ完全版のためのベータテスターおつかれさんw
アプデで納得できる程度まで治るんか?
無茶な開発工期の押しつけが原因なのか
あるいはその両方なのかw
ぐぬぬ…ぅ
DBFとかMHWで浮かれてるけど
他はボロボロなんじゃね
参考価格: ¥ 5,184
価格: ¥ 3,299 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 1,885 (36%)
まだまだ下がるから買い時じゃないな
なんで当時あんなクソゲーを良ゲ扱いしてたのか
そもそもこれグラフィックのクオリティ的に3DSとスマホのマルチで作ってた匂いしかしないんだよなぁー
それを3DSのピークアウトで焦って超強引に発売機種を変更したっぽい
ちゃんと仕事して
何回落ちたか
「どうやったらそんなバグ出せるのか」
ってのが興味あるわ
さすがに個人的にも、こういうもん出した記憶がない
どがいに寝ぼけててもここまでのプログラムしたことがない
3はちゃんと作ってくれよ
リース関連をとくに
3DSに毛の生えた程度のクオリティだけど…それでもいるの?
DLCもそうだけど、最初から入れれる物をあえていれずに有料で追加感がはんぱない。
L2R2へのショートカット機能もな。たった2枠でどうしろと
たいていの悲劇は回避できるだろ
お金返して
馬鹿じゃねぇの
買ったけどマジで金返してもらいたい
殺す気かww
結局大荒れでアプデすんなら始めからやっとけや
そうやってこっちが対処しなきゃいけないのはおかしい
2リメイクは今んとこ良い所が一つもない
スクエニに「バグ酷いみたいなので返品していいですか」って聞いたら
「開封・プレイしてバグ探しに協力してください」とか、最早頭が沸いてるんじゃないかと思った
流石天下のスクエニ、やる事成す事の全てが三流メーカー丸出しだわ
世の中がおかしいことに文句を言っているだけじゃ何も始まらないので
自衛しないとな
全然やったことないんだが
やたらファンがいるよな
スクエニはクズ
購入者から定額で買い取れよ
洋ゲーに時間費やした方がマシ
ま、これで5なんか絶対に企画通らんの確定だが
なんで同期エラー起きたりすんねん
なんで回線切れたらはいりなおせへんねん
そのうち同情を乞いだすんだぜ
どんだけ嫌々作ってたか分かるわ
ここはもう外注案件だけだな
DQ11がかろうじて当たったくらいだな
他はほんま糞
そもそも最適化できてないんやろ
遅すぎる。
まーたSの法則が発動したのか
関わると不幸になってしまうみたいだね
だけど、今のゴミエニであそこまでのモンを作れたというのが奇跡に近い
多分もう、次はないだろうな
新入社員の研修に利用されてた説が濃厚
前は旧ヴェルサス13(現FF15)で作っては壊す道路工事のようなお仕事で研修してたけど、
田端がFF15として持って行ったのと、スマホ事業の苦戦で研修用の開発ゲームが消えた
これでバグとクソグラクソサウンドリメイクを見直してくれれば良い。
2も好きだからクソむかつくけどな
また似たような作業やらされんのかよ
風呂敷広げすぎだろ。この件に関しては文句言うのは当たり前。
まぁオフライン勢なぞ切り捨てても良いと思うけど
その頃には、新品1480円ぐらいになってて欲しいな。
・新入社員の研修に利用されてた説が濃厚
完全に一致して草
○ースの薄い本が期待できるから
多分発売日に飛びつかないだけで
文句を言わなきゃならんストレスから開放されると思うぜw
公式デバッガーという名の購入者が次々脱落してるから期待しないほうがいいぞ
Steamの返金システムみたいな、明らかにひどければ利益が出なかったり損害が被るようなシステムがあればなぁ…
根本が腐ってる
すまん、>>110だ。
SFC版は歩いてるだけでエラー吐いて落ちまくったりはしないけどな
パッチで完全版は完全に悪習やで
一生修正されないのと修正される物なら後者だろ
ゲームエンジン使い回せばなんとかなるやろw→なんとかなりませんでしたパターン
購入しないとレビュー出来ないようになったよ
ドサクサに紛れてクレクレすんなクソ豚
売り逃げ完了したからダンマリ解除したのかな
おまけに対応も遅いとなればそりゃあ叩かれても仕方がない
スクエニに限らずこういうことを平気でやらかすゲーム業界はおかしいよ
社長がソフトのアップデートができるようになって
デバッグのコストが軽減できたって言っちゃうようなところですし
リメイクに5000円もださせておいてこのクオリティ
そりゃ低評価は免れないだろ
ウニチーやらかすわ、放送でもヘラヘラしてるわでろくな状況じゃねぇよ
事実が荒らしになっちゃう物作るスクエニが悪い
リコールされないだけ有り難く思え
納期に追われて中途半端に売るなと
これで3リメイクや5無くなったやんけ
草
こんなもんどんどん値崩れするでww
しっかしこれで3は絶望的だよね~
どうでもイイがな
デバッグするのはユーザーだから、発売しないとデバッグが出来ないんじゃが
バグ云々よりもそこが一番驚いたわ
これを作ったヤツはRPGやったことないんじゃないかと疑うレベル
矢先にこれですわ
安くなるから
おもっくそケツひっぱたいとけw
しかしバグまでパワーアップして新作出すとはさすがスクエニさんだぜ
今回のPS4版は正に完全移植と言えるな。
ありがとうモンハン
フルプライスでパッケージ版買っても、発売日からだいぶ経っててサポート終了してたら配信されたパッチや追加コンテンツは永遠に遊べない
まともに買っても完全版が遊べないの確定ならそら違法DLが流行るのは理解できるし、今のゲーム業界は自分の首を絞めてるよね
けど今回は大切な2リメイクがこの有様
反省しなさい
引用元明記せずに引用されるとなんか腹立つわ
外注だから発売後にスクエニが知って急いでパッチ作ってんだろ
そういうヤツらにリメイクさせちゃダメなんだよな~
また聖剣死ぬぞ?
KH3やFF7R心配になるだろーが!
まだバグに遭遇してないだけだろうが
それ以前にイベントシーンは口パクぐらいさせようよw
安泰だろ
スマホみたいな糞画質じゃん。
いや最終作だし、ボリュームもあってそつなく作ってあるけどさ。
やっぱりボイスは無いし、分岐のある短いシミュレーションバトルを繰り返して
周回プレイで各種エンディングを集めていく古臭いゲームだぞ。
いや、でもこれら酷いバグは発売前は全く分からなかったからな~
ファンは発売日に喜んで買っただろうから可哀想やで
最近のスクエニの社員ってやたら声優好きが多い気がして心配だわ
そっちばっかり豪華にしないでちゃんとゲーム作れよって感じ
Switchにはもうコレクション出てるからいいだろ
今後地雷踏まないように覚えておくわ
二度とクズエニソフトは買わない
流石俺達のスクエニだわ
覚えた覚えた
ただでさえモンハンフィーバーでソフトやる暇ないのに
さすがにSFC時代とはプログラム言語が違うから
SFCのバグとか言い訳にならんよ
ここまで凋落してしまったのか…
DQ11は結構好きなので今後も頑張ってほしい。
なんとか15のロイヤルエディションは絶対に買わない。
かわねーだろ糞豚
この名作をこんな低予算リメイクでぞんざいに使い潰しちゃうのは非常に勿体無いよなあ
何回も復活させようとして失敗してるIPだけに慎重にやってほしいわ
こういう悪質な状態で売るとPSの質が下がるのを防ぐ為にあったのに
「発売後パッチでバグ対応します」を許してる現状が
今の惨状になってるんだから、未完成品の発売を一切許可するな!
いづれ自分の首絞めるぞ!
スクエニもとばっちりでかわいそう
本気で元がバグだらけだから許せるとかいうのは
次に繋がる可能性を見ての擁護かもしれんが
適当リメイクでも古参は買うだろうってなめられてるだけやで
こんなんじゃIP復活なんて無いよ
あっちはそもそもアップデートできんし
シリーズを本気で復活させて育てていこうって気があったら絶対にこんなお粗末な物は出来てこない
その辺は任天堂のマリオクラブ見習ってほしいわ
聖剣は初代を除き、雰囲気とBGMだけはトップクラスだが特にアクション面は全力で反比例してるのにリメイクは何故かそこを劣化再現してとにかくポンコツな出来だったからなぁ
クリアコンテンツすら無いしそもそももう手元に無いしどうでもいいや
今後クズエニのガラクタは発売日になんか絶対二度と買わん
特にリメイク系はクソもクソでクソの中のクソだクソが!
聖剣3リメイクは期待してるんで下請け丸投げにしないでチェックしてね
まあ丸投げで自社で作ってるわけじゃないからなあ
気の毒に
えっ?
覚えた
Amazonのレビュー宛にならないけど
クソゲーのレビューはたまに当たってる
そうなったら買う予定
アトリエシリーズみたいにイラストを3Dモデルで忠実に再現する
ような感じだったらよかったのに
これでも★5付けてる奴いて変な笑い出るw
それどころじゃないぞ
ボイスとか入れてるのに演出はSFC版を殆どまんま使ってるから、チープなんて高尚なモンじゃない
もっと酷い何かになってる
バグに呪われたタイトルだな…
あれは彼岸島みたいな憂鬱な世界観だった
スクウェアとエニックス再び分かれたら良いのに、エニックスは好き
もし初見でやったゲームなら糞ゲーって言ってたわ
電波だったな
ナンバリングの筈なのにゲームジャンルも変わってたし
もうリメイクはワンダとかゼルダの会社やらに外注したほうが良いんじゃ無いの
発売日に未完成でだすのごいいのか、延期してでも直すか…
自動セーブがあるから、そこまで被害はないし、腹も立たない。
通販で予約したけど先日の豪雪で家に届くのが遅れてしまってる間に、とんでもないバグゲーだって聞いてな。
届いて、即売りに行った。1000円損したけど勉強代だと思っておく。
まともな神経なら延期して直すだろうが所詮サラリーマン、今回は更に決算も絡むだろうな
どっちにせよリメイク部分が糞だから価値無いけど
ま、FF13の頃から落ちぶれてたけどさ
やっぱ、WADAの呪い(笑)
なんだよこの鉄仮面っていうポテンシャルwwwwwwwwww
PS4持ってるなら体験版遊んでみ、マジでおもろいから
FF7リメイクもひどすぎて?作り直ししてるっぽいし
FF15も完成間に合ってないし、もう未完成品を世に出すのがこの会社の日常だよね
クリアできてんじゃん
それもちょっと…w
アプデ公開すんのも遅いよ。手遅れ。アプデでどうにかすりゃいいんだなんて炎上するほど酷い有様になってしまってからでは後の祭り
炎上しても健気になってる生き残りがそのパッチ適応後のゲームをやって溜飲を下げる位が関の山
かつてクソゲー過ぎて大炎上したフリヲやジョジョ格ゲーなんかもアプデでマシにはなったがまぁ後の祭りでしたと。
特に前者は根本的にシナリオも糞で救いがあるとすればBGMがまぁ良かったってしかないから色々アカンかった
オートセーブのおかげで何とかモチベ保てたけど、もしオートセーブ無かったら心が折れてたやろな
なーにが原作リスペクトだ
寝言こいてんじゃねーぞ小山田ぁ
最近のスクエニ地雷多過ぎね?
良かったのドラクエくらい
夏までに追加ダンジョンとボス出してくれたら許すわ。つかリメイクなのに追加要素すら無いとかこれ...
主人公が途中でPTからいなくなってラスボス戦で突然復帰したりさんざんだった思い出
最近はアプデで直せると思ってデバッグいい加減過ぎやしないか?
たしかにリングコマンドは見にくくなってるかな?たしかスーファミの時該当のキャラの周りにリングコマンド出てなかった?気のせい?
大爆笑
結構マジで
結構マジで
オートセーブのおかげで。ただし相当イラつく。
品質審査専門の部署作っても損はないと思うんだがなぁ
進行不能バグなんて当時からなんでしょ?www
昔は叩いて広める手段が無いから荒れないけど今も昔も進行不能バグあるクソゲーやん
あんまり壮大なバグとか少ないからブランド力保っていいわな
安くなってるから買ってもいいかな
新規騙すためのリメイクなら
アニメとかマンガのオワコン復活させて稼ぐ商法と同じだな
問題は何度もコロコロして墓場に送る無限ループなのがなんともw
カプコンと後どこだっけ国産サードでAAAタイトル級出す会社は…そこら辺のゲームと
ファーストとインディーでいいよもう
リメイク発表も正直パッとしなかったわ
信者もうざい(プリキュアで言ったらスプラッシュスター)
やっぱ移植、リメイクは1、2回程度が良いね
良い勉強になったわ
丸投げしかしなかったエニとくっついたからこうなったんだが。
むかしのスクウェアは自社でいいゲームばかり出してたよ
×クズエニ
○クズエア
エニは昔から完成度高い
いやいや、バグはあったけど人気だったよ
でもエニって自社で作って無いじゃん
ドラクエも外注だし
あと改善じゃなくて修正だろ
ミス認めろやクズ
なんだよ改善て
お前買ってないだろwww
人柱達が本来の役割を果たしたに過ぎん
バグを取り終わったら完全版をSwitchで発売しろ
ほんと学習しないよな
つーか「リメイク」の意味を理解せずに作ったゴミ
時代を無視して作ったゴミ
ユーザーをナメ腐ってるって事だけは確かなゴミ
ほぼ地雷だもの
「仲間が雪だるまになった状態でレジスタンスのアジトに入るバグ」を試した人はおらんのだろか?
プリムの雪だるまが分解したり、なかなか猟奇的なバグだったんだが…
DQくらいでしょまともなのって
でもCEROAのDQじゃ満足できんのよ色々
とにかくエラーで落ちまくっておちおちレベル上げとかできなかった
って言ってるけどエラー以外のバグはそこまで頻繁に起こらんから平気よ別に エアプじゃん
任天堂ハードはパッチもマトモに当てられないからね、仕方ないね
急いで直したら、逆におかしくなってたとか?
・・・準備はしてたと思うけど、思った以上にバグが多すぎたんかな。
アレンジBGMも慣れれば、わりとスルメだし、
普通に楽しめている。
まぁ、自分が鈍感な人間なだけかもしれないが。
どうせまともなリメイクになるわけないし
今は何とかプリムの可愛さだけでモチベ保ててる
アプデはよ、至急不思議なお話をアレンジし直してくれ
どういうセンスをしてたらあの穏やかな曲があんなチンドン屋みたいな曲に生まれ変わるんだ?
色々残念なところはあるがプリムはかわいいなって思った
アプデきたら本格的にやるわ
980円どころか下手したらアンリミサガと同じ税込ワンコインになりそうな雰囲気が漂ってくるぞ、因みに俺の住んでいるところではアンミリサガは新品で280円でも余ってたよw
何しても、もう手遅れだろコレ
発売後に慌てて人員増やして対応してるとかな光景が目に浮かぶ
殆ど居ないだろうが、オンに繋がないユーザーの事も考えろ
好景気の頃みたいに回転の良い商売にも繋がらないしな
だが、ある意味時代の流れだ
諦めろ…
中規模チームで3年は掛けて欲しいわ。
グラはKH2ぐらいで良いから。
重要なのは当時のプレイフィールで有って単に同じ物しか作れないリメイクは無能。
嫌です、買います
ニーア、ドラクエ11は神ゲ
ネットゲームみたいに常にセーブされるわけじゃないから普通に30分は巻き戻る。
武器や魔法を使用するほど熟練度があがるゲームだからわざと魔法なんかを多く使いながら進むし、その苦労が巻き戻った時のショックは大きいよ。時間が余ってるニートなら気にならないだろうが。
アレンジ的にも要らん。
バグはともかく、リングコマンドを分かりやすくするって、今さら加えても、その程度開発段階で気づかないのが、逆にスゴい。
人件費、開発費削って、点検はユーザーにやらせておけって態度で、誰も責任とらないような薄っぺらい定型謝罪文のべられてもね。