『あいまいみー』の漫画家・ちょぼらうにょぽみ先生
自宅の敷地内で火事発生のため連載ページ減少
消火活動としてチェーンソーで木を切り倒す
【あいまいみー103話についてのお知らせ】 pic.twitter.com/jDBy9mSOAd
— ちょぼらうにょぽみ (@choboraunyopomi) 2018年2月26日
【火の用心!】嘘だと思われたら嫌だったので、後ろの木が焼けちゃったり、チェーンソーで木を切った写真をちゃんと撮っておきました。 pic.twitter.com/EUypcPns93
— ちょぼらうにょぽみ (@choboraunyopomi) 2018年2月26日
『ごちうさ』のエンドカード
— バーニングりぷら (@null_PVR4) 2018年2月26日
因果応報…! https://t.co/k0TR0Kl3K6
— ちょぼらうにょぽみ (@choboraunyopomi) 2018年2月26日
仮想通貨に手を出して資産を溶かしたちょぼらうにょぽみ先生
【102-1】 あいまいみー【102】 pic.twitter.com/JlD0UT6DHN
— ちょぼらうにょぽみ (@choboraunyopomi) 2018年1月26日
【102-15】 あいまいみー【102】 pic.twitter.com/D1TvDdP1j8
— ちょぼらうにょぽみ (@choboraunyopomi) 2018年2月10日
この記事への反応
・ちょっと何言ってるのかわからない
・チェーンソーを使える一児の母(漫画家)
・炎上(物理)漫画家。ちょぼらうにょぽみの誕生。なんにせよ無事で良かったけど、たくましすぎるし、ある意味でネタに恵まれてる(´・ω・`)
・ガチもんのやべーやつで草
・出火の原因にふれてないの怖い
・茨城って大変なんですね…
・まあ、ちょぼ先生に限って嘘松はねぇだろうな
・それでもちゃんと連載はする漫画家の鑑
・さすがちょぼ先生!リアルでも炎上してるなんてしゅごい!
・にょぽみ先生修羅の道を生き過ぎでは
いい意味で炎上を狙っていたら自宅がリアル炎上
消火活動お疲れ様でした…
関連記事
【【悲報】ちょぼらうにょぽみ先生、あの”危険すぎる同人誌”をネタにしてしまう・・・】
【ちょぼらうにょぽみ先生が声オタを苦しめる4コマ漫画を投稿wwwwwww 「女性声優を実際に会ったことはありますか?それらは実は・・・」】
あいまいみー (8) (バンブーコミックス 4コマセレクション)posted with amazlet at 18.02.26竹書房 (2018-02-07)
売り上げランキング: 1,634
って俺やん。
茨城県民にとってチェーンソーは必需品だから。
焚き火して木に引火するのも茨城県民の日常だから。
俺はポプテの方がいいわ
この漫画きもい
同意
自画像が時々かわいくなるのキモすぎてダメ
今回のも大げさすぎて笑えない
どうせ火事なんて起きてねーんだろ
だって嘘松だし
1P目の左下に小さく
「原因は母の焚き火」って書いてある。
茨城県ではよくあることだよ。
センスあるわー
森にでも住んでいるのか
頭大丈夫か
原作にもドーナツ編あるの?
茨城はゾンビ発生地帯に
相違あるまい
チェーンソーって生木切るには免許いるだろう
私有地だからおkなのかね
はい嘘松
でもこれ大怒られだよな
それを見せないように自虐めいた日記を断片的に切り貼りして笑いを延長させようとしてる印象は痛々しさを残す。
どこに重点を置いているのかが感情的なので、安定しないテンポから読み手を困惑させ、表現として伝わりづらくしている部分がある。なんかスマン。
田舎でそんな事言ってたら笑われるぞw
これ
家まで燃えなくても、こんな近くで火が出たら煤だらけになってるかもしれんな
煙と火が出始めた木と、家の壁を必死にホースで水かけて回るの
ド田舎は垣根を調えるのにチェーンソー持ってる家多いよ
同じ企画やってるミヤコヒトがうまいだけにこいつの無能さが際立ってるよ
他のご家庭にもえひろがらなくてよかったよな
夏は かっかと 照るだろう
冬は なるたけ あたたかく
春は やさしく 照るがよい
もえろ もえろ あかるくもえろ
きえないように どんどんもえろ
そんなでもない。
混合燃料とチェーンオイルさえ入れてあれば1ヶ月使っていなくても
30秒あれば始動できる。
画像開かないで見てたから老眼にはきついわwwww
(´・ω・`) そうだよ。
ほら、焚き火のそばに置いておいたアルミホイルで焼いた焼き芋あげるよ。
灰は肥料にするんだ。作物がよく育っていいぞ。
つい最近と言うか、現役でナタも斧も使ってるよ。
薪を作っておいて冬になったらそれで暖を取りつつお湯も沸かすよ。
まぁ、広い私有地の片付けがてらキャンプごっこで遊んでいるだけだがw
嘘松
木に火がついたなんて非日常的な状況で
よく木を切り倒すという非日常的な発想が出てきたな
もしそれが原因で隣家に被害が出てたらどうすんだよ
実はこいつってアッチのヤツなんじゃねえの?
そりゃ燃えてるんだからアッチッチだろwwwwww
よく消したなあ
燃えたのが庭木だけだったとしても消防呼んだら事情聴取されるし結構大変なんだよなwww
ちゃんと漫画にネタ使うからちょぼら好きだ
ほんと好き
自宅にチェーンソーがあるような環境だと
切り倒すっていうのも割りと普通の発想なんじゃないかと想像する
しあわせのかたちだっていつの間にか桜玉吉が主人公になってただろw
ポプテも2期やるの決まってんじゃねえの?
これ切り倒せるってすげーな
木だろ?
本物しらんけど
作家とプライベートは分けないとやべー奴が来るから
ユーカリかなんかか?