海外レビューひとまとめ『METAL GEAR SURVIVE』(PS4)
https://www.gamespark.jp/article/2018/02/26/78761.html
記事によると
コナミより発売中の『METAL GEAR SURVIVE』の海外レビューが掲載。
以下、一部を抜粋
●Game Revolution: 80/100
もしコナミがまったく新しいタイトルとして『METAL GEAR SURVIVE』を登場させ、上手くマーケティングすることができれていれば、春のヒットタイトルになれただろう。しかしながら『メタルギア』という名をぞんざいに扱ったがために、今作はつまらないものになってしまった。ゲームプレイは楽しいのにもかかわらず、常に何かが足りないように思える。小島秀夫はこの『メタルギア』に関わっていないのだな、と感じることだろう。
●Hobby Consolas: 77/100
●GamesRadar+: 70/100
●Vandal: 70/100
●IGN: 65/100
●USgamer: 60/100
『METAL GEAR SURVIVE』は素晴らしいゲームとは言えないが、楽しいゲームではある。リソースと生存者を見つけるために「塵の海」を旅するのは、確かな緊張感があり、ゲームの進行にも満足感がある。残念ながら、空腹や渇きはあまりにも減少が早く、いちいちメニューを開くのに多くの時間がかかってしまう。いくつかの調整と変更を加えれば『METAL GEAR SURVIVE』は素晴らしいゲームになるかもしれないが、現状はまあまあと言ったところだろう。
●The Daily Dot: 50/100
●Trusted Reviews: 50/100
●Destructoid: 50/100
ユーザーレビュー欄では特にセーブスロットのマイクロトランザクション要素に多くの批判的意見が集まっている。
メタスコアはPS4版が65点、XboxOne版が60点。
ユーザースコアはどちらも最低レベルに
http://www.metacritic.com/game/playstation-4/metal-gear-survive
http://www.metacritic.com/game/xbox-one/metal-gear-survive
この記事への反応
・海外でもボロクソであった…
・80/100なのに一切褒めてないのじわじわくる
・やっぱどうみてもゾンビ無双ゲーだよなぁ
・セーブスロットの課金要素…?(ガチ困惑)
発売前から言われてたことだけど、
メタルギアである必要性があまりないんだよなぁ
あと面白い部分もちゃんとあるんだけど、作り込みが不十分って感じ。
METAL GEAR SURVIVE - PS4posted with amazlet at 18.02.27コナミデジタルエンタテインメント (2018-02-21)
売り上げランキング: 11
変にメタルギアで釣ろうとするからこうなる
ほら早くいつもの小島ガー信者ガーを聞かせてくれよwwww
これからはスマゲー一筋で頑張ろうか
素材全般使い回すために。
UIとかキャラクター素材とかステージマップ素材とか。
全部TPPから流用して経費削減してるからな。
FOXエンジンも上手く使えてるないだろ
別にメタルギアじゃなくて「MSFの異世界開拓生活」とかでええんやでw
権利はコナミかもしれんが凄い鬱陶しい
だから最後にお説教があるわけで。
そういうのが無くて、ただメタルギアの名前が付いた何か別ゲームとして作ったらそりゃ色々いわれるわな。
なんでこきおろしてるのに
その点数って
メタスコアなんかしんようならんわ
ユーザースコアなんて2を割る異常事態
メタルギアの売り上げ8~9割が海外な事実見たらこれ終わったやろ
4~500万本クラスにしては予算かけすぎだったんだよ
なおユーザースコアもクソボロボロの模様
なお、ソフト開発は外注ばかり,自社開発は使い回しと開発力はスカスカになったもよう
600万ぐらい行ったけどな
つーか追い出すときにブランド価値を地に落とすとか馬鹿かよ
つーかこれ中身メタルギアじゃないしな
メタスコアもユーザースコアも売り上げもボロ敗けの事実
フリプで来ても絶対DLしないわ
恥を知れコナミ
なんで今作は日本じゃボロクソ評価じゃないのかわからん
普段は荒さがしで荒れるのに今回は違うんだね
英語のコメント翻訳してみろボロクソなのしかないから
#516 in Video Games (See Top 100 in Video Games)
#100 in Video Games > PlayStation 4 > Games
率直に言って爆死ですね…
ダメなものは自然淘汰される
同じ素材を使っても調理次第でフルコースにもなるし豚のエサにもなるという事だね
糞と感じるやつはβで切るだろうしわからんでもない
ただあんなんで面白がるやつは少数派ってことで
こっち見なくていいよ買わないから
開発が長引いてるって監督追い出したのに
自分たちも発売延期してるのには笑ったわ
いや、使いまわさないと低予算で作れないし
世界累計で50程度かもしれんぞこれ
ああ…アンチすら寄り付かないって事か悲惨やね
低予算とはいえ開発費回収出来るほど売れるのかねぇ
なんか変なとこに金かけてる気がするし
わざわざモーションとか新規作成してると開発費嵩むからな
だわ
4も落ち目だったし。
糞小島崇拝しすぎ。
なおCQCカウンターモーション既にあるのに削除する無能采配
そのへんはコナミだから信頼してる
しっかり低予算を維持しているはず
小島いないだけで糞に成り下がったくせによく言うよな
いまのコナミを擁護してるようなクズが持ち上げてるだけだからな
ソートンとか、ビクシーとか
>楽しいゲームではある。
ゲームとしては楽しいって評価されてるだろ
ユーザースコアは信者のネガキャンが酷くてまともに機能してないが
まぁ3が頂点だったな
それ以降はマニアの声に耳を傾けすぎたんじゃないのか
メタルギア史上最悪の核爆死やん
バイオのマーセの劣化版という印象しかない
ゲームは楽しいって抽象的過ぎるんだが・・・
滅茶苦茶苦しい擁護やん
素材流用の手抜きな作りなのは誰が見ても明らかだし、そら評価もこうなるわ
海外のユーザーの評価読むとちゃんと駄目な点が明確だわ
日本人の偽物ゲーマーではなく流石本当のゲーマーは違うね
久しぶりの新作ソフトがこれじゃあなあ
タイトルで客寄せしようって腹黒さしか見えない
力入れるとこ草
これの所為でで作業感半端ない
メタルギアアイドルだろ
ぶっちゃけた話小島の趣味全開の部分が光ってるゲームやしメタルギア
面白くないゲームは0点でしょ
面白いんだが、調整が雑だとか、設定がガバガバとか、UIがゴミとか、
そういうので減点されていくのが普通
不満はあるけど満点とかいうNBPありきじゃないんだから
やっていない人に不評なゲーム
TPPの素材流用できないとこの動きとか酷いらしいな
初代の無線画面でアイドルが歌うんですねわかりますん。
「スーパーマリオ」で好きなステージを作れるだけでも楽しいのに
それをネットにアップして自由に相互プレイができる・・・最高じゃないですか。WiiU ゲームパッドでのステージ作りもしやすく
シリーズのさまざまな作品がエディット可能。この自由度の高さがいいです。プレイ動画をアップロードするとか
(本作にその機能が無いけど)
今の時代ならではの楽しみかたが意識されているよね。10点
【本作にその機能が無いけど】10点www
いや違うな
やった人に不評
やってない人に好評なゲーム
まあコナミはゲームなんかなくてもやってけるからな
コナミ本体としては痛くも痒くもないと思うぞ
早いから面白いんだよ
洋ゲーってヌルい仕様が多いけど
海外のレビュアーってレベル低すぎないか?
なんだかんだいってお前らコナミが作り出す新メタルギアが楽しみなんじゃねーか
だから爆死した訳だけど
βの仕様で面白いと思った極少数が持ち上げてる
3のパチスロどうなったよ
サヴァイブ信者、絶滅危惧種かよwww
お前がレビュアーじゃなくてよかったw
お、おう
とりあえずこれ以上売れる見込みはなさそうだな
レビューに関しちゃ日本<海外だよ
おめでとうございますぅ
俺も昔はそう思ってたけど
中身を見てそんなへつらうもんじゃねーと気付いた
外国コンプを捨てなきゃ
否定されたらそれか、実に見苦しいぞ
ダメな点がボロクソに叩かれるのは万国共通だし、最近じゃガチャ関連では海外の方が過剰な位叩かれるし
50点以下になると予想してたんだけどね
俺はガルパンがどんな点数だろうと
買った俺が楽しめてれば問題ないと思う
4000円+課金でコレはメタルギアじゃなけりゃ絶対買わない
まぁメタルギアといっても偽者なんだけど・・・
小島無しでメタルギア作れる(根拠はなぜかライジング)とかほざいたのにこれだもんなぁw
ざまあ小島信者
小島信者らしいレビューだねw
>「ラストオブアスみたいで面白い」
は?wwww
強制までは知らんがKONAMIが売れるからメタルギアやれって小島に言ってたのは事実やで
は?
海外がレベルが低いとかアホか?w
現実は海外のほうが評価低いやん
都合が悪けりゃ偏向か
その文章で理解できてるお前にびっくりだわ
ワロタ
ラストオブアスとの共通点って「ゾンビ(感染者)が出る」ってところだけだろw
ゲーム性がまるで違うからエアプの持ち上げか、人気作の名前出しとけば売れると思ってる社員だろうな
まぁモンハンは面白かったからモンハンと洋ゲーくらいかなあればいいと思うのは
それ以外はカスだから金輪際関わるんじゃねぇよ
4はムービー→セーブ→ムービーとかいう手抜きっぷり
5は出来損ないのオープンワールドおつかいゲーな上に打ち切りエンド
あと小島本人がゲームに出てきたりミッション終わる度に小島の名前を出したエンドロール出て来るのが気持ち悪かった
無線の遊び要素がシリーズ進むに連れて減っていったのが本当に残念だった
サバイバルゲームが人気の本場海外に向かってレベルが低いw
お前、PCゲーもやった事ない豚かよw
4も5もGOTY取得するタイトルなんだけどなw
こんな出来損ないとは格が違うわ
MGSVあそんだことない動画観賞の感想か?w
今更だがコナミも馬鹿だよな小島を追い出せば小島信者が不買するってわかってたろうに
>洋ゲーってヌルい仕様が多いけど
は???
は?wwwww
ゲームメディアも小島信者だったのか
コナミ「うるせえ、中高生向けにPSPでMGS作れや」
小島「アクションでも別ジャンルやりたいな…」
コナミ「うるせえ、ボスの話作れ」
小島「前日譚から9年後を2のような形で1つのゲームにしたい」
コナミ「黙れ、PS4ロンチに間に合うように分割販売しろ」
てな具合に結構掻き乱されてたんだよなーそもそもFC全盛期にMSXでやらさせてた人だし
メタスコアのレビューしている人がみんな小島信者なのか
さらにユーザースコア付けてるのもみんな小島信者か
小島監督は偉大だな
ただ開発、検証、フィードバックのサイクルがうまく行ってない
スケジュール通りやったって良作と言えるレベルのゲームは生まれないんだよ
ファミコンでやりたかったのにな
しかも本人じゃない人が作ったFC移植が大ヒットって・・・
でもGOTYとなるとウィッチャーの10分の1しか穫れない。穫った所もどうでもいいようなとこばっかでウィッチャー、フォールアウト、ブラボに全部メジャー他、穫られてる。
でもメタスコアだけは最高。
しょせん信者レビューだな
おい、社員w
シリーズ物はまずはファン(信者)に買って頂くのが商売だぞ?w
どうもゲーム業界て客商売の意識薄いよな。
神谷の頭くらい薄いw
バイオハザードは産みの親居なくなっても、シリーズが買われるのはゲームの根幹部分は大事にしてるからだよ。(たまに冒険してるがなw)
両方共小島に固執しすぎなんだよw
人柱になった知人が言ってた。
これ、「劣化ドラゴンクエストビルダーズ」
TGAやDICEでも賞もらってんの信者レビューか
小島ってどんだけよ
厳密には抜いてないんだけどな
一歩引いた立場にいたけど
コレに関しては買った奴が偉いとしか言えない
小島監督がかかわっていないMGSに価値などないということを
数年前に発売されたPS3セットの奴で思い知らされた
初MGSは僅か数時間で終わった、MGSが何故に評価が高いのか当時の俺には理解不能だった
数年後PS4版のMGSを体験して小島監督の偉大さを思い知らされたわけだけど
MGSは3で終わっとくべきだったと本当に思うよ
もしくは蛇足感は否めないけど、一応集大成とも言える4のラストに本当にスネークが自決して綺麗に終わっとくべきだった
ビッグボスが生きてました~とかいうサプライズいらねーんだよ
GOTYは「走攻守」バランス良く揃った作品が取るものだよ。
MGSVは良ゲーだがそこまでのゲームではない。
4はおそらく映画作りたかったんじゃね?
PS3は当時にしてはありえないぐらいのグラ進化だったし
そして、それをのぞんでたユーザも一部声デカにしていたし
その出来がアレゲームとしては終わってるが作品としては良かったと個人的には思うね
こういうゲームが好きじゃない人でも楽しめる
まさに神ゲーだと思う。
まぁ5はやってないから知らんが
ジャンルが違いすぎてなんとも
求めてるものが異なるとどっちが面白いともいえない
それぐらいどっちも優れてはいない
なんかもう今までのシリーズをぶち壊した感じすごかった
おりゅんだよな…ここにゴキ馬鹿どもがたくさん
当時のTPSの中では頭ひとつ抜けた操作性持ってたし、過去作より複雑化した分理解して考えれば過去作より簡単だった
ミッションの評価方法とかFOBの仕様とか開発の仕様とか惜しい面もあったけどそれを上回る魅力があった
MGO3は期待してただけにクソだったのが残念、2のやり込めるバカゲーが良かったのに
ほんと完結させて欲しかった
コナミのゲームはもう買わないって決めてるから買わないよ
まじで潰れろ
MGS2 → 小ネタが多くてゲームとしては結構面白い。でも終始盛り上がりに欠けるシナリオで間延び感が否めない。凡作。
MGS3 → 強烈なシナリオと自由度が高めなゲーム性の名作。何回遊んでも泣ける。
MGS4 → シリーズを通してプレイしてると結構泣ける部分はある。ゲームとしてはラスボスのオセロット戦以外はやる価値なし。
MGS5 → MGSの皮を被った何か。やる価値なし。
クソとわかってるものをわざわざ買うアホは流石に居ないと思うわ
俺は体験版すらしてない
このゲームが発表された瞬間に糞ゲーだとわかったわ
俺は真逆の評価だな、3がウンコで5がシリーズ最高峰、2と双璧をなす
惜しむらくは未完成品だったこと、きちんと完成させてたら2をぶっちぎってシリーズNo.1だった
TPPのDLC程度の内容、スープゲー、課金
理不尽を通り越した何か
ある意味リアルサヴァイブなのかな?と思う
ゲームキャラってみんな人間とは思えないほど超人だし
ステルス迷彩使用:A評価まで←分かる
通常ミサイル要請:A評価まで←ギリ分かる
天候ミサイル要請:A評価まで←分からない。
ちょっと考えたら分かるじゃん
まぁMG1でロケランでビッグボスを爆☆殺した自分としてはすごく納得したけどな
そういう時代になったんですよ
ゲームだけで見たらPS4和ゲーの最高傑作候補だよ
ストーリーに思い入れない新規のほうが楽しめるだろうな
まぁ俺もまだこのゲームやってないからなんとも言えないけど、少なくともやる前から糞ゲー認定は頭悪いと思う
βで切ったんや俺は
こうだろ?
客に喧嘩売ったコナミとコナミ信者の末路は悲惨やなぁ
その前作がソシャゲに勝てないから追い出されたんだよw
小島信者ざまぁ
それでIP潰してりゃ世話ないけどな
いやどこに悔しがる要素があるのかと
スマホで作ってろやアホ
メタルギアはソシャゲだと勝てないから据え置きなんだぞ豚
???
サヴァイヴ作ったのはCS組だけど?
鼻で笑われると思うけど頑張ってね
パワプロアプリも3年でパワプロ過去作品の総売上抜いたみたいだし
パワプロはまだ新作作られるけどプロスピみたいに完全に消えた作品もある
時代は変わった
まあ、低予算の使いまわし素材ゲーなんだから
こんなんでも十分だろ
はい、課金w
ファークライがもうすぐだし。
期待はちょっとしてたんだけど、手抜きじゃ・・さすがに無理じゃ
カプコンなら基本無料にしてスタートするわwww
安く作ったんだからそれでいいんだろうね
Vのグラ操作だからな
陽の目を見る事は二度とない
それがないメタルギアは何もないに等しい
ハリーポッター作者のローリングが別名義で小説を出したら、
売れなかったのと一緒でね
・・・ちゃんとシングルモードをラストまでやったのかコイツら?
そこまでやらないと明らかにならないって普通にだめだろ
調整すれば…と言われてる部分の大半があとから余計につけたした部分って言う
グラも劣化してるし
まぁ、それだけ技術ある人が今はいないんだろうね…
色々と復活してほしいIPあるけど無理だろな…
そもそも監督が3と4のときに一旦辞めようとしてたわけで
特定のキャラ使わない続編は大体そうだろwww
FFなんかは特にそう、アレはチョコボとケアルが登場すればFFw
ずっとVやってたからβやった時イライラした…
音楽とあって無さすぎだし出来る遊びはこれだけ?ってくらいおんなじことしかしてない
なんで小島が関わっても無いのにメタルギアである必要があんだよボケ
5を使い回ししてるぽいからメタルギアじゃないとこに変になると思ったのかも知れんが。
どっちがクソかはメタスコアで結果が出てますねw
他のIP復活どころかメタルギア自体が終わりだろうなw
まあザマァだがw
信者にすら見捨てられるなら終わってるじゃんw
相変わらず抽象的やな
ジャブジャブ金使って作ることないだけ
さすがに売れなきゃいくら金かけないって言っても
数々のIPを潰したようになるだけだなw
そもそもこれより低予算のすらどんどん潰してたんだしw
いずれは素材作り直さなきゃならなくなる日が来るわけでそうなるとメタルギアクラスなら当然金がかかる
そんなことやるわけがないな
粗探すような人が買わんかったからだろ。名前じゃなくてゲームとして買ってる人が多いんじゃないの。
個人的には発売前からハードル下がりまくってたし、思ってたよりはマシだなって感じではあったが、
調整は荒いし中身は薄いし、5千円ならこんなもんか…って感じ。
コナミも危ないな
β出しても出さなくても結果は大して変わらなかっただろうって出来だが
稼ぐだけ稼いだらゲーム撤退でしょうな
これ売れなかろうが何の影響もないし
低予算メタルギアはまだ開発されるだろうね
ブランド潰しで有名なKONAMIが売れないのわかっててメタルギア作るわけないやん
ハード移行とか挟んだらエンジンから手を入れる必要出てくるぞ
1年近く延期したから納期すら守れてないんだよな
エンジン作ってまでメタルギア新作はないからその頃はスマホだろ
メタルギアのソシャゲずいぶん前に一回出たが死んだぞ
有名タイトルは名前で買う奴が多いだろ。
特に日本人はブランド嗜好強いからな。
シリーズファンも名前で買うやん。
メタルギアの名前で売る賞味期限切れるまでだから
今はソシャゲで莫大に儲かってるからCSはおまけみたいなもんだな
これからはソシャゲで頑張れよ
今でのメタルギアはそうだろ?
マリオやゼルダはブランドで売れてる作品やろ。モンハンもそうだ。
先ずネームバリューで選ぶだろ。
サヴァイブが低調なのはメタルギアがシリーズファン、小島ブランドファンが離れたからだ。正に「名前」で買ってるんだよ。
実際に期待以下な作品ばかりだし。
このゲームに合う人→作業ゲームが好きな方
笑ったwww
レビューアーとしてゲーム自体は80
個人的な感情で点数を下げれないかわりに
感想文では語らせてくれってパターンでしょ
俺のメタルギアじゃないから50点なみたいなやつより信用できる
MGS5のアセットを再利用して作ったゲームに
メタルギア以外の名前を付けても、なんじゃそれ?だもん
ネームヴァリューだけでMGSが売れてたわけじゃ無いと思うけどなあ
取っつきはともかく、中身も面白くなければファン増やしたり出来ないぞ
特にMGSVTPPはGZ先行とか前から中身以外の評判自体は微妙だったんだし
このMGZ、βやってるんだからブランド価値以前にゲームとして面白くないと知られてるわけで
フリプに来ても落とさない、購入印すら付けないヤツだなw
コンマイだからもはや意地でもフリプ許可出さない、っていう方がありそうだけどな
>取っつきはともかく
自分で言ってんじゃんw
ブランド、ネームバリューで買うのは「○○なら面白いだろう」と言う担保にもなってるからだよ。誰もかれもが体験版する訳じゃないかね。
興味持った奴なら体験版くらいやるだろ
それこそブランド信者くらいじゃね、何も考えないで買う奴は
この操作性は擁護できないわ
CM見てても、ひと狩してたモンスター(飛竜)がゾンビになりましたと言わんばかりの違和感
舵取りしてた人いなくなるとこんなに迷走するんだと言ういい見本市
小島アンチ恥ずかしすぎる
開発期間の短さを考えればこれでもまぁよくできてる部類w
メタルギアって名前を付けなかったら注目もされなかったし売れる要素もないそんなゲーム
使い回しのくせに1年延期してるんだよなぁ
1年延期w
コナミは開発力も企画力もろくにない無能を証明しちゃったな
小島アンチ、とうとう自演を始めてしまう
確かに1年だなアホ信者w
どんだけ必死なんだよ・・・
アンチが暴れる度に周りは逆に、小島って実は凄いんだなってことが知れ渡っていくからな
小島アンチは小島の評判上げに役立ってるんだから感謝しないとな
PUGBみたいな雑な挙動は、どうしてもテンションが下がる
酷すぎるという槍のモーション見てきたら、想像以上に酷かったw
これモーションキャプチャーとか使ってないのか?
俺なんかこのゲームが発表された時点でクソゲーだと見抜いてたよ
まぁ和ゲーは大体動画で済ましてクソゲー認定してる
和ゲーはしょぼい出来なの多いからな
それに比べて洋ゲーの出来の良さときたら
PS4は洋ゲーだけありゃええわ
まぁ小島監督はコナミ在職中からメタルギア辞めたがってたから、
よっぽど窮しない限り買わないだろうけど。
と言うことは最近、サバイヴと同じぐらいのメタスコアの洋ゲーが多いけど
もちろん問答無用で黄スコアの洋ゲーを買いまくるよな?
CAPCOMの事例も知らんのかKONAMIは
KONAMIに出稼ぎ来なくていい
リメイクなら何だかんだ言っても小島信者も買うだろうし
ただリメイクで更に爆死する様ならブランド終了確定だが
決められた予算と期限で作る凡ゲーの方が儲かるから仕方ない。
高評価されてたのに(少なくとも信者からは)
会社の事思うなら仕事させず飼い殺しが正しかった
回避と延期は違うけどな
あからさまな過剰な低評価が裏目に出たな
???
結局楽しいのか
調整下手すぎw
まず体験版とかやるまでも無く糞ゲーだとわかるわw
体験版で品定めしてる奴もアホw
頭のいい奴は和ゲー自体に手出さないからw
レビューなんてこんなもんだから信用されない
コナミ狂信者w
次はデスストの出来が酷くて小島信者が発狂してくれないかな