東京五輪のマスコットキャラ、「ア」案に決定
http://news.livedoor.com/article/detail/14362262/
1519789757941


記事によると





・東京オリンピック・パラリンピックの大会組織委員会が、大会マスコット発表会を開催。マスコットキャラクターが「ア」案に決まったことを発表した。

・最終的な得票数は、「ア」案109041票、「イ」案は61423票、「ウ」案は35291票となった。

・今回採用された「ア」案のオリンピックマスコットは近未来的な世界観を、パラリンピックマスコットは桜を力強く表現。どちらも伝統的な市松模様を取り入れている。

201712060000794-nsogp_0






この記事への反応



これはこれでいいが、 今更言っても無駄なんだが 東京オリンピックのエンブレム 桜か西野案が明るくてよかった。

子供が選んだ物に大してメッセージ性が無いとか言っちゃう大人...笑

子供と大人の意見(視点)は違うと言いますが、これほど明瞭に違うとは思いませんでした

面白みのないキャラデザが話題になっていますが、ここで長野五輪のマスコットキャラを見てみましょう。 なんだかんだ言っても、作家性全開の方が良いんだよね。

所詮オリンピックのマスコットなんてこんなもんです。 ダサいのが正解みたいなもんです。 それは抜きとして、俺は候補の中ではアが一番嫌いです

てっきりジバニャンっぽいやつかと思ってたわ

額に文字は日本の伝統になってるのかな?















賛否両論あるけど、かわいいからいいじゃんw