15年ぶり制服刷新=2万店突破で-セブン-イレブン
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018022800988&g=eco

2018y02m28d_194409419


記事によると
・セブン-イレブンは28日、店舗従業員の制服を15年ぶりに刷新すると発表した

・制服の刷新は10月から。対象者は約40万人

・佐藤可士和氏が監修し、緑色の生地に企業カラー3色のラインをあしらった














この記事への反応



コーヒーマシンの失敗に懲りてないのかw
佐藤可士和は失敗と成功が極端に過ぎるからなーw


ダッッッッッッッサ!!! 退職しよ

クロネコヤマトwww

僕がバイトをしようとしてるこのタイミングでセブンイレブンが制服を刷新した。

なんかすげえダサいな…クロネコの制服っぽく見えるし。遠目で見たらわからんのと違うか
今の制服でいいのになぜわざわざ変えてしまうのか…


次の仮面ライダーが発表されたとき的なアレで、動いてるとこ見たら良く見えたりするのかしら・・・´∀`ってかヤマトっぽい

作業着感あるな

また佐藤可士和かよ。。。制服一新しなくていいからパンの惣菜サイズ戻してくれよ。小さくて高いって。。。

制服変えるために弁当やパンの量減らしたんですね、わかりました。

だっっっっっっっっっさ
罰ゲームかよ








佐藤可士和 - Wikipedia

佐藤 可士和(さとう かしわ、男性、1965年2月11日 - )は、東京都出身のクリエイティブディレクター、アートディレクター、グラフィックデザイナー。慶應義塾大学環境情報学部特別招聘教授、多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科客員教授。

主な仕事
広告
ホンダ「インテグラ」「ステップワゴン」
大塚製薬「カロリーメイト」
パルコ

ブランディング
キリンビール「極生」「生黒」「キリンラガービール(2010年の新デザイン)」 - 商品パッケージのデザインも手がける。
キリンビバレッジ「チビレモン」「体質水」
NTTドコモ FOMA「N702iD」「N703iD」「N-07A」(共にNEC)、「SA800i」(三洋電機)、「F801i」「F-05A」(共に富士通) - 筐体のデザインも手がける。
ユニクロ「ソーホー ニューヨーク店」「311オックスフォードストリート店」 - クリエイティブディレクションを担当。出店にあたり、オリジナルの欧文書体、英語表記とカタカナ表記のロゴデザインも手がける。
楽天
日本財団
明治学院大学
森永製菓「ウイダーinゼリー」 - パッケージのリニューアルを手がけたものの、売上高が前年同期と比べ1割減となったためわずか4ヶ月で元のデザインに戻された[6]。
セブン&アイ・ホールディングス - セブンイレブンのセブンカフェデザイン等
など


BrxaDP5CcAABjNc








汚れが目立たない緑の制服
胸のラインが良くない気がする