関連記事
【【悲報】『デモンズソウル』オンラインサービス終了のお知らせ】
↓
フロム死にゲー『デモンズソウル』国内オンラインサービスが遂に終了、9年の歴史に幕
https://www.gamespark.jp/article/2018/02/28/78827.html
記事によると
・ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、PS3向けタイトル『Demon's Souls』の国内向けオンラインサービスを終了した。
・今回のサービス終了により同作は以下の機能が利用できなくなるが、オフラインでのゲームプレイは引き続き可能。
■プレイができなくなる機能
オンラインマルチプレイ(協力と侵入)
ヒントメッセージの記入と閲覧
他プレイヤーの血痕(死亡時リプレイ)
徘徊幻影
ランキング閲覧
この記事への反応
・デモンズソウル、塔のラトリアで襲撃するの楽しかったなあ…。
・さようならデモンズソウル…お前は間違いなく歴史に名を残したよ…
・お疲れ様でした、デモンズソウルがソウルシリーズ初プレイのゲームでした。 今後とも、フロムソフトウェアに神の祝福がありますように、ウンバサ(言いたいだけ
・もう二度とデモンズソウル並みにハマるゲームが出ることはないと思う 楽しかった時間をありがとうデモンズソウル
・リメイク出ないんだろうか
・デモンズソウルのオンラインサービスは終わってしまったけれど、ゲームはまだまだ楽しめますよ!(´∀`)ただアップデートサービスは終了しないでくださいね。初期バージョンとか目も当てられないバランスで地獄ですから。
・デモンズソウルの対人も楽しかったなぁ...サービス何年もありがとうフロムさん^_^ もう二度とできないとなると寂しい 俺は新作よりリマスター欲しい派だからデモンズもリマスターはよう
・デモンズソウルという伝説のゲームが幕を閉じたのか… みんな泣いてるん?
・デモンズソウルのオンラインサービスが終了したようで、あのとき野良で出会ったフレンドさん達は元気かな?って考えた
・まさにソウルシリーズの原点にして頂点だったと思う…デモンズから始めた人間としてはダクソリメイクも嬉しいがデモンズも追加要素入れてリメイクしてほしいw
もう他の人に侵入されることもなくなるのか
PS4リマスターまだかなぁ・・・
PS4リマスターまだかなぁ・・・
DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」 付posted with amazlet at 18.02.28フロム・ソフトウェア (2018-05-24)
売り上げランキング: 70
お尻掘るときワープしてラグやばいしうんk
当時本当に衝撃的だったな
SONY「はい!」
う、嘘だろ?
デモンズだけが心の支えだったのに…
溜まってた儚い瞳の石使いまくって意味もなく召喚したり味方黒ファンでいちゃついたり
虚しいなwwwwwwww
評価してください
1周目のラトリアとか他プレイヤー幻影さんが居なければ怖すぎて無理だった。
神ゲーだばか者!(´・ω・`)
作られた人工知能!(´・ω・`)
つまりはもう一人の遊作!(´・ω・`)
9kvはオフでも使えるようにして欲しいものだが
他プレイヤーのものだと知ったときは驚いた、翁戦の演出はこれを超えることはもうないレベルで衝撃だったわ
物量で難易度上げてるダクソシリーズには無いこだわりが感じられた名作だった
緩い繋がりというコンセプトは本当に良かった
聖杯文字って主要なものはまだ消えてないの?
いつか結晶掘ろうと思ってそのままだったから消えてないならやろうかな
遊戯王があるだろバカタレが!(´・ω・`)
あとブラッドボーン2も早くしてくれ
最後ぐらい参加したかったけど
今更PS3掘り起こす気にはなれなかったな
代わるものの無い傑作だった
お疲れさん
絶対許さんからな!!
繋がり?リンク!(´・ω・`)
リンク召喚!(´・ω・`)
凄いというか考えた奴は気違いじゃないかと思ってたわw
震えて眠れ
震えて眠れ
夜霧の谷の悪党どもよ
ゴッドハゲとか即行でリマスター出した癖に
といいつつお前もやってた口だろ
絶対許さんからな!!
昔はドキドキとワクワクで一人なのに周りにユーザーが大勢がいるような錯覚になった
今やったら本当の孤独感しかないんだろうな・・・
×ハント氏wwwww
〇半年
MHW発売前までやってたけど主要なマラソン聖杯は勿論
武器集めのやつも殆ど消えてないよ
中ボスですらないのに素であっ無理ってなる
それが攻略を進めるうちに普通に相手出来るようになるんだから怖いもんだ
ここまでプレイヤースキルの向上を明確に自覚出来るゲームもそうない
何回こいつに殺されたのだろうか
腐れ谷来てからのすぐに崖で落下死
嵐の黒ファン侵入祭りにローリング骸骨
ラトリアでのルーラーブンブン野郎
アンバサ
ブラボーがぬるま湯に感じるのは何故なんだろうなぁ
5月にダクソ出るだろw
これなんだよなあ
>他プレイヤーの血痕(死亡時リプレイ)
>徘徊幻影
これは寂しくなるなw
ありがとう
無理っしょ
理由は性能どーとかじゃないよ
自殺するエリアボス
拠点の他NPCを殺していくNPCとかデモンズには本当に衝撃を受けた。
本当にありがとう
アプデなければ包丁で無双できた
そのせいで日本、欧州、北米で権利もってる会社が違ういう面倒な状況に…
リマスターや続編も出し辛いだろう
あいつ何なんだよ
9年くらいじゃね?
その間にWii、WiiU死んでるけどなw
そんなオワコンに勝ってるから長いと思ってるのw
なお40点満点で29点つけたクソバカ雑誌があるらしい
ダクソと比べると粗も多いしリメイクしないと通用せんと思うぞ
お前
任天堂がオワコンとか言うなよ
オワコンだろ
もう少ししたらまたリセットだよ
もちろんPS4もリセット
その結果生まれたのがダクソ
吉田が当時はポテンシャルが見抜けず最大の失敗だってインタビューで嘆いてたし
クリアする前にサービス終わっちゃったか
まぁオフなら出来るし問題ないっちゃないけれど
・煩わしい所持品重量制、武器モーションがみんな同じ
・死ねば死ぬほど世界が闇化して難易度が上がる謎のソウル傾向システム
・シビアな時限制と説明なしのソウル傾向システムによる難解なイベントフラグ
・たった一度の操作ミスでNPCと敵対する上に救済措置なしオートセーブ
デモンズは思いつくだけでこんだけひでーしリマスターじゃ話にならんと思う
ソニー関連だとありがとうだってよwwwww
何時もこうだもんな
臭過ぎんだろwwwww
一人が9~10点つけて他3人が6点だったら妥当だと思う
それらどっちかというと美点じゃあねえのか?
3人倒したときは、
脳汁でたなw
何時間プレーしたんだろうか…
やっぱ俺はデモンズが一番だな。思い出補正もあるのかもしれないけどね
ちょこちょこ細かい点で後継作より粗はあったが当時は新鮮で面白かった
いまだにBGMが頭の中で再生できるぐらいだ
難しいんだけどレベル上げたり
配置を覚えたり工夫したりで突破できるのよね
抜け穴的な攻略法もあったり
当時ソニーがフロムの開発ロム見てこのゲームは売れんわってなって
海外の販売権売却してバンナムに拾われてダクソにマルチで逃げられて超絶後悔したって話知ってる?
まぁRPGだから装備強化してレベル上げれば誰でもクリアーはできるんだよな
このシリーズ一番難しいのは序盤だ
知ったか乙
デモンズが売れないと思ったのは吉Pで、その理由はテストプレイしてみたらあまりの難しさに2時間経っても城1クリアできなくてブチ切れたせい
吉Pが後悔したのはダクソがマルチされたからではなく、デモンズが自分の評価とは真逆に圧倒的な高評価を得たから
アンチは軽く捏造入れてくるんだから質が悪いよな
エミュサーバーみたいな事って技術的にできないの?
この後アップデート廃止されたらPS3壊れた後もう二度とベストの状態で遊べないよね?
7/9/6/7
だった
ありがとう
リマスターかリメイクするべき
人生で一番ハマったゲームだったな~
リマスターかリメイク来たら絶対買うわ
スイッチとか言ってる豚どもこれとブラボは絶対無理やぞ
資金提供がソニーやからな
ベヨババアと同じって言えばわかるな?
デモンズとブラボはSONYのIP
資金面だけじゃなく共同開発だからな
豚は豚舎に帰れ
俺もだ
PS3購入時同時にソフト数本買って初めにやったゲームがたまたまデモンズだった
それまでしばらくゲーム離れしていたけどおかげでまたハマってしまったよ
運営側とゲーム内容のリソースのコスト配分が秀逸すぎて度肝を抜くゲームでした。
やっぱり明確な方針を持って作れば見かけは関係ないんだなあと。
それは結果論だろ
売れる物が見抜ければ誰も苦労しねえよ
寧ろ無能、ファミ通だろ
でダクソで途端に掌返し
結果、ダクソは一番重要な初速で躓きマトモにプレイも出来ない駄糞と化した訳で
ファミ通が褒めるゲームはクソゲーのジンクスを更新した瞬間でもあった
まだステージの景色とか構図覚えてるわw
マップデザインは秀逸やったと思うダクソ、ダクソ2より印象深い
巨人の要石追加してリメイクして下さい
お酒🍶🥃飲んじゃいます