Netflixが巨額の予算を投じ、2018年内に700本の新作を配信しようと計画中
https://www.gizmodo.jp/2018/03/netflix-to-produce-700-contents-in-2018.html
記事によると
・実写ドラマの『オルタード・カーボン』やアニメ『DEVILMAN crybaby』、それに約90億円の巨費を投じた映画『ブライト』などなど、ネット配信だからこそできる強みを活かし、クールな作品を次々に生み出しているNetflix。
・すでに去年の話ですが、Netflixは世界で840万人もの視聴者が24時間以内に1シーズンをビンジ・レース(イッキ見)したほどの、凄まじい人気ぶりを博しています。
・Varietyによりますと、Netflixの最高財務責任者のデイヴィッド・ウェルズ氏はモルガン・スタンレーの「テクノロジー、メディア&テレコム・カンファレンス 2018」にて、「約8000億円の予算を投じてコンテンツの成長をさらに増やすのだ」と話したのだそう。
アニメもがんがん作るみたいだし楽しみだなぁ
ゆるキャン△ 6巻【Amazon.co.jp限定描き下ろし特典付】 (まんがタイムKRコミックス)posted with amazlet at 18.03.01芳文社 (2018-03-05)
売り上げランキング: 1
部下「はい!」
くっ、敗北を知りたい。
福井県警「そのまま凍え死ね!」
ネット配信乱立しすぎじゃね?
Huluクso
映画に限らず海外ドラマとか何ヶ月かしたら消える作品が多すぎ。
ボーダフォンとノキアとBlackBerryの争いみたいなもんだろ
中国のアニメは作画だけ進化して、シナリオ能力無能集団が作ってるから万年下請け扱いだし
日本で放映しても内容がクソ寒で流行らないから、海外でも流行らない。
見ないけど
PS4は対応してたはずだが
映画化されている作品の連続ドラマ化ばっかりで見る気が起きない
オリジナルにしてくれ
いつも暴力記事書いてるはちまが言うセリフか?w
程度が低すぎるわ
こういう使い方もアリじゃないかなぁ
無理
誰かを良い目に合わせると死ぬ病気にかかってるから
春にやるネトフリ限定アニメのAICOとか作画のクオリティが地上波のとは格が違うしネトフリはアニメそのものの質の改善にも期待が出来る
チョ.ンピースw
設備投資とか資金投入とかを金の暴力とか言っちゃうお子様ですか?
ストレンジャーシングスのシーズン3はよ
平日のこの時間に小学生?
そういうお前は幼稚園児か?
Lがノートのルールが多すぎるって切れるシーンとか噴飯物だったわ
まあアタリスタッフ引くまで頑張ってくれや
日本の映画より数段上
資金力は必然
ドキュメンタリーもっと増やしてほしい
日本サーバーでももっとディズニー映画見れるようにして欲しい
もっと上のが出て来るとホンマ嬉しい
あとさっさとアンドロイドのマルチウィンドウに対応しろよフールーどころかティーバーさえ出来るのに
天下のネトフリだけUIクソゴミってどういうこと?
シーズン4はどれも当たり回だったし
日本のアニメ制作会社は設定や話の中にナショナリズムや潜在的プロパガンダを盛り込まないから
(全世界的にウケる)と聞いたことがある
ナショジオ:うちに見に来ればええやん?
ディスカバ:ホンマホンマ
そういう話を聞くと見たくなるやんかw
だろうな
あ、なんだそれ?アベマって?
電波放送の劣化パクリみたいな?
映画はネットフリックスによって淘汰される
ウァルシオーネRとサイバスター←地図兵器ずるいわ。
それがヴァイオレットちゃんってのは笑えるわ
アニメ界も海外病拗らせそう
独占配信ってほかではやらんの?
業界を変えてくんないかな
日本企業て金持っててもみみっちい事しかせんからな、こういう金の使い方に関しては海外の方が正しいと思うわ
生きてるうちに活かせるうちに勢いあるうちにパーっと使っちまうみたいな考え方ていうの?
特にエンターテイメント分野では、ちょっと前までは日本社会で生まれ育って洗脳というかされてたから
海外のそういうとこは間違ってて日本こそ正しいとか信じてたけどさ
目が覚めた、最近はほんとそう思うわ、あんなに無駄に溜め込んでなにしたいんだか日本は
あの世には金持ってけないのにな
特にテレビ局とか
選択し増えるのは悪い話じゃないよな
旧作のリメイクはこれからもやってほしいね。
なろう系の脳死アニメよりちゃんと見られる物になってるからいいよ
とりあえずB: The Beginningが早く見てみたいわ
予算の天井が上がってスタッフ奪い合いで二極化するからロクデモナイところの淘汰が進めば理想的。
この手の動画配信サービスはやっぱネトフリが一番使いやすいわ
ラインナップはおいといて
見たい作品で移動するの面倒くさい
そんだけ作ってスローンズ超える当たりがでりゃいいけど
主戦場は欧米だもの
日本のメディアがのりこんでも勝ち目無いでしょ
ストレンジャーシングス
デビルマン
僕だけがいない街
これは全部一日で見終わるくらいハマったな特にマインドハンター
他になんかやべえのある?
なんだかんだでNetflixとhuluとdアニメばかり起動している。
他はその3つで配信されてないものを探す時だけ。
権利関係なのか知らんが、ストリーミング配信されてるものって
オリジナル以外は結構被ってんだよね。
デビルマン面白かったじゃん
単純に暴力的な部分を表現しただけじゃねえか
あれをデビルマンと呼んでほしくないな
なあ、分かったろ?
もうキモオタは自分達がアニメ業界支えてるみたいに勘違いすんなよ
お前らキモオタが作るコンテンツは日本のアニメ業界のアンチキャンペンにしかなってねーんだよ!!
アニメもゲームも漫画も音楽も足手纏いの萌豚は関わるな!!
はあ?
とりあえずお前馬鹿だろ?
アルドノアやカバネリとかオリジナルアニメって始めの数話は引き込みが上手いけど
脚本が駄目で中盤ぐらいから変な展開になって損してる物が多いよな
ただし009RE何とか。オメーは駄目だ。
デビルマンcrybaby一気に見たわ
アニメはビバップみたいな外人ウケするアニメを作った方がいいだろう
こんなのってないぞネトフリ・・・
じゃなきゃ庵野が言ってたようにただ座して死を待つだけだったからな
会社とは名ばかりの社員の8割が生活度外視のボランティアばっかの業界だから
急速に後継者が消えて外注すらままならない現在だし
月額安いしAmazonで買い物するならアマプラとネトフリの掛け持ちが一般化してねえ?
配送がアマプラじゃないとまともじゃなくなってきたし。
ディズニー系が配信されないとこだな
スターウォーズ、マーベルも見ようと思うと大体追加料金だからな
PS4とスマホで見てるけど画質なかなか良いから助かる
ドラマとか連続で見る時のイントロスキップ地味に助かる
ディズニーはそのうち自前配信始めそうだが
フォックス買収もそのための布石と言われてるし
わいもフラーハウス見るために入ったわ
今はスタートレック見てるし、ディフェンダーズシリーズも続き楽しみ。
現金2兆持ってるんだからPSNとソニピク使って1兆くらいぶちこんでネット映像配信で覇権取れ
いやもう独断場状態だよ
ストリーミングサービスが相手になるかどうかで決まる。
ここら辺が狙い目だな
あと、時々消し忘れが。いや消す気がないのか。
オルタードカーボンなんかは色々と具が出ちゃってヤバい。Huluのウエストワールドはうんざりしたけど。
あとはボージャック・ホースマン 。ネガティブ思考のやつはすべからく見ろ。そして凹め!!
だからこういう大手にぶっ潰される
大手企業()含む文系馬鹿共が無能集団過ぎる
あまりにも天文学的な無能だらけだから中国と韓国に家電系をたかが10年で食われた
そういう糞だらけの中、ソニーと任天堂はどっちもうまくやってる方だわな
amazonプライムは送料無料やらそこらを目的にやる奴やろ
単純に動画配信サービスだけの比較と考えたらNetflix一択になるんやない?
今はまだ本数少ないからこれからだよ。
今までは人いなければ炎上するだけだったけど
予算増えればお金積めるから。
お金良くても良いもの作れないと簡単に捨てられる外資相手だから
制作会社側もテレビアニメみたく適当には回せなくなる。。
Tsutayaなんかがいち早くVOD乗ってればそういうビジネスやれたんだろうけど、すっかり後進国に。
スタートレックの新作なんてSF+不思議の国のアリスでめっちゃ面白い
面白かったの1,2本、それも並み程度IMBDで表すと6.4/10って感じ
高クオリティ上等な映画界において、プロの精鋭特殊部隊の中に一人だけAK持って空中に乱射してるターバンのテロリスト
オリジナルが強いの量産型ってw
お前の目が節穴なだけじゃんw
こういう奴は基本的に物事を正しく判断できないからあらゆる面で一生苦労することになる
あなたが思う良作をここで羅列すべきでは?
どの作品が良作か?ってのは重要じゃないんだよなあ