3月3日開催のポプテピピックオンリーイベント「ポプケット」
イベントに参加したのは5サークルのみ
会場がすっからかんだと話題に
https://ketto.xsrv.jp/html/mimiken/clist.cgi?pop1
ポプテピオンリーポプケット会場in大田区産業プラザpioです!ひろ~~い♡ pic.twitter.com/aFC5LwQYxe
— 千葉愛コ@3/3ポプケット島中05 (@eyekom) 2018年3月3日
設営終了。もう帰りたくなってきた...#ポプケット #クソ pic.twitter.com/Y1cJhZHkDw
— マグマミキサー平木@3/3ポプケット「島中03」 (@kkgr25) 2018年3月3日
ポプケット来ました。
— 環境派野郎 (@hasymo0203012) 2018年3月3日
手前、何も無い(笑) pic.twitter.com/WuSyclxp7d
カタログは333円(お釣りなし)
ポプテピピックオンリー即売会「ポプケット」カタログ
— レインズワース シャロン (@sharonrainswor2) 2018年3月3日
カタログ代1部333円という半端額な上に、お釣りは出さないというクソっぷり
つまり500円出そうが1000円だそうが、お釣り無し pic.twitter.com/WDHsALQhUu
作者・大川ぶくぶさんの反応
ポプケット今からでもゆるキャン△のオンリーに変えたらいいのに
— 大川ぶくぶ/bkub (@bkub_comic) 2018年3月3日
この記事への反応
・ヤバすぎて声出た
・全壁サークルwwwwwwwwwwwwwww
・まさにクソイベント(褒め言葉)。
・大赤字すぎて竹
・ポプ ケ ッ ト参 加 者 0 人
・ポプテピピックオンリーあるとかやっぱ人気なんだなぁとか思ってたのに
・ポプテピオンリー5月なら参加者いっぱいいただろうに…
・今日のポプテピイベ、サークル数…5…単独開催…
・ポプケットって合同オンリーの中の1つだと思ってたらマジで5サークル以外はクソ島だったんかい!
・ポプケットがクソ即売会たる理由。
・100サークル以上募集しているのに5サークルしか参加していない
・入場は中指を立てる
・カタログは任意購入制、お値段333円也

同人イベントも伝説になってしまった…
こぐまのケーキ屋さんの薄い本が気になる
こぐまのケーキ屋さんの薄い本が気になる
ポプテピピック ALL TIME BESTposted with amazlet at 18.03.03V.A
キングレコード (2018-03-28)
売り上げランキング: 109

リアルなイベントなんてやっちゃダメよ
面白いとは思わないけど
絵でわかるごみアニメ
運営者は大赤字だぞこれ・・・
人気ならこんな結果になるわけねーだろう
関連CDも何故か上坂すみれだしあんなもん買う気も起きん
二次創作向けとは思わんな、うん
いや・・・・私にはガラガラにみえるんだけど・・・・
コミケの時はどうだったん?それなりにポプテスペースあったん?
よく知らんけど
糞漫画には変わりないからな。読みたいとは微塵も思わない
ホラ吹きゲーム速報よりまし。
金の使い方するんですね。
キモヲタじゃないから、全く面白くなかった
続けて見ようとは思わん
すまんな
これどう言う意味?
まあ知ったこっちゃ無いけど
回を増すごとに減ってんだよなぁ
作者の言うとおりゆるきゃんにでもしとけば良かったのにw
題材も向いてなければファン層もやる気のあるタイプじゃないし
ボブネとか歌のコーナーとかは別だし
悪い意味で声優の無駄遣いになってる
たまには仕事するんだな
まあ本来同人なんて儲けを考えるもんじゃないし()
面白いと思ってやってんだろうけど悲惨なぐらい滑りまくってんな
5サークルとかありえない
人いなさすぎて終わってないだろうな
公式サイト貼ってあるから見てきたらいいやん
マジで5つだけやで
一番上の写真右に積んであるこぐまのケーキ屋さんの同人誌(ハードコアBL(ベアーラブ))の内容が気になる という意味では
なんか去年ネット流行語大賞になったクソハードがありましたね
2004年頃の二次裏オンリーイベントはこれより少ない3サークルとかやったんやで
来なかったとこ有るんじゃないの?w
ただのハリボテだったか
金は払いたくないコンテンツって感じ
こんなノリのアホがノイジーマイノリティーなだけで、実際はブームなど起きとらん
オンリーでやる必要なかった
自分らの世代の流行作りたくて必死に宣伝してるのがいるっぽいがあきるのも早すぎ
ネタにすらならないクソだからもうどうしようもない
ストーリー性皆無なんだから同人には向かんわな。
乗っかってるのも去年すごいすごい言ってた飽きの早い連中だろうし
同人事業での税金の納め方なんて本も出るこの時代に
まだそんな純朴な建前信じてる奴なんかいるんすかね…
思いつかん。
ギャグ漫画にしても元がギャグ漫画だからなぁ…
イラスト集か考察本なら…?
それの二次創作って作りようがないし需要もないよな
グッズ系ならありだろうが、竹に怒られそうだし
必死に斜に構えようとしている作者コメが泣ける
素直に認めたり評価できないのは中学生までにしとこうや
ネタが空振ると「おっしゃ滑った!計算通り!」と繕おうとしてる
真っ当に1から考えたネタで勝負できないから開き直りやパロディや大御所声優でごまかして必死に飾り立ててる
たからこそこの原作をバズらせたプロデューサーは有能だと思う
あえて決行したんだろwその方が逆に話題になるw
そして見事にはちまがひっかかったw
人気すぎて誰も真似ようと思わなかったんだよ・・・(震え声)w
そのときも4,5サークルだったなあ
1スペースが幅3メートルくらいあって長机一つもらえる上に間仕切りまであって、
売り子してる分には超快適だった
なんで中止にしなかったの
サークルも「よし、本だそう」ってならないクオリティじゃんか原作もアニメも
気がつかなかった..
ありがとう
素人が描いても寒いし痛いし
せいぜい他作品の同人誌にポプテピネタを持ってくるぐらいしかやりようがない
大御所ですらないもん
でも下火かな
無理だろ
なんか胸がチクチクするよ・・・
普通に萌え絵にしてる奴は何もわかってない
どーすんの在庫?ww
あとはつまらん