話題のツイートより
東京都杉並区のカレー屋『カリーバルくじら』
小計3,996円の会計の端数処理で4円が加算され、
合計で4,000円になっていたことが判明
消費税の端数処理ではなく合計金額の端数処理
端数処理で引くのは理解できるが、加算するのは意味がわからないと話題に
行きたいなーと思ってたカレー屋に行ったら何だこの端数処理とかいう謎加算。店員も何も説明してなかったぞ。せこい…4円て…心象悪なったわ。店員も微妙に愛想悪いし。 pic.twitter.com/pccO6ZxLKg
— えっちょ (@Eeccho) 2018年3月4日
やっぱりちょっとダメっぽい匂い感じますよね
— えっちょ (@Eeccho) 2018年3月4日
まあ4円なので「返せ!」という感じでもないのですが誠実な商売じゃないなー、って。
店舗のメニューが税別表記で800円とか900円だったんです。レシートはそれに8%上乗せした金額を積み上げて行って最後に4円足して4000円にしてるから謎なんですよね。
— えっちょ (@Eeccho) 2018年3月4日
そですね~。だって普通メニューに書かれてる価格の積み上げだと思いますもん!
— えっちょ (@Eeccho) 2018年3月4日
クソだわ……
— えっちょ (@Eeccho) 2018年3月4日
『カリーバルくじら』のツイッターアカウント
【おしらせ】
— CURRY BAL くじら (@kujira1011) 2018年3月2日
3/3(土)は営業時間の変更があり、ランチのみ営業しディナーはお休みいただきます。ご了承ください。
-
3/3(土) 12:00-16:00(L.O)
この記事への反応
・こんなんあるのかw
最初から端数出ない料金設定すればもっと取れるのになんでバレるやり方してるのか
・脱税じゃね?
・端末処理で割り引きされるならわかるけどお客へ負担させるってなんでしょうかw
・すげえ。こういう会計が出来るレジも。
・これは意味不明。4円取る根拠がない。
・マイナス方向に調整してくれるならともかく、プラス方向の調整は客側からの申し出がない限りやっちゃダメな気がするのだけど・・・
・これはなかなか見ないケースだな
・色々考えてみたけど犯罪の臭いしかしない案件w
・まあ普通なら端数処理で3,990円にするのが商売人だよね。 こういう行為をするから、店名住所電話番号付きでツイッターに晒されて、4円じゃすまない「信用損失」してしまういい例。たかが4円。されど4円。。。
・この端数処理は酷いww
・レジスターにこんな機能あるのか
・えええええ!!!!これはないわ…
端数処理なら6円引けばいいじゃん。何で4円足すの!?
・たかだか4円で評判ガタ落ち大損してるなw
端数処理って引かれるのが普通だと思ってた
加算される会計は初めて見たわ
加算される会計は初めて見たわ
figma Fate/Grand Order アヴェンジャー/ジャンヌ・ダルク[オルタ] ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 18.03.06Max Factory (2018-09-30)
売り上げランキング: 1

国税GO!
黙って割り引くならまだしも
人気店っぽいのにこれまで騒ぐ奴いなかったの?
こういうの有難いんだけどなぁ
拡散して徹底的にせこい店とたった4円だろうが不正請求される店と広めて
来年には閉店しているのを願おうよ
誰も気が付かないし良かったと報告もしてくれないよね
早速この手の業務に関わってる
知人に連絡した
こんくらいええやろってそうはいかんぞ
こんなことで店傾かしてからに
レジの処理がそうなってるんだから今までに沢山あっただろうにさ
今までずっとやってきてたんだろ
>端末操作ミスにより切り上げで請求してしまったことが判明いたしました。
明らかなトレースを認めようとしないあれと同じだな
操作ミスならいいの?だめだろ
四円で騒ぐとかケチ臭いな
公式のツイッター見た? 処理ミスみたいだよ? きちんと謝罪しているよ?
最初のツイート主が、店舗に一度問い合わせれば良いだけのことを、全世界に広めて、それを面白おかしくとりあげるブログ。
不幸の連鎖だね。
これぐらいいいだろうって思ってやってたんだろうけど確実にアウトだろ
なんかの法律に引っかかるんじゃないかこれは?
当店は1の位を切り捨てで端数処理しております。しかし調査したところ2018年3月4日15:02のお会計にて端末操作ミスにより切り上げで請求してしまったことが判明いたしました。
【端数処理についてのコメントに対しての返答②】
調査の結果、この1件だけでしたがこちらの手違いによりご迷惑をおかけしたことは間違いございません。申し訳ございませんでした。
該当のお客様に対しては謝罪含め返金等の対応をしていく次第です。
以降このようなことがないよう努めます。
レジ機に対しての設定だからその会計だけ間違えるとかありえなくね
ミスだというなら具体的にどんな手順でミスしたのか知りたいな
この一度だけだとしたら? それでも、こうやって晒しまくるの?
¥4加算じゃなくて¥6引けと言ってるボーヤも居るけどさそれやると消費税合わなくなるのよ。
多分、小銭対策の意味もあるんだろうけど店側の余りにご都合主義過ぎるわ。
ちゃんと外税にして計算すべきなんだよね。オーナーが日本人じゃないんじゃないの?
¥
そういう言い訳がさらに不信感を増幅させてる
ほんとそれな
多分これを機に一気にツイッターでの報告が湧くだろうな
端数出たから上げとくわってどういう処理だよ
明らかにアウトでは
普通そんな使うことがありえない選択肢用意されないわ
それを被害者が言うならともかく、これは加害者側の言い訳だし
常習犯と考えるほうが自然な話
そもそも消費税に含まれてない4円だし
端数も出ない金額設定じゃねーか
ざまあなら
なんで端数処理で値段が上がるんだ
印象が悪いな
これくらいでとか言ってるやつはなにも問題がわかってない
4000-296=3704
3704×1.08=4000.32
端数切り上げでも1円です
>32さいゲイヲタ。歌は珍奇
うわ きっしょ
在日にとってはゴーゴーカレーは印象悪いかもな
反日従業員は居ないという意思表示は個人的に好感が持てたが
まあ何でそんな機能あるのかがアレだが
電気代1円盗んで逮捕とかあったから
これも逮捕やな
死ね
商品の値段を変えろと
864円とか、なんで1円単位まで設定してるんだよ
良くないけどしょうがないんじゃない?
お前が店員だったとして、なんか4円足されちゃったらその場でちゃんと謝ってね
客は許してくれないだろうけど
意図的だろ・・・普通に税法違反ってしって焦って平謝りしてるけど
もう駄目だな
商売では、信用を失ったら終わり
まっ違反は違反だしな
一円だろうが4円だろうが100人捌けば400円ソレを10日で4000円
100日やれば40000円言い訳にならんでしょ金額の問題じゃねえし
他所のメーカー、機種だと出来るものがあるのかもしれないが、まあ1件だけ起こるという時点でお察しだね
報告がこれだけならなんらかの不手際があっただけかもしれんが、大量に送られてくるようであれば閉店もやむなしだろう
一人4円だけなら大して負担にもならんわ
逮捕閉店まで追い込むしかねぇな
100人が100人とも許せないってケースも珍しいな。
入国禁止しろ国外追放しろ
被害届を書けば、店が摘発を受ける案件ですね。
諦めようね
お前らマジでどういう神経してんの?
気持ち悪い。
関係者の方ですか?
火消お疲れ様ですwww
たまたまってことは無くて、昔から四捨五入or切り上げ設定で動かしてた。
さも、この人だけみたいに書いて収束を狙ってるけど、さらに信用がた落ち。
チキン・キーマ税なし799×1.08⇒862.92⇒863
ポーク899×1.08⇒970.92⇒971
トッピング99×1.08⇒106.92⇒107
と仮にしたとしてもレシート表記と辻褄合わないアウト
でも4円多く取られてもなんとも思わないけどな。
むしろジャリ銭でおつり渡されるよりスッキリして俺は助かる。
そんな擁護しても税法でアウトだよ
何円からなら文句いって良いの?
その線引きの法的根拠は何?
当然貧乏人じゃないお前さんは言い値を払うんだよね?
報告してるのかな?
当店は1の位を切り捨てで端数処理しております。
脱税じゃねーか
1の位切り捨てんなwww
うーん知識って大事だなぁ
勝手に繰り上げてるのが問題なわけで4円くらいとかそういう問題ではない
実際どうだったのか気になるなw
ってか切捨て自体、客に不公平感与えるから無しだろw
逆に支払う事になるのか。
400円までなら何も思わないね。500円から文句言ってもいいよ。
これ一件だけで悪評をばら撒いてこのブログも大丈夫か
言いに行けば返金もされると思うぞ
逆に小銭使う機会がなくなったとも言えるだろ
税別3700円の品を税込み3996円を端数処理?
イミフすぎだわ
一年積み重なれば何もないところから万円浮かんでくるわけだしこれは犯罪臭いですわ
で、その金額の法的根拠は何?
もしかしてお前の個人的感想を他人に強要しようとしてるの
金額の問題じゃねえは同意だけど
>一円だろうが4円だろうが100人捌けば400円
例えであってもそれはさすがに変w
一円で100人なら100円だわな
税抜き価格で一の位が0の料理だけ
つまり切り捨て切り上げの対象になる端数なんてハナから出ないんですよ
あるいは貨幣経済なのか市場経済なのかも知れないけど
当たり前だろ。答え欲しがってたからあげたらこれかよ…礼くらい言え。
御愁傷様でーす
かつての税率の頃の思い出
黙って警察行きゃ済む話だしな
アホにはここがわからないんやなあ
ハヨ捕まれ。
何故なら、端数処理のボタンを押すか押さないかだけだから
設定ミスと言うなら分かるが、それだとこの一件だけと言うのがおかしい
要するに、このカレー屋はおかしい
小数点以下の税金が存在してないのに端数処理とかどういう計算だよw
少なくともこの端数処理に税法は関係ないぞ
不当請求の疑いで消費者庁案件だ
今回だけでしたなんて嘘ついても、火消しじゃなくて燃料投下だ。
「今までずっと間違えた設定で使ってました。ごめんなさい。申告しただければ、返金します。」
って言えばすぐに落ち着くのに。
まあ、隠蔽しか思いつかない馬鹿なんだろうけど。
たった一件のTwitterのつぶやきで店名晒してまとめサイトで叩くのか
単なる操作ミスかも知れないだろうに
税込みの合計金額から1の位切り捨てたら
脱税になるんじゃないの
そのレシート見たいわ
これはお恥ずかしい…無知は自分でした…3年間ROMります
ご愁傷様だわ
繰り上げるボタン付いてるレジなんて見たことないぞ
常習的にしてたんだろ
あとこのカレー客の食い残し混ぜて出してるっぽいな
保健所にも通報だわ
小銭を扱うのを嫌う用途もあるから
機種によっては、10円単位の丸め込み設定もあるよ。
切り上げや四捨五入で使うアホはいないけどね。
気にする人は気にするんだなぁ
悪質だな。
憎むべきはアベと日本
アベちゃんと日本が嫌いなら日本出ていけばいいのに、何で未だにいるの?
そっちも悪くみえたんだろと思って食べログ見てみたけど接客悪いのは確実なんだな
なんでそんな操作ができるんだよ
しかもその1件だけとか
店の考え方次第なんだろうな
交通費もちゃんと払うべきだと理解してるのかな
本来なら店のほうが出向くべきだけど
住所なんか教えたくないだろ
このままじゃお釣り出せない
そうだ端数処理と言うことにして4円盛っちゃえ
こんな感じか?w
小数点以下の税金を端数処理するのは分かるがこれはアウトw
端数処理を”自称手違い”により切り上げにしてしまった飲食店
4円多くとられたことを直接店に言うのではなくネットで晒しあげた上に「愛想の悪い店員」
どっちも陰湿で殺伐としていて魔境だねぇ
勝手に上乗せされてたらなんでって思うのは普通だわな
たった4円くらいでとか値段の問題じゃない
そんかわし4004円の時も4000円にしてくれたらうれしい。
徴兵されて、どうぞ
これだけ書いたらタダ店の評判落とすだけだろ
これをツイッターで拡散してしまうのもどうなんだろうな
販売店やメーカの人間じゃなければ説明書を読まないと変更できない。
(最初に設定したらに変える必要がないから)
その1件だけとかあり得ないよ。
乗せたところでアウトなのは変わらないけどな
より詳しく調査しないと
っていうイメージが拡散されてワラタ。
まあ自業自得だね。発生後の対応も失敗だし。
レジの機能的に1件だけとか無理だから。
自分としてはこちらの理由で行きたくなくなった。
え?おもろいやんけ
こんなおもろいネタ流さんほうがどうかしてるわ
今まで出なかったってことは本当にこの一件だけって可能性の方が高いと思うけどね
やっちゃいけねえんだけど
手動でやって切り上げましたっていうのはありえん
というか切り上げボタンなんてまず実装しないわ
値引きボタンあるレジは普通だが値上げボタンなんてないし
端数処理は販売店やメーカーじゃないと出来ない!(キリッ
とか言ってる奴は視野狭すぎ
このカレー屋は放火すべき
意図した脱税ならレシート上に表記しないように処理するでしょ
自分のレジしか知らない店主なんだろ。
だから「操作を間違えました」の言い訳が通ると思ったんだろうね。
傍から見れば嘘ついているのがバレバレなのに。
説明書をみれば設定ぐらい簡単に変更できるけど、
客が目の前で待っているのに、切り上げに変更とか無理だから。
俺だったら4円ぐらいええかなってなるけどな。
貧乏臭い
良い悪いの法的根拠は何処にも無くて
更にお上からの通達では、端数処理は切り捨て、四捨五入、切り上げ
どれ採用しても良いよって為っている
最後に確定申告で消費税を納税する際に納税者は“千円未満切捨て”で計算しろって
国税通則法に条文として載っているらしい
山となり
脱税か
俺たち正義の戦士たちのためにわざわざサンドバッグ提供してくれてるんやぞ
喜べや
勝手になんて出来ないよ?
商社とかに頼んで設定やらなんやら全部してもらってる大企業様は最初からそうなってると思ってるかもしれんけど。
−1円、−2円・・・−9円と個別に値引き用にメニュー設定しないとダメなレジだってあるし、
値引き(金額変更)押してから金額指定(加算もできる)するレジだってある。
窃盗犯が盗みました!とわざわざ書き残しするか?wwほんまもんの馬鹿しかいねぇな。記事書いたやつも同様に
客だってレシート見て指摘できたわけでしょ。
設定ミスだろうね。
小数点以下を四捨五入のつもりが、1円単位に対して設定したんだろう。
それを素直に説明すれば、何の問題も無かったのにな。
端数設定は、装置全体の設定だから、1件だけとか無理。
店側に直接言って対応悪けりゃ騒げばいいだろ
この店は窃盗ネコババ犯罪常習店舗
いや、これ金額の問題じゃなくてだね・・・・・
わかる?
「設定間違えてた。ごめん。希望者には返金します。」
で良かったのに。
この一件だけミスが起きたらしい
誰が信じるんだそんな言い訳w
調査したところ2018年3月4日15:02のお会計にて端末操作ミスにより
切り上げで請求してしまったことが判明いたしました。
たまたまこの時だけミスして客がそれに気づいたと?
サービス業なのに確認無しでまさかの客負担は炎上不可避やわなw
たとえ真実であっても勘ぐられるのは当たり前ww
上手に対応すれば、宣伝に使えたのに。
あの辺って料理屋が密集してちょっとしたフードコートみたいになってるから
他の店に悪評飛んだら嫌だわー
気になるわー
カレー屋でやって受け入れられる文化じゃないか
犯罪だよ
金額の問題ではない
すべては店側の客に対する姿勢の表れ
なんか俺ら舐められてる屋台だし
宝くじで一等に当たる確率の更に1万分の1ぐらいかな
残ってた半年分のログを全部調べて、報告書と対象者のリスト作って返金したけど、
全員が、「そのくらい別に返金しなくてもいいよ」っていう反応だった。
余計な工程はなるべくカットした方がいい
その場合は客に一言断りを入れるだろ
正直、4円ぐらいどうでも良くね?
俺なら気にせず通うけどな
勿論、美味ければ、だけど
大して美味しくないなら、他行くかもね
ただどっちにしろ、この程度でわざわざ叩こうとは思わんな
俺なんかコンビニで数円のお釣り忘れられてさ
貰ったけどモヤモヤした
マジで捗るから
端数切り上げは客の承認なしでは不正計上
それくらいのこと理解すれば?
じゃあ税務署にでも好きなだけ通報すればいいだろ
客には別に関係のない話だ
多分ほとんどの客は同じ考えだろうけどカレー屋が正しくないのは確かだから誰が一人が怒って拡散しただけで外野も蟻のように群がって叩くからやめた方がいいと思うわ…
99%の客が許したとしてもこのカレー屋がやったのは悪い事としか言えないからなぁ
そんな切り上げの端末設定を間違って一度だけ一人に行うってあり得るのか?
ほんとにたまたまなんじゃないの?
いやあ隠蔽したならアレだがレシートに出ちゃってるから不正でもないよ
でそれがツイート上げた人の会社ならちょっとしたドラマになるのに
レジの端数処理とかカレー屋が簡単に設定できるもんなの実際?
自分はそんな端数処理はお断りだよ
この場合、もし客が3996円ぴったりしか手持ちがなかったら4円足らないってことになるぞ
本来ならちょうどで問題ないけど請求額に対して4円足らないから食い逃げになる
>>129はただの馬鹿だと思うよ?
割と一般的などこでも買えるレジスターだと端数処理の設定は普通にできる
ただ個別じゃなくてレジ本体の設定になるから切り上げにしたら全ての会計が切り上げになるはず
閉店しろ
なんてこんなバカな計算してるんだろ?
つまり、外税の1100円の商品だとすると、
1100+88=1188円が1190円請求してるってことだろ。
4円が勿体なくて言ってるのではない。不当だから声を上げているのである。
864円ぴったり用意して食ったらどうなるんだろうな
請求は恐らく870円になるだろうから6円足らなくなるけど
本来なら800円+消費税で864円だから問題ないし
恐らく1円玉用意したくないんだろうな
かと言って1円単位切ると損するから「じゃあ切り上げちゃえ」って端数を加算したと
みんなで通報
レシートに出てるから不正計上にならないし脱税にもならんよ
その場合はレジで計算して食いにきたんですけど多くないですかと言えば加算された金額は引いてくれると思うよ
言ってる奴もわかってないんだろうけど
よって店の言ってることは本当
言ってる奴は火元が不幸になればそれでいいんだよ
つかTwitterでこの客だけと言ってるけど万が一他にレシート出てきたらどうするんだろ
そもそもやってることが普通じゃないわけで
その場しのぎですぐバレる嘘つくやつなんて誰でも心当たりあるんじゃないかね
何が問題かってーと
この店は毎回こうして繰り上げ請求しているんじゃないのかって事
海外だとそういうのが普通らしいし、最小単位の貨幣が廃止になってる国もあったんじゃなかったっけ?
4円のレシート持ってきてから言えよ
ありだぞ、ただ俺の働いてるとこでは余剰金として少しめんどくさい処理しなくちゃいけないからまったく有り難くない
4-5円でセコい奴等だ。
3996兆円の取引で繰上で4000兆円請求されても同じこと言える?
値段の問題じゃねえんだよ心の問題なんだよ
日本政府は気にしてないぞ
アベノミクス300兆どこいったんだろうね
お前はお釣りいらないからって余分にお金払うの?
繁盛店とか一日の売り上げ数十万とかあるらしいし
なにか税金と関係してくるみたいなコメントあるし
もし売り上げ多い店だったならちょっとした派遣の年収くらいの小遣いとかになってたりしそう
そもそもこんな面倒くさい少額の脱税の仕方なんてやらんよ。
個人の飲食店なんて店主が代金レジ通さないで売上伝票にのせないだけで売上の過少申告が出来るんだから。
凄い確率だなw
敏感な人はいるからなぁ。本来請求すべきだった金額に上乗せしちゃったって
のは客からしたら印象良くないよね。もし毎日496円の商品を買って500
円で払い続けたら、125日目で1つ分損することになる。塵も積もればって
やつね。
こうやって晒すのは悪意だと思う
はあ…結局ただのかまってちゃんか…毎回こういう質の悪いのに絡まれるんだよな…
ちゃんと理由あって価値を決めて販売してないってことだし
日本は値切りが効くような未成熟な消費社会じゃねぇんだぞ
小銭が出なくて親切でしょ?
電子決済が普及したら、小銭出ないことはまるで意味がない。
端数処理と称して追加でお金取ってる事実しかない。まだ現金
決済が多い日本だから起こった事例とも言えるな。
わざわざ騒ぐことじゃない
消費税で言うと何銭って単位の場合切り上げるか切り下げるか四捨五入にするだけやで
じゃあ売上に勝手に加算するか切り捨てるかどうかも税法関係ないで
関係あるのは表示関係の法規や詐欺などで税法以外の法律やぞ
納税時に合計額から千円未満は切り捨てていいけど別にそれまでの計算で千円未満を切り捨てていいわけではないけどな
小数点以下の処理だから個別に食い違うのは±1円だぞ
頭悪いコメはやめようぜ
だって美味しくなかったんだもん。
もうやんカレーの方が7倍は美味い。
この人、店員の愛想が悪いと嘘をついてまで注目されたいのですか!クズだと思います!とても愛想も良かったです!
それを1年に換算したら・・・
まあ、消費税上がるたびに端数切り上げ加算する自販機業界よりマシだろ。
こういうのなら関西にいそう。実際お釣りはええやろ?って小銭を着服しようとする大阪のおばちゃんいるだろ?
メニュー通りの金額じゃない場合って詐欺になりそうなもんだが
普段からやってるならもっと大勢が騒ぐし証拠も簡単に残るし
まぁだからといって操作ミスが許されるわけではないが
ない。批判されてる理由の一つ。
レジの端数処理は全体設定だから一件だけ操作ミスはあり得ない。
食べ残し使いまわし
僅かな額で結果的に大損するハメになったな
家でマッマのバーモントカレー大人しく食ってろ
なんか食材とかもこういうせこいケチりかたしてそう
こういう店は怖い
ガチでクソ店っぽいな
この客がアレなのか本当に店の手違いなのか
色々考えられるからどうにも
レジの仕様なんてそれぞれだよ
大型チェーンのレジならまだしも
小規模な店のレジなんて何世代も前の不便な仕様のものを使ってるなんてザラ
端数調整がプラマイどちらにも変更出来る、オペレータ任せ運用のレジなんじゃないかね
バイトが端数調整は金額をぴったりにすればいいと勘違いしたんじゃないか
意図的に端数調整で上乗せされたからツイートしたと。
中途半端な金額だと小銭が1日で溢れる店もあるだろうから、溢れた小銭はいちいち銀行に預けに行かないといけないし
その労力分が赤を生むから無くすための4円だろうな
最初から4000円の設定にしろよって話がでるかもだが、消費者目線になると3980円の消費と4000円じゃ後者のが高い印象与えちゃうのよね
たった4円とか言ってるなら出してやれよそれぐらいって思うけどな
割り引いても感謝すらしないくせに
正直器が小さすぎ
犯罪者予備軍であることを自覚しなさい。
自分がされていたかと思うとかなり腹が立つ。
景品表示法違反じゃねーの?
カレー屋が悪ってことでOK?
訴えられろ
良心的な店だとレジに一円玉カゴがあって端数に使える。
14.4万円×店舗数
少なくとも私はこんなお客をなめくさった店なんかお断りですね
叩くと莫大な量の黒い埃が舞いそう
この店、旨いけど、常連と店主がだらだら馴れ合ってて
すげぇ居心地悪かったわw
端数処理も常連にはやら無さそう。
数円っていうけど、架空請求だからね。
その場で指摘が真っ当なんだろうけど、食事時から店に不満持ってるみたいだから、しっぺ返しされたのね。
※285
円以下の数値なら四捨五入、切上げ、切り捨ては可能。
円が通貨単位なんだから、それが支払えないって事は無いし、客に不利益になることをしたら店は成り立たなくなる。
海外はチップもあるから日本との比較はできない。
4円で文句を言ってるお前らの懐の寒さにビックリするわ!
男として情けない。
バカなのか
で、本来は切り捨てなんでしょ
今後この店行って1円の桁請求されたら嘘ってことになるな
4円ならまだいいかですませられる人もいるが、
やってることは勝手にレジで10000円加算されるのとそうかわらないぞ
男として情けない→意味がわかりません
なんかおかしかったら俺もツイッターに上げたる
載せるの止めろや
まあもうさすがに今後はしなくなるだろうし
数円で客の信用失う事に気づかない馬鹿で男らしくない店は行かんわ
間違えたとか言ったら炎上するに決まってる。
間違えたとか言ったら炎上するに決まってる。
退路もない袋小路だけど大丈夫なのか