Report: The Witcher’s Geralt of Rivia is Soulcalibur VI’s guest character
http://letsplayvideogames.com/2018/03/report-the-witchers-geralt-of-rivia-is-soulcalibur-vis-guest-character/
記事によると
・ウィッチャーのゲラルトが、「ソウルキャリバー6」のゲストキャラクターとして登場する。
・数週間前にこのような匿名の情報をもらったが、我々はこの情報が正しいものなのかさらなる証拠を得ることができなかった・・・・今日までは。
・CD PRojekt RedのコミュニティリーダーであるMarcin Momotがツイッターで、今年後半に登場するゲームにゲラルトが参戦するかもしれないことを示唆した。このツイートは、我々が受け取ったリークに十分な信憑性を与えた。
・ソウルキャリバーのパブリッシャーであるバンダイナムコは、一部の地域でウィッチャー3の販売を手伝っていた過去もある。両社は友好な関係を持っているのだ。
・ゲラルトならソウルキャリバーの世界観にも合うだろう。正式発表は今後数ヶ月以内に来るはずだ。
「ゲラルトがウィッチャーの世界から飛び出し、今年後半に出るゲームに登場するとしたらどうなるだろう?」
What if Geralt was going to step out of the @witchergame for the very first time to make an appearance in one of the upcoming games later this year? pic.twitter.com/dMTn1Im6HD
— Marcin Momot (@Marcin360) 2018年3月6日
もしゲラルトがウィッチャーの世界を抜け出し、今年リリースされる他社ゲームと初めてクロスオーバーするとしたら、どの作品がいいですか?😊 https://t.co/1oTvvU5dJl
— 本間 覚(フォース) (@homma_force) 2018年3月6日
今回のソウルキャリバーのゲストはゲラルトさんか!
確かに違和感はないかも・・・?
確かに違和感はないかも・・・?
ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディションposted with amazlet at 18.03.06スクウェア・エニックス (2018-03-06)
売り上げランキング: 17

安定のスイッチングハブw
これはたのしみ
くだらね
面白いと思って言ってんの?それ
他所のゲームに出張して大丈夫なのか?
もっと有名で人気キャラだせよ
こんな糞ゲーのキャラとか誰得だよ
ゲーマーを自負するならゲーミングPC一択
PS4はスペが低すぎる
じゃあ出て欲しいゲームのキャラクター具体的に言ってみろよ
ウィッチャーを糞ゲー扱い出来るなら相当面白くて有名なキャラクターを提案出来るだろ?
キャラ的にもっと知名度あるやつほしい。
洋ゲーだとそこそこ有名と言えるのはネイトとクレイトスくらいかな?
じゃあシリで
マリオがいるじゃん
ベルセルクのガッツ
どうせ国内じゃ超有名ゲストキャラ出したからって大して売れやしないだろ
マリオやピカチュウがいるが??
はいここ笑う所ね
345って連続で中身スカスカで不具合満載じゃねぇか
中身ちゃんとしたらゲラルトでも按針でも出していいよ
モーコンだってクレイトスやらジェイソン&フレディーとかエイリアン&プレデターと豪華だったし。
どーせ待っているのはDLC地獄
ガンダムvsぐらいか?あれも地獄かどうかは知らんが
おまけでシリも出るなら言うことなし。
萌えでもしてろカス
ろくに金払ってない原作者にちゃんと金払ってやれよ
え?原作者が、まさかこんな大きくなるシリーズだとわかってたら安く売らなきゃよかった
とか言ってなかったっけ?
アイマスあるぜ!
そうだよ。CDプロジェクトは二束三文でゲーム化権を買い取った。今もその権利継続で原作者には殆ど金入ってない。
ん?なんか問題あったの?その時はそういう契約だったんじゃないの?
でも最近こういう和ゲーと洋ゲーのクロスオーバーが増えてきたけどどういう風の吹き回しやFF15もアサクリとコラボしたし
いや昔からあるよ
和と洋、洋と洋、和と和のコラボは普通に昔からよくある
3のBGMとか最高だったし
キャリバー購入決定
日本版の声優はぜっっったい山路”リアルゲラルト”和弘さんで頼む
ブラッドボーンの狩人とか出してほしい
ゲラルトゲスト出演ゲーム=「ウィッチャー3の有料DLC」みたいなものw
こっちで仁王のウイリアムでも出るかと思ったがそうきたか
いやまだ本当に出るかはわからないか
原作者も始めは売上による歩合制を提示したそうですが、買い取り側が、それだとあまりに少額になることを心配して、より高額での権利買い取りを提案したんですよね。
その時点で原作者は、当初の想定よりも高い額を手にしているのです。
だから、そこにオプションは付けていなかったんでしょうね。
そうである以上、原作者はこれ以上の権利主張は何もできませんよ。
まあ売れた洋ゲーからでしょうね
お前らカス共は生きていて恥ずかしくないの?
数百億儲かったのに原作者には200万円程度しかわたってないけど問題だとは思わないの?
ちなみに最初の契約は10万円程度だったらしい。3が予約段階で好調だった時に200万渡して正式に契約した。
相当知名度は高いよね
デスマーチでやると戦闘もまぁまぁ面白いな
難易度ノーマルはなかった方がよかったんじゃねえかなこれ
動き的に御剣のコンパチでお茶を濁されそう
クレイトスは既に登場済み
女キャラ増やせよバーカ!
えぇ・・・だって契約に同意してるんだし・・・
そりゃ安いとは思うけど契約に脅されて同意したとかじゃないなら別に・・・
契約したのに後でうだうだいうのはなぁ
シリを出したらバランス狂うからダメ
鉄拳7だったら話題になったのに残念でしたね
ゲラルドさん
ゲラルト、2B、ノクトあたりかな?