女子就活生は「パンツではなくスカート」に異論の渦! 大学が指導する理由は“女性らしさ”?
http://www.cyzowoman.com/2018/03/post_175733_1.html
記事によると
・3月4日にNHKで『就活応援TV』という番組が放送されたが、
就職課が女子就活生に「パンツスーツは採用に響くので、スカートにしよう」と指導。
・番組視聴者からは「セクハラじゃん」
「スカートかパンツかで判断する企業なんて、こっちから願い下げ」など
批判が殺到
女の子ってスカートじゃないと採用されづらいの??しかも就職課が指導するの??
— 🌸こが🌸 (@koga_hiki) 2018年3月4日
それこそ #Metoo で拡散した方が良さそう。 #就活応援TV
#就活応援tv
— n.sayaka☺︎ (@xx__Sa617) 2018年3月4日
就活生を追い込むTVでした。
もう心折れそう
女はスカートじゃなきゃダメって。
wedテストしたけど
ほんと点数やばすぎて時間との戦いやし
受けたいところ全部wedテストあるし
心折れたボッキボキや
スカートじゃなきゃダメなんて言う企業様々がいるんだ…
— はぴねす☆くるっぽー (@kurukku_popopo) 2018年3月4日
そんな差別的な発言する所、こっちは嫌だね。願い下げ。
#就活応援tv
#就活応援tv
— 就活マン (@natsukositer) 2018年3月4日
やっぱ女子のパンツスーツあんまりってとこあるんやね。買うときも言われた、役員面接になって、古い考えの人とかが出てきたら、女子はスカートが正装って考えてる人も0ではないよって。
なんなんなんで脚出さないとあかんの?あと寒いんやぞクソが(笑)
スカートかパンツスーツかで選考に影響するの知らなかった。秋から就活始めたので、ぶっちゃけスカートにストッキングなんて寒すぎて体壊すからずっとズボンに黒靴下履いてた。説明会から面接まで他の就活生いなかったから合否の差は知らない。#就活応援tv
— すーは木10実況する (@ck_suno) 2018年3月4日
女子のスカートでなきゃ落とすみたいなのはセクハラとか差別とかじゃないんですか?#就活応援tv
— まな (@0osuxosu0) 2018年3月4日
どうせみんな就活の一時的にちゃんと見せるだけなんだから、マナーもっと楽にしてほしい
— むーらま (@fumfum_fur) 2018年3月4日
非合理的なものが多い
ヒールも足と腰が痛くて死ぬ#就活応援tv
#就活応援tv
— ねみ (@Insideout033) 2018年3月4日
歩くの遅いとマイナスって言ってたけど、パンプスじゃ早く歩けないじゃん!
#就活応援tv 女子のパンツスーツはどうこうとかも気持ち悪かったけど、歩くのが遅いのがどうこうとかもなかなかキツかったな。時は金なりですし、言っている意味は理解しましたけれど、仮に世の女性が全てヒールに慣れていると思われているのだとしたら、その考えは改めて頂きたいですねぇ。
— 三枝 月季 (@yrbr1103) 2018年3月4日
女子就活生はスカートとパンツスーツだとスカートの方が受かりやすいのか、、、
— 月曜日のサラリーマン (@MondaySalaryman) 2018年3月4日
パンツスーツももっと評価されるべきって発想になった俺は本当にどうかしてるわ。
#就活応援tv
この他の反応
・ズボンひとつをとって
「スタンダードに沿わないという事は独自のこだわりが強そう。
地雷だな、不採用」ってされる世の中なんだよな・・・かなしい
・見た目というより
(悪い意味での)素直さや扱いやすさを見てるんでしょう
・そこで明示的に判断してたらまだまだわかりやすい。
難しいのは、スカートを高く評価する規定はないのに
採用担当者が無意識にスカートに高得点を与えてしまっている場合。
・そこで「なぜスカートでなければダメなのですか?」と訊いて、
企業の論理的思考力を問う逆面接を開始しよう。
・ズボンで落とされるようなら、縁がないと思う。
そんな会社に入りたくない。
・サイバーエージェントとかの女性積極採用してるとこの面接って
確か胸元やスリット部分をはだけるように指示されるとかいうけど。
みん就に昔書かれてたよ。今は知らない。
・パンツスーツの良さがわからんとか、見る目がない企業だな(違
・もう最近はスカートが優位とかの発想はなくなってきてるのかな?
と思ってたけど、やっぱ、まだあるんだ。変わらないね。
・そもそもリクルートスーツとかいう
くだらない儀式装束の強制をやめれ
・会社にとって就活は如何に言うこと聞かないやつを落とすかだから。
空気読んで自主的に奴隷になれるやつを無意識のうちに選ぶ。
経営が安定してる大企業ほどその傾向ある。
・コレを奇貨として「就社活動」の異常さがもっと明らかにされると良い。
スカートが「フィルタ」として作用するような会社が
女性だけでなく、男性にとっても働きづらい会社であることは間違いない。
そうなるかー……
冷え性や足痛い女子は大変だね
1日外出録ハンチョウ(3) (ヤングマガジンコミックス)posted with amazlet at 18.03.07講談社 (2018-03-06)
売り上げランキング: 1
星のカービィ スターアライズ - Switchposted with amazlet at 18.03.07任天堂 (2018-03-16)
売り上げランキング: 1

(◞🎀≼◉ื≽◟゜;🐽◞≼◉ื≽◟🎀)
ウ ゙ヒ〜 👶👶🏻 👏 ガリガリ バリバリ ゥウ バリバリ ガリガリ ガリガリガリ バリバリバリバリ
(◞🎀≼◉ื≽◟゜;🐽◞≼◉ื≽◟🎀)
オゾン層を破壊せよ!
就活女子「はい!」
お前らに
受信料は死んでも払わん!(´・ω・`)
(◞🎀≼∩≽◟゜;🐽◞≼∩≽◟🎀)
👏👏👏👏👏👏👏👏👏
ち、ん、ぼ
だったらスーツよりもフェミニンな洋服の方が良いだろ
と考えれば女性特有の特権なのにアボと違うやろか
落ちたら丸損やんか……。
馬鹿なの?
スカートだ差別だアホアホすぎる
職場に添える花ぐらいにしか思ってないとこも多いのよね
名目上は平等になったけど実際には今だ男尊女卑は社会の根底にある
そんな会社に入った所でプラスにはならないだろ
どっちの要素もない奴が自分とこに面接に来たら採るかどうか考えてみりゃわかることだろ
服とかあんま関係ねえよ
そんな会社に入らずに済んでよかったで終了
どれだけ社会の上層に女が少ないかもわかる
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。食料安全保障の危機。上位0.1%への所得移転・規制緩和や新興国との競争により賃金・福祉等が最安国レベルに低廉化・景気悪化・購買力や需要縮小など労働・賃金等に影響。多国籍企業主導・アメリカ式の制度の統一。
ネガティブリスト方式で選ばれた項目・制度の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化・後戻りできない仕組み。
生きている協定・法律より上位。日本語の正文が無いため法律面や解釈等で不利に。莫大な量の文書・未だに不明な点が非常に多い。
ビザ大幅緩和。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃等全分野に多大な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数「TPP24分野他まとめ」で検索
くだらない
ボタンの数ですらいくつだと多いだ何だ言ってるのにこんなリスキーなことするのは避けるのが無難だってだけの話じゃねえの
何が差別だ馬鹿馬鹿しい
その程度なら容姿の方が重視されそう
化粧は良くてスカートは駄目とかいう基準がわからん
男にはスカートなんて選択肢ないしなぁ・・・
採用面接でも女尊男卑かぁ・・・w
自分の有利になる格好するのはおかしなことではない
うっぷんがたまってる姿がすすけて見えるわ。
全ての原因はあんたのそんな性格にあることに早く気づいたほうがいい。
てかただ単にスカートの方が女性らしさがあるからだろ
何が差別セクハラだよ
池沼か?
業界ではクッソ有名な話だが
バンナムは面接で「ガンダム」という単語を口にする奴を問答無用で落とす
今は知らないが「アイマス」辺りもNGワードに追加されてるかもな
入社夢見てる就活生は覚えとけよ
学歴フィルターと本質的には同じ
化粧で媚びるくせに服は見るなってなんじゃその基準
その女性らしさ=スカートという固定観念こそが差別だろ
頭悪いなw
女性の権利を侮辱している!女性差別!って叫びだすぞw
採用する側が言ってることでも無いし現実にそういう状況になってるソースがあるわけでもないし
就職課が勝手にそう指導してることを「差別だ!」っていわれてもよ
女性はスカートねって規定に差別差別てよう・・・
それ本気で言ってるの?
やっぱ差別差別言ってる奴って、差別ですらないことを差別って騒いでるだけなんだな
就職活動は雇う側の人間の意思のみなのいい加減理解したら?
生まれ持っての性別であり方を決められるのは差別だわ
男=痴漢と決めつけてる女と同レベル
めんどくさそうな奴とは一緒に仕事したくないからな
こんなんだから一気に廃れてしまったんだろうなw
うわぁめんどくせぇ・・・
もうこのハッシュタグ何でもかんでも差別差別ってほんと嫌いだわ
セクハラとかアホか
こうやって差別とかセクハラとか言って、自分の気に入らないルールを無理やり変えようとするからまんさんとかフェミとか言われるんだよ
少しは考えられる頭を持ってくれ
男がスカートでもダメなわけで差別ではなく慣習では
そんくらいわかれよ。まさか実力で採用される女がいるとか言うなよ?
顔にはヒジャブで顔隠して面接するようにしよう
自覚のないまま国会前や道路で太鼓たたいてる連中の一味に加えられて、
地獄のような人生歩んでいくことになるからな。まだ間に合うやつはやめとけよ。
フルメイクしても意味ないけど文句言うなよ見た目で差をつけないための対策だ
んな掃き溜めで拡散してなんになるの?
ルックスが良くないまんさんって、すぐに差別って騒ぎ出すよね
姿が見えなければ外見や服装で贔屓のしようがないからメイクでの誤魔化しは一切ききませんがご了承ください。
認めない方が差別だわ
差別云々の前に気に入らない事をすぐに「奴隷押し付け」とかそういう短絡的発想をやめろっつーの
自営で生きてけよ
まあ頑張ってくれ
自分たちが優遇されなければ差別って考え方はやめるべき
「生まれ持っての性別であり方を決められるのは差別だわ」
からの↓
「男=痴漢と決めつけてる女と同レベル」
ちょっと君、周りから頭悪いねってよく言われてるでしょ?
周りに人居ないからわかりませーん
どこがどう頭悪かったのかご教授ください
実は、男がスカート履いていっても落とされるんだよ
それどころかネクタイがなくても落とされるんだ
体の線が分かる服装なら100%採用やで
はよシャベチュダーってデモでもしろや
結局お互いに相性悪いのが明らかだから、採用されちゃった場合がつまらないことになる
「そういう考えの人もいる」なんてのは別に就活なんかしなくたって知識として知っているだろうし
落して正解
解り易くてええやん
バカなんじゃないですか
右に倣えが出来ないから落とすってだけの話なんだよな
クリエイターとかなら自己主張しても通ると思うよ
女性にスカートが似合うのは当然のこと
そこからいきなり「性別であり方を決めるのは差別だわ」という謎の返答
そして更にそこから男=痴漢と決め付ける女と同レベルという謎理論が突拍子に出てくる
一体どうなったら、スカートの方が女性らしいって話から、差別やら男を痴漢と決めるつける女と同レベルとかの話しになるんだか
頭がおかしくないとこんな謎理論に辿り着けないよ
知らんがな
男だってネクタイとかいう面倒で肩がこる機能的に何の意味のない装飾つけなきゃならんし、んなこと言い出したらキリがないわ
お前は冠婚葬祭も私服で行くのか?違うだろ
これってフェミニストを落とすために篩いにかけているのかもなw
その見極める方法そのものが時代錯誤ってことだろ
ヒールのせいで歩くの遅くても許せって内容だぞ。
いやスカートの方が女性らしいって発想がもうグレーゾーンだろ
自覚ないのかお前
綺麗か否かで逆差別されたがっておいてなんじゃそら・・・
本当に潰れて欲しい
犯罪犯しても隠蔽
なんで経営陣が逮捕されないのか理解できない
おまえらがどう言おうが採用する側の裁量ひとつだろ
NHKを批判したって意味ないのに
ほんと理論的に物事考えることできないんだな…
最近のフェミニストの言動がだんだんと脅迫と変わらなくなってきた感じがする
スカートと言ったら大抵の国では女性のファッションだろ
だったら女性らしいで何も間違ってないだろ
似合っているかどうかの話であって、そこを無理やり差別に持って行こうとする頭がどうかしてるわ
事実を放送したNHKが悪いのか?
それを強制するのは差別だろうが
頭湧いてんのかてめえ
不利かもしれないよってだけで強制でもないんだけど
何が何でも差別に繋げたいんだな
フェミが嫌われる理由が良く分かる
スカートを穿いたくらいじゃ覆らないやつが騒いでるんだろ
強制って・・・
話を理解すらしてないで差別差別騒いでいたのか・・・
しかも仕舞いには言い負かされてぶち切れるとか・・・
日本人ですらなかったのかよ
なおスタイルが良くないと意味がない模様
本能的に女の身体に惹かれるように出来てんだから
いくら表面は理性的に振舞っていてもどこかで心象に影響与えてるものだ
少しでも優位にと思うならスカート履けばいいだけのこと
イヤなら不利に働く覚悟を持てばいいだけのこと
やれ差別だーとか騒いでも何にもならんよ
これも男女差別になるのか?
英語か中国語覚えて海外目指した方がいい
なんで差別なの?
悪いのは世の中の風潮だよなー
若い人ら皆で好きな格好で就活するように決起したらいいと思う
こういう日本の悪しき風習はぶっ壊しちゃえ若人よ
んなこと言ったら男はスーツのみ、ネクタイ必須。白靴下もしくは白以外はダメとか、縛り多いんだけど。
スカート必須は女という生まれつき選ぶ事のできない性別という属性で自分の努力ではどうにもならない事
一方茶髪はするかしないかは自分で自由に選べること
女性だから男性だから白人だから黒人だからっていうのは基本差別になる
まあ国際感覚身についてれば頭の色が云々とかがそもそも馬鹿馬鹿しいんだけどね
どうせTwitterでこじらせたFランのブスフェミが就活うまくいかない八つ当たりで文句垂れてるだけだろ
男性だけでなく一般女性の方からも迷惑がられているんですが
妄想の中の差別ではなく、現実の差別と戦うのがフェミニストの本来の目的じゃないのか?
自分達自ら評判を下げて何がしたいんだ
今内定取れてない奴はもう留年かフリーターじゃね
3年生なら就活スタートしたばっかだろ
WEBテストってSPIの事だろうがこんなん就活初期だぞ
採用側は別にスカートだと点数を上げるとかは意識してはやってないだろうけどな
いやならやめろかわりはいくらでもいるぞ
大体女はまだ融通がきくほう。一般的な風潮だと男がスカート履いてくのなんて論外だし、髪だってショート以外受け付けられないからな
これだけに限らず女性専用とか女性限定とかレディースデーとか世の中楽しもうと思ったら女性じゃないといけない
男は「男らしく」生きることが求められすぎているんだよね
服装を気にするのは接客業か営業職ぐらいだろ
ただ、その場合、服装というより容姿だろうから
だと思ってるから、セクハラという発想がでてくるんだろうな
スカートにするだけで就活にプラスになるとかお手軽すぎて羨ましいわ
職場の華にでもなればそれでいいんだよ
単に定められてる正装を着るか否かなんだけどな
反骨フェミが入ってきたら厄介とかで。
これってトランスジェンダーを避けるための1つの方法なんじゃね?
身なりで選ぶ
スカートで選ぶ
同じやん
何だセクハラって
賢い女は文句ひとつ言わず積極的にスカートを履いて面接に行くのであった
別に差別じゃない
公にしないでこっそり不採用にされてた方がいいのかと
平成の子らよ、次の年号に生まれてくる者たちに同じ思いをさせないでやってくれ
そこまでしてスカート履きたくない理由があるのか?
差別やセクハラとか意味不明なことじゃなくてさ
利用すべきじゃないのかな。
何もかも平等に考えるなんて、無理なんだし。
ぶーちゃん:スカートはセクハラ!ズボン穿かせろ!
どうしてこうなったのか
それでいいじゃない。無職より遥かにいい。
選ぶ側がどう思ってるかを考えれば
女ならスカートの方が良く思われるでしょ
顔だって可愛かったり、イケメンの方が断然良い。
スタイル悪く見える。
むちゃくちゃアドバンテージやんけ
ゲームで言うなら女キャラ専用の強力な装備でボス戦挑めるってことやぞ
むしろ男が可哀想なぐらいや
フェミまーんを洗い出す方法として優秀ということが
図らずも証明された模様
そういうのを除外するためにもやっぱこういうのは有効なんだろうな
この程度のことでやりたくないっていうなら、服装自由な会社に行け。
後から文句だけは言うな
その後番組内でそのような事実はない、って企業の採用担当も言ってたし。
まとめサイトは今更ですけど、元記事もかなり性悪ですね
こんなのにクレーム入れるようなやつどっちにしろ付き合ってられない
(悪い意味での)素直さや扱いやすさを見てるんでしょう
確かにこの話題で騒ぐ人は性格キツそうだと思われそう
間違いなく落ちるだろ。
まぁ、そういうことだ。
ネクタイしてこないとか、逆にタキシード着てきたで落とされんよ
こういうシステムなのかwwww
あくまで平均的な話だけど男性と比較して
体力も無い、生理で月1パフォーマンスが落ちる、セクハラも考慮しなけりゃならない、離職率も高い
男女は平等で同権だと思うが、同質、同性能じゃないことは明白だから
現実問題として企業側が女性に何を付加価値として求めるかを考えなきゃな
どっちにしろそんなことでいちいちイライラポンしてる精神に余裕がない連中はニート行きじゃね
今にスーツ着るのにも批判がでそうだな
そんなんただの自己中な我が儘だろ
そして就職できず、家事手伝い(笑)に落ち着くまでセット
実際オタクは性格悪くて迷惑行為するから嫌われまくってるけどな
みんな結婚退職
そんなもんに、マジメに採用しないわな
男性社員の福利厚生で美人しか採用しないSNS系企業はよくある
そんな友達は内定取りまくり
女は得だな
同じじゃない。
男女同権を主張してうるさそう。
独自のこだわりがあって扱いにくそう。
何かと文句を言ってきそう。
お前が金髪アロハで入社試験受けてみ。一発で落とされるから。
入社試験では特にそう。
生足なんてもってのほか!
もっと女子はタイツを履けばいいと思う。
事務員がチェックし記録して、その学生の受験点数は合格していたのに不合格になった
という事例がある。
入学したら面倒を起こす生徒と認識されたので排除したという話。
下着メーカーやアパレルメーカーだとスリーサイズ重要だし
そんな会社入りたくないと言うのも自由。
自分の判断と責任で行動してくれ。
面接なんて、みんな同じような事しか言わないんだから、後は見た目と素直さなどをみるだけだから。
お友達探しではなく、会社なんだよ?
誰が面接すると思ってるの?
写真の質で合否が決まる事もあれば、文字で決まる事もある。歩き方喋り方。
全ては面接官受けがいいかどうかだけだろ?
男はズボンの方が確実に面接が通りやすい
女はスカートの方が面接が通りやすい
差別なのか?
なんで女のケースだけ騒いでるの?
そらこそ差別じゃない?
ナイフが好きって奴もいるけど、見渡しの良い広いマップではキルしにくい。
ならどうするか?って話。
合格率が高いスカートは必然だろ。
差別なのか?
なんで女のケースだけ騒いでるの?
そらこそ差別じゃない?
↑
ほんまこれ。
おめーみたいな面倒なやつを弾くためだよ
まともな仕事をできる可能性は極めて低い
女はなんでもすぐ差別差別。こんなん採用したくないに決まってるだろ
自己主張もいいけどそんなのは会社に入ってから仕事で見せろよ
じゃあ男が肌を露出したら有利になるんですか?
何でも差別は頭悪いね。
選ぶ側の自由であり選ばれる際に選ばれやすい状態にすることに不満があるなら自分で会社作れってだけ
実際関係ないから
まあ言いたいことは分かる
けど、同じ能力、同じ見かけの学生がいっぱい来るんだから
最後の選考基準はそういうとこに絞られる
みんな必死なんだから本気で競争で勝とうと思ったらなりふり構う余裕無いと思う
スラックス履いて説明会くる女子なんて悪目立ちしかしねーわ
戦略や戦術に差別とかの意志を持ち込むと当人が不利になるだけだと思うがな
この程度で差別言う時代になったことのほうが、ずっと恐ろしい
よほど不細工でもなければスカートでマイナス評価になる要素がない
見た目から受け取れる性格みたいなものよな
毛を剃れ?
ふざけんな、毛深い男がすね毛処理すんのどれだけ大変だと思ってんだ!差別だろ!!!
バカはこれがアカサヨク除けのフィルターの一種なのに気づいてないんですよ
差別てなんだ気持ちわりい
そんなことNHKに言われても・・・
ヤらしい目で見られたくない、平等に扱って欲しい、解離性ナンチャラ、脚が傷物等など
何なら私服でもいいぞ
逆に良い方に働いて、採用されることだってあるので、好きな方選んだらええんやで。
絶対落ちるってわけじゃない。僅差の時にそういう所で判断する奴もおるでってだけや。
結局女の資本は身体よ
もちろん男もそうだけどな
美意識と言うものが人間に備わっている以上それは無くならんよ
好きな格好しても雇われるやつはいるしで不毛
抗っても得るものは少ない
ちぃ覚えた
現実は正解なんだ。
時代が悪いの、世の中がおかしいといったところで仕方ない。
現実は事実だ。」 立川談志
顔しか見てないから服装なんぞどうでも良いよ。
便利といえば便利かもな
ごく普通で、冠婚葬祭でもスカートって場合も多いし、面接においてもスカートっていうのは
女性のたしなみっていうか正装できちんとしてていいと思うけどね
別にミニスカである必要はないんだし靴下やストッキング等で寒さ対策はすればいいんだし
ナニをいっているのやら…
スカートは女性らしくていいじゃないか
俺はお前みたいに女性らしさを排除する奴は嫌いだからな!
覚えておけよ!
セクシーさも女性の魅力に決まってんだろうが!!!
脚出せ脚!!
受かりたかったら肌出せ!!
世の理にセクハラも糞もあるか!!!
それを見分けるためにズボン女は落とす。素晴らく合理的な判断
仮に男のスカートが定着しても季節や予定によっては履かない選択をしたいだろうし、義務付けられたら(脚毛の処理含)疑問や不満に思うだろう
これで論点ずらしたり差別というのがおかしいと言う奴は、自分が被害被ってないから言えるんだよ。日頃差別差別言ってる女より圧倒的にこいつらの方が発言が悪質だし騒いでるだろ。
他人のこととやかく言う前に自分の見た目をどうにかして欲しいよ
はっきり言わないだけで視界に入ると不快なんだから
お前ら一番女みたいな性格してるよ
同族嫌悪なんじゃないか
やたらコツコツ取り組むくせに
大事な問題は面倒臭がる日本人。