ネットでよく見る『†』という記号は『短剣符』といって、もともとは生物の名前の前後につけて『この生物は絶滅しています』という意味を表すために使われていたらしい。つまり『†漆黒の堕天使†』みたいなアカウント名の人はすでに絶滅している恐れがある。
— 昆布山葵 (@43ismamorigami) 2018年3月10日
この記事への反応
・†悔い改め†
・自分の絶滅案件について
・それは黒歴史時代の名前なのである意味正解なのでは。
・日曜・祝日のみ→†漆黒の堕天使†←逝去
・私絶滅してたのか
・まあ人間なんて一人ひとりみんな絶滅危惧種だし(震え声)
Wikipediaとかでは現役の表現のようです(・ω・) pic.twitter.com/yGCvBrl1yO
— ぽけぽけ (@pokepokepppp) 2018年3月10日
短剣符は知ってたけどそんな意味があるとは・・・
【PS4】ファークライ5 【初回生産限定特典】「ドゥームズデイ・プレッパーパック」ダウンロードコード同梱posted with amazlet at 18.03.10ユービーアイソフト株式会社 (2018-03-29)
売り上げランキング: 27
二ノ国II レヴァナントキングダム (【初回生産特典】「スペシャルソードセット」プロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.03.10レベルファイブ (2018-03-23)
売り上げランキング: 42

みんな前習えみたいに†でサンドイッチしてるけど
使ってる奴は格好いいと思って使ってんのかね?
キリスト教圏では注目して欲しいものの前後にもつける記号だ
あんま知ったかしないほうが良いと思うけどね…
†アッシュ†
確かに絶滅の意味で使ったりすることもあるが
学術系だと脚注の意味でもよく使ったりする
起源は脚注の方やろ
GK君...†←コレだよ
🗡←コレじゃないよw
もう口先だけのだが買わぬ豚しかいねぇ
Xx tosHiaki xX
⚔️
いや
起源はローマカトリックの聖歌の小休止を示す記号やぞ
意味知らないのに知ってたことになるかよアホ
†の全盛期は15年前辺りだろ
っていうか
そもそも絶滅っていう意味じゃないしな
そういう風に使うこともあるってだけで
ガチのやつ混ぜるのやめろよ
↑こいつ最高にアホ
言い過ぎました
あほくさ
40へ~ぐらいかな
プレイヤーは死ぬから間違ってないな(DPA)
紛らわしい
逝きました💀
知ってる上で厨二心をくすぐられて使ってるんじゃなかったのか?
全部短剣符がついてるから、知っててもおかしくないんやで
ちゃんとネットでファクトチェックしろ
厨二くさい絵文字だと思ってたわ〜
は?絶滅してるのはソニーなんダガー?
レガシーユーザーはもう死んでいた可能性が・・・?
現在では引用先などの脚注の存在を示すために用いられることが多い。学術雑誌で、著者の名前の肩に記号を置き、脚注に所属を示すなどの用途で短剣符や二重短剣符が用いられることがある。技術雑誌で、専門用語の肩に記号を置き、脚注で用語解説するために用いることもある。
死者を表したり絶滅した生物に用いるのは、「そういう時も有る」的なレベルで主目的ではない
つまり偏向的な情報
そういう意味で使ってるだろ。俺妹の黒猫とか。
あれは正しい中二病だろ
クロスなのは観ての通りだし