パズルゲーム『ぷよぷよ』eスポーツ化 4月に優勝賞金100万円の大会実施
https://www.oricon.co.jp/news/2107350/full/?ref_cd=tw
記事によると
・対戦アクションパズルゲーム『ぷよぷよ』が、一般社団法人日本eスポーツ連合(以下、JeSU)より「ジャパン・eスポーツ・プロライセンス」が発行される認定タイトルに決定した。
・4月には、プロライセンス取得選手による優勝賞金100万円を懸けた初の大会が開催される。
・同ライセンスは、JeSUが認定したeスポーツ大会において上位者に付与されるほか、国内外で行われているeスポーツ大会での実績などを踏まえ、『ぷよぷよ』のIPホルダーであるセガゲームスからの推薦を通じて付与される。
・また、4月14日に東京・ベルサール秋葉原で行われるセガグループのイベント『セガフェス 2018』では、一般プレイヤーが参加可能な『ぷよぷよ』のeスポーツ・プロライセンス認定大会『ぷよぷよカップ in セガフェス 2018』を実施。
・15日には、プロライセンス取得選手による頂上決戦『ぷよぷよチャンピオンシップ in セガフェス 2018』を開催。優勝者には100万円が授与されるほか、順位に応じた賞金がセガより贈られる。
対戦アクションパズルゲーム「ぷよぷよ」シリーズがeスポーツ・プロライセンス認定タイトルに決定ぷよ!今後はさまざまなeスポーツ大会の開催などを通じて、選手の活躍する場を設けていくとともに、eスポーツ文化の発展に貢献してまいりますぷよ!https://t.co/QNBhupWSAEhttps://t.co/WNneJDWpBF pic.twitter.com/k7lNBIOij8
— みどりぷよ(ぷよぷよシリーズ宣伝担当) (@puyopuyo20th) 2018年3月12日
今年で27年目を迎える「ぷよぷよ」は、過去にも多くの大会がありましたが、今回をきっかけとして、初めてのプロ大会や一般参加者の大会などを「とにかくやってみよう!」という気持ちで進めたいと思っています。多くの人が参加して盛り上がることが重要。一緒に「ぷよぷよ」を盛り上げましょう! https://t.co/o67WyPjU9E
— 細山田 水紀 (@hosoyamada_mizu) 2018年3月12日
この記事への反応
・(⌒,_ゝ⌒)<ついにワイの時代が来たんですわぁ~
・ぷよぷよフィーバーはありますか?!?!?!??!!!?!
・サベさん!?
・あんだけeスポ反対の姿勢だったのに・・・ 素直に嬉しい
・おぉい... うそだろ...?
・まだeスポーツじゃなかったの? 絶対優勝狙えるわー自分w
ぷよぷよもeスポーツの時代
腕に自慢のある人は賞金100万狙ってみては
腕に自慢のある人は賞金100万狙ってみては
戦場のヴァルキュリア4 【初回特典】追加ミッションDLC「先行特別作戦」プロダクトコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.03.09セガゲームス (2018-03-21)
売り上げランキング: 26
【PS4】ファークライ5 【初回生産限定特典】「ドゥームズデイ・プレッパーパック」ダウンロードコード同梱posted with amazlet at 18.03.09ユービーアイソフト株式会社 (2018-03-29)
売り上げランキング: 17

シャドバの1億大会とか異常
それほど駆け引きの面白さがあるようには見えない
大会とかやろうとしてた人は何を思うんだろうねw
なんか進化したん?
相殺のない初代だろw
意味ねーじゃん
ぶよぶよだよ
反射力や先読みセンスだけであそこまでできるものなのか
ねーよバーカ
ぷよらーども頑張れ
むかし歌番組で宇多田とまっちゃんがぷよぷよ対決してたの思い出したw
反射とか先読みよりあいつら殆ど相手の画面しかみてないから
だからそろそろ本線発火してくる、潰しの用意してるだとか手に取るようにわかる
上級者はいかにそれを把握されにくい様に組むかと、連鎖が繋がってる繋がってないのパターンの記憶から相手の手を読めるかで勝負してる感じ
もこう(笑)は話にならないレベル
オワコン同士頑張れば良いんでないか?
戦闘パはリバースへ。怪物わアビスに。今Hit表示変やね
eスポーツが大衆に認められるにはプロは一般のゲーマーとは次元が違う事を提示出来なきゃ駄目なんだよ
対戦ゲームで勝ちました負けました
何が凄かったんですか?
それじゃ駄目なんだよ
わざわざ解説者がいちいち解説しなきゃ分からないようじゃ既存のスポーツのように認めてもらえない
一目見て一般人と次元が違う事を示せるもので展開出来なかった時点で未来が無い
将棋に喧嘩売ってんの?
だからアホなんだよ
将棋はもう凄いものだとみんな知ってる
ゲームは何が凄いか殆どの人間が分かってないんだよ
そこから布教する必要がある事をすっ飛ばして進めてるって話だ
準備時間はたくさんあったのにスター選手がいない
草野球トーナメントレベルや
まだ無理だよ
勝ち負けは分かっても凄さが分かるのは一部
将棋に喧嘩売ってんのはお前だろ
ゲームと一緒にしてんじゃねえよ馬鹿が
腕前見せてよ
言うくらいなんだから公開してるんでしょ?
腕前見せてよ
言うくらいなんだから公開してるんでしょ?
くだらん勘違いすてたが獣技一つかい
ティッシュタイムすか?
COM戦とかは聞いた事があるがPC相手というのは初めて聞いた
パソコンもぷよぷよやる時代か
まぁどっちにしろ対人の表現の方が分かりやすいけど
PlayStation4版『ぷよぷよテトリス』
よし
その髪でお仕置きされたいよ~~~
by僕はソニー信者
変わらないからいいんやで
どっちかというと盤上ゲームに近い
延々ご自慢のマジカルストーンやってろ
盛り上げてくれるのは素直にありがたい
通が一番良かった
あれは見てても楽しい
やる前から優勝が百剣に決まっててもしょうがないし
15年前からネットのシンプルUIでのネット対戦ぷよぷよをひたすらやってる
100人ぐらいのユーザーの方が強いんだろ?
そういう意味では、eスポーツでスポーツと違う点としてよく言われる
それ数年後にはやってる人いないんじゃないの問題もクリアできそうではあるな
ぷよらーってなぜかくっさい餓鬼が多くて、くっさい餓鬼には豚が多いから3DSやPC推しの声ばかりだったのに
JeSUの会長がセガの人だから
浜村は副会長ね
>>84
確かに、ぷよぷよはプレイヤーの間では未だにぷよ通が標準的に使われてるみたいだからね
通でルールが完成してるからあとは通を新しいプラットフォームに移植を繰り返すだけで競技としては成立する
そのぷよぷよの命であるシステム仕様を毎回変えて発売し続け、ファンから見限られてたのが無能企業セガなw
PS4のぷよぷよテトリスが初めてのまともな仕様のぷよぷよという
しかし時は既に遅く、かつて国内ミリオンタイトルだったが5機種マルチで10万本くらいという
あんな化け物二度と出てこないから
ねろねろに改名すべきだな🥞