18歳成人、22年にも施行
http://news.livedoor.com/article/detail/14424639/
記事によると
・政府は閣議で、成人年齢を20歳から18歳に引き下げる民法改正案を決定した。
・飲酒や喫煙の禁止年齢を20歳未満に据え置くなどの関連法案22本と合わせて今国会に提出する。今国会で成立すれば、2022年4月1日に施行される。
・成人年齢の引き下げにより、18、19歳でも経済的に自立している場合は、法定代理人の親らの同意なくローンやクレジットカードの契約が可能となる
・10年有効な旅券(パスポート)の取得可能年齢や、性同一性障害の人が家庭裁判所に性別変更の審判を請求できる年齢も18歳に引き下げる。一方、女性の結婚開始年齢は現行の16歳から18歳に引き上げ、男女で統一する。
この記事への反応
・成人式のも22年には廃止になるかな。 センター試験対策真っ只中だし。
・次男は2022年に20歳で成人式なんだけど、同じ会場に18歳・19歳・20歳が並ぶってこと?無茶するなあ。
・成人の日が二年分飛ばされてしまう問題。 2022年に19歳20歳の若者が「成人式を返せ」と抗議。 なんて事が・
・お??養育費も、18までなんかいな??
・ちょい上の世代から上の人間が、 若い人に成人をいいことに、 いじめや事故、事件に発展するような困りごとをしてはならない。 予防したい。バカな大人が多いから。
・個人的には女性の結婚可能な年齢の引き上げ以外は反対か要再検討かな。 少年法の適用は10歳未満にしてほしい。 成人の定義は逆に上げた方がよいと思うけどここが目的だろうから覆らないだろうね。
・納税者増やしたいだけではないかな。。
・2023年の成人式は18歳の人が対象?20歳と19歳の人はどうするのかな?
・子供みたいな大人もいれば、大人みたいな子供もいるから、どの年齢が適しているかは難しい。
・実施される時点での当事者に対する周りの大人の対応にも注意してもらいたいですね。「もう大人なんだから」と言われても高校3年生の学生だっているんですから。
時代の変わり目かな
4年後の成人式大変そうだ
4年後の成人式大変そうだ
Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit - Switchposted with amazlet at 18.02.15任天堂 (2018-04-20)

18、19でも親の許可なしでAV出れるの?
やったじゃん
やったぜ
未成年の凶悪犯罪多すぎ。いますぐ引き下げるべき。
むしろ成人認定を早めたほうが世の中よくなるというパラドックス
高校生だろうが18になったら大人として扱うということ
今でも20過ぎてまだ大学生だからと甘えてるの多いけどな
日本の大学の教育レベルを下げているのは 酒
任豚はこれにどう答えるの?
12にもなって分別つかんやつはただの知恵遅れだわ
商売の都合で成人の定義が時代ごとに揺らいだらたまったもんじゃないな
少年保護は18未満でいいし、逆に飲酒喫煙賭博は22とかに上げればいい
酒タバコに関してはどっちかだと思うわ。
18歳(18歳を迎えた次の年度)からにするか、言う様に大学卒業後にするか。
しかし高卒で働く人からしたら22~3まで飲めないってのはしんどいかもね。
社会的責任を負ってないくせに権利だけ与えるなんてのがそもそもおかしかったし
普通高校生が18歳までで
大学進学、就職で20歳までの2年間
対応がまちまちになるから18歳が区切りが良いと思う
今度は18歳になる前に凶悪犯罪を犯しておこうとするバカが出てくるんだろうな・・・
別の何かに設定したらいいじゃん準成人みたいな?
幼稚なガキが多すぎる
自民必死すぎんだろ
成人だと面倒ごとにも巻き込まれやすいから気をつけなはれや‼︎
ジジイの票あてにしてんのかよwww
ダッサw
共産と日教組は若年層の洗脳に失敗しちゃって結局ジジババ頼みのなさけねー組織
それでも成人年齢を下がるなら飲酒喫煙も同じく下げろよ混乱するし成人って何?ってなるわ
最悪
結局、男が稼ぐのは当然という前提で男女平等を考慮しちゃうから
女性は16歳で結婚できるのに16歳に手を出すと逮捕という矛盾を抱えている
その為の手順だろうが
18から成人なのに酒もタバコも駄目とかいうダブスタは解消するべきだな。
自己責任の意識付けにもなる。
ガチャ狂いのやつらは早めに調べとけ
酒タバコが18歳からできるとか言ってる人いるけどほとんどの人はみんな18くらいからやってるでしょ。特にタバコなんて吸う人は中高生になって吸い始めるでしょ。大人になるまで我慢なんてしてる人ほとんどいない
別に日本が18歳から成人扱いになるから酒たばこ若いうちからやっておかしな人が増えるなんてことはない。
それは野党も狙ってた票だろ?思うように行かなかっただけで
年寄りのための政策しか選ばれなくなる
徴兵制なんて意味ないからやらんって
公式に表明してるんだけどw
義務は課すけど権利は与えんっておかしいやろ。
どうしても飲酒喫煙を20以上で維持したいなら、成人年齢の引き下げをやめろ。
それは選挙権の年齢制限の問題じゃなくて
世代別の投票率と人口の問題や。
頭硬いままなら無理すんなよ
そしたら他の世代は年金のお金や未納者もなくなる餌 食になってくれ運が悪かったと思って受け止めてね
新時代だな
本当に頭が悪い馬鹿だね。
高校生のガキがタバコ吸ったり、飲酒できる状況を許すわけないだろ。
詐術で取消が制限されてる奴も結構居そうだけど。
いや、婚姻による成年擬制の話とは関係ないよ。
強いて言うなら、男性は元々18歳から婚姻可能だから、成年擬制の話にはならなくなるわけだけどさ。
責任負わせるためだよ
まあ、学生に育児休暇に相当するものが無いような国だししかたないな。
少子高齢化が進むねー。
注意喚起ちゃんとしとけよ
国としては一刻も早く成人化を果たして社会への義務を果たして欲しいと願うのは自明の理ですな
やったね
5年後には成人年齢を35にすべきとか言いそう
学校で教えてもらってないとか答えてるやつがいるが
不安になるわ
自分で思考できないのかな
なんで伝統や文化を廃れさせるようなバカなことするんだろう。頭悪い。
守るものは守らないと、アニメやゲームばかりを誇るような国になったらダメだべ。
DQNと16まーんが結婚してひとりみまーんになって子育ておろそかまーんになって
DQNジュニア爆誕になってDQNのりんねになるからな
日本語でオケ
ほんと馬鹿だな
もうどうしようもなくなったんだろ
オイやめろ。おっさんの夢を壊すな。