キャスト降板のお知らせ
http://liverevolt.jp/archives/3971
平素より、弊社コンテンツ「ライブレボルト」を応援頂きまして有難うございます。
この度、当コンテンツに出演頂いておりました平野有紗さんがやむを得ず降板させて頂くこととなりました。
はじめに、降板にあたり、今後の活動を楽しみにされていたファンの皆様にはご心配、ご迷惑をおかけ致します事を、心よりお詫び申し上げます。
また出演者、関係者の皆様へ多大なるご迷惑をおかけすることを重ねてお詫び申し上げます。
LIVE等、キャストが出演するイベントに関して、弊社として企画・運営共に最大限出演者の安全に配慮しておりましたが、先日のイベント、ライブレボルト 1st Live 「LiveRevolt REBELLION」におけるサイリウムがステージに投げ込まれる出来事があり、平野様の所属事務所である有限会社TABプロダクション様(以下「所属事務所」)より、出演者の安全性に関して危惧のご指摘を頂きました。
弊社としても、出演者の安全面への配慮の重要性は十分に認識しているところであり、多くの観客の適切なマナーに支えられて行われているライブイベントが一部観客によるこうした行為によって、出演者の安全に問題が出る状況は、極めて残念です。
一方、本作品のコンセプト上、どうしても顧客の行動への制約の程度には限界があることも事実であり、所属事務所様には、その旨ご理解いただきますようご説明させていただいておりました。
しかしながら、所属事務所様としては、そのような状況では出演者の安全を十分に確保できないと判断され、出演者の降板の意志を示されました。当社としては、大変残念ではありますが所属事務所様の意向を尊重し下記の判断とさせて頂きました。
降板)瀬戸マリン役 平野有紗
今後の瀬戸マリン役に関しましては現在調整中につき、現時点での発表は差し控えさせていただきたく存じます。
このため誠に残念ではありますが、弊社より、5月13日のライブレボルト 2nd LIVEへの同氏の出演をお控えいただくことにいたしました。
今回の降板に伴いライブレボルト2nd LIVE「LiveRevolt RE:VOLT」の払い戻し(キャンセル)を実施いたします。この点は、別途告知させていただきますのでよろしくお願いいたします。
平成30年3月14日
株式会社タイドライン
株式会社TOKYO LOGIC 様 本作からの離脱のご報告
https://liverevolt.jp/archives/3973
平素より、弊社作品「ライブレボルト」を応援いただき、誠にありがとうございます。
さて、去る平成30年1⽉11⽇、本作にて楽曲プロデュース及び⾳楽レーベルを担
当しております株式会社TOKYO LOGIC(以下「レーベル」といいます)より、本作
からの離脱の申し⼊れがあり、弊社はこれを受諾しました。
これは、本プロジェクトの運営について、レーベルが契約上の義務となっている当社
による監修等を適切に受けていただけず、内容に問題のあるコンテンツが、そのままリ
リースされるなど、弊社として⼗分なコンテンツの品質保持が為されていないと判断
せざるを得ない状況にあり、弊社よりレーベルに対して改善の申し⼊れをしておりま
したところ、レーベルより離脱が申し⼊れられたという経緯によるものです。
今回のレーベルの離脱により、その所属タレントである、新菜まこさん、松平ななさ
んは、本作から降板することとなり、同社が⼿掛けた楽曲は、次回本年5⽉13⽇開催
予定の「ライブレボルト 2nd Live『LiveRevolt RE:VOLT』」では使⽤されなくなりま
す。
これにより、ファンの皆様にはご⼼配、ご迷惑おかけいたしますことを、⼼よりお詫
び申し上げます。また、本件につきまして出演者、関係者の皆様に多⼤なるご迷惑をお
かけしましたこと重ねてお詫び申し上げます。
なお、本件に関しまして、次回イベント「ライブレボルト 2nd Live『LiveRevolt
RE:VOLT』」では、事前に告知させていただいていた内容から、出演者・演奏楽曲等が
変更になりますことから、払戻しに関するお⼿続きをご⽤意させていただきます。
こちらに関しましても、別途告知をさせていただきますので、それまで今しばらくお
待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
引き続き、本作への変わらぬご声援をいただけますよう、何卒よろしくお願い申し上
げます。
平成30年3月14日
株式会社タイドライン
【ライブレボルト】
『ライブレボルト』は、タイドラインによる漫画・イラスト・楽曲・ライブを始めとした多次元メディアミックスエンターテイメント作品、および出演声優のユニットである。
「ライブに革命を。」をテーマとし、最低限の物を除き細かな規制を設けない自由なライブイベントを行う事を特徴としたコンテンツである。これには総監督・瀬島ハルキの「何が駄目などと締め付けるのではなく、観客と一緒にライブを楽しみたい」という想いが込められている。
公式サイトにて毎月第一金曜日に更新されるウェブコミックを原作としており、全て無料にて公開されている。
この記事への反応
・ライブレボルトが案の定な死に方してて草も生えない
・厄介請負コンテンツじゃなかったんですかライブレボルトさん
・ライブレボルトの件、0th行って思ったことは一部の人間がこのコンテンツは自由になんでもやっていい場所だと勘違いしてるみたいだった。 曲とか演者とかには興味なくてただ騒ぎたいだけだからこれからも似たようなことは起きるだろうなあ
・うーん、ライブレボルトの厄介上等ってコンセプトを聞いたとき、大多数が予想してた事態が起きたという感じ
・てかライブレボルトの一部のファン、マナー悪すぎだろ
・ライブレボルトの件、このような事やったら今後の声優関連で降板や出演拒否の可能性があるっていうオタクへの最終警告なのでは
・ライブレボルト死亡ってマ??? 別にそんな興味なかったけど悲しいな
・ライブレボルトって運営が散々客を煽ってたやつじゃねーっけか。
・こう言うの見ると遅かれ早かれだなって思ってしまっていかんな
・ライブレボルト、曲も聴いたことないし人づてに気になりつつも触れてないコンテンツだけど観客層のマナーひとつで形になるはずだったコンテンツが崩れていく盆例を生み出した良くも悪くも教訓だったのではなかろうか? これに限らずだが自分達が好きなコンテンツ維持したいなら最低限のTPOは弁えような
厄介勢も楽しめるライブイベントを行った結果がこれだよ!
ポケモンセンターオリジナル フィギュア がんばリーリエ&ピッピ 1/8スケール PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 18.03.14ポケモン(Pokemon) (2018-11-25)
売り上げランキング: 249

厄介勢がクソなのは前提として自業自得でしかない
無人ステージを撮影したライブビューイングとかまでやらないと
キチガイの群れにタレント放り込むのはリスクしかない
ちま=チマチョゴリ
差別blogとなっている。
野田総理
桜金造
トレース?
そら事務所止めるわ
外国人の屈強なガードマンステージの脇に立たせとけよ
そしてファンは迷惑なアホなを中心にモッシュピット作ってボコボコにしたれ
最低限のものを除き制限は設けない なんて決めたらこういうアホが湧くのは小学生でも分かるだろうに
存在自体が害悪だよ
投げたやつ特定して警察突き出せよ
悪い犬にはビスケットは無し オタクはそろそろ学ばなければならない ルールを守らないオタクには罰を
ケミカルだったら液もれあるし
反動形成でイキリオタクになった人たちには大いに暴れまわってもらいたい
すべてはオタク差別のレイシストが元凶
捕まえてしっかり警察沙汰にして本人に自分の行為の代償を思い知らせないと
何度でも同じような迷惑行為を繰り返すだけ
ガイジ放置してたんなら自業自得やろ
自分は悪くない!レーベルが悪い!とか運営もイキリオタクみたいやな
聴衆が一方的に演者に物投げつけれるってのは単なるいじめだろ
いくら比較対象がクソオタとはいえ
女の投擲力なんて無いも同等だろ
あほか
ぐらいの既存レベルの厄介ぐらいしか想定していなかったんだろうな
あんな煽り方したら、そりゃ限界を超えてくるだろ
ゲーム業界で例えるならチカニシ相手に商売するようなもんだろwwwww
そんなん商売あがったりだろwwwwww
厄介ってのは家虎やってはいけないというと家虎やるし
家虎おkだよっていうと、サイリウム投げたりしたがるんだよw
最悪、サイリウム投げていいよってイベントやったらキャストに触れたり
ステージに登ってきて襲ったりするかもな
会場設備の破壊、突発的な運動会開催程度で済みそうだな
運営もユーザーも自由の意味をはき違えてるんだよ
そんな厄介をファンと思っているのは運営がそれ以上に馬鹿な証拠
ていうかそれが目的か?
犯罪または犯罪スレスレの行為まで平気でエスカレートさせるから厄介なんだよなあ
レーガン大統領を暗殺しようとした奴と思考が変わらんな…
法律もルールも必要ないわな。
凡例も読めねえのかよ
こういう実例がないとユルくなりがちなんでね。
最近やたら表に出てきて家虎とかやらかしてるけど
ってやつかな
そんなお花畑で厄介上等とかぬかしてたのかよ。
声優事務所もそんなビビりなら最初から首突っ込んでくんなっての。
義務教育はおろか日本語すらわからないのに事後報告しても
この子達は何が起こったのか理解できないんだよ
やはりペットの躾としては即刻ライブ中止の選択肢しかなかったよ
最初からやるなよって話だわ
流石に無知すぎて笑うわ
このコメントが釣りであることを願うよ
火を見るより明らかな結果じゃねーか。残念でもないし当然
なんでコンテンツのピンチに更に信用失くすような事してんだろね
サイリウム投げの対策もノータッチなら代わりのキャスト決まらねえんじゃね?
ちょっと笑ったw
と同時に可哀想に思った
凡例が読めない奴っていたんだw
観客は日光の猿以下なんだから檻にでも入れとけよ間抜け
他人に迷惑かけてる時点で被害者にとっては面白くもなんともない物になるんだよ
そんな事すら考えられないバカが集まったんだからこの結末は当たり前だな
倉庫同然な箱に事故や火災が起きると老朽化してる上に消防法違反な構造が祟って
間違いなく大惨事になるのは分かりきってるんだ
それでも東京五輪で改造が進む都心にライヴ会場は他にないのよ
これ多分「やってもいい」と言われた事には興味無いって事なんだろうなw
許すと改心するどころかどんどんハードル上がってくという負のスパイラルですね…