Toy-Conガレージ
■Nintendo Labo【01 キホン】Toy-Conガレージであそびの発明
この記事への反応
・Toy-Conガレージめっちゃ楽しそうってかガチ勢が作ったやつを見たい
・これは気合が入ってるなー。
・Laboの本命きたな。
・アプリ開発のセンスが問われる……!
・これはもうさ、発売されたらさ、ワクワクさん呼んでさ、YouTubeで番組配信するべきだよ。最高じゃん。
・Toy-conガレージPV見たらもう1セットJoy-conが欲しくなってきたな
・「Nintendo Labo Toy-Conガレージ」楽しそう。 つーかプログラムだよねこれ。
・LABOのToy-Conガレージ、うまいことやれば長年の夢だった「本のページをめくってくれるマシーン」を作れるのでは…
・Toy-Conガレージすご
・アルコ&ピース Toy-Conガレージ
これ自由度高すぎだろ
YOUTUBEとかで流行りそうだな
YOUTUBEとかで流行りそうだな
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレーposted with amazlet at 18.02.20任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 54
Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit - Switchposted with amazlet at 18.02.15任天堂 (2018-04-20)
Nintendo Labo Toy-Con 02: Robot Kit - Switchposted with amazlet at 18.02.15任天堂 (2018-04-20)

>mindstorms
俺はゲームがしたいんであって工作がしたい訳じゃないんだが?
ただのキーコンフィグですよ
任天堂は今までできなかったのかもしれないが
こんなもんはファミコン時代よりも前からできてることだ
内部的には単なるポインタだからな
何のボタンが何の機能を発揮するのかは別に大したことではない
だってスマブラまでスイッチはまともなソフト出ないじゃん
そりゃ無理やりにでも段ボール持ち上げますわ
案外大したことねーな高学歴集団株式会社は(笑)(^_^)v
PS4とPS4ProとPSVRと8700KとGTX1080持ってるけど
laboも買うよw
これでPS4は駆逐できるなw
任天堂は何がしたいんだ? 教育改革でもしたいのか?
HD振動といいこんなんばっかりww
その結果があの程度、ってしょぼすぎるんだが
そもそもとして任天堂のユーザーは手取り足取りされないと一歩も進めないレベルだってのに
こんなモン出されても困惑するだけだわ
クラフトやりたいなら東急ハンズ辺りの工作キット買ってきた方が良いしな
何でもできる環境にいるんだよな
本体の性能内の話だが
何でもできる環境にいるのに、客に出すときはワクを作って出してる
何でもはできない状態にしてしまう
しょーもない
震える音出る光るだけで凄いは無いやろw
想定の範囲内でしかない
CPUとGPUを別にしてんの?
いい大人がグチグチ言うなよ
なんて言ったら、話終わってしまうか
別売りのもん出して、流行ったためしがない
ロボットや体重計など、揃いも揃ってカスだったろ
ゴキはまだ旧世代のモニターにつないでやるビデオゲームなんてやってんの?
ダサいぜ
何を比較しての列挙なんだ?
せめてモーター的なモジュールと連動してくれたら
ラジコンみたいな遊びも出来ただろうに
Switchの外部出力オミットしてディスプレイ廃止してからまた来てね
ねぇ、知ってる?
段ボールってゴキブリさんの温床になりやすいの。
つまり、放っておくとリアルゴキブリハードウェアになるんだよ。
嘘だと思うなら「段ボール ゴキブリ」で検索してみ?
発売楽しみだね!リアルゴキブリホイホイハードウェア!
そう言えばFF15なんて一本道の自由度0のゲームをありがたがってるぐらいだもんなw
流石にラボよりは15の方が楽しめるわ
工作したい訳じゃねーし
PCならまだしもスイッチで外部素材も使えないものに与えられたもの以外に何があるんだよw
たのしそうだなー
すごいなー
よかったねー
何でもできる環境にあるからンゴ
何でもできるということは、なんでも生まれる可能性がある
「そんな発想があったのか」ってな
これは、ワクがあるからそんな知育のレベルには達し得ない
お前の貧弱な創造力じゃそうかもしれんなw
自分のクリエイティブティの低さをラボのせいにするのはいただけないぞ
でも俺とかは用意されたゲーム遊ぶだけだからこういうのはちょっと
知育おもちゃとしてはいいのか?
キーコンフィグの事?
子供がやるなら分かるけど
それも物珍しさに起因するってだけだし
ワクを設けちまってるんで意味がないんだよ
どこのバカがこういうのを先導してるんだか知らないが
頭が固い
頭が固いやつが仕組みを作るとロクなことがねえ
所詮はなりきりセット
ポケモンもなかなか残虐だよな
結局は幼稚向けなハードって事は確か
そもそもゲームの域に達していない
それでダイレクトは段ボール祭りになる事を期待するよ
そんな残虐なゲームとやらを、必死こいて金で独占してた馬鹿な企業が京都にあるんですよ?
ホントどーかしてるよね(笑)(^_^)v
結局 テレビくんの付録と大差ないぞ
知育ソフトとかお料理ソフトとか体重計とかさ…
ゲームで勝負してくれよ…
ワク(縛り)がきついもので何かやろうとすると、例外なく巨大になる
何かできたとしても、ピタゴラ装置なみのでかいもんになるだろう
大きければ騙せるやつだったらいいかも知らんが、スマートに見えない
ま、ゴキステには人殺しゲームかキモゲーしかないしね
ラボより売れるんだろうな?これだけゴミゴミ言っててよもや下回るなんてことは・・・
おや?アマランを見てみると・・・w
ド直球やめてさしあげろ
10万人の一般人が買わずに動画見て「スゲー」「欲しい」「任天堂大勝利」と絶賛する奴だな。
結論:売れない
正直、任天堂ファンを拗らせたヤツがちょっとやって終わり、って程度だろ
この程度のものなら電子ブロックや秋月の工作キット買ってきた方がよっぽど楽しいしタメになるわ
わざわざこんなダンボールを子供に渡すのか
そんな事言ってもお前どうせ買わないじゃんw
ボールメイズ作るのがコンセプトだから大きくても構わない
すぐ終わったら面白くないからな
だがこれは違う
機能で何かを実現するわけで、何ができたか何ができるかの話
それで巨大な回路はおかしい
んー何もしようとしてない通りすがりの純粋な動物を踏み殺すゲームよりかは全然大丈夫だよ
水くみとかさw
それを考えんのめんどくさいから、 ありがたくも客に全部やらしてやろうという任天堂の神商法やぞ
これスゲーわw
ゲームで勝負、なんてGC以後はやったためしがないが?
それでもDSの初期はあのクラムシェルとか生かしたギミックADVとかあったけどな、ゲームとしてちゃんとしてた
脳トレとかfitとか後から何も効果ないとバレてたり
まさに神企業
任天堂がまたゲーム業界に革命を起こすよ
スマンな
こういうの好きな人はツクール系で作品作る方が才能発揮できると思うよ
GOWは800万売れるタイトルだから喧嘩売るのやめとけw
値段が安くてしかもちゃんとした知育玩具であれば、賞賛するけどな?
これ、単に拗らせたアイディアをなんの工夫もなく垂れ流しただけだぞ
同じクラフトやるなら、高価で良ければソニーのtoio、安くなきゃダメだってんなら電子ブロックや東急ハンズや秋月電子の工作キットの方がマシだ
※なおニシ君もどこが凄いのかわかっていないので大した擁護ができません、ご了承ください
だからなんやねんと子供すら思うやろw
いやいやw賞賛しますよ?w
この段ボールは良い段ボールだ
沢山売れて段ボールをシリーズ化して沢山出しまくって欲しいね
あっ旧来型の古いTVゲームはPS4が全部引き受けるからさ
スイッチは思う存分段ボールを作って楽しんでくれ
これ、やれと言われた芸人も困惑するだろ……
上地雄輔「任天堂さんは金くれるから好き」
ゴキが恐れる気持ちもよくわかるわ
彼らをきっかけにしてニンテンドーラボはヒットするだろうね
すまんなゴキ
お茶吹いたやないかww
どこにも称賛する要素がないもの
ダンボール組み立ててミニゲームやったら、なんかつまらんでまたポケモンだろww
段ボール選んで即売るわw
見て終わり
一体どこで差がついてしまったのか
ゴキブリの発想力は子供以下だな。
矢口真里「良いこと聞いたわ」
次回;リモコン戦車
ツクール系で楽しむにはある程度の遊びをクリエイトする才能と結構な根気がいるもんだ
こんなゴミPS1に出てても売れねぇよ
またパクったのか
動画で普通に3個4個使ってるのは…
ま、そもそも周辺機器というよりアタッチメント、Wiiザッパーみたいなもんだけど
これを見てフーンな人=無能(与えられ消費するだけの存在)
いちいちコレを言うって事は社会的視野がせまい証拠w
押さえるべき基礎と自由な発想と、自由な発想を受け止める場が必要
これにはワクがはめられているので、自由な発想が阻害されてる
受け止める場がないのだ
んで別に基礎を教えるわけでもねえし、これは間違いなく「一時だけ」だな
これ1時間持たないだろ、飽きたらまた次のダンボール買うの?
ダンボール単品では興味はなくPSを叩くための道具にしか見えていない
敷居を下げてるだけ。それに才能あるならツクールじゃなくてパソコン1台渡すほうが効果あるさ。
だから何?色々考えたんだねww
カービィ新作、メタスコア74点で糞ゲー確定
その枠が狭すぎるよな
これで知育とかありえん
雑誌のサンプルプログラムを打ち込んでみて、ゲームを作る
気に入らない部分は自分で変えることもできる
もちろんまったく別のゲームを組むこともできる
PCには、ワクがない
そのレベルならすごいと思ったかもしれないがそうじゃない
とオッサンが申しています。
老害宮本「デアゴスティーニに着想したんやで」
子供は100%放り投げるぞ、面倒だからとスマホいじりだすわ
これ見てワクワク出来る奴は何も知らねぇガキくらいだわw
世の中のほぼ全ての人がフーンだからこれは売れようが無いんだよなあw
その基礎が間違ってるからな、任天堂とお前らブタどもってw
だから何をやっても上手くいかないわけでwww
wiiのコントローラがまさにそれ
いかに子供騙しか解る
も・う・・ダンボールしか・・・ねえ・・・・
それ、ブタどもが既に3DSでやってるだろw
カバンの底に穴開けてさwww
なんのための工作だよ
しかも結局用意されたことしか出力がないんだろ
何もできねーじゃん
ガキには
まさかぶーちゃんこれで喜んでる???
おまえ子供ナメてんのか
俺らが子供の頃にだって、今となっては不便なBASICではあるが
ゲームなんか多少なりとも組んでたんだよ
今の子供はできねえと?
豚大発狂の信じられないような物が出て来ると思われるw
任天堂はクラシックファミコンだけ作ってればええと思う
楽しい付録がいっぱいいっぱい♪でおなじみの
レゴブーストとかプログラミング要素の入ったオールインワンのセットもある
レゴは応用が効くしそういう遊びが定着してるから先人の知恵も多い
ダンボールはむしろそういう最適な商品の存在をないがしろにして
プログラミングや工作を諦めさせるだめ商品
俺らは普通にゲームするから
ラボは十分で飽きる
なんというか反応に困る
まったく面白くなさそう
ぜ~んぶ子供頼りだ(´・ω・`)
ノーベル賞受賞者「私が研究を始めるきっかけとなったのがニンテンドーラボでした」
任天堂商品の殆どがその一言で片付いてしまうだろ
夏には大変なことになってそう
レゴでマクロスのVF作れるとか凄いよな
ま、逆に言えばアピールの仕方替えたら、内容変わって無くても話題にはなるんだな
考えてるな。とは思うけど
× ニンテンドーラボは10分で飽きる
○ ニンテンドーラボはそもそも店で現物を見た瞬間にげんなりして買わない
大人が本気で○○を作ってみたとかなら話題になるだろうけど
好きな人は好きなのさ
やっぱりキッズかYouTube好きのキッズ
要するにキッズ向けのオモチャだな
あの高いのをもっと買わせようって魂胆見え見え
8000円はないやろ
あれ、廃刊になったよね。売れなかったんだなぁ。
そしてマックのハッピーセットに付いてくるオモチャだ
プログラミングの授業を小学校に導入することをビジネスにしてる
このガレージも使いこなす人なんか殆どいないだろうけど色々やれそうだからととりあえず売れる
ただ、結局使いこなせる人も少ないし、ゲームの寿命を伸ばすコンテンツではないからいつもの押し入れハードってのは変わらないと思うな
アホかお前は
そういうことができる子供なんかほとんどいないんだよ
プログラム組めるガキだったのに一般的な思考回路はゴミ以下だな
そこまでヨイショする意味が分からん
ただゲームハードで出す意味はあるの?
スプラだのやってる層がこんなんで喜ぶんか?
入力が多彩なのはわかったが、出力は今まで通り、振動と光と音なんだろ?
つまり、「変わったコントローラーを自作できる」以上でも以下でもない。
だったら、例えばコントローラーを振ったらダクソで斬撃ができたり盾を構えたりとか、鉄騎のようにコクピット風のボタンにしてみたりとか、すでにある人気ゲームを楽しめるようにプレゼンすべき。
だれがどこに動くか分からない戦車とか作るの?
それならラジコンやミニ四駆かうわ
なにかを創作したいわけではない。
盲信者の声しか聴かない→任天堂
こんな風に見えるのは俺だけか
紙になって、完成品じゃない段階で出荷されてるだけだろ
その大人達の事情で、利幅増やす為に原価抑えてダンボールで作りました
銭ゲバ任天堂による「新しいあそび」という名目の燃えるゴミ
今の任天堂は狂信者が支えてるんだから当然だろ
それは任天堂という箱庭の中で永遠と繰り返すマリオ&マリオの如く
ダンボールを上から被せて誤魔化してるだけよな
これからはダンボールで誰でも自由にゲーム開発できる時代なんだよ!
これ大ヒットするわ
君には一体何が見えているんだ…
でもトイコンでやるのは中途半端すぎる。
段ボールに間接部やモーター等を組み込むことができれば間違いなく大ヒットするけどな
トイコンだけに
脳波コントロールできるの?
まだ廃刊になってないぞ、大人の科学マガジン
季刊というか不定期刊みたいになってるけどな
バックナンバーもちゃんと売ってるわ
otonanokagaku.net/magazine/index.html
それに大人の科学の方がこのラボ()より大分大分マシだ
その狂信者とやら、他人に噛み付くばっかりで肝心の任天堂商品、一切買わないけどなw
自分では分からないもの
何でもやってみるしかない
だからこそ、広い遊び場が必要なんだよ
「ベーマガなどがあった」という巡り合わせ、運も重要だが
これでプログラミングする人いるだろうなあ
もうパソコンいらねーじゃん
そう思うとこれめっちゃ安いな
ゴキゴキ喚くばかりで具体的にどういうものを創造するとか一切言わんもんなw
まだ買わせるつもりかよ・・
あらかじめ用意されたプログラムを設定するだけやん
なんだこの子供騙しは・・・もうすぐプログラミングが義務教育に入って来るんだから子供すら騙せなくなるぞ・・・
小学生からやり直せ
ニシ君が着実にホームレスに近づいていってるなw
広い遊び場を用意する、と言うならこんな子供もだませないようなものじゃなくて本気のオモチャを作らないとイカンのだが
ブタどもが必死に否定してるソニーのtoioやレゴのBOOSTの方がよほど自由だわ
安いのが良ければ最近CMしてるボーネルンドのマグフォーマーなんかすごく良いぞ
モンハンは毎日記事になるというのにねw
アメリカのトイザらス881店舗閉店だってなw
大人が子供に押し付けやすい商品よな
任天堂らしいといえば任天堂らしいんだけど
GO出してるのはどこのどいつか知らないが
「それだけしかできない」が多すぎる
例えばカラーウォーズのパクリに応用できるとか、そうした連携が何もない
どうやったらこんな固い頭になるのか不思議でなんねえ
3Dプリンタ作れる奴あったけど
これは無理だべww
一番被害被ったのはカービィだがな
こっちは元々売る気ないやろ
任天堂と規模が違い過ぎて笑う
ジョイコンにダンボールくっつけた以外の何者でもない
あ、ソニーのキッズ向け商品のtoioとやらが大爆死してるからか・・・
嫉妬は見苦しいねえ♪
そら子供や一般人の遊びにかけらも興味のない893と銀行屋が仕切ってるからだろ
自分で遊びたいのは何か、どうやったら楽しいか、なんて企画段階ですら一つも考えてないわけで
色んな遊び方が出来るゲーム機
どっちがいいんでしょうかね?
キッズ向けとしても酷すぎるからだぞ
GKはむしろ任天堂の逝く末を心配してるわ、ビデオゲーム全体を巻き込んでの自爆じゃ無いかってな
カメラで取り込みました
それが自動で3Dモデルになりました(六角大王のパクリ)
調整してモデルを作れました
カラーウォーズのパクリに読み込んで自作キャラが動かせます
そうしたような連携が何もねえ、まず知育されるべきは任天堂だ
自由度は大違いだけどw
プログラミング出来る奴が任天堂にいない説出てきたな
三流の岩田持ち上げるくらいだし仕方ないか
良いものを見せていただきました!!!
小売りに逃げられててクッソワロタww
ダンボールで小売り殺すとは思わんかったわw
toioなんて全く話題に出てなくてスマンな
toioなんてゲハ板でしか見たことないわw
色んな遊び方が出来る、ってのは何処のハードのことだ?
こんな中途半端なゴミってのは、そもそも遊ぶことすら出来ないが?
まあ丸パクリできてりゃ上出来なんだけど
Addition.
削弱。
Abatement.
ゲーム以外の機能があるハードを批判してた奴が岩田って人が居たんだよなぁ
ゲーム機なんだからゲームさせろよ
売りつけたのは玩具なのか?
お巡りさんこっちです
そこがセキュリティホールになっちまうのかもしれないが
それにしたってひどすぎる
だから俺は現役時代に任天堂のはすべてやらなかった
wiiのプロジェクトにアサインされそうになったとき、
「それだけはカンベンしてください」って泣き落とした
そらお前が何一つ見ようとしてないからだろ……
そもそもtoioはゲームじゃなくてオモチャ、玩具の範疇だからそらゲハには関係無いしな
マニア受けはいいだろうけど、子供が一緒になって遊べるモノが欲しいところだけど
それだと単価を安くしなければならないから訴求力のあるのは難しいか
マニアだったらわざわざこんな自由度のないもので四苦八苦するより、
自分で電子部品買って来て半田ゴテ片手に工作するだろうさ
それとも知育からやり直さないといけないくらいに知能が未発達なんかね?
これがガチのプログラミングに見えるのか
ニシ君てやはり知恵遅れ中年の集まりなのね
自由な発想にはならんやん
GK「ほーん、例えば何が出来んの?」
ニシ君「…この凄さがわからないやつはゴキ!」
GK(無限ループかな?)
Vitaでも出来るけどシングルプレイだけながらなかなか良いぞ、617円だしスクショも取れるし
自由がないんじゃよ
色々なことができる。
色々な遊び方ができる。
色々なサードが参入する。
色々なソフトが集まる。
……ブーちゃん…どれか実現できましたか?
まさかコントローラーが振動したりするだけじゃなくてゲームできるんだよね?
いや工作失敗してんじゃんw
同じ事しか言わないようにプログラミングされてる村人Aかな?
いやでも、最近の村人Aはしばらくすると喋ること変わったりするから村人A以下だな
任天堂って言う「宗教」の中での『自由』だからな
他社のゲーム、いやさ遊びそのものが悪であり、任天堂を讃えることしか許さない、と
なおその狂信者たるブタは肝心の任天堂のイコン(商品)は買わない
撤退するのはソニーでしょ
事実もうPS4は生産中止してるんだし
後はタイトルのみでいつ発売出来るかも未定なソフトばっかだし。
現状Vitaより予定少ないってヤバいやな。
ゴミやなw
何大嘘付いてるんだか
PS4が生産中止になるよりシコッチのそれの方が確度高いわな、市中在庫あふれてて減りもしないし
ネット幻影陣、捏造、都合のいい数字のみ抽出等々、あらゆる工作の手腕を奮ってやるよ
ならこれは大失敗で子供に買ってはダメなヤツだわ
結局、出来ることはとてつもなく限られてるんだから
ブヒはニシじゃ無くて単なるアンチソニーだからな
切り札でありPSを倒す決戦兵器ダンボールだな
変幻自在にして自由度が高く独創性が試される
ユーザーは仕組みが理解でき修理させて貰える喜びを知る
それによってスイッチ本体をダンボール化する準備が整い
そうすれば本体の組み立てから修理までユーザーを楽しませ続けられる
それにより任天堂は本体の組み立て費用も修理費も不要になりどこまでも儲けられる
それら、どうにもバレバレすぎてて工作になってないんですがそれは
芸能事務所が、専門の誰かを雇うなどして
でもそれは長続きしない
やれることが少ないので
何かシャクトリムシとか作れる知的玩具をソニーは出してなかったっけ?www
とりあえずソフトの予定表をスイッチと見比べてみなよ?
ニシくん、会社運営とか税金とかわかってないのかね…
わかってるわけないじゃん
社会に一度も出たことが無いんだから
これで中年かそれより年寄りだ、って言うんだから恐れ入る
まずはホワイドスケジュールをなんとかしてからやれよとしか思わん
ゲーム機として機能してないやん
あーそうですかとしか思えん
つーかホームセンター行ったらもっと安く簡単に実現出来るだろ
ダンボールピアノの開発してたのに!って主張が全く的外れ、って事になるのか
本格的にゴミの臭いしかしてこない
御不用になりました古新聞古雑誌 ダ ン ボ ー ル などは御座いませんか?
自分で何かを作れるだけで創造性はあるだろ
RPGツクールで作ったら創造性ないとか言うのか?
鯖ヒロブログ見たことある?そのものだから
ロードランナーやエキサイトバイクのステージ製作に近いよな
んでそれ見た人が騙されて買うけど、ちょっといじって飽きて放置までの流れが見える見える
youtubeとか見たら100均のライトや電池での工作、いくらでも見つかるしな
ちょっと大人でも家庭用の便利小道具とか作るのに参考になるくらいで
自由度が段違いなんだが
これで出来るのってせいぜい振動と光が出せます~くらいで
これを創造性とか笑わせるわ
耐久性なんて無いに等しいしすぐ壊れるで。
もうBIOSレベルで割れてるから、今さら
今年中にはCFWもPC用のエミュも出るだろうさ、割ったソフト付きで
果たして何人の情弱が買うのやらw
一週間でメルカリで売るやつが激増しそうやのw
かさばるばっかりでしかも高い、って
同じかさばるならもうちょっと安くて子供が出入りできるようなダンボールハウス、あるし
分かってる人だけが魅力を感じる良い商品だ
× プログラミング
○ コンフィグ
普通、ゲームがやりたくてゲームハードって買うものなんだが
こんなコンフィグもどきをやれ、と言われても、ねえ
それに面白さがあるのもわかる。
だが、それを共有できる仲間がいなければ半減どころじゃないのが現実
ゆーつーばー()も流石にもう手を出さないだろw
任天堂から広告費が出たら多少はやってみせるかもしれんが、
自分でチャンネル持ってる奴なら他にもっと受けるゲームはいくらでもある
そう言うなら一つくらい例を上げてみてくださいよw
それ言うばかりで何一つ具体的な事言わんやんけw
その上でこんな面白いことが出来るかも、って話を聞きたいな
全くそういうのを聞いたことがない
まぁ1ヶ月も待たずゴミで捨てたけどね
作っているときは楽しかったよ
こういう老害が柔軟な発想や才能をつぶそうとするんだよな
お前レベルの脳みそだとゲーム機もただの箱だよw
動画見た?
創造性があればギターや釣りのまねごと程度はできるぞ
これで8000円はぼったくりだろ
横だけど、プログラミングなんてこんなもんだぞ
何がどういう状況なら何をするか、根本は全く同じ
単機能のまねごとで終わってもなあ……
そらプログラミングの機能を極々絞ったのがコンフィグだからな
そのコンフィグを多少拡張したところで、プログラミングなんて言えない罠
これがプログラミングならカルネージハートやパネキットは超プログラミングだわ、
もっと遊べる、と言う意味で
私と8歳の息子キーガンは任天堂が主催するニューヨークのイベントで、バラエティキットに含まれる5種類のToy-Con――リモコンカー、つり、おうち、バイク、ピアノ――と、非常に洗練されたロボットキットを試す機会に恵まれた。
(中略)
渡されたToy-Conセットは釣り用のもの。
釣り竿から伸びる釣り糸は、Switch本体を置くことができるスタンドと繋がっている。釣り竿とスタンドを繋いだ理由は、実際の釣りでハンドルをまわす感覚を真似るためだ。釣り上げる魚の大きさにかかわらず、釣り糸から感じる抵抗は一定のままだが、魚を捕まえるたびにある種の喜びをもたらしてくれた。
この体験はとても楽しかったが、実際の釣りゲームをプレイした体験からすると、よくできた技術デモという印象が拭えなかった。
散々ダンボールとか言ってて煽ってた癖にこれもう覇権確定でしょw
釣りコンとか昔からあるし
そもそも上からダンボール付けてるだけでジョイコンだけでも再現出来るよなこれ
ゴキって強化ダンボールも知らないの?w
ニンテンドースイッチの中古価格が新品を下回った
発売から1年が経ち、ようやく供給が追い付いてきた形だ
新品の希望小売価格3万2378円よりも安い3万円前後で並んでいる店がみられた
でたムチムチによる強化ダンボールwww
創造・体験型のゲームなんだからこれで十分だし十分プログラミング
ニンテンドーラボに「AがBの地点に行ったらCが実行される」みたいなのはターゲットにされてない
その部分は自分で見て操作して遊べってスタイルだよ
世間の発明だって既存の物の組み合わせやで。
ゲーム以外の物を売り付けるの大好きだな
ニンテンドーラボっていうかニンテンドーアホなんじゃね
どういうのが良かったの?
それで反論した気になってるならしばらくネットから離れた方がいい
既存は既存でもどれだけ枠の狭い話だってことが主旨だろうに
あるだろ、配分ばかりの任天堂だし
>>432
任天堂がそんな樹脂強化ダンボールみたいな高コスト品使うわけが無いだろうが……
どっちつかずの煽りコピペやな。
買い取り価格下落プギャーって言いたいのかもしれないけど、今まで中古価格が上回ってたのなら充分凄いし。
これでプログラミングだと言い張られてもなあ
何回もあげられてるが、
ツクールとかレゴブーストとか他にいくらでも廉価でしかも出来ることが多いものがあるわけで
わざわざこんな劣化品を買わせよう、とするってのはオカシイだろ、としか
本当に売れてるならなw
ロンチ後まだやっと1年で中古が溢れかえってる、ってのが十分酷い話なんだが
ざけんなよてめぇが買えや
いや、あそびの発明って自分でギターや釣り竿っぽいのが作れます(=自分で発明できる)ってことだぞ
嘘、乙
PSには独自技術はてんこ盛りだわな
OSはベースはFreeBSDでも自社で徹底的にカスタムしてるし、CPUも市販品に独自技術入れたカスタム品だし
独自技術がない、と言う意味ではシコッチはまさにそれだ
nVidiaのSHIELDタブのOEMそのままで、おかげでブートローダーの脆弱性そのままでさっさと割られてと
ようやく定価以下になった状態を「中古が溢れかえってる」とレッテル貼っちゃうゴキちゃんさすがですわ。
「既存のものを作れます」って意味なのかね
釣竿にしたってギターにしたって「今あるもの」だ
まあダンボールでマイクラぐらい幅広く遊べるならいいが
そこまでのポテンシャルはどう見てもないぞ
けれどまったく面白くなさそう・・・
PS4は発表会がピークで発売までに期待がどんどん下がってく
挙げ句にはクソゲーって最悪の落ちだからな本当に最悪
ツクールとレゴブーストじゃできないことしてるんですけど
そもそも楽器と釣竿は同梱されてて説明書通り作るだけだな
これだってガワやその組み合わせは無限でしょうに。
それを自分で作れるっていうのが「新しい遊び」なんだけどなあ
んん???Wiiの特許裁判???任天堂がフィリップスに追い詰められた時???
任天堂がどんな台詞を吐いたか覚えてる???
忘れたとは言わせないよ???
>OSはベースはFreeBSDでも自社で徹底的にカスタムしてるし、CPUも市販品に独自技術入れたカスタム品だし
それ独自技術とは言わないw独自OS独自CPUだよw
レゴだって説明書付いてるけどな
そこから自分で創作するかはその人次第
こんなの無理だよ
釣りゲームが出て それに使用できるの?
売れる・売れないで言ったらどうなるかわからんのが任天堂の飛び道具なんだよな
バーチャルボーイやWiiUみたいに大失敗したものもあれば、アミーボみたいにしぶとく生き延びてるのもあるしなぁ
コエテク=低評価が当たり前になってて信じられないんだがな
任天堂ファンはダンボールで遊びまくれるって言うのにゴキは新作くらいしか遊ぶもんがないんだからさwww
作るっていう部分も遊びなんですけど
作ることがメインなら、別のキットをやった方がずっと楽しいだろうなあ
ゲーム機ってのはゲームするためのものであって、
わざわざこんなダンボール工作するためのものじゃないんだが
ああ、任天堂は既にゲーム自体が作れないから、しょうがないのか
ホントにステマしたいなら他機種版だってやるだろ
いや遊びかそうでないかではなく
使えるのかな?って思っただけだよ
店舗にすら足運ばないニートかな?既に結構なスイッチ中古出回ってるぞ?
これすらゴキのコメントにでも見えるなら結構
コエテクのソフトはベルセルク無双までは買ったで
頭の良い子だったらもっと他のことやるわな
このはちまでもyoutubeの解説動画見てウィルス作った子が記事になってただろ?
ウィルスだから問題だったが、他の役立つようなプログラミング出来る子は居るだろうさ
正直、一体何処に向けて売りたいのかさっぱり分からんわ、これ
コエテクは素直にアニメのタイアップ無双だけやれば良いのに
親和性良いし
ゲームキャラの無双はキャラ性が薄くてつまらん
ジョイコンやスイッチ本体の信号を受けて稼働するパーツの方が良くない?
その方がいろんな動きを実現できると思うんだけど…
動力無しの段ボールでどうしろと言うのか。
間違いなく社員によるステマだろうね
それか生粋のゴキブリか
ゴキステ版に高評価は普通ならあり得ない
スイッチ版が高評価ならわかるけどね
8000円だからな
ゲーム業界の進化について行けない原始人共wwwwww
そう言うあなたは買って遊んだのですか?
その頭のいい子が作った物で遊べばいいじゃんw
結局相当に想像しなきゃ遊びなんて生まれないから
飽きてすぐ触らなくなるんだよね
それがまさにレゴブーストやtoioなわけで
スイッチ本体とソフトにオマケをぼったくりで買わせて小銭稼ぎしたい、ってだけだわ、これ
そちらが言うようなパーツを作ろうと思ったら、研究機関も製造工場もみんな外部丸投げな任天堂だとやたら高くつくからやらないわけで
「SWITCH速報」をよろしくお願いします!
「」内コピペ検索で出てくるよ!
投票だけでもしていってね!
そもそもとしてこれ魅力ある? 面白そうに見える?
なお、得意というわけではない模様。
スイッチ版あるしみんなスイッチ版買ってるからじゃない?
PS4版が思ってたより売れなさそうと社員が思ってのことだろ
社員が高評価レビューなんて当たり前のご時世だぞ
はい論破
本屋の2500円くらいのでも結構凝ってる物が作れちゃうんだけど
秋月で売ってるR8やSH2などのマイコン買って
その活用例が書いてある本買って
同じくらいかなあ~
いつからスイッチがゲーム機だと錯覚していた?
前代未聞だ、さすが任天堂だな。。。
大人が遊ぶにはショボすぎる
精々youtuberやtwitterのネタ枠だな
欲しいかと言われたら間違いなくいらないと答える
クソニーがダンボールを出したら叩くんだよな?
もちろん買わないんだよな?
ここまで大口を叩くんだったら自分の言ったことは絶対に守れよ
PS4で他にゲーム出さないでダンボールだけだったら、そら叩くさ
俺らはゲームがやりたいんであって、知育にもならないゴミを買いたいわけじゃ無い
他にもちゃんとソフトを出してて、ダンボールは変化球の一つ、程度だったら「何やってんだ?!」って苦言の一つも言う程度で収めるだろうが
任天堂がもう少しまともなゲームを展開してたら、ここまで叩かれはしないわ
しかもそれを擁護するのは意味の分かってないお前らブタどもだけだってのがさらにな
AND、OR、NOT、カウンター、タイマーがないけど大丈夫?
すべてLBPでは実装しているけど
本当これ
職人動画だけ大人気で一般層や幼児層はハァ・・・?ってなるわ
任天堂「……論理回路、って、なに……?」
ロボットキットしか買えないけどな
バラエティーキットとロボットキットは別売りだぞ
Logic circuit.
早く全力出せやWiiUとWiiは消えてしまったぞ
また3年程で消えるんか?
紙相撲とか馬鹿にしてたゴキっち赤っ恥www
コレで知育モノって言い張るぶーちゃんほど恥ずかしいのはないけどね
必死になるのは分かるけどさ
強く生きろよ
子供の成長をむしろ阻害しそうなんだが
てか他のちゃんとした知育玩具の足すら引っ張りそうなこと、止めてくれないかな
そうでなくても、ゲームっていう趣味自体の足を引っ張ってるってのに
子供騙しじゃなくて、ちゃんとゲーム開発にリソースを割いて下さい
正直見るき無くすわ
機能追加だけかというと、実はそうでもありません。Maxconsoleが、この5.0.0は’Mariko’と呼ばれるTegra SoCの新リビジョンをサポートしていると伝えています。
終戦だわ・・・
品薄。Shortage.
完品。Completed goods.
欠品。Shortage.
自分で完全新作を作って遊べるような奴はほんの一握りだし、何か作ってもダンボールとかいう素材拾ってこなきゃならんしな
独り占め。Monopoly.
合わせて15000円のボッタクリやで
豚ガイジは買うらしいから問題ないでしょwww
ポンコツハブッチを買う=富裕層(宗教)だから売れるかも
製作例が記載されたハンドブックとソフトのセットにして
幅を広げるけどなあ
もっと言えばジョイコンなんか使わず
モーター内蔵の受信ボックスを用意した方が
全然いいだろ
マスキングテープセット2700円
デコるセット980円
カスタマイズして楽しむならこれも必要だろうな
まあ、税込みで約2万もあれば足りるね
信仰心が試されてて笑えるレベル
そりゃターゲット層を考えてないオタ発想だし
必要なものが揃ってません自分で用意して下さいとか
一般人にウケないわ
しかも商売としても儲からないから
どこでも不採用になる程度のレベルだな
リアルパネキットや
みんなが本体を買い漁る
あっという間に2000万台という流れだな
ドラクエ12はSwitch独占やな
減らす。cut back.
増える。To increase.
減る。Diminution.
目増し。Augmentation.
目減り。decrease.
とても任天堂らしいと評価されるNintendo Labo のような商品をつくりたい⼈が社内に⼤勢いて、
そのような商品をつくりたい⼈がさらに⼊社してくるのが任天堂という会社であり
Nintendo Laboは完成に⾄るまでに試⾏錯誤する過程も⾮常に⾯⽩く、
完成前や後の補修作業や構造を理解することなども全部含めて⾯⽩い
なにそれなにそれ
ちょうおもしろそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ってなる奴がいるのかね
思う存分段ボール工作を満喫してくれよ
(これまでの例のごとく)全くゲームに活かせないので
こんなモンを作ったんだ、というような…
普通に叩くに決まってるやん
こんなん出されて文句言わないやつなんて豚ぐらいだろ
任天堂は既存の機能に変な名前つけるのやめろよw
ただし価格による
間違いなく人材不足だろ
キッチリ作れる職人タイプとアイディアが出せるアーティストタイプ両方共いないと断言できる
/(*゚ー゚) /\
/| ̄∪∪ ̄|\/
|しぃ ..|/
 ̄ ̄ ̄ ̄
自作コントローラとか脳内で一度は想像してた
/ ./ /| こちらスネーク
_|  ̄ ̄ ̄ ̄.| |___ くそスレへの侵入に成功した
/ |_____.|/ /
 ̄ ̄~ |し |  ̄ ̄
し⌒ J
昔作った事あるけど本が痛むだけなんだけどで
話が変わるけど最近の電子書籍マジ最高だよなスマホタブレットのカメラに合図送ると勝手にページ捲ってくれる
最終的には目線を読み取ってページ捲りやってくれるじゃないかな
想像以上にすげえのが出てきたな
こりゃソニー倒産まっしぐらだわ
どうでもいいならコメントしないしね
訓練されてるやつなら躊躇いなく買い直すのかもしれんが
ただ子供の関心が続くかは疑問
ロゴみたいに何度も遊べる仕様なら良いんだけど、その辺はどうかな
×ロゴ
○レゴ
はずかちい
任天堂「ニンテンドーラボは修理作業まで含めて面白い」
作って楽しめ壊れたら修理で楽しめるの任天堂ダンボールだぞw
任天堂がこども向けにニンテンドーラボ出したのは
こういう背景からだ。
まったく反吐が出る
まあそういうものは任天堂印がなきゃ欲しくもない子供もいるだろうから、一概に劣るとは言えないけど
つまらんね
大人の私には考えるのも面倒だが、自由な時間と他に囚われない発想力がある子供たちなら割とガッツリ遊んでくれそう。
4万近くするスイッチを埋め込んで色々遊ぼうってこと
段ボールが壊れるくらいならましだが
スイッチ落として液晶割ったらしゃれにもならないし
全然手軽な遊びじゃないよな
大人の私には考えるのも面倒だが、自由な時間と他に囚われない発想力がある子供たちなら割とガッツリ遊んでくれそう。
大人の私には考えるのも面倒だが、自由な時間と他に囚われない発想力がある子供たちなら割とガッツリ遊んでくれそう。
大人の私には考えるのも面倒だが、自由な時間と他に囚われない発想力がある子供たちなら割とガッツリ遊んでくれそう。
大人の私には考えるのも面倒だが、自由な時間と他に囚われない発想力がある子供たちなら割とガッツリ遊んでくれそう。
あとダンボールだからって自分で市販の安いのを買えば良いってわけでもないのが狡いよなぁ
赤外線カメラとか使う都合上色のついた付属の専用特殊ダンボールじゃないとダメってのが嫌らしい
鍵盤のやつとか黒く塗られてるけど黒いダンボールなんて普通ないし
市販のダンボールを黒く塗れば作用するのかもしれんが正直面倒くさくてやってられんわ
それに気づかない馬鹿がターゲットだから
switchは完全に子供のオモチャに切り替えたんか
なんで自分でゲーム?作らなくちゃいけないんだよ
これも本当に子供の意見を聞かないと分からないよ
でもこの値段は何?正気?
ダンボールに何故、5千円とか9千円とか出さなきゃいけないんだ?
宮本はゲームを普遍的なモノとして認めさせたいんだろ?じゃあ値段設定も努力しろ
この不景気の昨今、ボリすぎにも程がある、舐めるな
付属のソフトも微妙くさいし
でもまあ、昔ファミリーベーシックを買っちゃったような俺みたいな馬鹿ながきんちょも多数いるんじゃないかな
だが、こんなもんじゃねえぞ?
姪っ子にこんなもんが700円すんの?って笑われた事あるわ。
ま、買わんけどな🍫