• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Toy-Conガレージ





■Nintendo Labo【01 キホン】Toy-Conガレージであそびの発明


2018y03m15d_130530157
2018y03m15d_130542007
2018y03m15d_130547408
2018y03m15d_130550966
2018y03m15d_130609697
2018y03m15d_130614735
2018y03m15d_130619619
2018y03m15d_130631331
2018y03m15d_130721019
2018y03m15d_130726970
2018y03m15d_130730949






この記事への反応



Toy-Conガレージめっちゃ楽しそうってかガチ勢が作ったやつを見たい

これは気合が入ってるなー。

Laboの本命きたな。

アプリ開発のセンスが問われる……!

これはもうさ、発売されたらさ、ワクワクさん呼んでさ、YouTubeで番組配信するべきだよ。最高じゃん。

Toy-conガレージPV見たらもう1セットJoy-conが欲しくなってきたな

「Nintendo Labo Toy-Conガレージ」楽しそう。 つーかプログラムだよねこれ。

LABOのToy-Conガレージ、うまいことやれば長年の夢だった「本のページをめくってくれるマシーン」を作れるのでは…

Toy-Conガレージすご

アルコ&ピース Toy-Conガレージ

















これ自由度高すぎだろ
YOUTUBEとかで流行りそうだな






Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 54




コメント(613件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:31▼返信
ありにん!
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:31▼返信
でもダンボール
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:32▼返信
モンハンからの落差スゲェ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:32▼返信
だが買わぬ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:32▼返信
そらマーヤが閉店に追い込まれるわなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:32▼返信
レゴと組んでほしい
>mindstorms
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:33▼返信
任豚ガイジはダンボールを7000円で買うのか流石に哀れだな😂
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:33▼返信
ほえ~
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:33▼返信
ガンプラの方が遥かにクオリティ高いわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:34▼返信
イラネw
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:34▼返信



俺はゲームがしたいんであって工作がしたい訳じゃないんだが?


12.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:34▼返信
これがプログラムとか笑える
ただのキーコンフィグですよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:34▼返信
・・・どーすんだよ、これ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:35▼返信
いやいや単なるキーコンフィグやないけ

任天堂は今までできなかったのかもしれないが
こんなもんはファミコン時代よりも前からできてることだ

内部的には単なるポインタだからな
何のボタンが何の機能を発揮するのかは別に大したことではない
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:35▼返信
工作は任天堂独占
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:35▼返信
えーと 
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:35▼返信
で?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:35▼返信
頭が良いユーチューバーと馬鹿なユーチューバーがふるいにかけられてしまう!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:36▼返信
Toy-Conガベージ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:36▼返信
>>7
だってスマブラまでスイッチはまともなソフト出ないじゃん
そりゃ無理やりにでも段ボール持ち上げますわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:36▼返信
ゴミはゴミ箱へ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:36▼返信
これを絶賛してる人って小・中学生なのかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:36▼返信
くだらねぇ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:36▼返信
おもちゃ屋の限界
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:36▼返信
高学歴集団が集まってこのザマか(笑)
案外大したことねーな高学歴集団株式会社は(笑)(^_^)v
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:37▼返信
マジで遊んでるうちにボロボロになりそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:37▼返信
>>7
PS4とPS4ProとPSVRと8700KとGTX1080持ってるけど
laboも買うよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:37▼返信
好きな人は好きだろうけどランドセル型?のロボットコントローラーのだけは無いわ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:37▼返信
昔なら流行ったろうが今の子供やらんだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:37▼返信
あ、普通にテレビ画面でゲーム遊びたいんで結構です
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:37▼返信
ゴキブリよ
これでPS4は駆逐できるなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:37▼返信
すごい、これすごいって
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:38▼返信
スゴイけど面白くはないよね 喜ぶのは少数のマニアだけ
任天堂は何がしたいんだ? 教育改革でもしたいのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:38▼返信
使い方は・・丸投げですw
HD振動といいこんなんばっかりww
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:38▼返信

その結果があの程度、ってしょぼすぎるんだが
そもそもとして任天堂のユーザーは手取り足取りされないと一歩も進めないレベルだってのに
こんなモン出されても困惑するだけだわ

クラフトやりたいなら東急ハンズ辺りの工作キット買ってきた方が良いしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:38▼返信
プログラムコントローラーってあったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:39▼返信
すごいか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:39▼返信
プログラマに限らず、ゲーム作ってる立場ってのは
何でもできる環境にいるんだよな
本体の性能内の話だが

何でもできる環境にいるのに、客に出すときはワクを作って出してる
何でもはできない状態にしてしまう
しょーもない
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:40▼返信
わくわくさんクオリティ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:40▼返信
歩いたり動いたりなら解るが結局
震える音出る光るだけで凄いは無いやろw
想定の範囲内でしかない
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:40▼返信
※27
CPUとGPUを別にしてんの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:40▼返信
子供の遊びだろ
いい大人がグチグチ言うなよ
なんて言ったら、話終わってしまうか
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:40▼返信
超一部の職人だけスゴイの作って、大半の人は何をしたら良いのかわからずすぐ飽きるやつじゃんこれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:40▼返信
ほうきにコントローラー付けてエレキギターっておっさんの発想やんw
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:40▼返信
任天堂のジンクスとして「周辺機器は大爆死」ってのがある
別売りのもん出して、流行ったためしがない

ロボットや体重計など、揃いも揃ってカスだったろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:41▼返信
マジでこれゲームの革命だわ
ゴキはまだ旧世代のモニターにつないでやるビデオゲームなんてやってんの?
ダサいぜ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:41▼返信
もうこの会社本格的に終わってる
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:41▼返信
これをベースにすればプログラミングも理解できるかもね
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:41▼返信
>>27
何を比較しての列挙なんだ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:41▼返信
外部へ出力出来る動きが振動くらいしかないのにどうやって本のページ捲るねん
せめてモーター的なモジュールと連動してくれたら
ラジコンみたいな遊びも出来ただろうに
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:41▼返信
何が凄いのか理解できない人は豚になれないんだろうなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:41▼返信
マイクラでRS回路でも弄くってた方がずっと楽しいんじゃね
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:42▼返信
何がガチなんだ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:42▼返信
スイッチ持ってるけど違うよ任天堂さんどうぶつの森だせよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:42▼返信
Aボタンを押すと髭のおっさんがジャンプするゲーム出したら?
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:42▼返信
知育的なものならこれで十分だと思うけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:42▼返信
ただのキーコンフィだよねコレ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:42▼返信
ニシくんのITレベルじゃ作れない
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:42▼返信
これが楽しめる子供ならUnityやったほうが喜ぶだろw
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:43▼返信
>>46
Switchの外部出力オミットしてディスプレイ廃止してからまた来てね
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:43▼返信
>>31
ねぇ、知ってる?
段ボールってゴキブリさんの温床になりやすいの。
つまり、放っておくとリアルゴキブリハードウェアになるんだよ。
嘘だと思うなら「段ボール ゴキブリ」で検索してみ?

発売楽しみだね!リアルゴキブリホイホイハードウェア!
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:43▼返信
ガンプラのちょっと高めのMG買った方が楽しめるぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:43▼返信
与えらえたものを楽しむだけの低能ゴキにはラボの素晴らしさはわからないんだろう
そう言えばFF15なんて一本道の自由度0のゲームをありがたがってるぐらいだもんなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:43▼返信
記事見て何がガチなのかマジで解らんかったわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:43▼返信
豚は、この段ボールを本当に買うの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:44▼返信
ガチのゴミか、、、
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:44▼返信
知育としては高いんだよなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:44▼返信
ゴキブリ養殖するのにダンボール使うらしいしな
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:44▼返信
>>63
流石にラボよりは15の方が楽しめるわ
工作したい訳じゃねーし
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:44▼返信
結局有り合わせのコマンドを数種類使えるだけだから創造性広がるようなしろもんじゃねーだろこれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:44▼返信
凝る人は凝りそうだけど飽きる人はすぐ飽きそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:45▼返信
>>63
PCならまだしもスイッチで外部素材も使えないものに与えられたもの以外に何があるんだよw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:45▼返信
あ・・・・・うん・・そう・・・
たのしそうだなー
すごいなー
よかったねー
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:45▼返信
「プログラミンゴ言語を学ぶといい」ってのは
何でもできる環境にあるからンゴ

何でもできるということは、なんでも生まれる可能性がある
「そんな発想があったのか」ってな

これは、ワクがあるからそんな知育のレベルには達し得ない
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:45▼返信
>>70
お前の貧弱な創造力じゃそうかもしれんなw
自分のクリエイティブティの低さをラボのせいにするのはいただけないぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:46▼返信
発想力のある人は面白いことできそうだけどな
でも俺とかは用意されたゲーム遊ぶだけだからこういうのはちょっと
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:46▼返信
ゴミを売るとかゲームを舐めてんのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:46▼返信
ダンボールは売れてるの?
知育おもちゃとしてはいいのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:47▼返信
プログラムと違って最初から枠の中でしかできんことを創造性なんて普通に言わんぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:47▼返信
自由度って?
キーコンフィグの事?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:47▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^0^)
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:47▼返信
ていうか大の大人がこれやるの?
子供がやるなら分かるけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:47▼返信
ごく一部の優秀な奴が上げてくれる動画にはいくらか価値があるかも分からんがなぁ
それも物珍しさに起因するってだけだし
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:47▼返信
子供にやらせるならモンハンなんて、残虐なゲームよりも有意義だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:47▼返信
任天堂は、暗示的に知育だのやってるが
ワクを設けちまってるんで意味がないんだよ


どこのバカがこういうのを先導してるんだか知らないが
頭が固い
頭が固いやつが仕組みを作るとロクなことがねえ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:47▼返信
ボタン押したら震えるんだよ言われても困るやろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:47▼返信
なんかこういう子供用のプログラミング教材みたことあるわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:47▼返信
ゲーム作れるわけじゃないぞ、音鳴らしたり振動させたりで何が楽しいの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:47▼返信
周辺機器ではなくアタッチメントだからな
所詮はなりきりセット
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:48▼返信
>>84
ポケモンもなかなか残虐だよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:48▼返信
自由度別に高くないよなこれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:48▼返信
ゴミ売るっていうレベルじゃねぇぞ!
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:48▼返信
これターゲットが幼稚園児か小学校低学年ですな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:48▼返信
ゲームとしてはくっそつまらなさそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:49▼返信
売れるか売れないかはわからんけど
結局は幼稚向けなハードって事は確か
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:49▼返信
これをすごいって思える人って頭悪そう
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:49▼返信
これ子供ついていけねーだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:49▼返信
知育に見せかけて全然知育になってないような
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:49▼返信
今の小学校って簡単なプログラムなら教えるところもあるんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:49▼返信
>>94
そもそもゲームの域に達していない
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:50▼返信
ぜひ売れて欲しいね
それでダイレクトは段ボール祭りになる事を期待するよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:50▼返信
散々ゲームソフトを買って遊んだ人間が段ボール如きじゃゲームソフト程の喜びや満足感を得られないだろうね!
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:50▼返信
>>84
そんな残虐なゲームとやらを、必死こいて金で独占してた馬鹿な企業が京都にあるんですよ?
ホントどーかしてるよね(笑)(^_^)v
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:50▼返信
出来ること最初から決まってるから
結局 テレビくんの付録と大差ないぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:50▼返信
手詰まりになるとこういうのに走るよねニントン堂
知育ソフトとかお料理ソフトとか体重計とかさ…
ゲームで勝負してくれよ…
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:50▼返信
小学生の頃だったら俺こういうの好きだったろうなあとは思う
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:50▼返信
断言させてもらうが

ワク(縛り)がきついもので何かやろうとすると、例外なく巨大になる

何かできたとしても、ピタゴラ装置なみのでかいもんになるだろう

大きければ騙せるやつだったらいいかも知らんが、スマートに見えない
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:50▼返信
コントローラーにセンサーついてるわけじゃないから、テーブルから落とさないように走らせるロボットも無理だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:50▼返信
時代遅れのゴキにはニンテンドーラボの創造性を理解できないだろうね

ま、ゴキステには人殺しゲームかキモゲーしかないしね
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:50▼返信
ゴキは散々叩いてるけど当然同じ発売日のファーストソフトのゴッドオブウォーは
ラボより売れるんだろうな?これだけゴミゴミ言っててよもや下回るなんてことは・・・
おや?アマランを見てみると・・・w
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:51▼返信
>>94
ド直球やめてさしあげろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:51▼返信
うち子供が居るけど普通にもの作り系のワークショップ通わせた方が良くね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:51▼返信
これは100人のガチ勢が買って楽しんで動画投稿して
10万人の一般人が買わずに動画見て「スゲー」「欲しい」「任天堂大勝利」と絶賛する奴だな。

結論:売れない
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:51▼返信
>>98
正直、任天堂ファンを拗らせたヤツがちょっとやって終わり、って程度だろ
この程度のものなら電子ブロックや秋月の工作キット買ってきた方がよっぽど楽しいしタメになるわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:51▼返信
関節のあるロボット動かすような工作キット売ってるのに
わざわざこんなダンボールを子供に渡すのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:51▼返信
3日で飽きる自信がある
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:52▼返信
>>109
そんな事言ってもお前どうせ買わないじゃんw
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:52▼返信
子供にはパネキットで十分
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:52▼返信
素直に称賛することもできねえのかゴキブリは
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:52▼返信
ピタゴラ装置は、身近にあるものを使って
ボールメイズ作るのがコンセプトだから大きくても構わない
すぐ終わったら面白くないからな

だがこれは違う
機能で何かを実現するわけで、何ができたか何ができるかの話
それで巨大な回路はおかしい
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:53▼返信
ガキすら騙せるのか怪しいほど低クオリティだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:53▼返信
>>84
んー何もしようとしてない通りすがりの純粋な動物を踏み殺すゲームよりかは全然大丈夫だよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:53▼返信
これまでは、WiiUでも当然ながらパッドを使った遊び方を開発者が考えて客に提供して(そして失笑をかって)た
水くみとかさw
それを考えんのめんどくさいから、 ありがたくも客に全部やらしてやろうという任天堂の神商法やぞ
これスゲーわw
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:53▼返信
>>105
ゲームで勝負、なんてGC以後はやったためしがないが?
それでもDSの初期はあのクラムシェルとか生かしたギミックADVとかあったけどな、ゲームとしてちゃんとしてた
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:53▼返信
一回やって二度とやりたくないやつやん
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:53▼返信
任天堂って昔から「ふり」だけは上手いよな
脳トレとかfitとか後から何も効果ないとバレてたり
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:53▼返信
マリオオデッセイか任天堂ラボの片方何方か選べって言われたら、何方を選ぶよ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:53▼返信
日本が遅れているプログラム教育を任天堂が率先して行う
まさに神企業
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:53▼返信
ゴキちゃんが恐れてるw

任天堂がまたゲーム業界に革命を起こすよ

スマンな
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:53▼返信
作る過程は楽しめるかもしれないが完成しても数回遊んで解体やん
こういうの好きな人はツクール系で作品作る方が才能発揮できると思うよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:53▼返信
子供はこんなに集中力続かねーから
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:53▼返信
極一部の奴が凝ったもん作ってアホが動画やSNSで褒めて終わりw
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:53▼返信
で、ぷーちゃんこのダンボールに7000円払うの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:53▼返信
ソフトとダンボール(8000円)使ってやってる事はただのコンフィグでワロタww
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:54▼返信
これは酷い
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:54▼返信
任天堂って奇形なもの作ってはこれで遊びを作れとサードやユーザーに丸投げしすぎやろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:54▼返信
アマラン低すぎて恐れるも何も任天堂心配するレベル
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:54▼返信
世界中のユーチューバーがめっちゃ食いつきそうな素材だな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:54▼返信
任天堂は毎度やらせる友だちがいないのを解決する気がねーな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:54▼返信
>>110
GOWは800万売れるタイトルだから喧嘩売るのやめとけw
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:54▼返信
またこれ系の強引なねじ込み方で芸能人がブログでステマ絶賛して炎上するまでがデフォルトとみた
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:55▼返信
ダンボーーーーールwwwwwwwwwwwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:55▼返信
子供騙し以外の何者でもない
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:55▼返信
>>119
値段が安くてしかもちゃんとした知育玩具であれば、賞賛するけどな?
これ、単に拗らせたアイディアをなんの工夫もなく垂れ流しただけだぞ
同じクラフトやるなら、高価で良ければソニーのtoio、安くなきゃダメだってんなら電子ブロックや東急ハンズや秋月電子の工作キットの方がマシだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:55▼返信
これで半年は遊んでね!ゲーム出ないからって言うパターンかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:55▼返信
ゴキには凄さがわからないはずなんたよぉ!
※なおニシ君もどこが凄いのかわかっていないので大した擁護ができません、ご了承ください
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:56▼返信
ボタン押したら震えたり光ったり音がするんだぞ!
だからなんやねんと子供すら思うやろw
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:56▼返信
>>119
いやいやw賞賛しますよ?w
この段ボールは良い段ボールだ
沢山売れて段ボールをシリーズ化して沢山出しまくって欲しいね
あっ旧来型の古いTVゲームはPS4が全部引き受けるからさ
スイッチは思う存分段ボールを作って楽しんでくれ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:56▼返信
>>141
これ、やれと言われた芸人も困惑するだろ……
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:56▼返信
普通に電動工作のキットでも買った方が有意義なのは間違いない
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:56▼返信
>>141
上地雄輔「任天堂さんは金くれるから好き」
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:56▼返信
任天堂とんでもないものを作ってしまったな…
ゴキが恐れる気持ちもよくわかるわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:57▼返信
ユーチューバーはもはや一般人のとってもメジャーなインフルエンサーだからな

彼らをきっかけにしてニンテンドーラボはヒットするだろうね

すまんなゴキ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:57▼返信
できること少な過ぎワロタ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:57▼返信
>>147
お茶吹いたやないかww
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:57▼返信
>>119
どこにも称賛する要素がないもの
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:58▼返信
これでゴキブリ退治トイコンつくれる。
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:58▼返信
マリオスプラポケモンとか言ってる子供がこんな面倒な事やる訳ないだろw
ダンボール組み立ててミニゲームやったら、なんかつまらんでまたポケモンだろww
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:58▼返信
>>127
段ボール選んで即売るわw
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:58▼返信
インフルエンザ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:58▼返信
>>153
見て終わり
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:59▼返信
モンハンW終了
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:59▼返信
さすがにこれを本気で凄いと思ってたらヤバイと思うw
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:59▼返信
任天堂キッズはニンラボでプログラムを学び、ゴキッズはごんじろーで下品さを学ぶ

一体どこで差がついてしまったのか
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:59▼返信
>>147
ゴキブリの発想力は子供以下だな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:59▼返信
>>22中学生だと見向きもしなさそう・・・小学生以下と大きなお友達(YouTuber込)むけでは?
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:59▼返信
>>151
矢口真里「良いこと聞いたわ」
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:59▼返信
PS4でもお願いします
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 13:59▼返信
子供が買わないでおっさんの任豚が買い支えてそうw
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:00▼返信
なんかこれ想像以上に売れないんじゃない?
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:00▼返信
>>40
次回;リモコン戦車
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:00▼返信
>>39わくわくさんに失礼すぎる
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:00▼返信
この様な工作は今の子供より今の20代の大人が子供の頃に欲しかった遊びと思える!
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:00▼返信
これを持ち上げて凄いと言ってるのがおっさんだと思うと悲しくなるね
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:01▼返信
良い素材を出されても大半の人がそれをうまく活用できないまま買って積んどくになるだけ
ツクール系で楽しむにはある程度の遊びをクリエイトする才能と結構な根気がいるもんだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:01▼返信
>>168
こんなゴミPS1に出てても売れねぇよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:01▼返信
これあれじゃん、最近のプログラミング出来る夏休みの工作キットの劣化版じゃん。
またパクったのか
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:01▼返信
ショボすぎて言いたくないが、またニンテンドウLEGO BOOSTパクったんか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:01▼返信
これで創造性が高められると思ってる奴の想像力の低さはやばい
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:01▼返信
これジョイコン一組だけだとショボいものしか作れなくね?
動画で普通に3個4個使ってるのは…
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:02▼返信
WiiFitではなくWiiMusicな結果になりそう
ま、そもそも周辺機器というよりアタッチメント、Wiiザッパーみたいなもんだけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:02▼返信
これを見てワクワクする人=有能(価値を生み出せる資質がある人)
これを見てフーンな人=無能(与えられ消費するだけの存在)
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:02▼返信
>>22
いちいちコレを言うって事は社会的視野がせまい証拠w
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:02▼返信
教育ってのは
押さえるべき基礎と自由な発想と、自由な発想を受け止める場が必要

これにはワクがはめられているので、自由な発想が阻害されてる
受け止める場がないのだ

んで別に基礎を教えるわけでもねえし、これは間違いなく「一時だけ」だな
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:02▼返信
本気でこれが売れて何ヶ月も遊べると思ってるの?・・・
これ1時間持たないだろ、飽きたらまた次のダンボール買うの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:02▼返信
ネタバレで戦車までもやるらしいぞ...=mmξく...
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:02▼返信
なんかこれの発売寸前にマーヤが閉店する理由を何となく察してしまう
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:02▼返信
これを持て囃してるやつはもれなくゴキガーPSガーモンハンガーと言わないと気が済まない
ダンボール単品では興味はなくPSを叩くための道具にしか見えていない
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:02▼返信
これならレゴの方が良い気がするんだが
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:02▼返信
>>130
敷居を下げてるだけ。それに才能あるならツクールじゃなくてパソコン1台渡すほうが効果あるさ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:03▼返信
ニシ君今年は楽しめそうだね^^(ニシ君を嘲笑う俺らのことなんだけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:03▼返信
>>184
だから何?色々考えたんだねww
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:03▼返信
君らにおれんとこに悪戯電話掛けてる奴おらんよな...
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:03▼返信
悲報
カービィ新作、メタスコア74点で糞ゲー確定
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:04▼返信
>>8720数年前近所の小学校の前で怪しいテキ屋がこれみたいなの売ってるのみた
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:04▼返信
枠が有るのはいいとしても
その枠が狭すぎるよな
これで知育とかありえん
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:04▼返信
面倒臭い時点で話にならんよなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:05▼返信
PC1個のほうが遥かにすばらしい
雑誌のサンプルプログラムを打ち込んでみて、ゲームを作る
気に入らない部分は自分で変えることもできる
もちろんまったく別のゲームを組むこともできる
PCには、ワクがない

そのレベルならすごいと思ったかもしれないがそうじゃない
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:05▼返信
これを楽しめないやつはーとか喚いとるが具体的な楽しみかた一切言わんね、ブーちゃんw
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:05▼返信
>>196
とオッサンが申しています。
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:05▼返信
>>177
老害宮本「デアゴスティーニに着想したんやで」
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:05▼返信
これを持ち上げるのは至難の業やな
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:05▼返信
>>182
子供は100%放り投げるぞ、面倒だからとスマホいじりだすわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:06▼返信
>>182
これ見てワクワク出来る奴は何も知らねぇガキくらいだわw
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:06▼返信
>>182
世の中のほぼ全ての人がフーンだからこれは売れようが無いんだよなあw
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:06▼返信
>>184
その基礎が間違ってるからな、任天堂とお前らブタどもってw
だから何をやっても上手くいかないわけでwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:06▼返信
エスカレーターで女のスカートの中をジョイコンの赤外線カメラで撮影できるシステム作ったらどうなるの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:06▼返信
できることが少ないと、「似たり寄ったり」になるんだよな
wiiのコントローラがまさにそれ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:06▼返信
これ持ち上げてる奴ですらこういうやり方ある、って提示せんもんな
いかに子供騙しか解る
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:06▼返信
>>194
も・う・・ダンボールしか・・・ねえ・・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:06▼返信
仰々しいキーコンフィグだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:07▼返信
>>207
それ、ブタどもが既に3DSでやってるだろw
カバンの底に穴開けてさwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:07▼返信
コントローラーのボタン押せたら意味ないじゃん
なんのための工作だよ
しかも結局用意されたことしか出力がないんだろ
何もできねーじゃん
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:07▼返信
ガキにはいいんじゃね?
ガキには
 
まさかぶーちゃんこれで喜んでる???
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:07▼返信
LEGO BOOST2万だしなあ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:07▼返信
「子供にフルスペックのプログラムとか難しすぎるだろ」

おまえ子供ナメてんのか

俺らが子供の頃にだって、今となっては不便なBASICではあるが
ゲームなんか多少なりとも組んでたんだよ
今の子供はできねえと?
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:08▼返信
だからさ、コレをまともに使いこなし信じられない物を作り出すのは豚をバカにするのに心血を注ぐGK側の人間なんだよなw
豚大発狂の信じられないような物が出て来ると思われるw
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:08▼返信
子供はいない、だから買わないな
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:08▼返信
初週売上どれぐらいになるかな?
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:08▼返信
知育ってこういうもんじゃないというのは解る
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:09▼返信
ぼったくりやろw
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:09▼返信
50歳のワイにこんなの作らせようとするんか?
任天堂はクラシックファミコンだけ作ってればええと思う
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:09▼返信
出力が光るか音出すか振動するしかできないのにどこがガチなんだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:09▼返信
小学館の幼稚園の4月号の付録でしょ?
楽しい付録がいっぱいいっぱい♪でおなじみの
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:09▼返信
工作したけりゃ普通にレゴ買ったほうがいいぞ
レゴブーストとかプログラミング要素の入ったオールインワンのセットもある
レゴは応用が効くしそういう遊びが定着してるから先人の知恵も多い
ダンボールはむしろそういう最適な商品の存在をないがしろにして
プログラミングや工作を諦めさせるだめ商品
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:09▼返信
>>187あの任天堂マンセーのマーヤですら逃げ出すなんて凄い
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:10▼返信
おう、がんばれよ

俺らは普通にゲームするから
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:10▼返信
VRは三日で飽きる
ラボは十分で飽きる
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:10▼返信
 
 
なんというか反応に困る
 
まったく面白くなさそう
 
 
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:10▼返信
ニシ君の知能は子供以下だからこういうことが出来たら楽しそうとかの例を一切言えないんだね(´・ω・`)
ぜ~んぶ子供頼りだ(´・ω・`)
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:10▼返信
夏休み工作でスイッチ持って行く奴いそうww
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:10▼返信
30年後
ノーベル賞受賞者「私が研究を始めるきっかけとなったのがニンテンドーラボでした」
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:10▼返信
>>94
任天堂商品の殆どがその一言で片付いてしまうだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:11▼返信
梅雨前にダンボールとか
夏には大変なことになってそう
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:11▼返信
任天堂飽きた😭😭😭
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:11▼返信
>>225
レゴでマクロスのVF作れるとか凄いよな
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:11▼返信
色気の無い白黒画面にセンスの無さを感じる
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:12▼返信
やってる事は、Wiiリモコンにハンドル型アタッチメントをつけてなりきる、から何も変わってない
ま、逆に言えばアピールの仕方替えたら、内容変わって無くても話題にはなるんだな
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:12▼返信
これどう頑張っても楽器くらいしか作れなくね?
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:13▼返信
これにスイッチ版ポケモンの体験版でもつけたら売れるんでない?
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:13▼返信
LEGO BOOSTのプログラム画面と似てるが1マスが異様にデカイな・・・つまりやれること少ないんだろうな
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:13▼返信
マーヤすら逃げ出すダンボール
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:13▼返信
メイドン俺、みたいなミニゲームを自分で作れるソフトとセットで売るんなら
考えてるな。とは思うけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:14▼返信
>>228
× ニンテンドーラボは10分で飽きる
○ ニンテンドーラボはそもそも店で現物を見た瞬間にげんなりして買わない
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:14▼返信
小学生はこんなの興味ないだろ
大人が本気で○○を作ってみたとかなら話題になるだろうけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:14▼返信
>>22
好きな人は好きなのさ
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:14▼返信
これが売れたら続編と可動パーツ売り出してますますゲームから遠のくぜぶーちゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:14▼返信
基本的に一人でゲームするゲーマーにとってはタダでもいらんな
やっぱりキッズかYouTube好きのキッズ
要するにキッズ向けのオモチャだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:15▼返信
ジョイコンも二つでは足らんだろ
あの高いのをもっと買わせようって魂胆見え見え
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:15▼返信
プログラミングLEGO買った方がマシだろw
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:15▼返信
しょーもな
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:16▼返信
リアルな話、現物を店に展示とかしてたらセルフネガキャンになりかねんと思う
8000円はないやろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:16▼返信
これ絶賛している大人達は「大人の科学マガジン」絶賛していた人達と同類。

あれ、廃刊になったよね。売れなかったんだなぁ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:16▼返信
玩具屋になってくれるなら買わない事も無い、ダンボールを
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:16▼返信
DS4をバラバラにして売るようなもんじゃね
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:16▼返信
これ仮想通貨の自動売買システムが作れるじゃん
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:17▼返信
だがダンボールだ
そしてマックのハッピーセットに付いてくるオモチャだ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:17▼返信
これ買うよりはパーツの多いガンプラ組んだ方がマシやね
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:17▼返信
もはや国策だな
プログラミングの授業を小学校に導入することをビジネスにしてる
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:17▼返信
そうだ、トイザらスにたくさん卸そう!
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:18▼返信
これ先週配信されてなかった?
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:18▼返信
ランドセルの需要はわからんけど、もう一方のは売れそうだよな
このガレージも使いこなす人なんか殆どいないだろうけど色々やれそうだからととりあえず売れる
ただ、結局使いこなせる人も少ないし、ゲームの寿命を伸ばすコンテンツではないからいつもの押し入れハードってのは変わらないと思うな
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:18▼返信
モンハンワールドよりコメントが伸びるとかこいつら本当にモンハンワールドやってないんだな
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:18▼返信
>>216
アホかお前は
そういうことができる子供なんかほとんどいないんだよ
プログラム組めるガキだったのに一般的な思考回路はゴミ以下だな
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:18▼返信
これ決められた事しか出来ないから
そこまでヨイショする意味が分からん
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:18▼返信
結構いいじゃん
ただゲームハードで出す意味はあるの?

スプラだのやってる層がこんなんで喜ぶんか?
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:18▼返信
プレゼンが下手すぎる。
入力が多彩なのはわかったが、出力は今まで通り、振動と光と音なんだろ?
つまり、「変わったコントローラーを自作できる」以上でも以下でもない。
だったら、例えばコントローラーを振ったらダクソで斬撃ができたり盾を構えたりとか、鉄騎のようにコクピット風のボタンにしてみたりとか、すでにある人気ゲームを楽しめるようにプレゼンすべき。
だれがどこに動くか分からない戦車とか作るの?
それならラジコンやミニ四駆かうわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:18▼返信
既に衰退の兆しかあるよね…
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:18▼返信
これ見た後だとプログラミングLEGOが輝いて見える
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:18▼返信
ゲーム機買う人は当然だけど、ゲームをやりたいのであって
なにかを創作したいわけではない。
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:19▼返信
ユーザーの声も割と聴く→普通のメーカー
盲信者の声しか聴かない→任天堂

こんな風に見えるのは俺だけか
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:19▼返信
Wiiリモコンにつけてたハンドルとかザッパーとか釣り竿のヤツが
紙になって、完成品じゃない段階で出荷されてるだけだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:20▼返信
正直なとこ話題になった割に予約入ってるように見えんのよな
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:20▼返信
頭凝り固まった大人が「発想豊かな子供が喜びそうな玩具」を
その大人達の事情で、利幅増やす為に原価抑えてダンボールで作りました
銭ゲバ任天堂による「新しいあそび」という名目の燃えるゴミ
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:20▼返信
>>271
今の任天堂は狂信者が支えてるんだから当然だろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:20▼返信
自由度とは何か
それは任天堂という箱庭の中で永遠と繰り返すマリオ&マリオの如く
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:21▼返信
結局ジョイコンが出来ることしかできなくて
ダンボールを上から被せて誤魔化してるだけよな
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:21▼返信
ゴキよ、これが現実だ!
これからはダンボールで誰でも自由にゲーム開発できる時代なんだよ!
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:22▼返信
プログラミングLEGOは大人でも欲しいが、これは子供騙し
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:22▼返信
ゴキちゃんすまんな
これ大ヒットするわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:22▼返信
>>278
君には一体何が見えているんだ…
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:22▼返信
段ボールをプログラムで動かす発想は最高だ
でもトイコンでやるのは中途半端すぎる。
段ボールに間接部やモーター等を組み込むことができれば間違いなく大ヒットするけどな
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:23▼返信
>>260
トイコンだけに
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:23▼返信
フハハハハハ怖かろう!🐷
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:23▼返信
買うわと言わず大ヒットと言う買う気ない亡者
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:23▼返信
>>284
脳波コントロールできるの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:23▼返信
>>253
まだ廃刊になってないぞ、大人の科学マガジン
季刊というか不定期刊みたいになってるけどな
バックナンバーもちゃんと売ってるわ
otonanokagaku.net/magazine/index.html
それに大人の科学の方がこのラボ()より大分大分マシだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:24▼返信
でこの在庫どこが引き取ってくれるの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:24▼返信
8000円か…
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:25▼返信
>>275
その狂信者とやら、他人に噛み付くばっかりで肝心の任天堂商品、一切買わないけどなw
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:25▼返信
これが、3000円ぐらいとかなら、まだ用途があったかもしれないがなぁ…
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:25▼返信
マーヤ「こんなん売れるわけ無いやん…店畳んだろ!」
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:25▼返信
自分は何に適性があるかなんか
自分では分からないもの
何でもやってみるしかない

だからこそ、広い遊び場が必要なんだよ

「ベーマガなどがあった」という巡り合わせ、運も重要だが
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:25▼返信
ガンビットかwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:26▼返信
任天堂の子供騙しは相変わらずやな
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:26▼返信
めっちゃガチのやつですまんなww
これでプログラミングする人いるだろうなあ
もうパソコンいらねーじゃん
そう思うとこれめっちゃ安いな
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:26▼返信
>>290
ゴキゴキ喚くばかりで具体的にどういうものを創造するとか一切言わんもんなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:26▼返信
ジョイコン何個使うんだよ・・
まだ買わせるつもりかよ・・
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:27▼返信
反応が正気とは思えないw
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:27▼返信
豚がプログラミング出来るとか言っていたが違うやん
あらかじめ用意されたプログラムを設定するだけやん
なんだこの子供騙しは・・・もうすぐプログラミングが義務教育に入って来るんだから子供すら騙せなくなるぞ・・・
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:27▼返信
中途半端にスイッチ版スマブラを発表したせいで、完全に空気になったよな
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:27▼返信
デアゴスティーニww
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:27▼返信
>>296
小学生からやり直せ
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:27▼返信
>>296
ニシ君が着実にホームレスに近づいていってるなw
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:28▼返信
>>293
広い遊び場を用意する、と言うならこんな子供もだませないようなものじゃなくて本気のオモチャを作らないとイカンのだが
ブタどもが必死に否定してるソニーのtoioやレゴのBOOSTの方がよほど自由だわ
安いのが良ければ最近CMしてるボーネルンドのマグフォーマーなんかすごく良いぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:28▼返信
そういや段ボールの記事久しぶりに見たなぁ
モンハンは毎日記事になるというのにねw
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:28▼返信
今週のファミ通、NSw一周年アンケートまとめてるけどひでえ結果だぞw
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:29▼返信
>>260
アメリカのトイザらス881店舗閉店だってなw
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:29▼返信
子供が好きそうなアイテムじゃなくて
大人が子供に押し付けやすい商品よな
任天堂らしいといえば任天堂らしいんだけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:29▼返信
任天堂は、どうも頭固いんだよ
GO出してるのはどこのどいつか知らないが
「それだけしかできない」が多すぎる

例えばカラーウォーズのパクリに応用できるとか、そうした連携が何もない

どうやったらこんな固い頭になるのか不思議でなんねえ
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:29▼返信
デアゴスティーニだと
3Dプリンタ作れる奴あったけど
これは無理だべww
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:29▼返信
>>301
一番被害被ったのはカービィだがな
こっちは元々売る気ないやろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:30▼返信
グーグルプレイにBOOSTアプリ来てるから、スマホでもプログラムできるんだろあれ
任天堂と規模が違い過ぎて笑う
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:30▼返信
部品を組み立てて行けばロボットが出来る!みたいなワクワク感ゼロやん
ジョイコンにダンボールくっつけた以外の何者でもない
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:30▼返信
キッズ向けの商品なのにゴキが泡食ってネガキャンしてる意味が分からんわ
あ、ソニーのキッズ向け商品のtoioとやらが大爆死してるからか・・・
嫉妬は見苦しいねえ♪
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:31▼返信
ワイは子供と仲良くパワプロ2018で遊ぶで
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:31▼返信
>>310
そら子供や一般人の遊びにかけらも興味のない893と銀行屋が仕切ってるからだろ
自分で遊びたいのは何か、どうやったら楽しいか、なんて企画段階ですら一つも考えてないわけで
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:32▼返信
あの妊豚マーヤを絶望に叩き落とした恐るべき商品
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:32▼返信
挑戦する企業と保身に走ってダンボール売りつけるのとは訳が違うからな
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:32▼返信
ゲームしか出来ないゲーム機と、
色んな遊び方が出来るゲーム機

どっちがいいんでしょうかね?
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:32▼返信
>>315
キッズ向けとしても酷すぎるからだぞ
GKはむしろ任天堂の逝く末を心配してるわ、ビデオゲーム全体を巻き込んでの自爆じゃ無いかってな
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:33▼返信
ダンボールを使って、何かのキャラを作りました (別に絵でもいいが)
カメラで取り込みました
それが自動で3Dモデルになりました(六角大王のパクリ)
調整してモデルを作れました
カラーウォーズのパクリに読み込んで自作キャラが動かせます

そうしたような連携が何もねえ、まず知育されるべきは任天堂だ
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:33▼返信
SONYのMESHでもパクろうとしたんじゃない?
自由度は大違いだけどw
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:33▼返信
自由度の欠片もなくて草
プログラミング出来る奴が任天堂にいない説出てきたな
三流の岩田持ち上げるくらいだし仕方ないか
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:33▼返信
まだゲームに触れたことの無いキッズという新規を取り込んで売っていくスタイル…
良いものを見せていただきました!!!
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:33▼返信
トイザラスは閉めるしマーヤBBAも店辞める
小売りに逃げられててクッソワロタww
ダンボールで小売り殺すとは思わんかったわw
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:33▼返信
>>305
toioなんて全く話題に出てなくてスマンな
toioなんてゲハ板でしか見たことないわw
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:33▼返信
>>320
色んな遊び方が出来る、ってのは何処のハードのことだ?
こんな中途半端なゴミってのは、そもそも遊ぶことすら出来ないが?
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:34▼返信
レゴブロックのアレの丸パクリに見えるが…
まあ丸パクリできてりゃ上出来なんだけど
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:34▼返信
加強。
Addition.
削弱。
Abatement.
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:34▼返信
>>320
ゲーム以外の機能があるハードを批判してた奴が岩田って人が居たんだよなぁ
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:34▼返信
>>320
ゲーム機なんだからゲームさせろよ
売りつけたのは玩具なのか?
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:35▼返信
>>316
お巡りさんこっちです
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:35▼返信
まあ任天堂が外部データの読み込み(MOD)とかに手を出してしまうと
そこがセキュリティホールになっちまうのかもしれないが
それにしたってひどすぎる

だから俺は現役時代に任天堂のはすべてやらなかった
wiiのプロジェクトにアサインされそうになったとき、
「それだけはカンベンしてください」って泣き落とした
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:35▼返信
>>327
そらお前が何一つ見ようとしてないからだろ……
そもそもtoioはゲームじゃなくてオモチャ、玩具の範疇だからそらゲハには関係無いしな
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:35▼返信
面倒臭そう
マニア受けはいいだろうけど、子供が一緒になって遊べるモノが欲しいところだけど
それだと単価を安くしなければならないから訴求力のあるのは難しいか
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:36▼返信
やれることが少なすぎる
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:36▼返信
ブヒッチゴミッチ
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:36▼返信
マーヤ婆が絶望するわけだわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:36▼返信
>>336
マニアだったらわざわざこんな自由度のないもので四苦八苦するより、
自分で電子部品買って来て半田ゴテ片手に工作するだろうさ
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:37▼返信
こんなゴミ押し付けられたらそりゃ謎の体調不良になって逃げ出すわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:37▼返信
自由度がどうこうワクワクどうこう豚にゃ関係ないじゃんwww
それとも知育からやり直さないといけないくらいに知能が未発達なんかね?
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:38▼返信
>>296
これがガチのプログラミングに見えるのか
ニシ君てやはり知恵遅れ中年の集まりなのね
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:38▼返信
想像したことが出来る、じゃなくて限られた方法で何か考えろって感じだな
自由な発想にはならんやん
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:39▼返信
ニシ君「この凄さがわからないやつはゴキ!」
GK「ほーん、例えば何が出来んの?」
ニシ君「…この凄さがわからないやつはゴキ!」
GK(無限ループかな?)
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:41▼返信
ニシ君は色々できると言ってるがその色々の中身が何一つニシ君の口から出てこないんですが…
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:41▼返信
ゲーム機なのにゲームさせてくれないハードとかダンボール以下のゴミじゃん
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:41▼返信
レゴより自由度低いもんをダンボールの癖に8000円で買えと申すか
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:41▼返信
ぶっちゃけ、これやるくらいならPSアーカイブスでパネキットやった方が良いだろ
Vitaでも出来るけどシングルプレイだけながらなかなか良いぞ、617円だしスクショも取れるし
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:42▼返信
自由がない
自由がないんじゃよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:43▼返信
「スタジオPのほうがマシ!」
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:43▼返信
任天堂そろそろハード事業撤退かな?
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:45▼返信
>>346
色々なことができる。
色々な遊び方ができる。
色々なサードが参入する。
色々なソフトが集まる。
……ブーちゃん…どれか実現できましたか?
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:45▼返信
にしくんこうさくじょうずだね
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:45▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:45▼返信
任天堂と豚の考える「自由」と一般の人が考える「自由」に物凄い隔たりがあるように思える
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:46▼返信
豚信者イライ―ラで草ァw
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:46▼返信
で、何して遊ぶのコレ
まさかコントローラーが振動したりするだけじゃなくてゲームできるんだよね?
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:46▼返信
>>354
いや工作失敗してんじゃんw
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:47▼返信
電子工作の劣化版じゃん
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:47▼返信
何でこれでセンスが問われるってことになるんだ
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:47▼返信
>>345
同じ事しか言わないようにプログラミングされてる村人Aかな?
いやでも、最近の村人Aはしばらくすると喋ること変わったりするから村人A以下だな
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:47▼返信
>>356
任天堂って言う「宗教」の中での『自由』だからな
他社のゲーム、いやさ遊びそのものが悪であり、任天堂を讃えることしか許さない、と
なおその狂信者たるブタは肝心の任天堂のイコン(商品)は買わない
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:47▼返信
>>352
撤退するのはソニーでしょ
事実もうPS4は生産中止してるんだし
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:47▼返信
まぁこれしかないからねwww
後はタイトルのみでいつ発売出来るかも未定なソフトばっかだし。
現状Vitaより予定少ないってヤバいやな。
366.投稿日:2018年03月15日 14:48▼返信
このコメントは削除されました。
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:49▼返信
んー
ゴミやなw
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:49▼返信
>>364
何大嘘付いてるんだか
PS4が生産中止になるよりシコッチのそれの方が確度高いわな、市中在庫あふれてて減りもしないし
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:49▼返信
完全にスイッチのキッズ向け商品って思ってたわwこれ凝ったら何でも出来そうww
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:49▼返信
自由度低すぎワロタ
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:50▼返信
は?お前らゴキブリと違って我ら任天堂信者の逸犯人は工作が得意だからこれに無限の可能性を見いだせるんだが?
ネット幻影陣、捏造、都合のいい数字のみ抽出等々、あらゆる工作の手腕を奮ってやるよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:50▼返信
>>366
ならこれは大失敗で子供に買ってはダメなヤツだわ
結局、出来ることはとてつもなく限られてるんだから
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:50▼返信
豚ちゃんがダンボールのランドセル背負ってるAAください
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:50▼返信
絶対匠が現れるやつやん・・・
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:50▼返信
こんな物の為に任天謹製ソフトがかなり減るんだからニシだったら怒らないとな
ブヒはニシじゃ無くて単なるアンチソニーだからな
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:50▼返信
流石は任天堂の現代の錬金術にして打ち出の小槌であり
切り札でありPSを倒す決戦兵器ダンボールだな
変幻自在にして自由度が高く独創性が試される
ユーザーは仕組みが理解でき修理させて貰える喜びを知る
それによってスイッチ本体をダンボール化する準備が整い
そうすれば本体の組み立てから修理までユーザーを楽しませ続けられる
それにより任天堂は本体の組み立て費用も修理費も不要になりどこまでも儲けられる
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:50▼返信
>>371
それら、どうにもバレバレすぎてて工作になってないんですがそれは
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:51▼返信
動画とかではやるだろうな
芸能事務所が、専門の誰かを雇うなどして

でもそれは長続きしない
やれることが少ないので
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:51▼返信
こういうのをクリエイティブな差をまざまざと見せ付けられるとソニーもGKもツライわな・・・
何かシャクトリムシとか作れる知的玩具をソニーは出してなかったっけ?www
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:51▼返信
とうとう豚が悔しくてPs4を生産中止にしたいらしい(笑)
とりあえずソフトの予定表をスイッチと見比べてみなよ?
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:52▼返信
>>364
ニシくん、会社運営とか税金とかわかってないのかね…
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:53▼返信
ニシ君今までキーコンフィグすらしたこと無い説浮上
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:54▼返信
>>381
わかってるわけないじゃん
社会に一度も出たことが無いんだから
これで中年かそれより年寄りだ、って言うんだから恐れ入る
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:54▼返信
>>320
まずはホワイドスケジュールをなんとかしてからやれよとしか思わん
ゲーム機として機能してないやん
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:54▼返信
でもダンボール
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:55▼返信
振動と音と光
あーそうですかとしか思えん
つーかホームセンター行ったらもっと安く簡単に実現出来るだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:55▼返信
って事はダンボールは関係ないのか?基板仕込んだ
ダンボールピアノの開発してたのに!って主張が全く的外れ、って事になるのか
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:56▼返信
発売までは夢見放題だよな
本格的にゴミの臭いしかしてこない
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:56▼返信
 
 
御不用になりました古新聞古雑誌 ダ ン ボ ー ル などは御座いませんか?
 
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:56▼返信
>>79
自分で何かを作れるだけで創造性はあるだろ
RPGツクールで作ったら創造性ないとか言うのか?
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:57▼返信
>>383
鯖ヒロブログ見たことある?そのものだから
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:58▼返信
これてツクールレベルにすら達してない
ロードランナーやエキサイトバイクのステージ製作に近いよな
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:58▼返信
あ、はぁ
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:58▼返信
リトルビッグプラネットの方がまだ創造性あるんじゃね
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 14:59▼返信
YouTuberとかは動画にしやすそうで喜びそうな感じ
んでそれ見た人が騙されて買うけど、ちょっといじって飽きて放置までの流れが見える見える
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:00▼返信
>>386
youtubeとか見たら100均のライトや電池での工作、いくらでも見つかるしな
ちょっと大人でも家庭用の便利小道具とか作るのに参考になるくらいで
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:00▼返信
ニンテンドースイッチ割れ対策しなくてもいいの?
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:01▼返信
>>390
自由度が段違いなんだが
これで出来るのってせいぜい振動と光が出せます~くらいで
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:01▼返信
ツクール言うよりコンフィグであって
これを創造性とか笑わせるわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:01▼返信
ダンボール破れた時の虚無感が凄そう。
耐久性なんて無いに等しいしすぐ壊れるで。
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:02▼返信
>>397
もうBIOSレベルで割れてるから、今さら
今年中にはCFWもPC用のエミュも出るだろうさ、割ったソフト付きで
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:02▼返信
これとRPGツクールを比較に出しちゃうセンスってヤバイな
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:02▼返信
作ったが最後売ることもできないゴミ
果たして何人の情弱が買うのやらw
一週間でメルカリで売るやつが激増しそうやのw
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:04▼返信
てかこれ店で手に取った瞬間に「ああもういいわ」ってなるだろうなw
かさばるばっかりでしかも高い、って
同じかさばるならもうちょっと安くて子供が出入りできるようなダンボールハウス、あるし
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:05▼返信
まぁプリログラミング技術の無いゴキブリには魅力が分からないかもしれないなw
分かってる人だけが魅力を感じる良い商品だ
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:05▼返信
劣化ディアゴスティーニ
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:05▼返信
コンフィグ言うてもこれより細かく設定できるゲームなんぼでもありそうねw
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:06▼返信
ユーチューバーと馬鹿が無理やり騒いですぐ終わる。
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:06▼返信
>>405
× プログラミング
○ コンフィグ

普通、ゲームがやりたくてゲームハードって買うものなんだが
こんなコンフィグもどきをやれ、と言われても、ねえ
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:07▼返信
色々工夫次第で出来るのは分かるし、
それに面白さがあるのもわかる。
だが、それを共有できる仲間がいなければ半減どころじゃないのが現実
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:07▼返信
ブルーシートは?
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:07▼返信
>>408
ゆーつーばー()も流石にもう手を出さないだろw
任天堂から広告費が出たら多少はやってみせるかもしれんが、
自分でチャンネル持ってる奴なら他にもっと受けるゲームはいくらでもある
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:08▼返信
>>405
そう言うなら一つくらい例を上げてみてくださいよw
それ言うばかりで何一つ具体的な事言わんやんけw
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:10▼返信
とりあえず現状想像できる範囲のことしか出来んだろうし
その上でこんな面白いことが出来るかも、って話を聞きたいな
全くそういうのを聞いたことがない
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:11▼返信
昔、ダンボールでミニ四駆のコースを造ったのはいい思い出
まぁ1ヶ月も待たずゴミで捨てたけどね
作っているときは楽しかったよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:13▼返信
✌️📦🐷📦✌️
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:15▼返信
>>7
こういう老害が柔軟な発想や才能をつぶそうとするんだよな
お前レベルの脳みそだとゲーム機もただの箱だよw
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:16▼返信
プログラムとか分からんから、そっちにはなんとも言えんけど、マスキングテープをしょっちゅう使ってる現場から言わせてもらうと、5本で2700円はボリすぎやで、、、
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:16▼返信
LBPみたいにガチユーザーがなんかすごいの作るんだろうな。いまプログラミング教室も流行ってるし、これはウケるかもしれん。
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:17▼返信
学研の電子ブロックでいいじゃん
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:17▼返信
>>398
動画見た?
創造性があればギターや釣りのまねごと程度はできるぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:19▼返信
まあ付属ソフトはAVG製作のフリーソフトだな
これで8000円はぼったくりだろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:20▼返信
>>409
横だけど、プログラミングなんてこんなもんだぞ
何がどういう状況なら何をするか、根本は全く同じ
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:20▼返信
これって、ゲームの操作ボタン変えるのと何が違うの?結局、発明って言っても既存のシステムの中で組み替えるだけやろ?
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:22▼返信
>>421
単機能のまねごとで終わってもなあ……
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:22▼返信
なんかカルネージハートのプログラムよりショボくないか?
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:23▼返信
>>423
そらプログラミングの機能を極々絞ったのがコンフィグだからな
そのコンフィグを多少拡張したところで、プログラミングなんて言えない罠
これがプログラミングならカルネージハートやパネキットは超プログラミングだわ、
もっと遊べる、と言う意味で
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:23▼返信
大手ゲームメディア「『ニンテンドーラボ』の一部のゲームは”技術デモ”レベルという印象だ」
私と8歳の息子キーガンは任天堂が主催するニューヨークのイベントで、バラエティキットに含まれる5種類のToy-Con――リモコンカー、つり、おうち、バイク、ピアノ――と、非常に洗練されたロボットキットを試す機会に恵まれた。
(中略)
渡されたToy-Conセットは釣り用のもの。
釣り竿から伸びる釣り糸は、Switch本体を置くことができるスタンドと繋がっている。釣り竿とスタンドを繋いだ理由は、実際の釣りでハンドルをまわす感覚を真似るためだ。釣り上げる魚の大きさにかかわらず、釣り糸から感じる抵抗は一定のままだが、魚を捕まえるたびにある種の喜びをもたらしてくれた。
この体験はとても楽しかったが、実際の釣りゲームをプレイした体験からすると、よくできた技術デモという印象が拭えなかった。
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:24▼返信
もしかしてダンボールの入荷数でスマブラの入荷数が決まるとかないよね?
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:25▼返信
ゴキちゃんが本当に焦ってて草www
散々ダンボールとか言ってて煽ってた癖にこれもう覇権確定でしょw
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:25▼返信
>>428
釣りコンとか昔からあるし
そもそも上からダンボール付けてるだけでジョイコンだけでも再現出来るよなこれ
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:25▼返信
>>400
ゴキって強化ダンボールも知らないの?w
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:26▼返信
任天堂「スイッチ」中古価格、ようやく新品下回る ・日本経済新聞
ニンテンドースイッチの中古価格が新品を下回った
発売から1年が経ち、ようやく供給が追い付いてきた形だ
新品の希望小売価格3万2378円よりも安い3万円前後で並んでいる店がみられた
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:28▼返信
ゴキ元気だせよ!
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:28▼返信
>>400
でたムチムチによる強化ダンボールwww
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:28▼返信
アナウンス「奥が深そう〜!!」(深いとは言ってない)
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:29▼返信
>>427
創造・体験型のゲームなんだからこれで十分だし十分プログラミング
ニンテンドーラボに「AがBの地点に行ったらCが実行される」みたいなのはターゲットにされてない
その部分は自分で見て操作して遊べってスタイルだよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:30▼返信
>>424
世間の発明だって既存の物の組み合わせやで。
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:31▼返信
ゴミーボといいダンボールといい
ゲーム以外の物を売り付けるの大好きだな
ニンテンドーラボっていうかニンテンドーアホなんじゃね
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:32▼返信
>>425
どういうのが良かったの?
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:32▼返信
出力は振動と音と光しかないの?
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:32▼返信
>>438
それで反論した気になってるならしばらくネットから離れた方がいい
既存は既存でもどれだけ枠の狭い話だってことが主旨だろうに
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:32▼返信
いや・・・これマジで凄ぇーーーな・・・任豚はマストバイやろこんなん・・・
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:33▼返信
>>429
あるだろ、配分ばかりの任天堂だし

>>432
任天堂がそんな樹脂強化ダンボールみたいな高コスト品使うわけが無いだろうが……
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:34▼返信
>>433
どっちつかずの煽りコピペやな。
買い取り価格下落プギャーって言いたいのかもしれないけど、今まで中古価格が上回ってたのなら充分凄いし。
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:34▼返信
よくよくかんがえたら、PSって独自技術0なんだよな
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:34▼返信
>>437
これでプログラミングだと言い張られてもなあ
何回もあげられてるが、
ツクールとかレゴブーストとか他にいくらでも廉価でしかも出来ることが多いものがあるわけで
わざわざこんな劣化品を買わせよう、とするってのはオカシイだろ、としか
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:35▼返信
>>445
本当に売れてるならなw
ロンチ後まだやっと1年で中古が溢れかえってる、ってのが十分酷い話なんだが
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:35▼返信
>>443
ざけんなよてめぇが買えや
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:36▼返信
>>424
いや、あそびの発明って自分でギターや釣り竿っぽいのが作れます(=自分で発明できる)ってことだぞ
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:37▼返信
>>446
嘘、乙
PSには独自技術はてんこ盛りだわな
OSはベースはFreeBSDでも自社で徹底的にカスタムしてるし、CPUも市販品に独自技術入れたカスタム品だし

独自技術がない、と言う意味ではシコッチはまさにそれだ
nVidiaのSHIELDタブのOEMそのままで、おかげでブートローダーの脆弱性そのままでさっさと割られてと
452.投稿日:2018年03月15日 15:37▼返信
このコメントは削除されました。
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:38▼返信
振動虫以外の駆動エンジンとしての機能がコントローラにあったらロボテクス的な遊びが出来たんだろうなぁ
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:38▼返信
>>448
ようやく定価以下になった状態を「中古が溢れかえってる」とレッテル貼っちゃうゴキちゃんさすがですわ。
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:38▼返信
任天堂の新しい遊びってのは

「既存のものを作れます」って意味なのかね

釣竿にしたってギターにしたって「今あるもの」だ
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:38▼返信
作る遊びだけならマイクラでいいじゃん

まあダンボールでマイクラぐらい幅広く遊べるならいいが
そこまでのポテンシャルはどう見てもないぞ
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:39▼返信
確かに凄いと言えば凄いような気もする
けれどまったく面白くなさそう・・・
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:39▼返信
最初微妙だったのに発売までにどんどんワクワク増してくるんだよな任天堂って
PS4は発表会がピークで発売までに期待がどんどん下がってく
挙げ句にはクソゲーって最悪の落ちだからな本当に最悪
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:40▼返信
>>447
ツクールとレゴブーストじゃできないことしてるんですけど
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:40▼返信
>>455
そもそも楽器と釣竿は同梱されてて説明書通り作るだけだな
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:40▼返信
>>442
これだってガワやその組み合わせは無限でしょうに。
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:41▼返信
>>455
それを自分で作れるっていうのが「新しい遊び」なんだけどなあ
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:41▼返信
サウンドベルト思い出した
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:41▼返信
>>446
んん???Wiiの特許裁判???任天堂がフィリップスに追い詰められた時???
任天堂がどんな台詞を吐いたか覚えてる???

忘れたとは言わせないよ???
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:42▼返信
説明書通りに作ったら新しい創造、か…
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:43▼返信
>>451
>OSはベースはFreeBSDでも自社で徹底的にカスタムしてるし、CPUも市販品に独自技術入れたカスタム品だし

それ独自技術とは言わないw独自OS独自CPUだよw
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:43▼返信
>>465
レゴだって説明書付いてるけどな
そこから自分で創作するかはその人次第
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:44▼返信
パネキットのHDリマスターとかでないかな
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:44▼返信
金持ちの大人がすごいの組みそう
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:44▼返信
8千円のダンボールを遊び尽くせwwww
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:45▼返信
YouTuberって馬鹿の切り売りしかできないやつらばっかだから
こんなの無理だよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:45▼返信
たとえば釣りのダンボールコントローラー作ったら 同梱してる釣りゲームとは別に
釣りゲームが出て それに使用できるの?
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:46▼返信
いる・いらんで言えば間違いなくいらんけど
売れる・売れないで言ったらどうなるかわからんのが任天堂の飛び道具なんだよな

バーチャルボーイやWiiUみたいに大失敗したものもあれば、アミーボみたいにしぶとく生き延びてるのもあるしなぁ
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:47▼返信
つーかAmazonのPS4版進撃の巨人2のレビューは社員がステマでもしてんのか?
コエテク=低評価が当たり前になってて信じられないんだがな
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:47▼返信
ゴキが可哀想w
任天堂ファンはダンボールで遊びまくれるって言うのにゴキは新作くらいしか遊ぶもんがないんだからさwww
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:48▼返信
クソッチゴミッチ。
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:48▼返信
>>472
作るっていう部分も遊びなんですけど
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:50▼返信
>>477
作ることがメインなら、別のキットをやった方がずっと楽しいだろうなあ
ゲーム機ってのはゲームするためのものであって、
わざわざこんなダンボール工作するためのものじゃないんだが

ああ、任天堂は既にゲーム自体が作れないから、しょうがないのか
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:51▼返信
>>474
ホントにステマしたいなら他機種版だってやるだろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:51▼返信
>>477
いや遊びかそうでないかではなく
使えるのかな?って思っただけだよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:52▼返信
ガレージの紹介がレジーの紹介に一瞬だけ見えた。
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:52▼返信
こんなの頭のいい子しか遊べないじゃん
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:54▼返信
>>454
店舗にすら足運ばないニートかな?既に結構なスイッチ中古出回ってるぞ?

これすらゴキのコメントにでも見えるなら結構
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:54▼返信
>>474
コエテクのソフトはベルセルク無双までは買ったで
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:55▼返信
>>482
頭の良い子だったらもっと他のことやるわな
このはちまでもyoutubeの解説動画見てウィルス作った子が記事になってただろ?
ウィルスだから問題だったが、他の役立つようなプログラミング出来る子は居るだろうさ

正直、一体何処に向けて売りたいのかさっぱり分からんわ、これ
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:55▼返信
ガチクソやな
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:56▼返信
>>484
コエテクは素直にアニメのタイアップ無双だけやれば良いのに
親和性良いし
ゲームキャラの無双はキャラ性が薄くてつまらん
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:56▼返信
これさぁ…段ボールではなく、
ジョイコンやスイッチ本体の信号を受けて稼働するパーツの方が良くない?
その方がいろんな動きを実現できると思うんだけど…
動力無しの段ボールでどうしろと言うのか。
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:56▼返信
洗脳宗教の実体! なぜ信者は高額のお布施を払うのか?
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:57▼返信
>>474
間違いなく社員によるステマだろうね
それか生粋のゴキブリか
ゴキステ版に高評価は普通ならあり得ない
スイッチ版が高評価ならわかるけどね
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 15:59▼返信
これ2000円ぐらいなら解らんでもないんだけど
8000円だからな
492.投稿日:2018年03月15日 15:59▼返信
このコメントは削除されました。
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:00▼返信
ゴキブリ「ダンボールwwwホームレスwww」
ゲーム業界の進化について行けない原始人共wwwwww
494.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:01▼返信
>>490
そう言うあなたは買って遊んだのですか?
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:02▼返信
任天堂純正ブルーシートも発売されるの?
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:03▼返信
>>482
その頭のいい子が作った物で遊べばいいじゃんw
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:03▼返信
こういうのってさ、色々できそうで楽しみにして買うんだけど
結局相当に想像しなきゃ遊びなんて生まれないから
飽きてすぐ触らなくなるんだよね
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:04▼返信
>>488
それがまさにレゴブーストやtoioなわけで
スイッチ本体とソフトにオマケをぼったくりで買わせて小銭稼ぎしたい、ってだけだわ、これ
そちらが言うようなパーツを作ろうと思ったら、研究機関も製造工場もみんな外部丸投げな任天堂だとやたら高くつくからやらないわけで
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:04▼返信
ゴキがいないコメント投票制の任天堂ファンサイトの新しい一角

「SWITCH速報」をよろしくお願いします!

「」内コピペ検索で出てくるよ!

投票だけでもしていってね!
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:04▼返信
>>497
そもそもとしてこれ魅力ある? 面白そうに見える?
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:04▼返信
任天堂と豚は工作が大好きだからね。
なお、得意というわけではない模様。
502.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:07▼返信
>>490
スイッチ版あるしみんなスイッチ版買ってるからじゃない?
PS4版が思ってたより売れなさそうと社員が思ってのことだろ
社員が高評価レビューなんて当たり前のご時世だぞ
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:07▼返信
わざわざゲームである意味が無い
はい論破
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:07▼返信
これ、もしかして7〜8000円を持って電子工作キットを買った方がもっとすごい事が出来るって言ったら駄目な流れ?
本屋の2500円くらいのでも結構凝ってる物が作れちゃうんだけど
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:09▼返信
8000円

秋月で売ってるR8やSH2などのマイコン買って
その活用例が書いてある本買って

同じくらいかなあ~
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:11▼返信
>>503
いつからスイッチがゲーム機だと錯覚していた?
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:11▼返信
PSでこんなのでたらブチ切れてたわw
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:13▼返信
動画見てみたけどコレ出力で得られる結果が1・2switchレベルじゃないか・・・
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:14▼返信
SUGEEEEEEEEEEEEEE!!
前代未聞だ、さすが任天堂だな。。。
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:15▼返信
子供が発展させるにはハードルが高く
大人が遊ぶにはショボすぎる
精々youtuberやtwitterのネタ枠だな
欲しいかと言われたら間違いなくいらないと答える
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:17▼返信
じゃあゴキ
クソニーがダンボールを出したら叩くんだよな?
もちろん買わないんだよな?
ここまで大口を叩くんだったら自分の言ったことは絶対に守れよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:18▼返信
控え目に言ってゴミ
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:24▼返信
>>511
PS4で他にゲーム出さないでダンボールだけだったら、そら叩くさ
俺らはゲームがやりたいんであって、知育にもならないゴミを買いたいわけじゃ無い
他にもちゃんとソフトを出してて、ダンボールは変化球の一つ、程度だったら「何やってんだ?!」って苦言の一つも言う程度で収めるだろうが

任天堂がもう少しまともなゲームを展開してたら、ここまで叩かれはしないわ
しかもそれを擁護するのは意味の分かってないお前らブタどもだけだってのがさらにな
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:25▼返信
見る限り論理回路に必要な
AND、OR、NOT、カウンター、タイマーがないけど大丈夫?
すべてLBPでは実装しているけど
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:26▼返信
ダンボールハードNo.1の座をあげるから消えてくれ
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:29▼返信
>>43
本当これ
職人動画だけ大人気で一般層や幼児層はハァ・・・?ってなるわ
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:31▼返信
>>514
任天堂「……論理回路、って、なに……?」
518.投稿日:2018年03月15日 16:31▼返信
このコメントは削除されました。
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:42▼返信
あまり本気を出し過ぎるとモンハンもソニーもゴキちゃんも生きていけなくなるね、仕方ないね
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:45▼返信
なんか8000円って8000円って言ってる人がいるが
ロボットキットしか買えないけどな
バラエティーキットとロボットキットは別売りだぞ
521.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:45▼返信
論理回路。
Logic circuit.
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:46▼返信
>>519
早く全力出せやWiiUとWiiは消えてしまったぞ
また3年程で消えるんか?
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:46▼返信

紙相撲とか馬鹿にしてたゴキっち赤っ恥www
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:47▼返信
>>523
コレで知育モノって言い張るぶーちゃんほど恥ずかしいのはないけどね
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:48▼返信
そんな自殺まがいなこと言うのやめなよ
必死になるのは分かるけどさ
強く生きろよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:49▼返信
こういう子供の成長に役立つモノを開発した任天堂にノーベル賞あげても良いんではなかろうか
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:52▼返信
>>526
子供の成長をむしろ阻害しそうなんだが
てか他のちゃんとした知育玩具の足すら引っ張りそうなこと、止めてくれないかな
そうでなくても、ゲームっていう趣味自体の足を引っ張ってるってのに
528.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 16:53▼返信
衰退はもう始まってます
子供騙しじゃなくて、ちゃんとゲーム開発にリソースを割いて下さい
529.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 17:00▼返信
はちまって不快な気持ち悪い広告増えたよな
正直見るき無くすわ
530.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 17:03▼返信
Switch新型くるで

機能追加だけかというと、実はそうでもありません。Maxconsoleが、この5.0.0は’Mariko’と呼ばれるTegra SoCの新リビジョンをサポートしていると伝えています。
531.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 17:05▼返信
>>530
終戦だわ・・・
532.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 17:07▼返信
山積み。Stacking.
品薄。Shortage.
完品。Completed goods.
欠品。Shortage.
533.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 17:19▼返信
マリオメーカーとかと同じで誰かが作った物の真似で満足するだけで終わりでしょ
自分で完全新作を作って遊べるような奴はほんの一握りだし、何か作ってもダンボールとかいう素材拾ってこなきゃならんしな
534.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 17:19▼返信
山分け。A line.
独り占め。Monopoly.
535.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 17:19▼返信
>>520
合わせて15000円のボッタクリやで

豚ガイジは買うらしいから問題ないでしょwww
536.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 17:22▼返信
何度見ても草はえる
ポンコツハブッチを買う=富裕層(宗教)だから売れるかも
537.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 17:23▼返信
俺だったらダンボールシートとヒモは付けず
製作例が記載されたハンドブックとソフトのセットにして
幅を広げるけどなあ
もっと言えばジョイコンなんか使わず
モーター内蔵の受信ボックスを用意した方が
全然いいだろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 17:23▼返信
任天堂は豚の知育もするとか流石だな、はやく人間に戻してやれよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 17:24▼返信
>>535
マスキングテープセット2700円
デコるセット980円

カスタマイズして楽しむならこれも必要だろうな
まあ、税込みで約2万もあれば足りるね
540.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 17:25▼返信
これならミニ四駆買う方がオススメ
541.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 17:27▼返信
>>539
信仰心が試されてて笑えるレベル
542.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 17:29▼返信
>>537
そりゃターゲット層を考えてないオタ発想だし
必要なものが揃ってません自分で用意して下さいとか
一般人にウケないわ
しかも商売としても儲からないから
どこでも不採用になる程度のレベルだな
543.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 17:36▼返信
いらね
544.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 17:36▼返信
すごい
リアルパネキットや
545.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 17:38▼返信
YouTubeで流行る
みんなが本体を買い漁る

あっという間に2000万台という流れだな

ドラクエ12はSwitch独占やな
546.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 17:38▼返信
ソニーが見守り機能同様ぱくりそうw
547.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 17:47▼返信
増やす。increase.
減らす。cut back.
増える。To increase.
減る。Diminution.
目増し。Augmentation.
目減り。decrease.
548.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 17:48▼返信
マリオペイントのほうが万倍面白そうなんだが
549.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 17:58▼返信
>>548
とても任天堂らしいと評価されるNintendo Labo のような商品をつくりたい⼈が社内に⼤勢いて、
そのような商品をつくりたい⼈がさらに⼊社してくるのが任天堂という会社であり
Nintendo Laboは完成に⾄るまでに試⾏錯誤する過程も⾮常に⾯⽩く、
完成前や後の補修作業や構造を理解することなども全部含めて⾯⽩い
550.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 18:00▼返信
カルネージハートやりたくなった
551.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 18:01▼返信
「ピアノのファを鳴らす」!?

なにそれなにそれ
ちょうおもしろそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

ってなる奴がいるのかね
552.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 18:03▼返信
よかったなぶーちゃんw
思う存分段ボール工作を満喫してくれよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 18:04▼返信
なんつーかジョイコンにいろんな機能を付けはしたけど
(これまでの例のごとく)全くゲームに活かせないので
こんなモンを作ったんだ、というような…
554.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 18:04▼返信
>>511
普通に叩くに決まってるやん
こんなん出されて文句言わないやつなんて豚ぐらいだろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 18:11▼返信
こんなんがガチなんていうならコルグのやつ買ってやれよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 18:13▼返信
ただのキーコンフィグやんけと思ったらみんな先に言ってたw
任天堂は既存の機能に変な名前つけるのやめろよw
557.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 18:13▼返信
こういうのはソフトが出てちゃんとゲームを遊べるようになってからやるもんだろ
558.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 18:22▼返信
購買層子供なんだしこういった工作で思ったもの作れるのいいんじゃねーかな。
ただし価格による
559.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 18:26▼返信
これはイノベーティブなおもちゃだなあ。これこそ創造的なおもちゃだな。
560.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 18:31▼返信
PCでプログラミングを学んだ方がよくない?
561.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 18:34▼返信
ゴキの遠吠えが虚しいw
562.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 18:34▼返信
最近の任天堂は何もかも手抜きしかしねぇな
間違いなく人材不足だろ
キッチリ作れる職人タイプとアイディアが出せるアーティストタイプ両方共いないと断言できる
563.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 18:40▼返信
ゴミ
564.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 18:50▼返信
この面白さわからない奴は頭おかしい。
565.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 18:51▼返信
クリエイトモードで任天堂が特許持ってるのと同じもの作ったら賠償請求されそう
566.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 18:52▼返信
ガチなダンボール
567.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 18:54▼返信
    ∧ ∧___
   /(*゚ー゚)  /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |しぃ   ..|/
     ̄ ̄ ̄ ̄
568.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 18:56▼返信
【悲報】惨め!はちま民! 入力と出力の仕組みを理解できない・・・
569.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 18:58▼返信
これはクールだな
自作コントローラとか脳内で一度は想像してた
570.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 19:04▼返信
あ、はい
571.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 19:09▼返信
         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   くそスレへの侵入に成功した
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
         し⌒ J
572.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 19:18▼返信
しょぼ…
573.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 19:19▼返信
本捲るマシンって100均でも部品集められるよな
昔作った事あるけど本が痛むだけなんだけどで

話が変わるけど最近の電子書籍マジ最高だよなスマホタブレットのカメラに合図送ると勝手にページ捲ってくれる
最終的には目線を読み取ってページ捲りやってくれるじゃないかな
574.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 19:31▼返信
ただのダンボールを任天堂が売りつけるはずがないと思ってたが
想像以上にすげえのが出てきたな
こりゃソニー倒産まっしぐらだわ
575.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 19:41▼返信
動画1本でコメの伸びがすごい
どうでもいいならコメントしないしね
576.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 19:46▼返信
でもこれ肝心のダンボールが壊れたら終わりなのだろう?
訓練されてるやつなら躊躇いなく買い直すのかもしれんが
577.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 19:48▼返信
確かにつべとの相性は良さげだな
ただ子供の関心が続くかは疑問
ロゴみたいに何度も遊べる仕様なら良いんだけど、その辺はどうかな
578.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 19:49▼返信
>>577
×ロゴ
○レゴ
はずかちい
579.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 19:51▼返信
>>576
任天堂「ニンテンドーラボは修理作業まで含めて面白い」

作って楽しめ壊れたら修理で楽しめるの任天堂ダンボールだぞw
580.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 20:07▼返信
マーヤがラボ発売まえに逃げる予定
581.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 20:37▼返信
2020年に小学校からプログラミング教育必修化。
任天堂がこども向けにニンテンドーラボ出したのは
こういう背景からだ。
582.ネロ投稿日:2018年03月15日 20:52▼返信
弱い人間ばっかで萎える

まったく反吐が出る
583.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 20:53▼返信
これがすごいとか、お前ら子供向けの工作や電気系知らなすぎ
まあそういうものは任天堂印がなきゃ欲しくもない子供もいるだろうから、一概に劣るとは言えないけど
つまらんね
584.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:08▼返信
素直にすごいね。
大人の私には考えるのも面倒だが、自由な時間と他に囚われない発想力がある子供たちなら割とガッツリ遊んでくれそう。
585.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:14▼返信
外国はこんなゴミみたいな物買わずにラズパイで学習するだろ
586.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:29▼返信
ダンボール抜きで、リトルビッグプラネットのクリエイトモードを強化&作りやすくしたのを出して欲しいんじゃが…
587.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:35▼返信
これ何が問題って、段ボールという脆い素材の中に
4万近くするスイッチを埋め込んで色々遊ぼうってこと
段ボールが壊れるくらいならましだが
スイッチ落として液晶割ったらしゃれにもならないし
全然手軽な遊びじゃないよな
588.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:39▼返信
素直にすごいね。
大人の私には考えるのも面倒だが、自由な時間と他に囚われない発想力がある子供たちなら割とガッツリ遊んでくれそう。
589.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:39▼返信
素直にすごいね。
大人の私には考えるのも面倒だが、自由な時間と他に囚われない発想力がある子供たちなら割とガッツリ遊んでくれそう。 
590.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:40▼返信
素直にすごいね。
大人の私には考えるのも面倒だが、自由な時間と他に囚われない発想力がある子供たちなら割とガッツリ遊んでくれそう。  
591.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:40▼返信
素直にすごいね。
大人の私には考えるのも面倒だが、自由な時間と他に囚われない発想力がある子供たちなら割とガッツリ遊んでくれそう。    
592.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 21:49▼返信
なんか変なウイルスが紛れ込んでんな

あとダンボールだからって自分で市販の安いのを買えば良いってわけでもないのが狡いよなぁ
赤外線カメラとか使う都合上色のついた付属の専用特殊ダンボールじゃないとダメってのが嫌らしい
鍵盤のやつとか黒く塗られてるけど黒いダンボールなんて普通ないし
市販のダンボールを黒く塗れば作用するのかもしれんが正直面倒くさくてやってられんわ
593.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 22:00▼返信
凄いの作りましたねー凄いねーでもその人しか遊べませんって言う
594.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 22:07▼返信
>>14
それに気づかない馬鹿がターゲットだから
595.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 22:22▼返信
はっきり言っていらない
switchは完全に子供のオモチャに切り替えたんか
596.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 22:23▼返信
ガチのゴミだわ
597.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 22:51▼返信
ゲーム出せよ
なんで自分でゲーム?作らなくちゃいけないんだよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 23:13▼返信
ゴキゲーにはこういうの無いよねw
599.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月15日 23:39▼返信
任天堂はいつも面白そうなPVや宣伝をするけど買ってみたらやることないものばかり
これも本当に子供の意見を聞かないと分からないよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 00:42▼返信
ほんと退化してるなー。これをやる人間もな。猿だよ。
601.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:16▼返信
まさに子供騙し、今時の子供だと直ぐに飽きそう
602.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:30▼返信
知能指数が白亜紀レベルの虫けらどもが理解できるわけないだろw
603.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:13▼返信
まぁ企画力は認めよう
でもこの値段は何?正気?
ダンボールに何故、5千円とか9千円とか出さなきゃいけないんだ?
宮本はゲームを普遍的なモノとして認めさせたいんだろ?じゃあ値段設定も努力しろ
この不景気の昨今、ボリすぎにも程がある、舐めるな
604.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:43▼返信
入力が色々出来ても出力が微妙だからどうしようもないと思う
付属のソフトも微妙くさいし
でもまあ、昔ファミリーベーシックを買っちゃったような俺みたいな馬鹿ながきんちょも多数いるんじゃないかな
605.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:43▼返信
ガキの厚紙遊び
606.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 04:12▼返信
ダンボール✖キーコンフィグ=マーヤ婆体調悪化
607.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 04:14▼返信
ついにベールを脱ぎ始めたか
だが、こんなもんじゃねえぞ?
608.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 10:25▼返信
8000円で段ボール売るなよ詐欺企業w
609.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 11:20▼返信
やべー!スイッチがとびっこになるじゃん
610.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 11:52▼返信
ドンキーコンフィグ
611.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 11:55▼返信
無印良品()にダンボールの収納ケース売ってるんだけど、
姪っ子にこんなもんが700円すんの?って笑われた事あるわ。
612.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 12:02▼返信
君島はもう次のハードを考えてるから、分かってるよなw
613.ネロ投稿日:2018年03月19日 21:23▼返信
こういうのは、ワクワクさんとネロネロのお兄さんに任せんかい
ま、買わんけどな🍫

直近のコメント数ランキング

traq