• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



PS4『龍が如く6(Yakuza 6)』の海外メディアレビュー解禁

記事執筆時点のメタスコアは83点



Yakuza 6: The Song of Life for PlayStation 4 Reviews - Metacritic
http://www.metacritic.com/game/playstation-4/yakuza-6-the-song-of-life

2018y03m15d_202536497


レビューを一部抜粋
DarkStation 100/100
龍が如く6は最も優れた、最もリアリズムのあるストーリーを提供している。桐生一馬の物語が終わりを告げ、彼の豊かなキャラクターに相応しい最後を与えている。最も重要なことは、龍が如くのエキスパートでなくても全てが終わりであることを理解することができるということだ。

Digitally Downloaded 100/100
もし世界に正義があれば、龍が如く6は何百万本も売れるだろう。本作はスマートで、シャープで、ときに非現実的で常にとても面白い。このゲームは日本の都市での経験を再現する方向を維持しており、迷路のようで幻想的なB級ヤクザドラマに重ねている。あなたはゲームで"生きている"ようなもので、オープンワールドゲームデザインの完璧な見本だ。

CGMagazine 95/100

Playstation Universe 95/100

ZTGD 95/100

Game Informer 93/100

GamesRadar+ 90/100

Gameblog.fr 90/100
GTAクローン以上に、龍が如く6は100時間以上の素晴らしいゲーム体験を提供する寛容なゲーム。このゲームのコンテンツ量に飽きることはない。さらに、日本の文化が好きな人は再現された広島と歌舞伎町で忙しい日々を過ごすことになるだろう。

Trusted Reviews 90/100
全てを受け入れる見事な犯罪スリラーにより、シリーズは素晴らしいものになった。さらに洗練された新しい技術で私はぶったまげた。

Game Revolution 90/100
私は桐生一馬がどれほど素晴らしいキャラクターであるか、龍が如くシリーズがどのように日本のゲームの視野をひろげてきたか話し続けることができる。過去に龍が如くシリーズをプレイしたことがあれば、本作から膨大な楽しさを得られるだろう。

EGM 90/100

Hardcore Gamer 90/100

XGN 90/100
過去数年間、プレイヤー達は龍が如くの美しい物語を楽しむ機会を得た。残念なことに、龍が如く6をもってこの物語は終わる。最後に桐生がその役割を終える時、美しい結末を見ることができる。

IGN Italia 85/100

DualShockers 85/100
いくつかの欠点があるにもかかわらず、龍が如く6はフランチャイズにとって価値ある継承者であり、最初から最後まで魅力的で素晴らしい体験だ。豊富なサイドストーリーや追加コンテンツで歓迎すべき回り道もたくさんある。

Polygon 85/100

VideoGamer 80/100

USgamer 80/100

Edge Magazine 80/100

IGN 75/100

IGN Japan 70/100
ストーリー主導のゲームなのにストーリーは矛盾だらけ。それにもかかわらず本作には否定できない魅力がある。




日本のAmazonレビュー

マイナス評価の主な要因はストーリー


龍が如く6 命の詩。 - PS4
セガゲームス (2016-12-08)
売り上げランキング: 255



2018y03m15d_211357195












記事執筆時点で最低点数を付けているのはIGNジャパンなどのメディア
ストーリーの受け止め方は日本と海外で違うのかな








北斗が如く - PS4
北斗が如く - PS4
posted with amazlet at 18.03.15
セガゲームス (2018-03-08)
売り上げランキング: 14



コメント(406件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:31▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:32▼返信
遥がどうのこうの気にしてるのは変態日本人ゴキブリだけだったみたいだね
3.Thanatos投稿日:2018年03月16日 01:32▼返信
日本人は厳しいからなあ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:32▼返信
おれ外人だから龍が如く6めっちゃ面白かった
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:32▼返信
ジョジョ…ジョジョ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:33▼返信
海外は細かいストーリーの矛盾なんて気にしねえからだろ
後パッケージいいな、日本はたけしが堂々とし過ぎ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:34▼返信
ネガキャンオンライン
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:34▼返信
最低とは言え70は高すぎる評価だと思う
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:35▼返信
これメディアレビューでしょ、日本でもメディアは叩いてないんじゃない?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:35▼返信
最近は洋ゲーもシナリオ暗くてクソだと思うから価値観かなり違いそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:35▼返信
6も面白かったよストーリーは賛否あるのもわかるうえでね
ただ、新しい主人公のやつは正直コケそうで…
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:36▼返信
賛否が分かれる作品はクソってなるのが日本だからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:36▼返信
>>2
遥かよりも5まで盛り上げてきた人気キャラが
おまけ程度にでてきてそうそうに退場だからなそりゃファンは嫌いだろ6
最後なんだから全キャラで盛り上げろよっていうね
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:36▼返信
洋ゲーのオープンワールドになれてる海外が高評価つけるのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:36▼返信
面白いと下げる奴らがいるからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:36▼返信
こんなクソゲーより北斗が如くやろうぜ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:36▼返信
遥がパコられて発狂したんやろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:37▼返信
海外は龍が如くが売れ始めたのは最近だからな、日本だと初代から10年以上追いかけてる思入れのあるファンが多いから遥関連とストーリーのラストに納得がいかない人が多かった
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:37▼返信
遥が一番桐生の事を理解してるはずなのに180度無視した行動とってて意味不明だった。
ストーリーも酷いがゲームも酷くて今までよりもフィールド狭くなってるし、相変わらずモブのグラの手抜きが酷いし、バトルは単調でつまらないしで、どこも褒められる要素がない。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:37▼返信
まじか
買ってくるわ 

龍が如く0
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:37▼返信
>>14
日本の町並み再現してんのこれぐらいだしな
22.投稿日:2018年03月16日 01:37▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:38▼返信
日本のバカゲーに免疫が無いところは高評価なんだろうね
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:39▼返信
一応低めのレビューもあるじゃん…
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:39▼返信
桐生はどうなってもいいよ、所詮元ヤクザだもん
ただ遥は報われるべき
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:39▼返信
日本もにわかのキャラゲー厨とゲハが発狂していただけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:40▼返信
なんかコメントの内容も日本だけ雑すぎないか? おめーのことだIGNJ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:40▼返信
戦艦出てきた時は呆れて物が言えなくなったw
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:40▼返信
FF15のあとにやったからすっげー神ゲーだったわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:40▼返信
ストーリーは言わずもがな
行ける箇所は少ないわ戦闘は詰まんなくなるわでクソ要素たっぷりなんだが
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:40▼返信
日本の評価はあてにならない
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:40▼返信
IGNJをマトモなレビューサイトとして単体でレビュー可能にするのは10年早いわ
任天堂ソフトならゴミでも高得点つけるゲハ豚レベルだしなあ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:41▼返信
6で高評価なら極2とか神ゲーになるな実際2はおもろかったけどさ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:41▼返信
IGNジャパンは本当に糞みたいな存在だよな・・・

ゲーム版の朝日新聞ですわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:41▼返信
いやストーリーは面白いぞ、特にたけし周り
オチがバレたのが早すぎてやらずにそれだけで叩くやつと受け入れられないやつが声がでかかったな
俺も遥の行動は正直アレだったが
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:41▼返信
ストーリーだけじゃなくボリューム減りすぎなんだけどね
極2はマシ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:42▼返信
これを批判してる奴とは話が合わない
俺は楽しめたよ
怒ってる理由に遥かが子供を産んだことだった時には乾いた笑いが込み上げてきた
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:42▼返信
今までの龍のシナリオも面白くはなかったけど(0は良かったけど)
6に関しては面白くないを通り越して不快だった
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:43▼返信
PS4独占ってだけで俺的には100点
40.投稿日:2018年03月16日 01:43▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:43▼返信
6の戦闘酷かったよな
よくここまで劣化させたなと
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:43▼返信
個人的にはストーリーの出来よりもマップが削除されて狭くなってる、サブクエ・ミニゲーム数が歴代で一番少ない、モッサリ&ヒートアクション激減してつまらない戦闘、ラスボスが最弱で小物、全体のボリュームがPS3の龍が如く3以下なのが不満だった
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:44▼返信
× ストーリーが酷い

○ ストーリーの内容が自分が気に食わないだけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:44▼返信
制作費の大半は芸能人さまに消えたのは理解できる
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:45▼返信
日本人は目が腐ってるから・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:45▼返信
これでメタスコアが信用ならないことがわかった
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:45▼返信
あり得ないがゼルダがps4で出たら多分アマレビュー2.9くらいだわ、マジで
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:45▼返信
外国人に任侠の厳しさがわかるわきげない
日本人の目は肥えてるだけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:45▼返信
こいつらどれだけ他が劣化しようとシームレスなら手放しで数十点加算してるだろ

そもそもシリーズ通してれびゅしてるIGNが低い時点でこいつらまともにやってねえな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:46▼返信
>>43
シリーズ重ねたものならそれ作り手の落ち度なんじゃねーの
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:46▼返信
こりゃ増々海外の嗜好に合わせた作りにシフトしていくなぁ…
どうせ日本の市場なんかショボいし
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:46▼返信
※42
ほんこれ、0の方が楽しかったわ、ストーリーに目を瞑るとしても1番楽しい戦闘があれじゃあね......
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:47▼返信
>>44
芸能人のギャラよりもフルボイス化したせいで予算と納期が圧迫されて思うように製作できなかったとかニコ生の番組で言ってた
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:47▼返信
まーたソニーが下駄履かせたのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:48▼返信
メタクリティック至上主義者はこれにどう答えるの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:48▼返信
ボリューム不足とやたらと芸能人が出しゃばる割に既存キャラの関わりが過去作と比較して薄いのが微妙だった。まあ評価は人それぞれだから向こうで高評価なのは別にいいんじゃない?



57.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:48▼返信
ないわー
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:48▼返信
別にキャンキャン騒ぐ程のストーリーではなかったよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:48▼返信
外人はバカだからしゃーない
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:49▼返信
真木よう子は棒すぎとか宮迫がうざいとかは外人にはわからんだろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:50▼返信
ブタはキチガイだからしゃーない
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:51▼返信
プロニシはキチガイだからしゃーない
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:51▼返信
6はラスボスでガッカリした記憶があるくらいでそこまで印象に残ってないな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:52▼返信
Uが如くを爆死させた因縁のタイトルだからな
キチガイは任天堂信者
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:52▼返信
>>46
当たり前やろメタスコだって所詮他人のレビューから導き出してんだから
結局は自分の感性が唯一絶対やぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:52▼返信
>>42
全部量より質に重点がシフトしてるけど
量を求める層には、それが嫌なだけだろ

俺は質を求めるから、たとえば意味のないマップが削られて
その分建物内のクオリティが上がったのは良かったけどな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:53▼返信
0の海外評価はどうだったんよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:53▼返信
岩田も頑張って引っ張ったUが如くを爆死させりゃ
そりゃ憤死するわな
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:54▼返信
>>68
メタスコ自慢のイワッチとか皮肉よな
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:54▼返信
これでギャーギャー騒ぐなら
神ゲー認定のゼルダを遊んで欲しい
どの辺が神ゲーなのか俺にわかるように説明して欲しい
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:54▼返信
YAKUZAとか興味ないし
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:54▼返信
日本チカニシがネガッてただけやしそら海外で出れば正当な評価に戻るわな、日本はプロチカニシとかも多いからほんと厄介
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:54▼返信
SWITCHとか興味ないし
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:54▼返信
こういうタイトルですらマーケティングの主軸が海外に移ってるのかもな
まあこれが実際狙って生じた効果かは知れんが
市場規模の割合が小さくなっている以上そういう日本人好みの内容のものが
減っていくことは覚悟しないとかないといけない
今は欧米が主戦場だからまだマシだが将来的には中華市場も台頭してくるだろうし
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:55▼返信
続編ばかり、海外市場を見てるゲームばかり、が嫌で出したゲームなのに
今や最も続編だすペースが早いゲームになっちゃったね
人気作だからそこは仕方ないけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:56▼返信
いくら払ったのかねぇ。ソニーさん?
mhwが売れたからって天狗かよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:56▼返信
6のフレームレートガックガクで画面はジャギジャギだった
なぜそこに触れないのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:56▼返信
>>67
海外は0>6>極
日本は0>極>>>>>6
って感じじゃね

まあ0が一番評価されるのはある意味当然だが
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:57▼返信
Amazonって未購入でもレビュー出来るのか
そりゃ微妙だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:57▼返信
IGNジャパン糞すぎへんか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:58▼返信
これオープンワールドにしたら、海外で大ヒットするかも
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 01:58▼返信
>>76
なんでソニー?頭wiiuかよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:00▼返信
>>80
あいつらは日本のマーケットに媚びてるだけ
ドラクエ11とか外人がプレイしても絶対面白いわけないのに
日本で低評価にすると叩かれるから、無理矢理高得点つけてる腑抜けどもw
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:00▼返信
そりゃ無料で遊べたからやんwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:01▼返信
ラストなのに人気キャラクター出番ない
俺の遥が「大人」になった
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:02▼返信
ストーリーは0と同じくらい良いと思うんだが
バトルはマジでクソだが
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:02▼返信
外人はセンスねーな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:02▼返信
この頃に購入者のみレビュー可にしてたら日本でももう少し評価良かったと思うよ

ドラゴンエンジンも龍が如く極2でかなり良くなってたしね
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:03▼返信
>>88
無理くり擁護してるけどドラゴンエンジンが6の時にクソだったことに変わりはないやん
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:04▼返信

PSの大作だからね、1悪いところを100駄目みたいに誇張されるのが日本

91.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:04▼返信
エンジン一新したおかげで街も人もきれいになったしシームレスな戦闘や店の出入りができるようにもなった
しかし、カットシーンの表情は前作に比べて硬いし戦闘のタイプを変えて戦えるようなシステムが今回はなかった
神室町は右上エリア作ってないのか行けなかったし下水はあっても花屋はいない
改善点は多いけれど無くなってしまった要素も多かった。それが6
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:05▼返信
完結編に対するハードルって高いもんな
それに応えてるゲームってそんな思いつかんしな
逆転裁判3とかは良かったけど。天外3はイミフだったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:05▼返信
>>90
前半はまだマシだったFFならともかくこれは何もいいとこが無かったんだが
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:05▼返信
個人的には宮迫と真木よう子の役どころを普通に声優がやってくれたら満足だった。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:05▼返信
遥がコンサートで突然暴露した後、SNSで居場所特定されたら逃げ出し、そこら辺のチンピラと子供作った
桐生も最終章といいながら広島の舞台だけ
ラスボスも微妙だし。真島とかもほぼ出てこない
桐生の最後として作ったのに
こんなのでストーリーがいいとは言えない
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:05▼返信
ドラゴンエンジンが上手く使われてない感じがな
闘技場とかコインロッカーとか廃止で悲しかったな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:05▼返信
矛盾ってのはあれかな
ストーリーでは誰も殺してない事になってるけど
戦闘ではどう考えても殺してるみたいな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:05▼返信
>>87
そりゃあGTAとかと比べりゃ
6のストーリーやバトルですら圧倒的に質が高いからなw

売れんのが悲しいけどw
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:07▼返信
>>98
お涙頂戴狙って滑ってるクソシナリオなんぞGTAのシナリオより遥かにクソなんだが
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:08▼返信
>>50
それこそニワカの意見だ
このシリーズは元々ゲーム、業界の常識を打ち破るためにスタートしたシリーズ
大事なヒロインが酷い目に合う展開なんてまさにそれだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:09▼返信
>>99
お涙というか、それはお前が成熟したストーリーを理解できないだけだろ?
GTAみたいに一生「中学生の妄想」みたいなバカやってま~すみたいなのが好きなら
それはただのお前の好みだw
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:09▼返信
実際の日本を知ってるかどうかの差じゃね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:10▼返信
>>102
ヒカキンネタとかみんな理解してるみたいだぞw
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:11▼返信
>>101
クッサイ上に滑ってるシナリオなんぞに成熟を感じるとかお前こそ厨二病拗らせてる馬鹿だろ
早く大人になれよ
105.投稿日:2018年03月16日 02:11▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:12▼返信
まぁあれだけ街中とか作りこんだらそりゃ全体的なボリュームは減るだろ
今までは見えない壁や大半の建物はどこも入れないハリボテだったんだから
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:13▼返信
>>104
まったく逆だけど
お前はなんか頭悪くて議論にならなそうだから、もういいよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:13▼返信
これ、高得点付けてるレビュアーども生粋の信者だろ
そうじゃなきゃこの点は高杉
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:13▼返信
無感動なオレカッケェェェェ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:14▼返信
遥のせい
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:14▼返信
>>106
6やってから0やると
6が質、0は量に力入れてるだけって良くわかるよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:15▼返信
>>107
お前みたいなのが一番アニメとか気持ち悪いの絶賛してそうだわ
下手な三文芝居が大好きなあたりな
まぁ俺にもそういう幼稚な時代はあったよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:16▼返信
桐生はどうでもいいけど
遥が翻弄されただけな感じなのはやっぱなぁ
ゲーム的にも不満はそこそこあったけど、それは最新作で解消してるだろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:16▼返信
>>97
今どきそんな都合上の描写で矛盾とかいうか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:17▼返信
極2のボリュームは6と比べてどうなの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:18▼返信
文句しか言わない国内の声何か聞く必要ない
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:19▼返信
1つでも悪い点が見つかれば悪い所にしか目がいかなくなって
結果低評価になるわけです
日本人は全体を見ない
118.投稿日:2018年03月16日 02:19▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:19▼返信
>>116
このレビュー書いてるような欧米でこのゲーム殆ど売れてませんけど?
頭大丈夫ですか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:19▼返信
>>95
極道らしい最後って感じはした
俺らが思う虚構のリアルで良いと想ったわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:21▼返信
>>116
ただ国内はMHWみたいなストライクがくると
馬鹿みたいに売れるんだよなぁw
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:21▼返信
ストーリーと言うかミステリー風に謎を追うってのは結構面白かったぞ
ただ、4以降は話の畳み方と言うか一番大事な所が雑なのがなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:21▼返信
海外の文化は日本と違うからな
アメリカなんて離婚率50%だし
海外ドラマでは離婚した人間が主人公だ
ホモキャラも小人症の人も障害者だって出演する

日本はなにもかもに厳しすぎる
言葉狩りのようにな
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:22▼返信
真島も大吾も冴島も最初と最後にちょこっと出て終わり
シリーズの締めなのになんか物足りなかった
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:24▼返信
>>17
ほんとそれだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:24▼返信
遥のいままで築き上げたキャラクター性を最後にしてぶち壊した。シリーズファンとしてはガチギレしてもおかしくはない・
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:24▼返信
達郎の曲聞かされる外人の姿がみたい
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:25▼返信
既存キャラが目立たないもしくは登場すらしないで芸能人がやたらと目立ってたところは糞だと思った

まあ酷評されるほどではなかったしAmazonで言うなら3.5くらいが妥当だと思うが
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:25▼返信
俺は好きだったからよかった
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:26▼返信
シリーズ続きでやってないから未だに手が出せない
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:26▼返信
お前らって単純でバカだよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:28▼返信
シナリオに期待してなかったシリーズだけど
0をプレイした後だったから、ちょっとだけ期待しちゃったせい
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:28▼返信
なんやコメント見てると6が日本で不評なのは、8割方が遥の扱いのせいみたいだなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:29▼返信
今日発売のスイッチ新作ソフト、カービィよりメタスコアいいじゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:29▼返信
海外レビューもたかが知れてることがはっきりしたな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:29▼返信
北斗が如くもそうだったけど、シナリオに粗があるとかそういうんじゃなくて、どうしてそういうシナリオにしちゃうんだっていうのが個々最近連発してる。2極はさすがにリメイクだったから最高だったけど。痺れたわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:29▼返信
はよ新・龍が如くの情報ださんかい
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:30▼返信
>>117
全体を見て0より勝ってるところ挙げてみろ
ストーリーもクソだが戦闘も相当クソでいいとこなしだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:30▼返信
龍も海外先行発売にすればよろし
そうすれば海外評価至上主義の日本人はホイホイ釣られて高評価付けてくれる
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:31▼返信
ゲーム中に気になったのは事件について花屋に聞きに行かなかった事と山下達郎の曲がしょっちゅう流れる事だな、割とどうでもいい場面でも達郎流れてきて何度流すんだよと思った
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:31▼返信
そもそも外人でこのゲーム買うやつほとんどおらんやろ
それで高評価とか言われてもな・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:32▼返信
シナリオ担当が名越に次いで現場のナンバー2だしな
文句言えないんだろう、鳥山と一緒
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:32▼返信
0はマグレだったのかな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:33▼返信
まあ日本のユーザーは0と1の思考が多いんだよ
クソゲーか神ゲーのどちらか判断しない
しかも自分が一つでも気にくわないとクソゲー扱い
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:36▼返信
発売後、どっかのインタビューかなんかで名越か横山だったかがストーリーが賛否両論になるのは狙ってやったとか言ってたがなんの狙いがあったんだろうか
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:36▼返信
別にはるかに思い入れなくて
俳優陣きにしなけりゃ面白いだろうしな
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:36▼返信
気持ち悪い処○厨が騒いでただけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:36▼返信
>>42
まったくもってその通り
6が100点とか本当にシリーズ遊んでるのか?って感じだ 外人おかしい
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:37▼返信
>>143
0の時はシナリオをチーム体制で作ってたから横山Pの悪い癖が出ずに出来が良かった、6ではなぜかまた横山Pワンマン体制に戻ってたけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:37▼返信
>>141
YAKUZAシリーズとして人気高いよ
イギリス人がDVD買ってたりするドラマみたいなやつとかミュージカルのとか
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:38▼返信
>>144
日本人叩きしたい人もそんな感じだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:38▼返信
>>148
なんか工事中とか書いてあってマップ狭くなってたよなwあれは俺もおかしいと思った。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:38▼返信
かなり愛されたシリーズで、しかも桐生一馬の最終作を黒歴史にされてしまったら、そりゃ0の思考になる人もいるでしょ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:39▼返信
キャラに対して思い入れがないからな
GTAのラストがトレバー殺害一択みたいなもんだぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:39▼返信
いかに日本人の感覚がずれているかが分かる
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:41▼返信
>>155
日本人が、日本に向けて出したゲームだから(何度も何度も名越がドヤ顔で語ってる)
セガに言ってやって、それ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:41▼返信
処○厨ガーとかわめいてるのってプレイしてねーのまるわかりで滑稽だよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:42▼返信
>>150
横からだけど西洋の人にはカルト的人気があるってだけで海外ゲーム群のメインストリームに割って入るほどの人気ではないと思うよ
アジアでは割と売れてるらしいけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:42▼返信
>>153
どこらへんが黒歴史なんだ?
160.投稿日:2018年03月16日 02:44▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:44▼返信
評価が分かれるが数十万本売れる日本
メディアは謎の高評価だが誰も買わない海外

どっちがいいかね
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:45▼返信
>>159
ゲームシステムも細かなところで問題点はあるが、(特にマップ)大きな黒歴史の要因はシナリオ部分。カタログwikiでも黒歴史認定されてる。
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:45▼返信
ま、遥だろうなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:46▼返信
ゲームとしては面白かったし、大半の部分でシナリオにも文句ない
が、最後にはるかがアイドル辞めたのだけわけわからん
そんなんなら初めからライブすなや
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:48▼返信
FF15といい
龍が如く6といい
まぁ他もだが
日本人は欠点だけをキャンキャン吠えすぎる
日本人の悪い癖だ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:49▼返信
オープンワールドの完璧な見本?・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:49▼返信
レビューなんて所詮仕事でつけてるだけだから信用はないしファンやユーザーの意見を反映しているわけではない

そもそも海外では誰も買いたがらないのに高評価レビューとか意味ないから
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:50▼返信
ストーリー以外も酷かっただろ
少なくとも5以下やぞ
進化した部分なんてグラと戦闘がシームレスな所だけやぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:50▼返信
>>162
だからお前が黒歴史と感じた部分を詳しく書けよ
日本ではシナリオ評判よくないのは分かってんだよ
それを踏まえての外人からの評価はそこそこokって主旨なんだから
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:50▼返信
シリーズに思い入れあって
架空とは言え登場人物達に幸せになってもらいたいと願ってた人からすれば
6はあんま好きじゃないだろうな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:51▼返信
>>165
ホストがどうとか遥がどうとか
外人からしたらそんなことが馬鹿馬鹿しいと感じるんだろうな
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:52▼返信
>>165
でかいまとめサイトが悪い部分を拡散してるからだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:55▼返信
今回ばかりはIGN Japanがまともに見えてしまう
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:56▼返信
>>169
だから162に書いた通りだって。もっと詳しく書けば、シリーズのキャラの出番が少なかったり、遥の部分な。
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:56▼返信
5のスケールのデカさから最終作の舞台が広島はなぁ・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 02:58▼返信
良かったところはシリーズで一番トロフィーが取りやすかったところかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:00▼返信
>>174
つーか最後までやってればあれで終わりに思うのなんてエアプと思われても仕方ないぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:03▼返信
こうして高評価受けてるところを見てると案外ストーリーが悪くなかった気がしてきた。むしろ良かった気さえしてきた
流されやすいワイをそう思ったのであった。
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:04▼返信
割とやったけど6ってホントキャラ覚えてねえわ
終幕にしては何してたっけって印象しかない
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:05▼返信
正直6はラスボスが最大の汚点だわ

宮迫とか藤原とかはあの糞ラスボスの前では全てが許される
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:06▼返信
でも6がシリーズ最高傑作だとは思ってる奴一人もいないだろ
つまりそういうこと。締めとしては中途半端な出来
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:07▼返信
>>177
あのラストだったけど、桐生一馬の物語はもう終わりって関係者言ってたやん。
183.投稿日:2018年03月16日 03:07▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:07▼返信
遥の扱いもそうだが、真島の兄さんや大吾、冴島などのシリーズを支えたキャラの扱いが酷く、
かつラスボスも小物中の小物。そりゃ不満は出るよ。
海外は洋ゲー(洋画も)の雑なシナリオ見るに、あんまそういうとこ気にしないんやろね。
185.投稿日:2018年03月16日 03:07▼返信
このコメントは削除されました。
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:08▼返信
>>182
そりゃ中心人物にはならんだけやろ
二度と出ないのであればわざわざ最後に生きてるところ見せる必要なんてないんだからな
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:09▼返信
赤ん坊は誰の子なんだろうって分からなかったところまでの話は良かったよ。
発覚してからはもうしょーもない。染谷の自決シーンくらいしか見せ場がなかった。
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:09▼返信
正直クリエイター側も勘違いしている人が多い
神谷とか日本一の社長とかピロシとかね
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:09▼返信
こういう時に日本は日本人はっていうコメしてるほうががよっぽどコンプこじらせてんじゃねえの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:09▼返信
極0が出るまで気長に待とうぜ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:13▼返信
まさにこれ

7.0/10 Destructoid
開発期間に更なる余裕があれば、『龍が如く6 命の詩。』はシリーズ決定版になっていたかもしれないが、実際はそこそこに落ち着いている。ドラゴン・エンジンが整えた土台は素晴らしいだけに、『極2』が必要な改善を施してくれることを願っている。
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:13▼返信
オープンワールド史上最高傑作はACオリジンズだろ、いい加減にしろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:13▼返信
成宮寛貴が出てる4は無理だろうねぇ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:14▼返信
>>191
シナリオがどうとか遥がどうとかよりそういう煮詰めが甘いほうがとても気になったわ
バトルとか特に
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:16▼返信
評価高くても実際の海外の売り上げはどうなのか?
外人評価をありがたがっても一番の顧客にそっぽ向かれてたら
しょうがないぜ?
6に関しちゃストーリーのお粗末さは擁護しようがない
196.投稿日:2018年03月16日 03:17▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:21▼返信
新しいエンジンをいきなり使いこなせる訳ないしな
6は製作技術のノウハウを得る為に犠牲になったんや
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:22▼返信
>>185
さすがにそれは苦しい
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:24▼返信
龍5のラスボス相沢もそうだが、製作サイドで誰か「いや、そのラスボスだと盛り上がりませんよ!」と
止めるヤツはおらんかったのかね。錦や龍司、峯、渋澤は良かったんだがなぁ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:27▼返信
シナリオがムラのある代物だったとしても複数ある格闘スタイルや幅広いミニゲームや豊富なサイドクエストのようなゲームプレーの根幹の部分に深みがあればよかった


201.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:29▼返信
海外勢って高評価にせよ低評価にせよ
事前に日本の評価を知ったうえで購入してるような連中じゃないのか?
評価が高いのは当然なんじゃ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:33▼返信
うるせえ4ね
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:35▼返信
0でまだこんな面白いもん作れんじゃんと思ったけど
6はホント無理矢理ひねり出したんだろうな
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:37▼返信
龍って主軸がドラマなのかゲームプレーなのか曖昧だよね
6は特にそう感じた
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:39▼返信
日本でも海外でも高評価のソフトつくれよアホが
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:41▼返信
これで逆に日本高評価で海外が低評価なら
これでもかと海外ディスるんだろうから勝手なものである
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:50▼返信
日本は完結編には絶対ケチつけるからね
ボクノカンガエタサイキョウノラストが好きだから
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 03:54▼返信
FF15といいこんなんばっかだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 04:00▼返信
pc版はよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 04:10▼返信
俺たちの遥ちゃんを傷物にしやがった時点で他がどんだけ良くても駄作だろ
211.投稿日:2018年03月16日 04:17▼返信
このコメントは削除されました。
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 04:22▼返信
>>201
日本人が幼稚なだけやで
211はわけのわからないことを言ってるが、ニシくんはさらに幼稚だからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 04:24▼返信
>>211
ギャルゲーのフォーリズム(もちろんスイッチ版)、COMGランキングでダンボールのロボキットより順位が上という事実

任天堂信者はむっつりスケベw
214.投稿日:2018年03月16日 04:31▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 04:32▼返信
桐生一馬単体のストーリー引き延ばした結果を見ればあれはベストでしょ
あっさりした一番リアル()なストーリー演出
他シリーズのぶっ飛んだシナリオやエンジンによる不自然な演出の改善、
これだけでベスト。
ドラゴンエンジンが良い
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 04:36▼返信
日本は任天堂と任天堂信者がネガキャンしてるだけ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 04:49▼返信
日本人はゲームでも特にストーリーを気にする傾向があるよな なんでなんだ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 04:51▼返信
すっごい溜まってたんだよ
いつになったら出るんだっていう
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 04:54▼返信
なんちゃって日本が好きな外国人だったら絶賛しそう
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 05:11▼返信
外人は身内の誰かが裏切る展開があれば満足するからな
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 05:17▼返信
タッチパッド使ったバッティング面白かったけどなんで球種の順番固定にしちゃうかね?
クリアするための措置だとしてもクリアしたあと延々バッセンでバッティングしたかったのに
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 05:18▼返信
遥の扱いあれでいいとかおかしいだろうが!
チンピラヤクザから離して育てたのに、勝手に孕んで出来たこの親がチンピラヤクザとか笑わせんな!
これまでのストーリーすべてを台無しにした結末じゃねーかボケェ!
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 05:19▼返信
制作者が主人公に自己投影してそうな気持ち悪い作品。
出演をエサにしてキャバ嬢を口説く、そんな作品。
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 05:27▼返信
IGNが75でIGN Japanが70
ほ~~ん
225.投稿日:2018年03月16日 05:39▼返信
このコメントは削除されました。
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 05:44▼返信
>>186
死んでる扱いだから物語に絡むくらい露出するのは無理があるし出たとしてサブクエにチョロっと出る程度だろ
あとは闘技場のボスとか
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 05:50▼返信
いつも通りエアプ任豚がネガキャンしに騒いでただけでしょ
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 05:54▼返信
海外版は物理演算加えて不自然になった挙動改善したのかな
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 05:55▼返信
しょじょ厨が発狂してただけだしな
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 05:58▼返信
これ叩いてるのは遥をアイドルのように見てる童貞くらいだからな
一般人からしたらクソ面白いゲームだと思うわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 05:59▼返信
何でゲハブログのIGNJが入ってるの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 06:00▼返信
ストーリーは好きだよ
声優じゃない女性の声が棒読みなのが他の何よりも駄目

なんだったら、英語吹替の日本語字幕で遊びなおしたいレベル
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 06:00▼返信
北斗が如くしてたら町中がシームレスのドラゴンエンジンは快適だったと実感したよ
北斗面白いけど店とかに間違って入った時の暗転が少しだけストレスになる
234.投稿日:2018年03月16日 06:02▼返信
このコメントは削除されました。
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 06:05▼返信
>>210
そういう童貞思考でゲームやって楽しいかお前ら・・・
俺は6楽しめたぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 06:15▼返信
英語って日本語みたいに複雑な言い回しが無いからなぁ。
ストレートに伝わるのかもねw

237.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 06:23▼返信
ちょこちょこコメント削除されてて笑うわ
ニシ君またなんか発狂したのか?
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 06:34▼返信
そもそも日本人以外がプレイするのか???
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 06:38▼返信
桐生さんは由美さん一筋だから(2の婦人警官は一時の過ち
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 06:38▼返信
>>238
ニーアと同じ感じだな
コアなファンは一定数居たが、去年の龍0とかで一気にユーザーが広がった感じ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 06:41▼返信
やっぱそこそこだな
零が良すぎたんだ
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 06:42▼返信
6はネガキャンすごかったな
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 06:44▼返信
安定のIGN Japan
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 06:47▼返信
がっかりだったわ…
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 06:47▼返信
ストーリーは3から右肩だったが、6でドン底に落ちたって感じ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 06:48▼返信
>>241
6はIGNジャパンというクソゴミメディアが平均点下げてるけど
IGNジャパンが評価にない0は平均点85点なので
たぶんあまり変わらんよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 06:51▼返信
そりゃ日本でヤクザは犯罪者だから
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 06:57▼返信
最終章の直前までは楽しい
ユーザー評価がでてからが本当の評価になるだろう
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 07:05▼返信
有象無象の弱小サイトだけ高評価w
信者ゲーに0か100つけてPV稼ぐのが海外サイトのテク
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 07:06▼返信
星のカービー低いなクソゲーなの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 07:14▼返信
6は宮迫と小栗がカッコ良かったわ
3では宮迫ハゲやったのにええ役もらえたな
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 07:15▼返信
※245
お前5ちゃんとプレイしたのかよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 07:22▼返信
達郎の曲が流れるとこの外人の反応が見てみたいわー
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 07:27▼返信
1からプレイしてきて娘のように思っていた遥が密入国者のヤクザに孕まされてたら悲しいのはわかるが、一応桐生さん制裁加えてくれてんだよな
まぁでも0が最高傑作だからこの評価は違和感
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 07:31▼返信
0は評価が高いせいで中古も値崩れしないのよね
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 07:34▼返信
ゲームの出来はともかくストーリーが好きじゃない
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 07:35▼返信
コンビニ内での戦闘は海外相手でも誇れると思う
じっくり見ると商品一つ一つが演算でぶっとんでんだもな
たまげたとともにセガ馬鹿だなとw
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 07:36▼返信
桐生一馬さんは今世紀末世界にいますよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 07:39▼返信
>>258
さすがに今世紀の末には生きてないだろ
80年くらい先だぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 07:39▼返信
『龍が如く6』横山昌義さんへのロングインタビュー
――発売された後の反響はいかがですか?

 大きく2つの意見がありますね。ひとつは素直に「楽しい!」という意見と、もうひとつは遥をめぐる展開があわなかったという意見です。どちらも過去最大に強い声で、一時は検索ワードのトレンド上位に入る勢いでした。

 当初から意見はわかれるだろうと予測していましたし、もっと言えばわかれていいと思っていました。それよりも強い反応が出たことが素直にうれしかったですね。
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 07:41▼返信
――というのは?

 個人的にですが、エンターテインメントは一定の議論がある作品のほうが強く心に残るのではないかと思っています。「まあよかった」で終わってしまうのではなく、「最高だった!」「最低でしょ」など両極な意見がある作品のほうがユーザー間で議論が起きて、コミュニティが活発になります。
 これまでのシリーズだと例えばストーリー的には『龍が如く0 誓いの場所』は賛が多く、『龍が如く5 夢、叶えし者』は賛否がありました。ただ、実際のところ『5』のほうが圧倒的に長い期間話題の中心にあり、多くのユーザーに遊んでいただいたというデータもあります。
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 07:47▼返信
海外では名越氏特有の理想的な色味に寄り添ってる印象がレビューからも感じ取れる。
ヤクザものということもあり、文化慣れした日本ユーザーは、世界観などは百も承知で総合的な''完成度''だけに目が行きがちだ。その点、海外ではオリンピックのような、希少的な異文化体験が加わる。
一方で、往年のPSのCMのように、文化慣れしているかいないかで感想の本文が変化する現象に似てる。したがって、端的にCMと言っても、国々や創り手の個性がこれほど分かり易い媒体もない。それが一部分のごく限られた要素に留まらず、造りそのものが日本的な色を放つ。つまり、その日本で創られた文化が日本に合わないのではなく、日本人にしか創れない文化だからこそ、安定している事の証左になり、且つ、取り巻く環境が異なるグローバルな視点に留まり、始めて評価の可能性を孕む。ガラパゴスであることが、海の向こうでも良好な娯楽条件を満たしていると認められる事は奇跡であり、素晴らしい。ゲーム分野に於ける''日本''とはまさに「シェンムー」であり、「龍が如く」だ。
だから、他国に合わせた迎合姿勢から生まれる、凡ゆるレプリカントには、他国が欲しがってる安定は宿っても、感動を呼び醒す意匠がこめられにくくなる。
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 07:49▼返信
芸能人が多く関わってくるとおもしろくなくなる
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 07:50▼返信
シナリオは誰も望んでない展開。
龍0が10としたら、龍6は3だと思う
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 07:52▼返信
日本人が遥好きすぎなだけだな
桐生さんと一緒にいる限り物語は終わらない=巻き込まれるだから
あの最後は仕方ないんじゃないかね
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 07:54▼返信
>>259
北斗が如くってことだろ
あれ、主人公のケンシロウを桐生ちゃんに出来るDLCがある
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 07:57▼返信
>>232
俺も大筋のストーリーは気に入ってるが
あえて難点をあげるとしたら、真木よう子の棒演技だな・・・
あれはマジで萎えまくる
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:01▼返信
>>265
俺は別に遥好きじゃないから孕まされようが結婚しようが構わなかったが相手が中国人でマフィアの子でヤクザなのはガッカリだったね
何の為に桐生は距離置いたり身を清める為にムショに入ったりしたんだよとw
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:08▼返信
>>264
×誰も望んでない
○処じょ厨の僕は望んでない
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:09▼返信
IGN Japan w
産経デジタルだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:11▼返信
6で良かったのはポケサーファイター
ま、これも0ありきだが
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:11▼返信
いやそもそも龍自体が糞ゲーだろ
ただ考え無しにボタンポチポチしてるだけの糞ゲーやるんだったらコエテクの無双やってたほうが遥かにマシ
アクション部分も無双の劣化版だしね
というかコエテクのアクションに勝てる作品を作れてる会社って未だに存在しないよね
早くコエテクレベルのアクションゲーを作れる会社が出てきてほしい
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:14▼返信
>>19
店に入るときのロードが無くなったところを褒めるべき
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:17▼返信
そりゃ海外版は真木じゃないんだから、それだけで評価違うのは間違いない
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:20▼返信
6は面白かった。
箱庭ゲームの見本というのはすごい分かる。
やはり外国の評価は正当だわ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:21▼返信
ストーリー以前に中身のスカスカ感やばい
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:22▼返信
4,5,0とやってないけど楽しめるかな?
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:23▼返信
カービィのメタスコアクッソ低かったのになんで記事にしないんだ?
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:24▼返信
ストーリーもだが戦闘が歴代最悪につまらない
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:24▼返信
>>188
勘違いしてるオタクが多いの間違いだろ
声だけ大きい奴の言うこと聞いてたらろくなことにならんからな
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:25▼返信
>>277
登場人物がちょっと分からんくらいで問題ないけど、これやるくらいなら4と0やったほうがいい
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:25▼返信
>>277
0やってないなら今すぐやれ
まじで傑作
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:26▼返信
日本人はストーリーさえ良ければ他は大概目をつぶる
今作の出来の悪さを嘆く声の大半が
俺たちの遥ちゃんを傷物にしやがって!
が第一に来てる気がする
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:27▼返信
国内ユーザーがクソってことが証明されたな。
国内はしょうもない輩ユーザーばかり。

金出さねえくせに口だけは一丁前。
害悪。
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:28▼返信
龍自体がクソゲーなのにここのアホ共は何を勘違いしてんのか
0は神ゲー6はクソ
そればっかだなw
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:35▼返信
ダクソの時も思ったけどこんなモッサリアクションゲーがPS4で出ることに驚いたわw
モンハンもありえないほどもっさりしてるしああいうのが面白いとか言ってる奴はニワカアクションゲーマーだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:35▼返信
俺はシナリオより戦闘のつまらなさの方が問題だったわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:35▼返信
親子愛を語るマフィアって滑稽だよね。
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:36▼返信
感情移入しすぎてまともな判断が出来ないバカがデカイ声を張り上げる
 
これが日本の現状
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:40▼返信
外人は忍者やヤクザってだけで高評価にする傾向がありそう
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:42▼返信
和ゲーにしては頑張って作ってるよね
海外のAAAと比べたらまだまだお子様レベルだけど
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:43▼返信
最後じゃなかったらアリなんだけどねぇ
登場人物も芸能人の新キャラばっかで遙云々よりそっちの方が嫌だったな
最後ぐらいシリーズのキャラで締めて欲しかった
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:46▼返信
直ぐに糞と言う奴の思考はお隣の国の血を引く人間の可能性がある
ネタバレなどを書き込んでる連中の思考は
俺がゲーム出来ないのに楽しそうに語ってんじゃねーよって逆恨みから来てると思われる

皆様もこのような思考にならないように
勉学や仕事を一生懸命頑張りましょう
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:50▼返信
>>286
まぁ確かにもっさりアクションゲーは多いかもしれんがPS4だし仕方ないと割り切って遊ぶしかないんじゃないの?
割り切って遊べないならPCとかで遊べばいいじゃない
わざわざ他作品まで批判することはないだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:51▼返信
オープンワールドの見本・・・?外人ってわからねぇ・・・(ヽ´ω`)
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:55▼返信
IGNジャパンとか絶滅寸前のゴミカス集団である痴漢の捏造機関じゃん。
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:58▼返信
欠点にばかり目が行くのはほんと日本のネット民には違和感あるわ
子供の頃ネット見始めた頃に好きなゲームが何故かボロクソ言われてて違和感半端なかったなぁ
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 08:59▼返信
一発だけだったんスよ〜が最初から侠気のあるキャラだったらなぁ
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:01▼返信
日本で評価微妙なのは大体任豚と萌え豚が原因
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:02▼返信
いや遥の扱いだろ
456積んでてちらっと遥のストーリーみちゃったけど
そりゃねえだろって感じだもん・・
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:02▼返信
日本人は同調圧力というかバイアスが掛かりまくってるわな
一部の廃人や声だけデカイ信者やファンの振りしたキチガイの意見が正しくてそれに続かなきゃ自分が否定されると思い込む人種
だから欠点をずらずらと挙げても褒めることは一切できない
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:03▼返信
主人公の顔が大嫌いなので買わない。
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:08▼返信
喧嘩アクションは文句なく面白かったと思うし、イベントの仕込み方も海外のオープンワールドとは違って探しやすいから遭遇率も高くて密度高く感じる
野球チーム運営と抗争もミニゲームとしては非常に良くできてて面白かったしな(他のギャンブル系ミニゲーは流石にマンネリだったが)

ストーリーも中盤くらいまでと一番最後は良かったんだがな
遥のお相手がシリーズの中でも下から数えるほうが早いようなダメ人間だったのと、ビートたけしが命懸けで守ってたものの突拍子のなさはちょっと擁護できない
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:13▼返信
ファミ通とゲハは同レベルですし。
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:15▼返信
6は遥の扱いだけで0点付けられても仕方ないんだよなぁ
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:17▼返信
いや遥云々を抜きにしても過去最低やったと思うんやけど
クリアした直後売りに行った龍が如くはこれがはじめてやったわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:19▼返信
>>304
ファミ通じゃなくてIGNJだろ(ゲラゲラ
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:20▼返信
>ストーリー主導のゲームなのにストーリーは矛盾だらけ。それにもかかわらず本作には否定できない魅力がある。
これなんだよなあ。海外の人は「見るべき所」から判断してんだろう
それはGTAなんかではまず見られない日本の地方都市も出てくるエキゾチックな世界観
IGNジャパンは日本国内から見てるから日本を舞台とする部分なんて別に珍しくもない
でも現代の日本を舞台にするゲームなんてほとんどないからそこは貴重であり、魅力
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:20▼返信
成長システムは一番面白かった
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:21▼返信
>>60
確かに俳優をメインに使いすぎだったよなぁ
真木よう子の棒は普段の演技もだけど、それ超えちゃって棒だったからなぁ
ウザかったのは宮迫だけじゃなく藤原もな
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:21▼返信
主人公キモいよな苦手だわ少しカマっぽいからかな?
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:24▼返信
確か6出たのはFF15の直後だったよなぁ
他の部分はそこまで酷くないのにストーリーの一点で駄作のように批判されてて
海外の評価はまあまあ好評よりってのは似てる
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:25▼返信
日本任侠の世界が向こうにとってファンタジーだって事だろうな。
こっちがマフィアもの見て、物語無茶苦茶だけどなんかおもしれ―って思うのと一緒の理屈だろ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:32▼返信
は??

あれが美しい最後とか海外ばかなんじゃね????

6は作り直すべき
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:35▼返信
でも海外でもよく出し続けてるよ
裏社会をあつかったものでここまで続いてるシリーズは
他にはGTA、MAFIAくらいだろ
セインツとかしばらく出てないしな
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:36▼返信
遥に尼にでもなれっていうのかよ
人生経験希薄な奴程短慮な結論しか出してないよね
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:38▼返信
>>224
ワロタ
318.投稿日:2018年03月16日 09:38▼返信
このコメントは削除されました。
319.投稿日:2018年03月16日 09:40▼返信
このコメントは削除されました。
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:43▼返信
ストーリーという主観性の強いもので
自分が気に入らないから駄作
とかアホだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:48▼返信
たけしボコボコにできたから満足
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:49▼返信
桐生が遥の前から去らないとずっと騒動に巻き込まれるから
去るってずっと一貫してたテーマだったからなぁ

6で遥に新たな家族が出来て任せられる人間が出てきたし
桐生が自分を表社会から殺してでも去るってのは別に不自然ではない
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:49▼返信
ふざけるな
俺は龍が如く6好きだぞ
まさに任侠、熱い漢気を貫いたラストだったと思う、日本では低評価とか一緒にしないでほしい
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:53▼返信
日本人はガチガチのハッピーエンドじゃないとすぐ悪評付けるからなぁ
1から6までの桐生見てたらあの終わり方のどこにそこまで叩く要素があるのか
The Last of Usがの最後をやたら叩いてるのも日本人だけだしこれは申告なハッピーエンドジャンキー民族だわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:54▼返信
なんか6からボリュームが減ってきてないか
北斗もガッカリゲーだったし
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:57▼返信
遥の件はかまわないし戦艦でるあたりまではわりと楽しめてたが最後にショボい葬式会場で三文芝居やったのがラストとか呆気にとられたわ
でもエピローグは結構好き
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 09:58▼返信
5以外は面白いだろ
5だってシメがひどいだけでここのストーリーはちゃんとしてるし
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 10:01▼返信
ストーリーが意味不明なのは今に始まったことじゃない
シリーズのサブキャラはほぼ放置だし、クランクリエーターは面倒でつまらん
致命的なのはストーリーに大きく関わる真木よう子の演技がひどすぎて、ムービーをスキップさせられたこと
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 10:07▼返信
龍が如く0が良かっただけに比較されて6の評価が落ちたんだと思うわ
それと遥には苦難を乗り越えて芸能界に復帰して欲しかったっていう願望がな
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 10:11▼返信
FF15もMGSVもこれもそうだけど
日本はストーリーが気に入らないと0点!みたいなチンパンが多すぎる
ゲームのストーリーなんて評価の比重としては大きくできないよ
日本でもちゃんと評価しているやつもいたけど海外は冷静
トータルで80~85点くらいで妥当だわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 10:12▼返信
龍のストーリーやシステムに文句言ってたら任天堂のゲーム遊べないぞ
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 10:23▼返信
終盤まで最高だったのですがオチが気に入らなかったので星1ですとかあるからな
頭おかしいわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 10:24▼返信
桐生編ラストなのにあんだけ世話になってた花屋が不自然にスルーされて準レギュラー組もほぼ触られてないのがなぁ。ファンであるほどガッカリだった作品だと思うよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 10:28▼返信
外人「日本人頭が悪いな。PS4犯罪者わ」
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 10:36▼返信
ネガキャン大国かよ日本は
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 10:39▼返信
ゼロの作り込みが良かった後ってのも大きかったな
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 10:41▼返信
>>333
いつ真島とか出てくるんだろうと楽しみにしてたら最後絡みもなくちょろっとってね
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 10:46▼返信
これ完全に騙しに来てるな、アメリカでもユーザースコアは微妙だぞ
それに対しメディアはいつも高得点(それも90点以下の微妙な高得点)を出す
つまりどっかで金積まれてるって事、ゲームメディアなんか見てるのは子供、情弱、池沼のどれか
簡単に言うと「養分」だな
そもそも和ゲーは微妙ゲーってのが定評
洋ゲーの良ゲーで本当にヒットする作品はメディア評価でも95超える
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 10:52▼返信
>>338
金でメディアを買収したのに、ユーザースコアが真っ赤に燃えてるPUBGの悪口はそこまでだ
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 11:04▼返信
日本人「遥が竜也に腹ボテにされてウンチャラカンチャラ...」←キモッ
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 11:16▼返信
日本人また負けたのか
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 11:17▼返信
僕のかんがえたさいきょうのストーリーじゃないからクソゲー
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 11:19▼返信
ストーリーってのはゲーム作る側が伝えたいものなんだからそれは感性によって受け取り方なんてまちまちだろ
ゲームの評価ってのはストーリー部分以外で8割だと思うわ
もちろんストーリーがゲームシステム上クソな場合はもっと大きいけど
基本的にストーリーがクソだからクソゲーってのはガキのわがまま
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 11:21▼返信
>>284
フルプライスでは不満か?
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 11:27▼返信
>>338
良し悪し総合で評価し、点数自体を設けないメディアもある。
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 11:34▼返信
害人の評価が全部正しいと思ってるガガガガイ
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 11:38▼返信
小島監督の場合、世界観とサウンドが最も重要だと答えてるな。如何にムードを出し、世界に引き込み、システムで牽引していくか、と。
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 11:39▼返信
アンチソニーIGN&IIGN Japan
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 11:47▼返信
任天堂工作員に荒らされないから
ちゃんとしたレビュー点数付くんだよね
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 12:04▼返信
俺ガイルはラノベが市民権を得ていないだけで推薦さえ集めれば芥川賞も難しくはない
600万人の読者がそれを後押ししよう。
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 12:07▼返信
日本では爆死したよね…
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 12:07▼返信
>>338
April foolは
16日後だ、阿保
ネタならもっと頭使え
発売日は17日で
いくら何でも遠すぎる
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 12:12▼返信
>>338
ユーザースコアが載ってない時点でそう言われても・・・
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 12:17▼返信
少なくとも最近のFFよりはよっぽど面白い
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 12:19▼返信
過去キャラがオマケなのが好きになれないな
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 12:21▼返信
俺面白いと思ったし外人だったかー
洋ゲーやってるせいかな
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 12:28▼返信
外人はキャラクターをキャラクターとしてちゃんと見てるけど
日本はギャルゲー乙女ゲー文化のせいで主人公やヒロイン=自分とか勘違いしてるからな
だからヒロインなんかが汚れやったりすると自己投影した女がクレーム付けまくると
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 12:39▼返信
ネットはアホの声が大きいし
それに流されるアホも多くて、ちょっと気に入らない点があると「クソゲー」と騒ぐ

海外メディアがちゃんと評価すれば高評価になるわな
そしてIGNJはレビュアーのレベルが低すぎる
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:05▼返信
桐生の話はいい 問題は遥
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:07▼返信
遥の妊娠もだけど最終章としているのに真島の兄さんとか大悟とか出番なさすぎ
後は小栗旬殺したのは勿体ない
361.投稿日:2018年03月16日 13:12▼返信
このコメントは削除されました。
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:22▼返信
>>144
それは分かる。
FF15だって前半は良いってコメ多いのに終盤の評価だけで0点扱い。総合的な評価が出来ない人が多すぎ。これじゃ制作側も海外志向になるわな。
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:23▼返信
別に無理して真島や大悟を持ってくる必要ないだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:23▼返信
日本人は幼稚だから仕方ない
日本でヒットする実写ドラマも尽く漫画みたいな幼稚な内容ばかり
日本人の精神性は世界でも類を見ない幼稚
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:23▼返信
そもそもネットの声なんて一部の声がでかいだけで少数だし。
ネットの声が日本人の総意みたいに受け取るなよ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:24▼返信
高評価の人ってゲームに夢中になるからかあんまりレビューしない印象。
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:29▼返信
海外はシナリオには拘らんからなあ
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:31▼返信
遥に変な思い入れあるやつ以外は楽しめただろうな
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:48▼返信
宮迫顔のチンピラが最後まで生き残ったことと桐生一馬が惨めに死ななかったのが汚点
名越みたいなチンピラ顔のチンピラは作中でしぬと次回が想定できないですし・・って思ってるだろうけど
このゲームは信者よりも龍が如くを売り出したいって開発の熱のほうが圧倒的に上
愛されてるのではなくて無理矢理愛されようと努力してるように見える
ゴミみてぇに乱発しても900万本、しかも知ってんねんでぇ?一本廉価版で2000円程度で投売りしたやつをカウントにいれてることをな

370.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:56▼返信
海外がオープンワールドで評価するってすごいなぁ・・・(シリーズ一つもプレイしたことないけど・・・。
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:05▼返信
PSストアの評価が1番あてになるだろ
欲しい奴しか買ってないし本当にクソゲーなら2とか3とか普通にあるしなコールオブデューティとかな
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:10▼返信
テキトーな事書くなよ
どこら辺がオープンワールドの完璧な見本だよw
ほかの和ゲーオープンワールドの中ではゴミなのにw
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:10▼返信
まだ積んでるけど歴代から推測したら平均的に安定してる

374.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:32▼返信
龍が如くはストーリーは最高なのだが
ゲーム性がイマイチ
ミニゲームもすぐ飽きるし
ロードが長い
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:34▼返信
>>369
お前は結局何が言いたいか分からないから出直してこい
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:35▼返信
もうストーリーだけのCGムービーでいい
早く続き見たいのにミニゲームクリアできなくてイライラするから
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:36▼返信
えっ?オープンワールドだった?
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:54▼返信
>>333 周りが強すぎたり便利すぎたり桐生ちゃんを取り巻く謎を作れなくなった弊害とはいえ花屋が神室町でおきた事故の詳細をつかめないはずが無いもんなぁ・・・

てか6って無理やり投獄した東城会重鎮はまぁ納得いかないけど理由ありとして、花屋はなんでいなかったんだっけ?
379.投稿日:2018年03月16日 15:16▼返信
このコメントは削除されました。
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:21▼返信
Amazonレビューなんて悪意の見本市やんけ
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:43▼返信
毎回ミニゲームの作りが中途半端だし飽きてるから中古でしか買わんから外人買ったれや
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:50▼返信
そもそもPS4が発売されてから今まで満足させられた作品が皆無なんだが・・・
やはりPS4ユーザーってのはなんでも高評価にしたがるのな
ゲーム業界の悪はPS4ユーザーだろう
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:58▼返信
ダクソとかモンハンもそうだけど動かしてて楽しくないのよね
もっさりしすぎてて
そういうのに高評価つけてんのは普段ゲームやらない連中なんだろうなという印象
ダメな部分はダメだとしっかり言ったほうがいいよPS4ユーザーよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:00▼返信
382
お前の感性が崩壊してるだけだろ
どうぶつの森とかトモダチコレクションとかやって喜んでるガイジに言われたくないんだが
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:01▼返信
>>383
究極のもっさりアクションのGTAは何故、頑なに出さないの?
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:13▼返信
ごきちゃんイーライラw w w
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:17▼返信
>>37
ハルトの件よりはその父親に問題あっから炎上したんだろ
5と6の遙とそれ以前じゃやること真逆になってるってのもあるしな
母親生きてたら嘆くレベルじゃないぞこれ
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:53▼返信
今の時代実際にプレイした奴の評価より動画評論家の方が役に立つレビューしてるからなPS界隈は
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 17:16▼返信
まああっちはシングルマザーとかに寛容やからね
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 17:45▼返信
龍のストーリーなんて無印と0くらいしか面白くないけど、6が否定されてるのってそういうとこじゃないんだな
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 17:56▼返信
>>383
6やってないだろ、お前
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 17:59▼返信
これ日本がどうとか海外がどうとかじゃなくて文化の違いだろ。
目からレーザーを出し、火を噴いて中国拳法を使うスーパーマンのニンジャ軍団が
世界を征服しても大丈夫な海外と、違和感しかない日本じゃそりゃ受け取り方は違うよ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 18:00▼返信
任豚がネガキャンしてただけ
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 18:55▼返信
店の中の作り込みとかはそこらの洋ゲーより凄いし
そのまま入って戦闘できたりそういうとこが評価されたんだろうな
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:01▼返信
オープンワールドゲームの完璧な見本だ。w
これに満点や90以上つけてるとこウィッチャー3、FO4、GTA5をどう評価して何点だったの?
偉大なOW洋ゲーと比べるまでもなく6は龍シリーズの中でも最低レベルやん。それはストーリーだけでなく内容も
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:12▼返信
向こうの人達って総じて、ワルだった奴が意図せずに子供が出来て悪戦苦闘するけど
昔の仲間たちに助けられて子供との人生に救われるってストーリーがメッチャ大好きで
その上にミニゲームが充実しててもうミニゲーム集でいいんじゃないかな?って

そんなゲームが出ないかな~と待ち望んでたらヤクザが出てきてこんにちはしたら
そら好印象になるしかないじゃない
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:13▼返信
これが1か2なら日本でも高評価だよ。6まで続いて何やってんだ、ってのが日本での評価じゃね?
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 20:50▼返信
日本人は幼稚だから仕方ない
日本でヒットする実写ドラマも尽く漫画みたいな幼稚な内容ばかり
日本人の精神性は世界でも類を見ない幼稚
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 21:25▼返信
龍が如く6の良さが分からない奴は総じて頭が悪いと思う。
ここの書き込み見てても納得する。
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 21:45▼返信
戦闘からシームレスに店内で食事のテンポが神がかってた
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 22:12▼返信
俺も6好きだな(0が一番好だけど)
批判してるのは遥云々の奴が多くて気持ちが悪かった
もう日本特有のアニオタゲーオタの批判は当てにしない
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 11:17▼返信
次回作からは海外と同発になればいい
日本の見る目がなくて声が大きい奴が邪魔になっている
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 12:33▼返信
単純に遥ビッチ化でキレてるだけだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月19日 06:17▼返信
オープンワールド
生きた街って意味では№1のゲームだろうね
実写のテクスチャやタイアップ店舗は
洋ゲーも参考にするべきポイント
と言ってもリアルな街並みは
海外だと問題になるのかな
訴訟大国だし
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月20日 08:20▼返信
日本は遥にキレてるだけの奴多いからな
406.ネロ投稿日:2018年03月20日 21:11▼返信
確かにハルカはサビがもう一歩やとは思う
まあその前のDinosaur〜Still Aliveの流れが良すぎるんよなあ🥃

直近のコメント数ランキング

traq