• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「コインチェック社長」だけでも逮捕したい
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180315-00539239-shincho-soci
1521170616719


記事によると
・コインチェック社(CC社)から580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出して1カ月が経過。

・警視庁は異例の100人態勢で捜査を続けているが、犯人逮捕の可能性はほぼゼロに近い

・捜査幹部は、「せめて社長を逮捕したい」と口にし始めているのだ。

・警視庁担当記者「不正流出を企てたハッカーは、検索エンジンには引っかからないサイトで、NEMを他の仮想通貨に交換しています。犯人はそうした匿名性の高い通信技術を用いているので、特定が極めて困難。犯人逮捕という意味で、捜査は迷宮入りを余儀なくされています」

「外事三課の時は内部資料の流出でしたから、今回とは比べようもなく痛かった。もっとも、CC社の件は金額が600億円に迫るほど多額で、世間に与えたインパクトも大きい。この事件を放置することは国民感情が許さない。そこで警視庁は、和田晃一良(こういちろう)社長の身柄を取れないか、検討を始めています。和田社長は3食コンビニ弁当でも良いくらいの人間で、私腹を肥やした形跡はない。で、容疑については、改正資金決済法の違反が有力です」







この記事への反応



ハッカーは捕まえられそうにないから、とりあえず見せしめ逮捕という、警視庁必殺のパターン。

なかなかひどい記事だな… 犯人が捕まえられないからって被害者逮捕するとか、ケーサツ終わってる…

ポリ公頑張って!

『この事件を放置することは国民感情が許さない。』ってみんなまだそんなに怒ってる?? とりあえず面子でしょ。面子。

オッ無能ゥー

なんや、クラックした人間を捕まえられないから生贄に欲しいのか。 無能ですって、言ってるようなもんやぞ

警察って感情で逮捕するんか? 逮捕すべき犯人は難しいからほっといて?

・泥棒は逮捕できない ・被害会社の社長を逮捕 ・したいと思ってる(感情論) 法治国家とは何だったのか(笑)

逮捕したいかしたくないかの基準で逮捕とかやめてくれない?

矛先が違うのでは

















見せしめで逮捕は酷すぎなのでは






モンスターハンター:ワールド - PS4
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 1

星のカービィ スターアライズ - Switch
任天堂 (2018-03-16)
売り上げランキング: 1





コメント(186件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:31▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:31▼返信
創作鑑定士これにどう答えるの?
はちまで一コメだからノーダメ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:31▼返信
こち亀にこんな話しあったな。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:31▼返信
パパパパパパッドでFPSwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:31▼返信
>>100それは結果論で語ってるだけじゃん。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:31▼返信
「オデンデンデデン♪オデンデンデデン♪」
とターミネーターを歌いながら母がおでんの大鍋持ってキッチンから現れた。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:32▼返信
 
無能警察
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:32▼返信
まぁ、あれは逮捕したいよなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:32▼返信
いやCCのヤツらは稼いだの外に逃がしてるからごめんね☆で済ませちゃいかんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:34▼返信
冤罪の人がムショ入ってる割合ってどんなもんなんだろうな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:34▼返信
どこがこんなアホみたいな記事書いてるんかと思ったら新潮かいw
ゴシップ誌の妄想やんけw
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:35▼返信
実際の犯人は別だとしても顧客を舐めたセキュリティしてた社長もギルティと言いたいわな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:35▼返信
メンツの為に犠牲者を探してるみたいな感じ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:36▼返信
社長に非がないかと言われれば……
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:37▼返信
吉田尚正を逮捕するなら文句ない
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:37▼返信
自殺に追い込まれてもおかしくない金額なので実刑くらって保護してもらえばいいかもね
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:37▼返信
でもコインチェックの管理が杜撰すぎたから起きた事件なんだろ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:37▼返信
犯人の逮捕とは別に、CC社への制裁は当然でしょ
社長の逮捕もしょうがないのでは
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:37▼返信
社長逮捕しても犯人逮捕の代わりになるわけないんだよなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:38▼返信
コインチェックがいいんだよォ~!
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:38▼返信
お金は返金されたん?すぐに特定できるってネムだかネロ財団がほざいてたけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:38▼返信
客の資産流用してたところがあったでしょ。
そっち逮捕しちゃえばよくね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:39▼返信
CCはNEMに限らず動かせなかったユーザーにも賠償しろよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:39▼返信
そもそもセキュリティがザルだったせいやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:39▼返信
週刊新潮で記事書くとかプライドないんか
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:42▼返信
一応補償してるんだからそれはそれでいいとして
逮捕までは必要ないでしょ
黙って金返させとけばいいやん
どの道この先色んな方面から訴えられる事例も出てくるだろうし
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:42▼返信
なんか知らんが仮想通貨なんかもう廃止しろ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:42▼返信
例の弁護士の仕業ナリか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:43▼返信
鼻水止まらんから逮捕しとけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:44▼返信
仮想通貨のおそまつっぷりが世に知れ渡るにはいいきっかけになった
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:48▼返信
コインチェック騒動に限らずここ最近の仮想通貨は
ハッキングだの取引所の問題だの取り沙汰されて今更って感じだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:48▼返信
国営暴力団の皆さんは点数のためなら無関係な奴であっても犯罪者に仕立て上げるからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:49▼返信
んなこと警察がやってると委縮して誰も起業とかしなくなるとかそういう未来を考えたことないんだろうか?糞警察は
お前らは公務員だからそんなこと関係ないとか思ってんだろうな
ハナクソみたいなプライド満たすほうに必死なんだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:50▼返信
無能
そりゃ小物の漫画村すら逮捕できんわけだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:50▼返信
ヤクザじゃん。無能警察
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:51▼返信

日本の資産から
600億消えたってのがな
ヤバいよな

37.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:51▼返信
>>33
新潮やぞ?w
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:52▼返信
盗っ人の逮捕と
コインチェック社長の過失逮捕は
ベツモンやろ

両方逮捕されるべきや
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:52▼返信
コインチェックも確かに悪いとか多いけど、犯人そのものの代理にはならんだろ
それに補償もするらしいし、私刑なら十分受けたろ
八つ当たりかよ。国民感情を理由に怠慢するな給料泥棒
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:53▼返信
無能♡
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:53▼返信
そりゃ社長はいろいろ杜撰だった責任取るべきだけど、その論法はおかしい
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:53▼返信
はれのひは、逮捕されたっけ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:54▼返信
見せしめっつか絶対に内部犯だから関わってるけどね
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 13:59▼返信
まあでもコインチェックの責任がでかいのは事実だしなあ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:00▼返信
振りかざした刀を納める先がいるのはいつものことだろう。
抜いた以上誰かの首をとらんといかん。
今に始まったことじゃない。
ただ、社長は「運がなかった」な。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:00▼返信
せめてw
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:01▼返信
会社自体の自演の可能性もあるからね、
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:01▼返信
さすが無能警察
ゆうちゃん如きアナクロな張り込みでしか裏が取れなかった無能集団
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:04▼返信
見せしめっていうけど…でも管理不十分の中、他人の大金(550億円)を
動かす仕事の責任者やってんだから、当然その不始末と穴は拭いてもらわないと
それこそ結局なんだったの?って話になるじゃん。

まさか管理不行き届きの責任者の社長が無罪で当然とかみんな思ってるわけ?ばかなの??
それが許されるならどんなビジネスも社長が責任取らなくて良いってことになんだけど????
「今までも人様のお金で私腹肥やして困るとトンズラしてきた経営者達は法で裁かれて捕まってんじゃん」
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:04▼返信
こんな妄想記事信じるバカいるの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:06▼返信
週刊新潮が情報元だから
あんま本気にすんなよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:09▼返信
仮にも盗まれた被害者を逮捕とか日本って国は本当に糞だな
53.キュアローグ投稿日:2018年03月16日 14:11▼返信
俺も東都を見せしめで追放されたから気持ちは分かる
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:12▼返信
警察って本当に能力ないんだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:14▼返信
見せしめ逮捕は実はちょっと前にあった
PCを改造して売ってた社長の話な。その改造PCが中国人のハッカー土台にされて被害が出たんだが、
何故か警察は改造PCを売ったほうを起訴した、結果的には起訴却下で無罪だよ
本当警察検察は頭使えと言いたい。こういう犯罪の土台にされた方を「犯罪に加担してる状態にした」と無理やり起訴するケースが多い
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:14▼返信
投信で大損させた銀行員も俺の金使って損させたから逮捕してくれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:14▼返信
お前らパソコンの大先生なんだろ?捜査協力してやれよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:16▼返信
>見せしめで逮捕は酷すぎなのでは
御家芸だろw
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:16▼返信
諜報機関もない日本には何も出来ないんじゃ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:17▼返信
穴空いてる袋と知ってて客に黙ってお金入れさせてたから、ありだと思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:17▼返信
でも和田にも責任はあるで
しかし和田が逮捕されるなら東電幹部も当然逮捕するんだろ?
こっちの方が遥かに重罪やで
和田みたいな雑魚は後回しでいい
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:18▼返信
今の時代にあった立法をもっと簡単な手続きでどんどん成立させていかないとダメ
経済犯罪とかオレオレ詐欺とかいつまで軽微な罰金で済ませる気だよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:19▼返信
まあ北朝鮮のお偉いさんが犯人の可能性が濃厚だから犯人逮捕は不可能だわなー。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:19▼返信
>>55
>犯罪に加担してる状態にした
今回の場合も、セキュリティーに穴があるのを社長が知っていたわけだから
犯罪に加担していた可能性も無い訳ではない
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:26▼返信
まぁ盗まれたとはいえ他人から預かった金を鍵のかかってない玄関先に放置してたようなもんだしな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:26▼返信
背後に反日特定アジアがいるんじゃねえの

マネーロンダリングには最適な方法だからな
仮想通貨って
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:27▼返信
これは後進国
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:30▼返信
リスクのある事業をやってたわけだし自業自得ではある
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:30▼返信
お前が犯人になるんだよ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:31▼返信
>>57
犯人のアドレスも分かってるし、盗難されたものかどうかも判別できてる
なのに警察が全く動かないってことは犯人が日本政府より上の存在ってこと
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:32▼返信
感情論で逮捕とかwww
韓国かよwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:33▼返信
さすが後進国の発想だなwwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:34▼返信
ライブドアの万倍悪質な東芝やオリンパスが刑事事件になってないので
八つ当たりで逮捕というのも無いと言い切れない中世国家。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:35▼返信
社長も悪者ジャンw
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:39▼返信
相棒で見た
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:39▼返信
何ソレ、まるでお隣の国みたいなやり口
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:40▼返信
泥棒を逮捕できないから泥棒に入られた被害者を逮捕って頭おかしいのでは
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:41▼返信
実行を指示した張本人のカリアゲロケットマンは日本のポリでは逮捕できんだろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:45▼返信
あの業界の連中は何やってるかわからないから重箱の隅つついてるうちにアカンやつ出てくるかもね
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:46▼返信
防犯意識が足りなかったのは事実、巨額の通貨を扱う金融業なんだから一般の会社と同列なのはズレてるし
逮捕がおかしいという程じゃない
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:47▼返信
一応被害者やぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:53▼返信
流石にこれは酷くね?
勿論コインチェックがセキュリティザル過ぎたのはあるだろうけど警察の匙加減一つで罪おっ被せるのはどうよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:54▼返信
仮想通貨ガイジまとめて牢屋ぶち込めよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:54▼返信
目的がオカシイだろ
犯人逮捕しましたーと言いたい警察のメンツが大事なのかよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:55▼返信
どこのトバシ記事かと思ったら週刊新潮かーい!
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:56▼返信
防犯意識がないとかで刑事罰に問われたらヤバいぞー
そういうのは民法上の責任、義務などが規定されてるだけで
刑事上では規定されてないんだから
だから賠償などの責任は負うけど牢屋には入らないってのが普通
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:57▼返信
当然返金は終了してるんだよな。まぁどうでもいいが。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:57▼返信
これだから警察と新潮は信用できない
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:59▼返信
"飛ばし"を知らない純真なはちま民
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 14:59▼返信
要は銀行強盗にやられたって話だろ
管理がずさんな点があったとしても
犯人捕まえられないから銀行長を捕まえるっておかしくないか
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:02▼返信
週刊誌を間に受ける馬鹿も多いんだなこの世の中

😩
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:02▼返信
公式コメントでもなく、記者の与太なんだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:05▼返信
警察が言っていいセリフじゃねえだろこれw
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:09▼返信
社長は金庫番の役割を担ってるんだから逮捕される理由はあるやろ
記事の言葉のニュアンスに誘導されてる奴大杉
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:09▼返信
>>22
裏が撮れてないし、ネットの情報はかなり嘘があるからね
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:10▼返信
おい、日本は法治国家じゃないのか?
警視庁はこんなことして許されるとでも?
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:11▼返信
>>92
やめとけw
はちま民にその違いは理解できないw
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:14▼返信
ここでも早くから予想されてたけどやっぱこうなるか
にしてもチョ.ンが流出したのを日本人の責任にして捕まえるって聞くと感じ悪い
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:16▼返信
あの鼻の穴おぼっちゃまクンをさっさと捕まえろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:17▼返信
本物の犯人を捕まえられないからって、被害を受けた方を逮捕するとは流石糞警察
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:24▼返信
警視庁担当記者「そんなこと言ってない」
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:26▼返信
警察って組織が終わってるから腕のいいハッカーなんて入ってこない
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:26▼返信
>>97
そうそう、はちま民は全員チンピラだからな。
普通の人間はここには来ない。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:27▼返信
出川に騙された
出川も逮捕しろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:32▼返信
すげぇよな
数億の詐欺は無理だけど数千円の犯罪はすぐ捕まるから
106.投稿日:2018年03月16日 15:33▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:36▼返信
この会社は間抜けすぎるセキュリティだったから簡単に盗まれたって一報の時に誰かが言ってたのは嘘だったのかな。

108.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:37▼返信
『見せしめ』って何かしたから『見せしめ』であって、この場合はテメェのメンツを護りたいだけの『生け贄』なんだよなぁ。
すげぇなぁ、天下の警察様はこの21世紀に被害者を生け贄にするんだwwwwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:37▼返信
つまり仮想通貨を盗まれたら自己責任でしかなくなるわけかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:41▼返信
警察て893みたいなもんだからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:44▼返信
リアルガチかよこれ・・・ヤバいよヤバいよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:48▼返信
逮捕できない捜査能力がない警察と言われたくないか盗まれる奴が悪いで社長を逮捕したいんですね。
そうすれば少しは警察が仕事した感が演出できるから。
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:48▼返信
どっかの粉飾し放題のゲームメーカー放置して国民感情ねぇ
そいつら捕まえて裏のヤクザも押さえて世間様に公表した方が余程有能やろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:50▼返信
「せめて」ってなんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:52▼返信
CCがクソな会社に間違いないが意図的に流出させたわけでもないだろうしなぁ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:53▼返信
結論、日本の警察は無能。
お前ら、今後アイツらの言うこと聞く必要ないからな(笑)
職務を全うできない組織なんて必要ないんだから(笑)
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 15:56▼返信
そもそも海外の犯人とか捕まえられる訳がない国が何でも出来ると思うなw
仮想通貨で儲けようとか意地汚い奴等なんて自己責任でもいいくらい話
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:01▼返信
社長も犯人も逮捕しろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:02▼返信
無能かよ!
だめだこりゃw
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:02▼返信
「せめて」でワロタ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:04▼返信
たまげたなぁ
家に泥棒に入られたけど泥棒捕まえられないから
家の持ち主逮捕するようなもん
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:05▼返信
CCのやつらは全員逮捕して実刑食らわせとけよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:05▼返信
社長は当然として、幹部全員逮捕しとけ。仲間かもしれんからな。
何人か泳がすのもアリ。戸籍も洗う必要があるぞ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:05▼返信
犯人はコ.インチェックだけど、証拠掴めないから社長逮捕に見える
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:08▼返信
>>81
被害者が笑ってられるかよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:09▼返信
東電の幹部は現在全員海外在住
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:10▼返信
ブロックチェーンは追跡できるってできてないのに、
ほかの仮想通貨も、流通させて問題じゃないのか?w
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:17▼返信
無能罪つくらないとな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:27▼返信
サイバーコネクト何やらかしたんだよw
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:28▼返信
こんなまともに整備されてないサービスで金やり取りしてるバカを無能って言うんやで
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:29▼返信
う~ん、無能だから犯人逮捕できないお
そうだ、被害者逮捕すれば国民が納得するお!
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:30▼返信
ホリエモン「目をつけられたら終わり」
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:30▼返信
自己責任の仮想通貨で法的な規約も無く
しかも一部とはいえ返金してるからな、、、
逮捕は難しいだろうね
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:31▼返信
警察じゃねー
被害者を捕まえるのは警察のやることじゃないだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:32▼返信
逮捕はしたいしたくないでするもんじゃねぇ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:36▼返信
こういう言い回しってことは結局社長は流出に直接関わってるわけじゃなくてただ単に無能だっただけなの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:38▼返信
当たり前
数千億単位でやられてるネットバンクの不正送金も全て共産圏にたどり着いて芽をつまれるっていうじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:51▼返信
>・なかなかひどい記事だな… 犯人が捕まえられないからって被害者逮捕するとか、ケーサツ終わってる…

被害者???被害者はCCのユーザーであってこいつはむしろ黒幕の真犯人だろ。
警察もそう考えてるからこいつをしょっ引きたいんだし。
まあこいつの裏にヤクザが連綿と連なってるんだけどな。現代の堀江みたいなもんだよ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 16:55▼返信
どっかの凄腕jkハッカーが犯人を特定したって言ってなかったっけ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 17:00▼返信
警察が無能なのはわかってたことじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 17:03▼返信
ムショーに逮捕したいわけだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 17:09▼返信
ユーザーはいい気味でしょ?
ええやん
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 17:10▼返信
叩くのに都合のいい記事は信じるんだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 17:13▼返信
逮捕しろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 17:18▼返信
コインチェックの責任問題はあるがそれと犯人逮捕とはまた別問題なんだよなぁ
それをまるで一緒くたにして有耶無耶にしようとしてる事が問題よ
今の旧体制然とした警察じゃこういうサイバー犯罪には弱く流石IT後進国と言わざるを得ない
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 17:22▼返信
コインチェックは被害者ではないだろ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 17:34▼返信
3食コンビニ弁当とか贅沢すぎだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 17:35▼返信
>>138
御意
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 17:39▼返信
まあ確かにコインチェックは杜撰だけど特に実績のない会社使うんだから想定できる事態ではあるだろ
それを警察が犯人逮捕できる能力ないからせめて見せしめに責任者は逮捕したいって意味わからん
自分達が無能って言ってるに等しいがそれでいいのか?
国民感情にしても関係ない人間が大半だしそこまで声は大きくないぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 17:42▼返信
金融庁が黙認してきたみなし業者の地位を乱用して仮想通貨は儲かる!と出川哲朗を使って広告し、
顧客の資産の安全性に無頓着なままに国際的に未公認の金融商品を扱ってきた金融取引法の違反の疑いは濃厚なんでな

早く言えばネズミ講の母体
社長もだが、国外に逃げた投資家グループも怪しいもんさ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 17:52▼返信
コイン若僧社長と鉄へいの共犯 逮捕
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 17:58▼返信
返ってきたし枚数増やせたから怒ってないんだがな
153.おたお投稿日:2018年03月16日 18:05▼返信
外国人なら逮捕

ほぼ不可能だろw
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 18:18▼返信
ブロックチェーンの意味がまったくない件
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 18:20▼返信
えぇ・・・犯人逃げ得かよ・・・。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 18:22▼返信
どうせこのタイトル捏造的な書き方してんだろと思ったらマジで記事通りか
甘かったとは言え被害者だぞ・・・逮捕は違うだろ・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 18:23▼返信
>>131
国民の納得とか必要なの?
警察もそんなこと気にしてないだろ、気にしてんのは回収出来る金のことだけだ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 18:44▼返信
社長檻の中に入ったらしばらく出会い系出来ないから今のうちにやっとかないと
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 18:47▼返信
ハッキング事件が起きたらハッキングされた被害者を逮捕する美しい国日本
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 18:53▼返信
メンツのための生贄かよ
確かに社長も対策を怠った責任があるけど、その一方で犯人を放置とか笑えねえわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:00▼返信
>>160
社長の逮捕=真犯人の逮捕じゃね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:02▼返信
見せしめの逮捕っておかしいよな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:09▼返信
政治にブロックチェーン使えば改ざんなんてすぐわかるのにね
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:12▼返信
CCの社長よりさっさと安倍を逮捕しろよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:24▼返信
あのクソガキは逮捕していいよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:41▼返信
コインチェックに非はあっただろうけど悪いのは犯人だろ・・・
これいじめられっ子にもいじめられる原因があったからいじめられっ子が悪いって言うようなもんですやん
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:53▼返信
まぁこいつの口座は一生監視されるだろうな
仮想通貨をそのまま店舗で使わせろとか少額課税廃止しろとか言ってるアホを散見するけど、
そういうのは大抵犯罪者側の奴らだから聞く耳持たなくていい
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:53▼返信
見せしめ?
客から預かってる金を無防備に放置してた管理者を罰して何が悪いんだ?
同じこと銀行がやっても銀行は罪にならんとでも言うのか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:57▼返信
盗まれたのはわかってもそのコインだけを使えなくする機能がないから駄目なんだよなあ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 19:59▼返信
犯人逮捕できないのに、給料貰ってんの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 20:06▼返信
やっぱ警察は無能集団
末端の交番勤務にはバカしかいないのをよく知ってるけどトップまでクズだとは思わなかったよ
こんなクズどもが税金でゆとりのある贅沢な暮らしをしているかと思うとヘドが出る
日本転覆を企むテロ集団の気持ちがなんとなく理解できる
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 20:32▼返信
やりたい事はわからんことも無いけど被害者逮捕は草
グルって事が証明できればなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 20:49▼返信
なんかホワイトハッカーみたいな人が追跡余裕みたいなこと言ってなかった?
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 20:49▼返信
ビットコインはもう潰しておけよ
銀行から筒抜けされてるのと一緒だろ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 23:40▼返信
ウィニーの可哀想な開発者思い出した
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月16日 23:57▼返信
CCの管理体制にも問題があるから書類送検は免れないだろう
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 00:47▼返信
3食コンビニ弁当は普通に金持ってるがな
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 01:00▼返信
ネズミ捕りかチャリの二人乗りしかよう捕まえられない
暴走族も捕まえられない無能ポリ公に電子犯罪の検挙なんかできるか
ドライブレコーダーの方がよほど頼りになるわw
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 02:09▼返信
社長は責任取った方がいいけど、
ハッカー逮捕できないとか情けないな・・。
アメリカの機関に協力お願いしたら?日本の警察はサイバー系弱いでしょ・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 08:32▼返信
FBIなら解決できる案件
性犯罪組織ならしかたないか
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 09:13▼返信
パチ屋を逮捕しろよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 10:31▼返信
わからんのだが3食コンビニ弁当でも良いくらいの人間でというのはどおいうことなのかと聞きたい
お前らハリコミでコンビニ弁当は食わないのかと聞いてみたい
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 11:20▼返信
無能警察

こんな無能が公僕なんだからパチは一生安泰だなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 22:16▼返信
>>179
これが許されるならメールで遠隔操作ソフト撃ち込まれてネットバンキングから不正送金されたら社長は逮捕でOKってことですよね

顧客の資金や資産を管理してるところなら逮捕されて当然wwww
と言っているようなもんでお門違いすぎる
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 22:18▼返信
>>182
一応経営に関しては清廉でいくら調べても逮捕できないから
無理やりすぎる法治国家としてありえない逮捕をしようしてまーすwwwって言ってるようなもんだろ?
社長は経営に関して甘いところは遭ったけど逮捕されるようなほど悪意を持ってたとは問えないんじゃ・・・?

むしろ犯人捕まえられない警察が無能ってことを浮き彫りにするだけだし、根本解決にもなってないわけじゃん
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月21日 05:29▼返信
そもそも楽して濡れ手に粟で安易に儲けようという設立当初からのサークル活動の延長的なコインチェックの姿勢が気に入らない
社会的な制裁というか、強烈なお灸が必要かと思うし、例え見せしめでも仮想通貨に対する幻想を断つ意味でもコインチェック社長の逮捕は意義ある判断かと思う
もちろん件の犯人の逮捕が一番大事だけどさ…恐らく犯人は日本人だし、もしかすると内部の犯行の可能性もしれないけれども、限りなく犯人の逮捕は無理っぽいので、これは完全に犯人の勝利と言わざるを得ない状況
頭の良いやつは居るんだなという感じ

直近のコメント数ランキング

traq