ねんどろいど キズナアイ予約開始!
https://www.art-techne.com/entertainment/news201803161309.html
はいどうもー! バーチャルYouTuberキズナアイです!ლ(´ڡ`ლ)✨
— Kizuna AI@Virtualの住人 (@aichan_nel) 2018年3月16日
最近、お知らせ多めでちょっと申し訳ない気分になっております・・・
なっております、が・・・
今日から!
私のねんどろいどの!
予約が開始しておりますーーー!🤩🤩🤩
情報をRTするので! どうぞ! よろしくお願いします!!!
・2018年3月16日(金)から、「ねんどろいど キズナアイ」の予約が開始しました。
・予約受付期間は2018年03月16日(金)12:00から2018年04月18日(水) 21:00まで。価格は4,444円(税別)となっています。
ねんどろいど キズナアイ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 18.03.16グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2018-09-30)
この記事への反応
・なにそれ!ほしい!
・顔をポプテピピックにした奴をTwitterにアップする人がたくさん現れる
・他のもかわいいので脇目も振らずアイちゃんのだけ予約してきた 人生初ねんどろいど!デフォルメアイちゃんが家にくるー☺️
・かわいいいいいい!!!絶対買う!!
・遂に!!やったー!
・たくさん表情と道具付くんだね 可愛い笑顔表情と意地悪表情図気に入ってる
・予約しました~(ヽ´ω`)
・予約してきやす!!!めちゃくちゃ楽しみ\(^О^)/
・ねんどろカワイイლ(´ڡ`ლ)✨
・アイちゃん、おはよう~(๑>◡<๑) 予約は、もうバッチリです👍

たくさん表情があって可愛いw
ねんどろいど キズナアイ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 18.03.16グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2018-09-30)【Amazon.co.jp限定】キズナアイ 1st写真集 AI(特典:キズナアイ スペシャルスマホ待ち受け)posted with amazlet at 18.03.16
KADOKAWA (2018-03-16)
売り上げランキング: 39

はちまで一コメだからノーダメ
|929|
↑なにこれ?
ただのウザッたらいくそま~んキャラやん。
【PR】ってつけとこう!
最初から決まってたフィギア化と【PR】記事
あー、あれはおじちゃんバーチャルYouTuberだけだったか。 笑
オカズにするの?見るだけ?買って何するものなのかわからん・・
いらないけど、俺だったら未開封のまま飾る。
てかヒカキンのぬんどろいど来てほしい。
ケツの穴に入れるんやで
1年で買ったこと後悔しそう
俺は要らないけど
もういらないのに買うはめになった事があったなあ
けもフレとか
ベルセリア
鑑賞品で観る以外になんかあんの
でも26000円もするんだよな・・・
キャラの世代交代に成功したか
ツボ親父クリアしたのはやり込み過ぎで笑ったわ
そういう点ではミライアカリやシロの方が良いかなぁ
はちま起稿様、この度弊社のバーチャルユーチューバーキスナアイのねんどろいどの発売が決定しました。
つきましては御社のブログでステマしていただければと思い連絡致しました。
ご検討のほどよろしくお願い致します。
株式会社KADOKAWAステマ担当○○
お前らも入手困難になる前に買うべき!
見分けのプロはiPhoneとかの動画スロー再生あれば取れるらしいが肉眼はたぶん無理
ケチつけてた動画見てだいぶ調子乗ってんなと思った
それ以来見てないわ
闇の中で流行ってる
有名人っつーか相手は何かヒカキンと違ってトラブル抱えてるおっさんYoutuberだろ
というかそれってバラエティーのノリみたいなもんなんだから別に何も不快じゃなかったわ
お前は自身のアンテナの鈍感さを恥じろ
面白かったベルセリ(3周)をススメます、FF9は当時は面白かったけど今なら不安しかない(神ゲーだった7がクソになってたし)
キ ズ ナ ア イ だよ笑える
下積みは結構長かったみたいだし広報大使頑張れ超頑張れ
こんなんで飯食えんのかー
俺も適当にバーチャルキャラ作ってでイケボ出して金儲けしようかな…
ってかなんで価格をわざわざ4444とか不吉な数字にしたのかw
不細工は男から見ても不愉快だわ
ガキはシュレックとかモンスターズインクみたいな感覚で好きなんだろうが
個人的に興味が一切なんだが
世の中、他にコンテンツキャラが無いんだろうな。
おはよー おきてぇええええええ(爆音
と、朝からちょっぴり不快な気分になるヤツ
それが他のバーチャルyoutuberとの違いだよな