中国の50代女性 40代から毎月続けた白髪染めが原因で肝障害に
http://news.livedoor.com/article/detail/14443353/
記事によると
・中国のある女性が、染髪剤が原因で肝障害を患っていたことが分かった。
・中国・黒竜江省のハルビン市に住む50代女性のチェンさんは、30代の頃に白髪が生え始めた。当時はさほど目立たなかったものの、多くの女性がそうであるように40代になったあたりからこめかみ部分の白髪が目立ち始めた。
・その頃からチェンさんは月に1度の割合で、美容院で白髪染めをしてもらっていたという。ところがこれが、チェンさんの健康を害する原因になってしまったようだ。
・今から2か月前のある夜、チェンさんは2階にある寝室へ行こうとしたが異常な体の疲れを感じ、息切れした。そんなチェンさんを見た夫は、皮膚や白目部分が黄色になっていることに気付き、すぐにチェンさんを病院へ連れて行った。
・そこからハルビン市にある感染医学部へと回されたチェンさんが検査を受けたところ、血液中のヘモグロビンの分解によりできる「ビリルビン」が通常レベルの10倍以上も体内にあることが判明したのである。ビルビリンは増加すると黄疸、貧血、肝障害などが現れる。
・検査したフー・リユアン医師は、チェンさんの肝臓が肝硬変のかなり進んだ状態であると診断した。
・原因を追究する中で、チェンさんはこれまでアルコール問題は一切なく医学カルテ上も肝臓にダメージを与えるほどの投薬経験もなかったことから、フー医師が生活習慣を尋ねてみたところ、この10年間月に1度の割合でチェンさんが染髪していることを知り、肝障害の原因が明らかになった。
・「染髪剤には、ニトロベンゼンやアニリンなど人体に非常に有害な化学物質が含まれています。これらは頭皮を通して体内に吸収されやすく、一旦体内に入ると肝臓により代謝されます。時間とともに、これらの化学物質は臓器に負担をかけ深刻なダメージを与えてしまうのです。
・肝臓を守るためにも染髪はすべきではありません。ですがどうしても必要がある場合は、植物性のものを使うことをお勧めします。化学物質の含まれた染髪剤は、使っても半年に1回以上の割合に留めるべきです。」
この記事への反応
・んーコスプレイヤーとかも気をつけなければいけないねぇ。
・用法用量間違えたら何でも有害やろ 如何にも染髪料が有害みたいな書き方してるけど明らかにお前が悪い
・あぁー、だって中国でしょう?
・えっ、染め続けてる私って…(((*>д<*)))
・怖すぎ
・歌い手さんダメじゃん
・あーー。やはり、ヘナかな。
・派手髪YouTuber全員終わったな
・これはセルフカラーだろうし使うカラー剤にもよると思うんだけどこういうリスクを気にする人はカラーしない方がいいよねわたしは毎月し続けますけど
・ホンマなのかな
超ハイリスクってわけじゃないけど、何事も限度があるよね
髪へのダメージもヤバそう
髪へのダメージもヤバそう
ポプテピピック konozama Tシャツ XLサイズposted with amazlet at 18.03.16アルマビアンカ (2018-05-31)
売り上げランキング: 4
【PS4】ファークライ5 【初回生産限定特典】「ドゥームズデイ・プレッパーパック」ダウンロードコード同梱posted with amazlet at 18.03.16ユービーアイソフト株式会社 (2018-03-29)
売り上げランキング: 20

こいつネカマ
タレントやモデルだと月二回位染めたりするらしいけど
変なの使ったのでは
染髪するだけでダメージになるとか恐ろし過ぎるw
まぁ中国だから…と思わなくもないがw
差別とか偏見の話じゃなしに健康に害があるようなもんで箔付け出来てると思うアホを区別してるんやで
なんにしてもやらないほうがいい
不安煽ってばっか
商品価値に安全性とか加味されてるわけねーじゃん
おまえら中国人が普段どんな価値観で生きてるのか考えたら中国の製品なんか怖くて使えねーだろ
中居さんのは好んでカットして貰ったヘアースタイルなんだから他人がとやかくいうことじゃない
怖いね
泡カラーは髪が痛むから辞めた方がいいけど
薬品にもよるだろうし個人差もあるだろうがやらないですむならやらん方がいい
バカとバカを掛け合わせてもバカしか生まれない
勝手にやってろ
今度の健康診断で言ってみよ
髪染めてるやつだって知ってるって
日本じゃ使っていけない薬品が混ざってただろ
とバカが申しております
世の馬鹿は茶色にしたって金にしたって別に可愛くなってない事は解って欲しい
多分、染髪とかそういう話じゃないだろ。あらゆる意味で毒の文化それが中国だよ
この一言ですべてかたがつく
日本製でも体につけるもんなんだから、体に影響あるのはあたりまえ
変な薬剤使ってるんやろ中国やし
アメリカのカフェイン中毒とかもだけど日本と一緒くたにすんな
半年に一回以下におさめる、でしょう
その人の環境とか変異してる食品とかじゃないの?
それで健康を害したとか聞いた事ねえ
酒も飲まないのにおかしいと思ってた
でも染めないと結構目立つんだよな
困った
元から金髪の人種は白髪への移行が自然なんだと思うと羨ましい
腎臓にも悪いのかよ。
というかヘアカラーって身体に悪いんだね
ほとんどが無添加毛染めの広告ページという実に胡散臭いよなw
害を知ってるんだろうね
こいつ何もわかってねえwww
ガッツリ染めるのは髪のタンパク質や頭皮と結びついて色をつけるから云々ってどうしてもというならヘアマニキュアで我慢しろってあった
震えて眠れとしか
毛根から成分を吸収してしまうから自然由来のヘナ使ってたな。
若い内は健康を考えないでやりまくる人多いかもだけど、年取ったら痴呆が出たりする可能性高まるで
そうとも言い切れないんだな。
主流の染髪の成分は科学的な物が多いから
美容室で安全ですよとか言っていても、厚労省が安全だと言っているわけではない。
日本のでも長期間、継続的に使用していると危ない物は危ない。
染めまくってるといざ全部が白髪になったとき真っ白なきれいな白ではなく、黄ばんだ白髪になるで
まあこういう事に繋がってもなんらおかしくないよね
知らない人がいたことにビックリ
気になる人は2週間くらいじゃない?
1ヶ月1cmくらいのびるのよ
成長前の体に染髪する事は完全に悪影響だから
日本で使われてる髪料の出どこはほとんど全部中国産やで
欧米モノでもアジア向けに輸出されてるのは生産国中国ってのがほとんどなんだが
日本で出回っている物も安全ではないよ
子供向け用では無い染髪料などはアレルギーや皮膚炎の原因になる物質を使っている
この手の危険性ってかなり昔からあるけど知っている人と知らない人の認知度のかけ離れ方が凄いよな
中国は規制ガバガバとかなんだろうな
食用油を工業用油に置き換えて商売するありえんお国だし
職場に金髪で来る奴は死んでいいと思う
髪染めで肝硬変とか聞いたことない
30年髪染めしてるけど何もないよ
調べたら大体こんな感じのことが書いてあったよ
頭皮から薬剤中の毒素が侵入するってことかな?
一度蓄積した経皮毒はどうやって排出したらいいんだろうね
派手髪にする際はブリーチとヘアマニキュアを使うが
根本を避ければ人体へのダメージは無いからデザインによりけり
とかの方がいいな。
肝硬変だって自己免疫性で勝手に進行してくものもあるし、アルコールでなくても脂肪肝が原因の可能性もあるし。他にどんなもの食べてるのか知らないけどウイルス性の感染だってある。白髪染め以外でも漢方やら、食べ物による肝障害だってある。
中国産の毛染め剤が品質悪くてアウトなんだろ
ただ日本人は髪型から髪色まで量産型過ぎる
セルフカラーだろうし私はするとコメントしてる奴は既に視力に影響出ちゃってんじゃないの?